• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 旭日の艦隊

    旭日の艦隊

    旭日の艦隊
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    荒巻義雄の人気同名小説をアニメ化したOVAで、「紺碧の艦隊」と同様の世界観を持つ作品。「紺碧艦隊」の存在が米国を牽制する中、欧州ではヒトラーの台頭を許していた。窮地に追い込まれた英国と単独講和を果たしていた日本は、最強不沈戦艦「日本武尊」を旗艦とする「旭日艦隊」を援英派遣軍として出撃させた…!

    エピソード

    • 超戦艦日本武尊出撃

      超戦艦日本武尊出撃

      運命の開戦から4年目の“照和”20年、“後世”世界ではいまだ大戦終息への道程は遠かった。紺碧艦隊の存在は米国を牽制するのに充分な抑止力を発揮していたが、世界制覇を目論むヒトラーの台頭を許してしまった欧州は、第三帝国に蹂躙され、混迷の度合を一層深めつつあった。窮地に追い込まれていた英国と単独講和を果たしていた日本は、8月15日、後世日本が誇る最強不沈戦艦「日本武尊」を旗艦とした、40隻からなる旭日艦隊を援英派遣軍として出撃させた。大西洋には強敵「U-ボート」がその強靭な牙を剥いて待ち構えていた。そして、喜望峰沖で遂に日独の初海戦が行われたのである。

    • 日本武尊対ビスマルクII世

      日本武尊対ビスマルクII世

      喜望峰沖において独海軍の潜水艦隊を撃破した旭日艦隊は、次に独軍のアフリカ侵攻を阻止するためジブラルタル海峡基地に奇襲をかけ、独装甲空母「グラーフ・ツェッペリン」を撃沈、遂に独海軍の誇る高速戦艦「ビスマルクII世」を出港させることに成功した。ヒトラーが、自ら発案した長距離砲「ゲルマン砲」の試射に立ち会い、世界制覇の夢の実現を確信していた頃、その確信を打ち破るべく、「日本武尊」が戦闘に入ろうとしていた。それも、旭日艦隊司令長官・大石蔵良の招待でやって来たジャーナリスト達の目の前で……。まずは、独巡洋戦艦「シャルンホルスト」が日本武尊へと迫る!

    • 巨砲鳴動ジブラルタル

      巨砲鳴動ジブラルタル

      旭日艦隊旗艦「日本武尊」には、建造時に試験用に作られた原寸大の同型艦が存在した。木製戦艦「八咫烏」である。既に使い道のなくなったはずのこの木造艦に奇想天外な任務を与えることを思いついた大石は、「八咫烏」を大西洋に呼び寄せた。指揮を執る海野大佐に、大石が聞かせた作戦は、その名も心臓作戦。「八咫烏」は、旭日艦隊本隊とは別行動の前衛遊撃艦隊に随行し、ジブラルタル要塞の攻略に向かう。これ見よがしの行動は、大石の立てた陽動作戦だった。大石の思惑通り、ドイツ第三帝国が守りを固める要塞内で、巨砲「ヘラクレス」が一斉に「八咫烏」に狙いを定める!

    • 独逸本土空襲

      独逸本土空襲

      照和21年2月、旭日艦隊の前衛遊撃艦隊はジブラルタル要塞の陥落に成功したが、それは心臓作戦のほんの序章に過ぎなかった。旭日艦隊本隊は、第三帝国の中枢部に直接打撃を与えるべく荒天の北海を南下していた。それを察知したヒトラーは、全天候型高速長距離機「ホルス16」を出撃させる。前世では設計のみで実戦投入されなかったが、後世においてはそれを遥かに凌駕する性能を持って試作量産に入った第三帝国の超秘密兵器である。恐るべきスピードで襲いかかる「ホルス16」に、「日本武尊」も主砲を向けた。日独の新兵器の激突、大西洋の海上に生き残るのは果たしてどちらか……?

