• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. クラスターエッジ

    クラスターエッジ

    クラスターエッジ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    各国の名家の子息が在籍する名門校「クラスターE.A.」に、一人の少年、アゲート・フローライトが転入してきた。授業よりも飛行機作りに熱中するアゲートの破天荒な行動と天真爛漫な笑顔は、決められた将来に退屈していた優等生のベリルや同級生のフォンたちの心に、新しい風を吹き込んでいく。だがアゲートは、本人も知らない出生の秘密と、「奇蹟」を起こす不思議な力を持っていた……。

    エピソード

    • アゲートという名の少年

      アゲートという名の少年

      ハンドメイドの飛行機と一緒に汽車に乗って、名門校「クラスターE.A.」に向かう転入生の少年アゲート。彼は、同じ汽車に偶然乗り合わせていた学園の優等生で名門ジャスパー家の子息ベリルと出会う。そんな中、人造兵擁護派の青年カールスが乗る飛行機とグリアン共和国軍との交戦が起こり、汽車は足止めをくってしまう。カールスを助けようとしたアゲートは、「初めての友達」ベリルに挨拶のつもりで学園の制服を身にまとい、飛行機を駆って飛び立つ。だが、降伏の意思表示も空しく、カールス機もろとも軍の攻撃を受けてしまうアゲート機。その時、アゲートの不思議な力で「奇蹟」が発動する。

    • ベリルの剣

      ベリルの剣

      撃墜されたハンドメイドの飛行機の残骸から、何とかエンジンを回収したアゲートは、学園に向かう途中、愛車に乗って軍学校の生徒たちを出迎えに行くフォンと出会う。クラスター学園への対抗心をむき出しにする軍学校の生徒たちによって、フォンの愛車が壊されてしまう。アゲートは傷心のフォンをなぐさめ、一緒に車の修理をする。学園の生徒にいないタイプのアゲートに困惑しつつも、フォンは少しずつ惹かれていく。いよいよクラスター学園と軍学校の対抗戦が始まる。だが、剣の試合に選出されていたベリルは、軍学校の生徒たちの闇討ちに遭ってしまう……。

    • 冷たい銃弾

      冷たい銃弾

      クラスター学園での生活を満喫するアゲートは、授業よりも飛行機作りに熱中してしまう。その姿に、教師エマは、学生時代に同じように飛行機が好きだった親友カールスを思い返す。エマの元に、かつての級友で今は軍の特殊部隊長となっているベスビアが訪れる。ベスビアに、ある事実を告げられ、ショックを受けるエマ。更にベスビアは、カールスが軍と交戦していた時にクラスター学園の生徒が加担していたらしいことから、己の出世の手段として、名門ジャスパー家の御曹司ベリルを容疑者に仕立て上げようとする……。

    • 漆黒のクロム団登場!!

      漆黒のクロム団登場!!

      アゲートの強大な奇蹟の発動を目の当たりにした教師エマは、自身の気持ちの整理とアゲートの秘密を探るため、休暇を取って実家に帰省する。エマの実家は、人造兵の量産で財を成した兵器製造会社だった。封鎖されたはずの人造兵製造工場が最近稼動した事を知ったエマは、そこで秘密裏に訪れていた聖職者ルドウィヒと出会う。その頃、クロム率いるクロム団は、カールスが撃墜された軍港に襲撃をかけていた。そしてクロムは、人造兵製造に関わった人間たち全てを抹殺しようと、エマの実家の人造兵製造工場へと向かう……。

    • 奇蹟のレース

      奇蹟のレース

      街の工業区に辿りついたアゲートは、年老いた労働者を助けたことをきっかけに、老人の家で世話になる。貧しい生活を送る老人は、金貸しから膨大な借金を負っていた。アゲートは、老人を助けるために、なんとかお金を工面しようとする。そして、アゲートの勘の良さに気づいたガードマンの青年に、ボートレースへと誘われるアゲートだったが……。

    • 教授とフォン

      教授とフォン

      行方不明になったアゲートに代わって、途中になったままの飛行機の組み立てに取り組むフォン。だが、一般人が飛行機を製造することは禁じられているため、部品の入手が困難となっている。それでも何とか手に入れようとしたフォンは、車のディーラーから情報を聞き出し、閉鎖された博物館に向い、そこで思いがけない人物と出会う。一方、市街地にはレグラントの叛乱兵が潜伏し、同じレグラント国出身のベリルが軍の監視下に置かれてしまう。

