• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 後宮の烏

    後宮の烏

    後宮の烏
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    後宮の奥深くに住んでいる、妃でありながら夜伽をしない特別な妃・烏妃うひ。 その姿を見た者は、老婆であると言う者もいれば、少女だったと言う者もいた。 烏妃の名は寿雪じゅせつ。 彼女は不思議な術を使い、 呪殺から失せ物さがしまで、何でも引き受けてくれるという。 時の皇帝・高峻こうしゅんは、ある依頼のため寿雪の元を訪れる。 二人の巡り合わせは、歴史をも覆す「秘密」を暴くことになる……。

    エピソード

    • 翡翠(ひすい)の耳飾り 前篇

      翡翠(ひすい)の耳飾り 前篇

      烏妃(うひ)は、妃でありながら夜伽をしない特別な妃である。呪殺、祈祷、失せ物さがし、頼まれればなんでも請け負うが、会えば災いがあるとも言われている。後宮に住んでいるが詳しいことは誰も知らない謎めいた存在だ。夏王朝(かおうちょう)の皇帝・夏高峻(かこうしゅん)は、烏妃の住まう夜明宮へと足を踏み入れる。そこにいたのは漆黒の衣装をまとった美しい少女・柳寿雪(りゅうじゅせつ)であった。

    • 翡翠(ひすい)の耳飾り 後篇

      翡翠(ひすい)の耳飾り 後篇

      高峻に頼まれた寿雪は、翡翠の耳飾りに取り憑いた幽鬼のことを調べていた。耳飾りの持ち主は班鶯女(はんおうじょ)。十年ほど前、三の妃を毒殺した疑いをかけられ、首を吊って亡くなっていた。その死の真相を突き止めるため、侍女に迎えた九九(じうじう)とともに、班鶯女の側仕えをしていた蘇紅翹(そこうぎょう)がいる洗穢寮(せんえりょう)へと向かう。しかし話を訊くことはできなかった。紅翹は舌を切り落とされていたのである。

    • 花笛

      花笛

      鴛鴦宮に住まう後宮最上位の妃、花娘(かじょう)が夜明宮にやってきた。花娘は、花笛がなぜ鳴らなかったのか知りたいという。花笛とは冬の終わり、その年に亡くなった者を弔うため、軒先に吊るしておくものである。春の訪れを告げる風とともに死者が還ってきて、笛を鳴らすと言われている。花娘は恋人だった欧玄有(おうげんゆう)を亡くした時、笛が鳴らなかったことを気にかけていた。寿雪は求めに応じて欧玄有の魂を呼び出し、話を訊こうとする。

    • 雲雀公主(ひばりひめ)

      雲雀公主(ひばりひめ)

      夜明宮に雲雀の幽鬼がやってきた。未練があり、楽土へと渡れないらしい。不憫に思った九九は寿雪に雲雀を救ってほしいとお願いした。寿雪は雲雀を飼っていた雲雀公主(ひばりひめ)のことを調べる。宮女に話を訊いて回っていると、とある世間話を耳にする。それは、下げ渡される反物などがない宮は侍女にとってはずれであるということだ。寿雪は九九に何もあげたことがなかった。

    • 懐刀

      懐刀

      高峻の寝所に夜な夜なふたりの幽鬼が現れる。それが原因で憔悴していく高峻の身を、衛青(えいせい)は案じていた。烏妃に相談してはどうかと勧めるが、他言無用だと口止めされるばかりである。その理由は幽鬼にあった。高峻の母と、親しかった宦官・丁藍(ていらん)だったのである。高峻はふたりの死に対して、自責の念にかられていた。その気持ちを理解しつつも、放っておけない衛青は、寿雪の元を訪ねようとするが——

    • 夏の王、冬の王

      夏の王、冬の王

      皇帝の住まう凝光殿(ぎょうこうでん)の庫(くら)には、幽鬼が身につけていた縞瑪瑙(しまめのう)の玉珮(ぎょくはい)が納められていた。その持ち主は明珠公主(めいじゅこうしゅ)。欒王朝最後の皇帝の娘であった。庫にはその絵姿も残っていた。そこで寿雪は明珠公主と、ある人物の絵を目にする。一方、歴史書を紐解き、烏妃の秘密を探し求めていた高峻は、薛魚泳(せつぎょえい)から本当の史実が書かれたもう一つの歴史書が存在すること、そしてそれを持っているのは烏妃であると明かされる。