    • ゲルマン砲台殲滅戦

      ゲルマン砲台殲滅戦

      心臓作戦が開始され、旭日艦隊と英国空軍の合同爆撃機隊が、ドイツ本国のベルリンを空襲した。総統官邸の爆撃にも成功するが、ヒトラーは一命をとりとめた。その官邸の消火作業中、消防士・ノイマンはヒトラーの自室で戦慄の秘密文書を目撃してしまう……。一方、怒りに燃えるヒトラーは、ドーバー沖に日本の超戦艦がいるとして、空軍に出撃を命じた。だが、そこにいたのは日本武尊ではなく、大石の秘策によって派遣されていた囮の木製戦艦「八咫烏」であった!空軍機の爆撃にも沈まない「八咫烏」に業を煮やしたヒトラーは、ドイツ軍の切り札である「ゲルマン砲」での砲撃を命じた。

    • 超輸飛行艇白鳳

      超輸飛行艇白鳳

      照和22年が明けても、英国を狙うドイツ第三帝国の勢いは衰えを見せない。心臓作戦により被った大きな打撃からの立て直しには腐心したものの、ドイツ軍の英本土侵攻作戦発動の時は刻一刻と迫っていた。風前の灯火の英国から科学者たちを亡命させることが決定し、後世日本は日英の技術力の粋を集めて開発された世界最大の巨大輸送飛行艇「白鳳」を派遣する。空中給油を繰り返しつつ、北極海上空を通過して目的地であるネス湖へ。ここで大石は、ある人物と秘密裏に会見した。亡命者たちを乗せ、独機、米機が跋扈する危険空域を再び飛行する「白鳳」に、接近しつつある機影があった……!

    • トド作戦発動前夜

      トド作戦発動前夜

      照和21年春、名将・大石蔵良率いる旭日艦隊は、心臓作戦によって独本土に直接打撃を加え、同盟を結ぶ英国への上陸作戦の開始を遅らせた。そんな中、独軍将校によるヒトラー総統暗殺計画が実行されたが、失敗に終わる。皮肉にもそれによってヒトラーの野望はついえるどころか逆に激しさを増し、英国本土侵攻作戦・トド作戦の実施時期を大幅に早めることとなった。決行日は照和22年8月15日。だが、欧州各地で密かに進む独軍の配備状況を知った日本も、第三帝国への抵抗の準備を着々と進め、欧州へ強力な援軍を送ることを決定する。日本初の陸海共同作戦用特殊師団・霞部隊である。

    • 英本土上陸開始

      英本土上陸開始

      ヒトラーの仕掛けた情報戦略によって英国政府が危機感を失っている中、旭日艦隊司令長官・大石のみが事態を正確に洞察していた。彼は、霞部隊の協力を仰ぎ、トド作戦に対する迎撃作戦・NC作戦を立案する。第三帝国による英本土上陸作戦が開始された。大石の警告を軽視して油断しきっていた英国を、第三帝国の列車砲弾と降下猟兵が空から襲う。大石は、後の反攻拠点確保のため、必死の列車砲破壊工作を進める。「日本武尊」の艦砲射撃が降り注ぐ中、2000名の霞部隊を乗せた半潜水強襲艇「晦天」が列車砲の並ぶラ・アーグ岬を目指す。後世大戦屈指の激戦を制するのは果たして……!?

    • 影の帝国

      影の帝国

      ワシントン郊外にて米新聞記者・パールと日系人画家・ジェームス西は、警官に追われる少女・マリーを助ける。彼女が追われることになった背景には、合衆国を裏で操る“影の政府”によるトルーマン大統領暗殺計画があった!一方その頃、独逸第三帝国のヒトラーは、“影の政府”からの密使の訪問を受け、互いに手を組むことを了承する。そして、ヒトラーと“影の政府”の意を受けたベルナー少将指揮する潜水空母「スレイヴニル」が、合衆国へ向けてキール軍港を出港した。ようやく和平へと急速に世論が傾き始めていた合衆国と日本に、後世大戦の行方を左右する恐ろしい危機が迫る!