    • 過去への旅

      過去への旅

      休暇先の実家で、思わぬ邂逅と秘密を知ったエマ。人間の記憶を与えられた人造兵の少年クロムとの出会い、兵器製造会社を営む父が加担した計画、アゲートの出生の秘密……。それら総てが、エマには親友だったカールスに繋がるように思えてならない。旅の途中の汽車に揺られながら、エマは過去の記憶へと思いを馳せる。

    • 生徒会選挙

      生徒会選挙

      クラスターE.A.では、生徒会選挙が始まる。名門校の生徒会長になれば、将来的に国を代表する地位が約束されたようなものだと、就職や進学を目前にした最上級生たちが立候補するのが常々だった。だが今回は、高等部1年生のベリルが上級生に混ざって立候補する。ベリルの突然の行動に驚きながらも、全面的に協力しようとはりきるフォン。その頃アゲートは、工業区で労働者たちと一緒に働いていたのだが……。

    • 館の亡霊

      館の亡霊

      軍に撃墜されそうになったフォンをベリルと一緒に助けたアゲートだったが、そのままベリルたちの前から姿をくらましてしまう。アゲートが辿り着いた先は、何故かカールスの実家だった。そこで目の不自由なカールスの祖母に出会ったアゲートは、孫のカールスと間違われてしまう。優しい祖母の労わりに、アゲートは心を癒していく。だがそこに、アゲートの行方を追う諜報部員のベスビアが乗り込もうとしていた。

    • 運命の道

      運命の道

      カールスの制服をまとい、屋敷にあったビンテージ機に乗って、再び飛び立ったアゲート。彼はまるで風のようにひとところにとどまらず、運命に導かれるまま吹き抜けていく。そして行く先々で出会う人々の心を揺さぶり、未来に向かって動かしていく。そんなアゲートの軌跡と、彼と出会った人々の進む道が幾重にも重なって紡がれた運命の道程を振り返っていく。

    • それぞれの想い

      それぞれの想い

      クラスターE.A.の生徒会長として、ベリルは人造兵製造の是非などを会議の議題に上げる。しかし他の生徒たちは、それらの議題に関心を持とうとしない。そこに、母の容態が急変したとの知らせが入り、ベリルは急遽病院へと向かう。一方、ビンテージ機に乗ってカールスの実家を後にしたアゲートは、通りがかった谷で待ち伏せするクロム率いるクロム団と遭遇し、彼らから銃撃をうけてしまう。

    • アゲートの叫び

      アゲートの叫び

      学園に復帰したエマを待っていたのは、アゲートの去就を巡る職員会議だった。アゲートの私物を片付けることになったエマは、部屋の片隅にカールスとの思い出の証を見つける。その頃、学園側の処遇を知らないアゲートは、クロムと共に学園に戻ろうとしていたが、乗っていた飛行機が突然不調を起し、とある村に不時着してしまう。そこでクロムが昔世話になった修道女、リナと再会する。村の教会では礼拝が行われているのだが……。

    • カールスの遺したもの

      カールスの遺したもの

      グリアン軍との戦闘で傷ついたアゲートは、リナのいる修道院の近くの小屋に匿われていた。その間、クロムは村のために働きながら、自分に「記憶」」を与えてくれたカールスとの出会いを思い返す。リナもまた、傷が癒えず眠り続けるアゲートの看病をしながら、自分が修道女になるきっかけとなった幼馴染カールスとの思い出を振り返る。そしてリナは、幼いカールスの身におきたある事件を思い出すのだった……。

    • 明日への風

      明日への風

      教団の大僧正ロベルトは、ルドウィヒに命じたある大儀の結果について探りを入れようと、彼のいる教会を極秘に訪れていた。そこに、クロムと別行動中のクロム団が、偶然手に入れた教団の書物を届けに現れる。クラスターE.A.では、生徒たちの中からも人造兵の排斥を唱える声が上がり始めていた。その様子を見ながら、ベリルは生徒会長の立場として成すべき事、そして自分の進むべき道を改めて己自身に問いかける。

    • エマへの手紙

      エマへの手紙

      グリアン軍に売り渡されてしまったアゲートは、ベスビアの狂気を秘めた激しい尋問を受けていた。肉体は傷つきながらも心は純粋なままのアゲートに、ベスビアは憎悪を募らせていく。一方、アゲートの作業小屋で、エマは一人、学園を去ってしまったアゲートの出生の秘密について考えを巡らせていた。そして、ふとしたきっかけで、カールスが遺したエマ宛の手紙を発見することになる。