    • 玻璃に祈る

      玻璃に祈る

      前王朝の血を引く冰月(ひょうげつ)と明珠公主は、結婚の約束を果たせないまま戦の中で亡くなった。死後、幽鬼となった冰月は、同じく幽鬼になりさまよう明珠公主を柳の下で見つけたが、呼びかけても反応がない。その公主を救うため、冰月は楽土へ渡らず留まり続けていたのである。手を尽くしたが公主は呼びかけに応えてくれないままだった。どうすれば公主を救えるのか。寿雪はひとつの仮説を立てていた。

    • 青燕

      青燕

      飛燕宮の見習い宦官・衣斯哈(いしは)が夜明宮を訪ねてきた。衣斯哈は青燕の羽根を持つ少年の幽鬼を見かけ、その子を救ってほしいと寿雪に頼む。調べを進めていくと、衣斯哈が先輩宦官たちに棒で折檻されている場に遭遇してしまう。寿雪が止めに入ると、衣斯哈の指導役である康覧(こうらん)は震え上がる。寿雪の瞳の中に恐ろしい化物が見えたのだ。

    • 水の聲

      水の聲

      宮女・安蕙蘭(あんけいらん)が頼み事にやってくる。蕙蘭は水の中から死んだはずの妃の声が聞こえると訴える。炎帝が統治していた時代、鵲妃として迎えられた西婉琳(さいえんりん)は、帝のお渡りがある日、池に飛び込み亡くなった。水の中からする声はその妃のものだという。蕙蘭は婉琳を救ってほしいと頼み込むが、寿雪はその訴えの裏にある蕙蘭の真意を見抜いていた。

    • 仮面の男

      仮面の男

      高峻が珍しく寂しそうな顔をみせた。そのことがどうも気にかかるが、寿雪はその理由を問うことができない。数日後、高峻が幽鬼の取り憑いた面を持って夜明宮に顔を出す。幽鬼は異国渡りの琵琶の音に反応するらしい。その琵琶を高峻が用意することで話がまとまる。話を終えた高峻は帰ろうとするが、寿雪はつい引き止めてしまう。

    • 布石

      布石

      寿雪が星烏廟(せいうびょう)を訪ねると、薛魚泳と高峻が碁を打っていた。寿雪が魚泳と代わり、高峻と勝負をする。碁を終えた後、二人はしばし庭で話をすることにした。その姿を見ていた魚泳は高峻が帰った後、寿雪に忠告をする。情けは愛とは違う。高峻とこれ以上親しくするべきではない。烏妃は何も望んではならないのだから——と。それは寿雪が麗娘から教えられた烏妃としてのあるべき姿だった。

    • 兄妹(きょうだい)

      兄妹(きょうだい)

      戻らない温螢(おんけい)を探して、寿雪は鵲巣宮に乗り込んだ。そこで寿雪はやつれはてた鵲妃・琴恵瑤(きんけいよう)に会う。大切な兄を亡くした後、長らく床に臥せっていると思われていた恵瑤だったが、彼女は鵲巣宮の中で、あるものと過ごしていた。それは亡くしたはずの兄。髪の毛と泥を使って蘇らせてもらったのだと恵瑤は語る。

    • 想夫香(そうふこう)

      想夫香(そうふこう)

      鵲妃・恵瑤の迎えた悲劇は寿雪、高峻の胸に重く残っていた。その一件から数日後、高峻の命で調べを進めていた衛青は、封宵月(ほうしょうげつ)を後宮に招き入れた協力者が宮廷内にいることを突き止めた。衛青は温螢、淡海(たんかい)とともにその者を追うが、一足違いで逃げられてしまう。同じ頃、ある人物が夜明宮を訪ねてきた。寿雪は驚く。その人物は重大な禁忌を犯していた。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      BN Pictures
    • キャラクターデザイン

      竹内進二
    • キャラクター原案

      香魚子
    • シリーズ構成

      大島里美
    • 原作

      白川紺子
    • 小物設定

      中村ユミ
    • 撮影監督

      渡辺有正
    • 監督

      宮脇千鶴
    • 編集

      白石あかね
    • 美術監督

      中村典史
    • 美術設定

      河野次郎
    • 色彩設計

      歌川律子
    • 音楽

      橘麻美
    • 音響監督

      明田川仁

    キャスト

    • 九九

      高野麻里佳
    • 夏高峻

      水中雅章
    • 柳寿雪

      水野朔
    • 淡海

      岡本信彦
    • 温螢

      島﨑信長
    • 衛青

      八代拓
    • 衣斯哈

      平田真菜
    • 雲花娘

      上田麗奈

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    BNA ビー・エヌ・エー

    BNA ビー・エヌ・エー

    21世紀、それまで歴史の闇に隠れていた獣人達がその存在を明らかにし始めていた。普通の人間だった影森みちるは、ある日突然タヌキ獣人になってしまう。人間たちから逃れるために向かった獣人特区『アニマシティ』は、十年前に獣人が獣人らしく生きるために作られた獣人のための街。そこで人間嫌いのオオカミ獣人・大神士郎と出会ったみちるは、彼と行動を共にするなかで、人間の世界にいた頃には知らなかった『獣人たち』の悩みや生活、喜びを学んでいく。なぜ、みちるは獣人になってしまったのか。その謎を追ううちに、予想もしていなかった大きな出来事に巻き込まれていくのだった。