    • 深海(うみ)からの暗殺者

      深海(うみ)からの暗殺者

      ジェームス西、ロナルド・パール、マリー・パーマーの3人の活動により、“影の政府”の米大統領暗殺計画の存在はトルーマン本人に知らされた。トルーマンは遂に日本との和睦を決意、連邦刑務所に収監されていた日本人ジャーナリスト・尾崎を釈放し、日本の大高首相への親書を託す。米国の和平の意志を確認した日本は、ハワイ諸島を返還することを決めた。一方、マリーの父であるパーマーを尾行していた西とパールは、カナダのハドソン湾に巨大な潜水艦が浮上する現場を目撃する。それは、トルーマンを暗殺するための爆撃機「マグニ」を搭載した第三帝国の潜水空母「スレイヴニル」であった。

    • 日米和睦成立

      日米和睦成立

      第三帝国のヒトラーが放った暗殺爆撃機「マグニ」は、ホワイトハウスの空爆に成功、大西洋へと脱出する。しかし、その「マグニ」の回収のために浮上した潜水空母「スレイヴニル S-8501潜」は、突然の攻撃を受けて撃沈する。司令長官・大石率いる旭日艦隊が、米国に与して攻撃したのであった。マリーらのもたらした情報によって第三帝国の卑劣な暗殺計画を辛うじてかわすことの出来たトルーマン米大統領は、日本と和睦し、アイゼンハワーに大統領の座を譲る決心をする。こうして、後世の太平洋戦争は終結の時を迎えた。日米連合は、ヒトラーの君臨する第三帝国を打倒することが出来るか!?

    • 第三帝国包囲網

      第三帝国包囲網

      諜報機関・ハギス、特殊師団・霞部隊、そして旭日艦隊によるバイキング作戦が実施された。謀略によってブレスト軍港の独軍司令部を占領し、港外へ逃れる独重巡洋艦を撃沈するという計画である。ブレスト司令部は、マイントイフェルの進言を聞き容れずに撤退を拒み、危機に陥った。一方、米大使・ハーンの訪問を受けた大高は、独軍の途方もない悪魔的な新兵器の情報を知らされる。原爆を積んで敵地で自爆する特攻潜水艦「ホズ」の開発計画である。米軍は、その開発ドックの攻撃にあたって、旭日艦隊を囮に使う共同作戦を提案。大石は、敢えてそれを引き受けようとするのであった。

    • 奇想!「理性の術策」

      奇想!「理性の術策」

      第三帝国は、恐るべき新兵器・原爆特攻潜水艦「ホズ」の完成を間近に控えていた。その開発ドックの攻撃にあたって米国が日本に提案した、旭日艦隊を囮に使うニルヴァーナ作戦には、合わせて旭日艦隊をも排除しようとする隠された意図が感じられた。それに気付きながらも、大高と大石はニルヴァーナ作戦の実行を決める。しかし、米国の陰謀を阻止すべく大高は密かに奇想作戦・理性の術策を立案していた。出撃した旭日艦隊は、その奇想のもとで如何なる行動をとるのか?また、ヒトラー総統要塞の上空に舞う“天狗”の任務とは!?そして遂に、悪魔兵器「ホズ」に出撃命令が下る……。

    • 総統要塞襲撃

      総統要塞襲撃

      ヒトラー総統要塞への潜入に成功した霞部隊は、烏天狗作戦を遂行するべく要塞の破壊工作を行う。轟く爆音に崩れゆく要塞。霞部隊は司令室へと突入するが、作戦の最大の目的であったヒトラーの暗殺は、マイントイフェルによって阻まれてしまう。ここでヒトラーの生命を奪えなかったことが、これからの後世世界にどのような影響を与えることになるのか、それを知る者は誰もいなかった……。一方、いよいよその姿を現した原爆特攻潜水艦「ホズ」は、旭日艦隊の前衛遊撃艦隊らに包囲されていた。艦長・コルベは、原子炉を暴走させて「ホズ」を自爆させ、敵を道連れにしようと決意する。