    • クロムとアゲート

      クロムとアゲート

      ベスビアによって連行されたアゲートを救出する為、軍施設に単身忍び込んだクロム。無事脱出はしたものの、2人に行く当てはない。ならばとアゲートはクロムを誘い歩き出す。2人が向かった場所、それはカールスの実家だった。しかし屋敷に人気はなく、いずれ売り渡される予定もあるという。そこに、養老院に入れられたはずのカールスの祖母が現れ、2人の「孫」の訪問を喜び、優しく迎えるのだった。

    • 怯えた瞳

      怯えた瞳

      ベスビアの追っ手から逃れたアゲートとクロムは、以前ボートレースをした工業区に辿り着く。アゲートを知る街の労働者たちから温かい歓迎を受けた2人は、街の生活に溶け込み、穏やかなひとときを過ごす。だがグリアン軍の進軍を契機に、叛乱分子・ロードによって、街は火に包まれてしまう。その頃、クラスターE.A.では、修理を終えたアゲート機のテスト飛行をしようとしていたフォンが、学園を監視していた軍人たちから取調べを受けてしまう。

    • 翼のもとに

      翼のもとに

      グリアン軍によって監視が続くクラスターE.A.は、その不穏な空気から、生徒たちの間にも動揺が広がっていた。そんな学園にアゲートとクロムが姿を現す。久しぶりの再会を喜ぶフォン。だが学園には、退学処分を受けたアゲートと人造兵であるクロムの居場所はない。ベリルは行き場のない二人を保護するため、エマと共に学園長に掛け合うが……。

    • 大空への絆

      大空への絆

      クロムの手がかりを探して移動中のクロム団は、反乱軍の戦闘現場に遭遇しロードと対峙する。自由を語るクロム団に、人造兵らしからぬ言動だと気に入らないロードは、配下の人造兵に攻撃命令を下し、クロム団は望まぬ戦闘に巻き込まれてしまう。一方クラスターE.A.では、転入生として慣れない学園生活を過ごしていたクロムの耳に、生徒たちから叫ばれる人造兵排斥の声が、否が応にも飛び込んでくる。そんな環境で内心の怒りを抑えきれないクロムは、あまりに暢気に見えるアゲートと喧嘩をしてしまう。

    • さまよえる人造兵

      さまよえる人造兵

      昼間の移動はリスクが大きいと身を潜める場所を捜していたクロム団は、かつて人造兵に助けられたという老人に出会う。老人は匿ってやろうと彼らを家に招きいれ、親切にしてくれるが、人造兵を疎ましく思う村人たちに知られてしまい、クロム団は村を去ることを余儀なくされる。その頃、飛行機レースに向け機体の整備に必要な部品を調達するために街へ出かけていたフォンは、学園に戻る途中、運悪くロードの破壊工作に巻き込まれてしまう……。

    • 決意の時

      決意の時

      仇敵であるグリアンの軍人、ベスビアのもとに、反政府組織のリーダー、ロードが突然来訪してきた。警戒するベスビアに、ロードは何故かアゲートの居場所を教える。クラスターE.A.では、飛行機レースの開催が目前に迫っていた。アゲート機の整備は済んだが、軍のお尋ね者であるアゲートは参加できる状況にない為、自分に代わるパイロットにフォンを指名する。自信がないと戸惑うフォンだったが、皆の励ましを受け出場することを決意する。

    • 悲しき怒り

      悲しき怒り

      ベスビアが指揮するグリアンの部隊はクラスターE.A.に向け砲撃をはじめた。その上で学園が隠匿しているアゲートをさしださねば、更なる砲撃で学園を破壊すると脅しをかけてきた。エマは必死に抗議するが、ベスビアは聞く耳を待たない。学園の中では、逃げ遅れた生徒の救出にあたっていたクロムの目の前で、瓦礫が崩れおち生徒が下敷きになってしまう。クロムは、ベリルと交わした人造兵の力を使わない約束を思い出すのだが……。

    • 遺言

      遺言

      グリアン軍の砲撃とアゲートの力の発動で、半壊してしまったクラスターE.A.。避難した生徒たちの中にベリルとフォンがいないことに気づき、二人を探そうとするエマだったが、軍によるアゲートの捜索が終わるまで生徒らを拘束すると言うベスビアによって阻まれてしまう。その頃、ベリルとフォンは、閉じ込められた作業小屋の地下室で発見したカールスがエマに遺した手紙を読んでしまう。そこには、アゲートの驚くべき秘密が綴られていた。