    2020年

    ハルチカ~ハルタとチカは青春する~

    ハルチカ~ハルタとチカは青春する~

    春――それは新たな出会いと思わぬ再会、そしてミステリアスな旋律と共に幕を開ける。高校への進学を機に、吹奏楽を始めることを決意した穂村千夏(チカ)。目指すは華麗で乙女なキュートガール。音楽講師・草壁と出会い、憧れを募らせるチカだったが、幼なじみの上条春太(ハルタ)との再会に廃部寸前の吹奏楽部と、チカの青春は思いもよらない方向へ……。部員集めに翻弄する日々と、仲間たちと交わす友情、そして次々に現れる謎(ミステリ)。チカとハルタの奏でる音楽がいま、高らかに鳴り響く!

    2016年

    エリア88

    エリア88

    舞台は、ベトナム戦争終結間も無い混沌とした世界情勢の中、政府軍と反政府軍の内乱に揺れる中東の石油国家「アスラン王国」。アスラン王国政府軍下には“エリア88”と呼ばれる外国人傭兵戦闘機部隊が存在する。エリア88には人種や国籍に関係なく、戦うことを職業とした凄腕パイロットが集結し、ミッションごとに定められた報酬を目当てに日々命をかけた戦闘に挑んでいる。“地獄の契約書”にサインを交わしエリア88に来たパイロットは、3年間の任期を生きて終えるか、違約金として150万ドルを支払う以外にエリア88から除隊する術は無い。その死と向い合せのエリア88に、親友だと思っていた野心家「神崎 悟(かんざき さとる)」の陰謀によって強制的に送り込まれてしまったのが主人公「風間 真(かざま しん)」だ。エリア88なら3日も待たずに戦死するだろうという神崎の思惑に反し、風間は類い稀なる飛行能力を発揮し、「ミッキー」や「グレッグ」、武器調達人の「マッコイじいさん」といった戦友たちに助けられながらエリア88のナンバーワンパイロットとなっていた。風間真がエリア88で戦っているのはお金のためでも戦闘が好きだからでも無い。愛する婚約者、「涼子」の待つ日本に生きて帰るために戦っているのだ。かつての親友の陰謀により自らの運命を翻弄され、死と直結した運命に真っ向から挑む風間真の姿を、躍動感溢れるドッグファイトシーン(戦闘機同士の近距離バトル)と絶妙な人間の心理描写で描いたのが、原作『エリア88』である。

    2004年

    烈火の炎

    烈火の炎

    花菱烈火(はなびしれっか)は、ある日、謎の女に襲われたことで、自らの腕から炎を出す能力に目覚める。実は彼は四百年前に存在した「火影忍軍(ほかげにんぐん)」の頭領の後継者として生まれたものの、わけあって現代に逃げ延びた本物の忍者だったのだ! 烈火は、不思議な能力で自分の命を救ってくれた少女に永遠の忠義を誓うが、彼女はその能力を、ある大富豪から狙われるようになる。烈火は、彼女を大富豪の魔の手から守るため危険な戦いに挑む! 激しい戦いの中、烈火は、彼と同じく過去からやってきた母親違いの兄と出会うのであった! 火影忍軍――独自の技術を用い、戦闘力を格段にあげる数々の道具を創り上げた最強の忍者軍団。その頭領の座を巡る因縁の対決が今、時を越えて蘇る! 宿命の対決の決着の行方は!? 火影忍軍が残したさまざまな武器を使った多彩な戦いが見所のアクション作品。

    1997年

    クズの本懐

    クズの本懐

    報われない恋 切ない恋 片想い それってそんなに美しい物ですか 高校二年生の安楽岡花火は、叶わぬ恋に身を焦がしていた。大事な人を傷つけ、傷つきながらも求めてしまう人のぬくもり。これは、あまりにも純粋で歪んだ恋愛ストーリー。

    2017年

    CHAOS;CHILD SILENT SKY

    CHAOS;CHILD SILENT SKY

    主人公・宮代拓留の逮捕という衝撃の結末を迎えた『CHAOS;CHILD』。だが、ひとり現実という「舞台」に残された尾上世莉架は、いかなる運命を辿るのか。「彼」と「彼女」の「その後」を紡ぐ最終章が、ここに幕を開く。