    • 暁の遡上

      暁の遡上

      悪魔の計画を阻止された神聖欧州帝国皇帝・ヒトラーだったが、翌照和24年、念願の英国本土攻略を果たすべく、月の兎撃ち作戦を発令する。その攻略戦は、北海上空における制空戦闘で幕を開けた。後世世界史上初のジェット戦闘機同士の本格的空戦であった。じりじりと独軍に追い詰められていく英国。英国支援を使命とする旭日艦隊は、その内陸部に巣食った第三帝国軍を敵として、最大の試練を迎えることとなるが、大石の指揮のもと神出鬼没の攻撃を繰り返して独軍を混乱させた。英地上軍も果敢な反攻を繰り広げ、徐々に戦線を圧迫していく。そして最後に、大石は捨て身の奇想作戦を決意する!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      J.C.STAFF
    • キャラクターデザイン

      須田正己
    • メカニックデザイン

      棚澤隆
    • メカ原案

      佐藤道明
    • 協力

      陸上自衛隊
    • 原作

      荒巻義雄
    • 監督

      又野弘道
    • 美術監督

      廣瀬義則
    • 脚本

      竹田裕一郎
    • 製作

      徳間書店
    • 音楽

      槌田靖織
    • 音響監督

      松浦典良

    キャスト

    • ナレーション

      田中秀幸
    • ヒトラー

      沢木郁也
    • 大石蔵良

      玄田哲章
    • 大高弥三郎

      藤本譲
    • 高野五十六

      屋良有作

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    デート・ア・バレット ナイトメア・オア・クイーン

    デート・ア・バレット ナイトメア・オア・クイーン

    《第一〇領域マルクト》で唐突に始まった殺し合い—— ひとり、またひとりと消えゆく準精霊たち。 生き残った者たちも、最後のひとりとなるまで飽くなき戦闘を繰り返す。 そして動き出した白の女王…… 強者のみが生き残る血の凶宴は、佳境を迎えようとしていた—— 緋衣響という協力者を得て、混沌とした戦場を軽やかに渡り歩く狂三。 そんな狂三の目に映ったのは、隣界に辿り着いた際にも邂逅した一匹の猫。 いるはずのない猫を追い、辿り着いた先にあったものは 知り得るはずもなかった真実…… 果てなき殺し合いバトルロイヤルの末、巡り逢う『最悪くるみ』と『最凶クイーン』。 時崎狂三の《戦争デート》、その先にあるものとは——

    2020年

    蜘蛛ですが、なにか?

    蜘蛛ですが、なにか?

    女子高校生だったはずの主人公「私」は、 突然ファンタジー世界の蜘蛛の魔物に転生してしまう。 しかも、生まれ落ちたのは凶悪な魔物の跋扈するダンジョン。 人間としての知恵と、尋常でないポジティブさだけを武器に、 超格上の敵モンスター達を蜘蛛の巣や罠で倒して生き残っていく……。

    2021年

    86―エイティシックス―

    86―エイティシックス―

    ギアーデ帝国が開発した 完全自立無人戦闘兵器〈レギオン〉の侵攻に対応すべく、 その隣国であるサンマグノリア共和国が開発した無人戦闘兵器〈ジャガーノート〉。 だが、無人機とは名ばかりであり、そこには“人”として認められていない者たち―― エイティシックス――が搭乗し、道具のように扱われていたのである。

    2021年

    うーさーのその日暮らし 覚醒編

    うーさーのその日暮らし 覚醒編

    2012年に放送されたTVアニメ『うーさーのその日暮らし』が、第2期「覚醒編」として帰ってきた。ふじのきともこのキュートなイラストを、『009 RE:CYBORG』『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』など、CGアニメーションに定評のある「サンジゲン」が引き続きフル3Dで再現する。見た目を裏切るシニカルなストーリーと、うーさー役・宮野真守の演技が要注目だ。