    • 破滅への序曲

      破滅への序曲

      己の心の闇を認めたベリルは、反政府組織のリーダーであるロードと行動を共にしていた。そのベリルを介しジャスパー一族の協力を取りつけることに成功したロードは、教団の大僧正ロベルトから与えられた開封勅許で、封鎖されていた人造兵製造工場の人造兵たちを兵力として投入を謀る。その頃、クロム団に戻ったクロムが必死に探しているアゲートは、強大な力の発動で記憶が不安定になり、一人見知らぬ街をさまよっていた。

    • 裁きの火、そして、明日へ

      裁きの火、そして、明日へ

      ルベルス領に駐留するグリアン軍と、反政府組織との戦闘が始まる。ロードが投入した大量の人造兵の進軍に対し、グリアン軍は民族爆弾での対抗を決定する。その様子を街外れの高台から眺めていたロードは、余裕の笑みを浮かべ、傍らのベリルに秘策を明かす。一方、偶然入手したカールスの手紙によってアゲートの正体を知ったベスビアは、アゲートに憎しみの心を植え付け完全な神を作り上げようとしていたのだが……。

    スタッフ

    • LaLa DX

      白泉社
    • アニメーション制作

      サンライズ
    • キャラクターデザイン

      菱沼義仁
    • キャラデザイン

      菱沼義仁
    • シリーズディレクター

      まついひとゆき
    • シリーズ構成

      大野木寛
    • タイトルロゴ

      マッハ55号
    • メインキャラ原案

      小松田わん
    • メインキャラ原案、漫画

      小松田わん
    • メカデザイン

      山根公利
    • 企画

      サンライズ
    • 原作

      矢立肇
    • 撮影監督

      老平英
    • 漫画掲載誌

      LaLa DX
    • 監督

      池田成
    • 編集

      野尻由紀子
    • 美術監督

      小川由紀子
    • 色彩設計

      赤間三佐子
    • 音楽

      根岸貴幸
    • 音響監督

      木村絵理子

    キャスト

    • アゲート·フローライト

      下野紘
    • エマ

      木内秀信
    • エマエマタイト·ラムスベック

      木内秀信
    • カールス

      井上剛
    • カールスカルセドニー·レニエル

      井上剛
    • クロム

      吉野裕行
    • クロム団1号

      鈴木達央
    • クロム団2号

      鈴木千尋
    • クロム団3号

      鈴木正和
    • ヒューゲル

      川本克彦
    • フォン·アイナ·サルファー

      岸尾大輔
    • ベスビア·バレンチノ

      斎賀みつき
    • ベリル·ジャスパー

      福山潤
    • ルドウィヒ

      小川真司
    • ロード·クロサイト

      神谷浩史

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー

    住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー

    貧乏専門学校生・桜咲鈴雄はひょんなことから、銀河連邦警察次期採用候補パワードスーツ“ドッコイダー”のモニターのアルバイトをすることになってしまう。正義の味方には敵が多い・・・。ドッコイダーの正体を暴くべく、ライバル社のネルロイドガールや宇宙犯罪人たちが次々と闘いを挑んで来る。実は鈴雄が住むアパート「コスモス荘」では、お互い正体を隠した正義の味方と宇宙犯罪人が隣同士に暮らしている。正義VS悪の熾烈な(?)バトルが繰り広げられる・・・。果たして、貧乏専門学校生・桜咲鈴雄は無事に任務を全うすることができるのだろうか!?

    2003年

    スカーレッドライダーゼクス

    スカーレッドライダーゼクス

    現実とは少し異なった地球。そこは「紅(あか)の世界」よりの侵略者【ナイトフライオノート】の脅威にさらされていた。人類は彼らに対抗するため、対位相外防衛機関【LAG(ラグ)】を設立、対ナイトフライオノート戦闘ユニット【スカーレッドライダー】を結成し、過去五回の全滅を繰り返しながら戦い続けていた。やがて一人の少女、麻黄アキラが教官兼指揮官としてLAGへ着任すると、止まっていたナイトフライオノートの侵攻が再び始まる。第六戦闘ユニット【スカーレッドライダーゼクス】のメンバー達は、アキラと共に世界を守るため、戦いに身を投じていく。これは彼女と少年たちの、愛と友情と、戦いの物語である。