    2017年

    こすぷれCOMPLEX

    こすぷれCOMPLEX

    大泉東学園中等部にある「コスプレ同好会」の部員たちは、「コスプレ甲子園」に出場すべく練習に明け暮れていた。夏合宿ではコスプレ浜茶屋のバイトや古寺での特訓などを行うコスプレ同好会の面々。そして、こすぷれ甲子園を目前に面々は昨年のコスプレ甲子園優勝校、真宝塚学園コスプレ部と練習試合をすることになり…。

    2002年

    チェインクロニクル ヘクセイタスの閃

    チェインクロニクル ヘクセイタスの閃

    タイトルの「ヘクセイタス」(Haecceitas)とは、あるものを他のものと区別する要素を意味しており、サブタイトルには黒の王がこの世界を終わらせて新世界を創ろうとする中で、主人公達が、今この瞬間ここに存在する「他ならぬ自分」が「自らの手」で運命を切り拓く物語であるという意味が込められている。 「セガネットワークスファン感謝祭2015」にて、TVアニメ版の正式タイトルが『チェインクロニクル 〜ヘクセイタスの閃(ひかり)〜』になることが発表された。

    2017年

    この素晴らしい世界に祝福を!2

    この素晴らしい世界に祝福を!2

    不慮の事故により異世界に転生した、ゲームを愛するひきこもり・佐藤和真(カズマ)は、「RPGゲームのような異世界で、憧れの冒険者生活エンジョイ!めざせ勇者!」という夢はイマイチ叶わないものの、なんとかそれなりに、異世界での日々を送っていた。転生特典として道連れにしてきた女神・アクア。一日一発しか魔法を撃てないアークウィザード・めぐみん。攻撃が当たらないクルセイダー・ダクネス。能力は高いのにとんでもなく残念な3人のパーティメンバーたちとも、なんとかそれなりに、クエストをこなしていた。―――そんなある日。機動要塞デストロイヤーの脅威からアクセルの街を救ったカズマたちに、王都からやって来た使者は言い放った。「冒険者、サトウカズマ。貴様には現在、国家転覆罪の容疑がかけられている!」……平凡な冒険者・カズマが過ごす異世界ライフの明日はどっち!?

    2017年

    進撃の巨人 Season3 Part.2

    進撃の巨人 Season3 Part.2

    人類が永きに亘って壁の中に隠してきた、大いなる秘密――。その真実に一歩近づいた調査兵団だったが、時の王政により反逆者の汚名を着せられてしまう。しかし、人類はただ飼われるだけの家畜ではなかった。真実を追い求めるエルヴィン・スミスの執念は兵団のトップを動かし、遂に現体制に対するクーデターが勃発する。民衆を欺き続けた偽りの王は退き、真の王家の血を引くヒストリア・レイスが即位。自ら巨人を討ち果たした勇敢な女王のもと、人類は新たな時代を迎えようとしていた。エレン・イェーガーが得た硬質化の能力と、そこから誕生した対巨人兵器。着々と反抗の準備を進める人類は、悲願のウォール・マリア奪還作戦を決行する。人類と巨人、互いの生き残りを賭けた究極の戦い。その先にエレンは、人類は、はたして何を手にするのだろうか?

    2019年

    ドラゴンボール 最強への道

    ドラゴンボール 最強への道

    パオズ山に住む孫悟空は七つそろうと願いごとが叶うという伝説のドラゴンボールを求めて少女ブルマと大冒険に出る。途中、エッチな豚ウーロンを仲間に加え、盗賊ヤムチャとプーアルコンビの襲撃を切り抜け、悪の組織レッドリボン軍の基地である“マッスルタワー”にたどり着く。敵を倒した悟空は人造人間8号を味方につけ旅を続けるが、奇妙な老人亀仙人に筋斗雲と三星球をもらう。しかしレッドリボン軍が襲撃!ブルマを人質にドラゴンボールを奪い去る。“かめはめ波”を会得した悟空は、ブルマたちを救うために筋斗雲で空を駆ける!

    1996年

    神魂合体ゴーダンナー!!

    神魂合体ゴーダンナー!!