    2014年

    トータル・イクリプス

    トータル・イクリプス

    1973年、地球に襲来した異星起源種「BETA」によって引き起こされた戦争は、人類を滅亡の淵へと追いやった。圧倒的な物量で迫るBETAに対し、人類は対BETA戦、人型兵器「戦術機」を実用化して戦線に投入、世界規模の抵抗を試みた。しかし、押し寄せるBETAに劣勢を強いられた人類は、ユーラシア大陸の大半を失うことになる。以降、30年近くも攻防は続くが、BETAとの戦いに光明は見えず、人類は未だ泥沼の中でもがいていた。 2001年、極東の最前線を支える日本帝国では、次期主力戦術機の開発が問題となっていた。そこで、国連軍の「プロミネンス計画」における日米共同の戦術機改修計画が提案される。帝国斯衛軍に籍を置く篁唯依は、計画責任者の任を与えられてアラスカへと向かう。それと同じ頃、米国軍の若き衛士ユウヤ・ブリッジスもまた、アラスカの地を目指していた。 その出会いが運命を大きく変えることを、このときのふたりはまだ知らずに――。 滅亡の危機に瀕した地球を舞台に、対“BETA”戦の要である人型兵器“戦術機”の新型開発をめぐる、熱き人間たちのドラマを描いたロボット・アクション作品!

    2012年

    Butlers~千年百年物語~

    Butlers~千年百年物語~

    バトラーズ――それは、とある宿命を背負った千年の歴史をもつ一族の守護者。ジェイは妹のテンナと共に、同じバトラーであった羽早川と平和で穏やかな生活を送っていた。しかし、平穏な日々が突如、一変する。テンナは時空の歪みに飲み込まれ、ジェイの身は100年後の世界へと……。目覚めたジェイが目にしたものは、かつて暮らしていた屋敷が現存する京常見(こよみ)学園。ジェイは神宮司高馬と名乗り、学園に生徒会長として在学し、過去の手がかりを探す。すべてはかつての日々を取り戻すため――。百年の想いが手繰り寄せた再会と、決別。歴史に埋もれた千年の血族の秘密と、宿命。そして、ジェイは世界の真実を知る。千年の血縁と百年の思いが今、交錯する――。

    2018年

    怪盗ジョーカー

    怪盗ジョーカー

    怪盗ジョーカー! ただ盗むだけじゃない! 大胆不敵!神出鬼没!華麗に奇跡を起こす《ミラクルメイカー》! 相棒のハチとともにお宝をもとめて全世界へ! さあ、ショーが開幕だ! 見たことがあるものならどんな人や物にでも変身できる便利な怪盗道具《イメージガム》! 秘密基地でもある飛行船《スカイジョーカー》や愛車《ロードジョーカー》を使い世界をかけめぐる!

    2014年

    鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星

    鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星

    物語の幕開けは、アメストリスの首都・セントラルにある中央刑務所。刑期終了を間近に控えたひとりの囚人が、この刑務所から脱獄を果たした。その男――メルビン・ボイジャーが操る強力な錬金術に興味を惹かれたエドワードと弟のアルフォンスは、男の跡を追ってアメストリスの西、大国・クレタとの国境を目指すことになる。彼らがたどり着いた先は、巨大な崖に周りを囲まれた街・テーブルシティ。かつて「ミロス」と呼ばれていたこの地で、ふたりはジュリアという一人の少女に出会う。少女の言葉に導かれ、エドたちはこの地に隠された、血塗られた歴史を知ることになるのだった……。

    2011年

    ハイキュー!! 陸 VS 空

    ハイキュー!! 陸 VS 空

    春の高校バレー宮城県予選、烏野高校は白鳥沢学園高校との激闘を制し全国大会出場を決める。 一方、東京都代表決定戦は、音駒高校、梟谷学園高校、戸美学園高校、井闥山学院高校の4校によって3つの代表枠を争っていた。 音駒高校は激戦の東京都予選で代表枠を勝ち取ることができるのか?そして烏野との「ゴミ捨て場の決戦」を全国の舞台で実現できるのか? 東京都代表決定戦、開幕―!!