    2016年

    selector spread WIXOSS

    selector spread WIXOSS

    巷で中高生を中心に大人気のカードゲーム「WIXOSS(ウィクロス)」。だがそのカードの中に「意志を持つ少女キャラのカード」=ルリグカードがあることを知る者は少ない。ルリグの声は特別な少女だけが聴くことが出来、そのカードの持ち主はセレクターと呼ばれていた。そしてセレクターたちは、誰もがそれぞれの「願い」を抱いて、普通の人間には感知出来ないフィールド内でカードバトルを繰り広げている。なぜなら、セレクター同士のバトルに勝ち続ければ、自分の「願い」が叶うと言われているから。小湊るう子はWIXOSSを初めて手にしたその時、ルリグの声を聴いた。驚きと困惑の彼女の前に、同じ学校の生徒でセレクターの紅林遊月にバトルを挑まれる。るう子は要領を得ぬまま、自分のルリグをタマと名付けて、否応なしにセレクターとして戦うことに……。希望、願望、欲望。それぞれの想いを胸に、少女たちは危険なゲームの渦に飲み込まれていく──

    2014年

    パウ・パトロール

    パウ・パトロール

    主人公・ケントと、6匹の子犬たちからなるチーム「パウ・パトロール」が、彼らの住むアドベンチャー・ベイで起こったさまざまなトラブルに立ち向かう。ポリスカー(警察車両)を乗りこなすチェイス、ファイヤートラック(消防車)のマーシャル、パワーブルドーザーのラブルなど、それぞれが特技を活かし、力を合わせて大活躍!どんなトラブルも、「パウ・パトロール」ならパウフェクト!!

    2019年

    テガミバチ

    テガミバチ

    キミの「こころ」を届けます―― 幼い少年、ラグ・シーイングは、ある日、突然、母をさらわれる。しかも、自らは郵便物(テガミ)として運ばれることになってしまう。そんなラグを身を呈して守り、目的地まで送り届けてくれたのは、テガミバチのゴーシュ・スエードだった。それから数年後、ラグは、ゴーシュと同じくテガミバチになるために郵便館のあるユウサリ地区を目指す…。

    2009年

    ソマリと森の神様

    ソマリと森の神様

    地上が異形たちに支配され、人間が姿を消した世界。森の番人であるゴーレムは人間の少女に出会い、親子として旅に出る。すべては、彼女の命と笑顔を守るために。

    2020年

    聖闘士星矢 Saintia翔

    聖闘士星矢 Saintia翔

    主人公・翔子は流星学園中等部に通う中学生。仲良しだった姉・響子は、5年前に海外留学してから行方知れずのままだった。 そんなある日、得体のしれない何者かが突然翔子を襲う。 襲ってきたのは、かつて女神アテナが封じ込めた邪神エリスの手下・邪精霊(ドリアード)たちだった。 そこで翔子はアテナや聖闘士、聖闘少女(セインティア)の存在を知り、同時に自身と姉の残酷な宿命を知ることになる。 魂を封じられた邪神エリスの復活を目前に控え活発化する邪精霊たち。 星矢たちが銀河戦争や十二宮での死闘を繰り広げている裏側で、沙織や聖闘少女は、黄金聖闘士の力を借り、邪精霊とも壮絶な戦いを繰り広げる! そして、悪のサガ復活の兆しも…。 全てのカギを握るのは、聖闘少女になるべく鍛錬を始めたばかりの翔子ー! 過酷な宿命に打ちのめされながらも、運命に抗い闘う少女たち。 少女たち神々との壮絶な戦いの物語が幕を上げる!

    2018年

    GA 芸術科アートデザインクラス OVA

    GA 芸術科アートデザインクラス OVA

    彩井高等学校の芸術科アートデザインクラス「GA」。そこに通う女の子たちは、熱血漢のパワフル少女からフシギ優等生、天然系まで揃っている個性派揃い。 デッサンひとつでお祭り騒ぎの彼女たちを眺めているだけで、絵画やデザインの専門知識まで身についちゃうかも!? 美術ネタ満載の大賑わいのハートフルコメディ!

    2010年

    サクラ大戦 轟華絢爛

    サクラ大戦 轟華絢爛

    帝国華撃団・花組の活躍を描く、ファン待望のオリジナルシリーズ!