    ゴーダンナーとネオオクサーのパイロットであるゴオと杏奈は、人類の敵である擬態獣から地球の平和を守るため、仲間と日々戦いに励んでいた。そんなある日、死んだと思われていたゴオの元恋人ミラが現れる。微妙な三角関係が続く中、ついに杏奈は「ネオオクサー」パイロットの座をミラに奪われてしまい…。

    2003年

    3月のライオン

    3月のライオン

    主人公・桐山零は、幼い頃に事故で家族を失い、心に深い孤独を負う17歳のプロの将棋棋士。東京の下町に一人で暮らす零は、あかり・ひなた・モモという3姉妹と出会い、少しずつ変わり始めていく――。これは、様々な人間が何かを取り戻していく、優しい物語。そして、戦いの物語。

    2016年

    ノラガミ ARAGOTO

    ノラガミ ARAGOTO

    黒いジャージにスカーフ姿の“夜ト”は、祀られる社の一つもない貧乏でマイナーな神様。自分の社を築くべく、賽銭<5円>で人助けをする、自称”デリバリーゴッド”である。交通事故に遭いそうになった夜トを助けようとしたことがきっかけで、”半妖(はんよう=魂が抜けやすい体質)”となった良家の令嬢・壱岐ひより、さらに、夜トに拾われ、神様が使う道具“神器”となった少年“雪音”と共に、人間に害を与える”妖”と戦いを繰り広げながらも、その三人の絆は深まっていた。一方で、七福神の一柱(ひとり)で最強武神である“毘沙門”から命を執拗に狙われ続けている夜ト。ふたりの間に秘められた過去、そして、因縁の対決の行方は…

    2015年

    凍牌〜裏レート麻雀闘牌録〜

    凍牌〜裏レート麻雀闘牌録〜

    金、女、臓器。 欲望蠢く裏レート雀荘を荒らし回る高校生の少年・ケイは、 冷徹なる思考、冷艶なる打牌から、 裏世界では“氷のK”と呼ばれ、自宅には少女を飼っていると噂される。

    2024年

    フルメタル・パニック?ふもっふ

    フルメタル・パニック?ふもっふ

    世界中の紛争の火種を秘密裏に消して回る軍事組織、ミスリル。特殊な「力」を持つ女子高生・千鳥かなめを各国諜報機関から守るために彼らが派遣したボディーガード・相良宗介は、戦争ボケの危険な男だった!今、かなめに隠された壮大な秘密をめぐり、正義とボケ、涙と笑い、そして愛と感動の大変迷惑な戦いが始まった!!

    2003年

    Rewrite 2ndシーズン

    Rewrite 2ndシーズン

    平凡な日々を送っていた天王寺瑚太朗は、オカ研の仲間とともに風祭で起こる不可解な出来事を調査していた。そんな中“鍵”である篝との出会いによって、人類の存亡をかけた運命と対峙することになる。一度「終焉」を迎えた世界をやり直し、星を救うため瑚太朗は滅びの運命に立ち向かうのだった。

    2017年

    メガトン級ムサシ 第2期

    メガトン級ムサシ 第2期

    飛行するシェルター『イクシア』は、異星勢力ドラクターへの反撃のため、 伝説の地『サンクチュアリ』を目指す。 一方、シェルターに入れなかった人々は、地上の集落『ソロン』で生きていた。 そこで、アーシェムは苦境に負けず強く生きる人々に出会い、 二つの星をひとつにするという希望に向かって動き始める…。 地球人と異星人、ひとりひとりの想いが交錯し、 新たな出会いと別れを経て、この世界の全貌が明らかになっていく。 ドラクター内で起きた革命による、新たな波乱の幕開け。 そして、シェルターイクシアを待ち受ける現実…。 更に巨大にて強大な敵を前に、ローグもまた進化を遂げる。

    2022年

    つよきす Cool×Sweet

    つよきす Cool×Sweet

    生徒や先生、果ては学園長までもが個性派ぞろいの私立竜鳴館(しりつりゅうめいかん)に 転校してきた近衛素奈緒。慣れない学園生活に戸惑いながらも大好きな演劇をする為に演劇部を作ろうと生徒会室に向かうのだが、生徒会長・霧夜エリカが取り仕切る女帝政治の場所であった。さらに過去にとある因縁のある幼馴染の対馬レオと最悪な再会をしてしまう…

    2006年

    五等分の花嫁

    五等分の花嫁

    貧乏な生活を送る高校2年生・上杉風太郎のもとに、好条件の家庭教師アルバイトの話が舞い込む。ところが教え子はなんと同級生!! しかも五つ子だった!!全員美少女、だけど「落第寸前」「勉強嫌い」の問題児!最初の課題は姉妹からの信頼を勝ち取ること…!?毎日がお祭り騒ぎ! 中野家の五つ子が贈る、かわいさ500%の五人五色ラブコメ開演!!

    2019年

    anilog_logo

    © anilog.jp