    2020年

    劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 前編 Wandering; Agateram

    劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 前編 Wandering; Agateram

    遍歴の騎士、ベディヴィエールが辿り着いた旅の果て―。 そこは西暦1273年のエルサレム。 かつての祈りの地は砂の大地と化し、民は住処を追われ三つの勢力が対峙する不毛の地。 聖都、そして獅子王の命めいを守るべく集結した「円卓の騎士」。 領地ごとこの地に召喚されるも、静かに現状打破を狙う「太陽王・オジマンディアス」。 土地を奪われた民を守り、叛逆の機会を待つ「山の民」。 己の成すべきことを果たすため、獅子王が統治する“聖都”を目指すベディヴィエールの前に現れたのは 人理を修復すべくこの地を訪れた人類最後のマスター・藤丸立香とデミ・サーヴァントのマシュ・キリエライトであった。

    2020年

    じゃんたま カン!!

    じゃんたま カン!!

    『PONG☆』から『カン!!』へ更なるパワーアップ!!可愛らしく多彩なキャラクターたちと共に、オンラインで全国のプレイヤーとリアルタイム対戦ができる大人気麻雀アプリ『雀魂』!そんな『雀魂』のキャラクターたちが、「じゃんたま PONG☆」に続き再びアニメ化!個性派の雀士たちが配信業を始めたり、男同士の二人旅へ出かけたり、果てには不良の抗争に巻き込まれたり!?一飜市のみならず、今度はもーっと新たなカン境へ!沢山のキャラでお届けするカン過できない阿鼻叫カン!いざ尋常に、対局スタート!

    2024年

    魔法少女リリカルなのはA's

    魔法少女リリカルなのはA's

    平凡な小学三年生だったはずが、偶然をきっかけに魔法の力と巡り会った少女、高町なのは。魔法の力を手に、異世界の遺産「ジュエルシード」を巡っての出会いと戦いを繰り広げた日々「プレシア・テスタロッサ事件」から、半年あまり。自らに魔法との出会いをくれた友人、ユーノ。戦いを支えてくれた時空管理局の面々。戦いの中で触れあい、絆を結びあった少女、フェイト・テスタロッサ。懐かしい一同との再会を楽しみにしながら静かに暮らすなのはのもとに、突然の驚異が現れる。禁断の魔導書「闇の書」。運命がその幕を開け、いくつもの想いが交錯する戦いの日々が始まってゆく。立ち向かうのは、高町なのはとフェイト・テスタロッサ、二人の少女魔導師。宿命の鍵を握るのは、車椅子の少女、八神はやて。受け止めたのは勇気の心。手にするのは、心をつなげた魔法の杖。三人の少女を巡る運命の輪が、いま静かに回り出す―――――。

    2005年

    アルモニ

    アルモニ

    人は皆、それぞれ自分の世界を持っている。 34人の生徒がざわめくこの2年1組の教室の中にだって、沢山の世界がある。 吉田や渡辺なんかと一緒に昨晩のアニメについて熱く語れるのが、僕──本城彰男の世界。 楽しいし、居心地だっていい。……でも、本当はいつも考えている。 教室の向こう側で華やかな友人に囲まれて笑っている、真境名樹里の世界のことを。 ある日、僕は彼女の世界に触れることになる。言うほど単純なことではないんだけれど。

    2014年

    劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語

    劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語

    魔法少女は絶望から救われたのか――“円環の理”に導かれて、少女たちの新たな物語がはじまる。鹿目まどか。かつて幸せな日々をおくっていた平凡な一人の少女が、その身を賭してすべての魔法少女たちを残酷な運命の連鎖から解き放った。まどかへの想いを果たせぬままに取り残された魔法少女・暁美ほむらは、彼女の残した世界でひとり戦い続ける。「懐かしいあの笑顔と再びめぐり合うことを夢見て――」 テレビシリーズをベースに製作された『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[前編/後編]』を経て、満を持して送り出される『[新編]叛逆の物語』。総監督・新房昭之、脚本・虚淵玄(ニトロプラス)、キャラクター原案・蒼樹うめ、アニメーション制作スタジオ・シャフト。そして彼らを中心に多くのメインスタッフが再集結。脚本・作画、全てが完全新作。鹿目まどかは世界を変えた。その後の世界で、魔法少女が見るのは、希望か、絶望か。

    2013年

    それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ

    それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ

    OVA化もされた庄司卓の人気小説を原作にしたTVアニメ。西暦2990年代、人類はTERRAとNESSに分かれて覇権を争っていた。争いは、武力衝突に発展していったが、科学の発達により戦いはゲーム感覚で行われるようになった…。20世紀の女子高生である洋子たちが30世紀の未来で宇宙戦艦に乗って戦う…。

    1999年

    劇場版 Free! -Timeless Medley- 約束

    劇場版 Free! -Timeless Medley- 約束

    競泳選手として世界の舞台に立つという亡き父の夢を追い求めてきた少年・松岡凛。 父も泳いだメドレーリレーに特別な思いを持つ凛は、 共に競い合ってきた親友の宗介と考え方の違いで衝突してしまう。 やがて、最高のメドレーリレーを泳ぐために、凛は新しいチームのもとへ行くことを決意する。

    2017年

    純情ロマンチカ3

    純情ロマンチカ3

    兄の友人で超有名小説家(兼ボーイズラブ小説家)の宇佐見秋彦に家庭教師をして貰ったお陰で、無事大学生になることができた高橋美咲。兄の転勤を機に宇佐見のマンションに居候することになった美咲だが、一緒に暮らすうちに少しずつ宇佐見との関係や宇佐見に対する気持ちが変化していることを自覚しつつあった。そんなある日、なんとか大学四年生に進級できることを知った喜びも束の間、美咲に更なる試練が訪れて……!?超有名小説家×苦労性大学生のドッキドキ☆ラブレッスン♪ またまたアニメで登場!

    2015年

    ムシウタ

    ムシウタ

    人の“夢”を喰う代わり、寄生主に超常の力を与える“虫”が出現して10年が経った近未来の日本。県立桜架東高校一年D組“薬屋大助”は、一人の少女・“杏本詩歌”と出会い互いに強く惹かれあう。だが詩歌は“虫憑き”を収容する極秘施設“GARDEN”からの逃亡者“ふゆほたる”だった!“特別環境保全事務局“通称”特環”は、最高のエージェントにして最強の虫憑きである“かっこう”に出動を命じ、容赦なく詩歌を追い詰めようとする!そこへ“レイディー・バード”率いる、レジスタンス組織“むしばね”が現れて・・・。それは、夢みる者たちのせつなく激しい想いが織りなす、聖夜の戦記。

    2007年

    テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION シルヴァラント編

    テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION シルヴァラント編

    人気ゲーム「テイルズ オブ シンフォニア」を原作にしたOVA。4000年前…。古代戦争の終結を期に、人々は苦しみから解放された。それは、戦乱の元凶であるディザイアンの封印という形で得られた平穏であった。時は流れ現代…。ディザイアンは復活を果たす。その邪悪な影は、世界を支える命の源「マナ」を搾取していく。世界は、衰退の一途を辿っていた。絶望の中、人々は1人の少女に希望を託す。神託を受けた「神子」。少女の名はコレット。選ばれし少女は世界再生の旅へ。その時、少年は…。世界再生の旅は始まろうとしている。相反していく世界の中で、それぞれの想いを響かせ合いながら…。

    2007年

    D.C.II S.S. ~ダ・カーポII セカンドシーズン~

    D.C.II S.S. ~ダ・カーポII セカンドシーズン~

    一年中枯れない桜の木に、雪が舞い降りる頃。桜内義之は、かつて気持がすれ違ってしまった月島小恋と、良きクラスメイトとして笑顔で言葉を交わせるようになっていた。そんな彼女とともに風見学園で行われるクリスマスパーティーの準備に励みながら、義之は朝倉音姫や朝倉由夢と新たな物語を紡ぎだす。それは、幸せと希望に満ちた未来へと進む物語。だが一方で、芳及さくらはある異変に気付き、ひとり表情を曇らせていた。どんなに温かい夢もいつかは覚める。それはわかっていたはずなのに……。彼女が感じた異変は、義之たちの日常にどんな影響をもたらすのか……?

    2008年

    anilog_logo

    © anilog.jp