    1999年

    笑ゥせぇるすまんNEW

    笑ゥせぇるすまんNEW

    「ホーッ、ホッホッホッホッ」あの怪人・喪黒福造が帰って来くる―。藤子不二雄(A)による大人気ブラック・ユーモア漫画『笑ゥせぇるすまん』が、2017年4月、原作の雰囲気はそのままに、オリジナル脚本も交えた1話完結のオムニバス形式のテレビアニメで復活!!ストレス社会に生きる現代人の心の闇と欲求、人間の本質である弱さ、愚かさなど誰もが“ドキッ!”とする悩みを抱えた個性的なゲストキャラクターが毎話登場。実力派スタッフ&キャストがブラック・ユーモアたっぷりにみなさんのココロのスキマをお埋めします!!

    2017年

    トニカクカワイイ ~SNS~

    トニカクカワイイ ~SNS~

    『ハヤテのごとく!』の畑健二郎による 愛と幸せの夫婦コメディーがついにアニメ化!!

    2021年

    境界のRINNE

    境界のRINNE

     同じ高校に通う死神少年・六道りんねと、幽霊が見える少女・真宮桜。2人は、学校中から寄せられる霊の悩みを解決する毎日を送るが、とある事情でとても貧乏なりんねは、死神道具を買うのにも桜に借金する始末…。お互い気になるのに進展しない2人だったが、百発百中(?)の占い師や怖がりな契約黒猫、そして、りんねと縁の深い人物まで現れ、事態は超・混迷!りんねと桜の霊界をも巻き込んだ奇想天外な放課後はまだまだもっと続く!!

    2015年

    アキカン!

    アキカン!

    捨てる時代から再利用する時代へ。そして時代は進化し、大切に保管し愛でる時代がやってきたのだ! そこには、それまで不必要な扱いをされてしまっていたアキカンのせつない想いが込められている。 中身のジュースを飲みつくしてしまったらもはや自分は不必要。でもそんなのはイヤッ! ジュースを 飲み終わってもいつまでも自分のことを大切にしてほしい。 その想いがいつしかアキカンをガーリッシュ(少女化)させた――。 一方、アキカン収集癖のある、普通のようで色々ちょっと変わった男の子がいた。 名前は大地カケル。好奇心の旺盛な年頃の彼はある日、メロンソーダとの運命的な出会いを果たす。 プルタブを引き、リップに口をつける。 注がれるジュースはキスの味!? そしてアキカンは麗しい少女の姿に変身した! "ガーリッシュ"(少女化)と呼ばれる儀式によって成立したアキカンとオーナーの関係。カケルの アキカンはメロンソーダだったことから、メロンと名付けられて、カケルとの禁断の(?)同居 生活が始まった・・・ メロメロメロ~ン! メロンが唱える魔法の呪文は、オーナーとアキカン(カケルとメロン)のラブ&ジュースな関係を深めていく。

    2009年

    万能文化猫娘

    万能文化猫娘

    高田裕三原作による人気同名コミックの2度目のアニメ化。2013年、真似木市に生活するマッドサイエンティスト・夏目久作によって作られた万能猫脳アンドロボット・ヌクヌクは、真なる人間の仲間入りをするため、人間の通う学校でフツーに暮らすことに……そこで出会う、一癖も二癖もあるクラスメイトの中で学生生活をスタートさせるのであった。そんなヌクヌクに迫る、世界征服を企むヘル・ミシマ率いる謎の覆面秘密結社ブラックインダストリィの魔の手。更に、最大の敵エスパー少女隊や、地球に迫り来る巨大惑星など、地球滅亡の危機までもがヌクヌクに襲いかかる。果たしてヌクヌクは、ヘル・ミシマの陰謀を阻止し、果ては地球を救うことができるのであろうか!? 今日もまた、ミシマの作ったお騒がせ巨大メカから町や家族、友人を守るため、ヌクヌクは戦うのだ。

    1998年

    アズールレーン

    アズールレーン

    「アズールレーン」の少女たちは、世界の外より訪れた謎の敵「セイレーン」の大攻勢を退けた。しかし、戦いはいつの世も変わることはない。かつて人類が海の覇権を争ったのと同じように、理念の違いから「アズールレーン」と「レッドアクシズ」は対立。そして時は流れ――

    2019年

    ゆゆ式 OVA

    ゆゆ式 OVA

    ノーイベント・グッドライフ! あの情報処理部が帰ってくる! 2013年TVシリーズを放映し大好評を得た『まんがタイムきらら』の人気作、「ゆゆ式」OVA

    2017年

    ダーティペア OVA

    ダーティペア OVA

    コスチュームやラブリーエンゼル(宇宙船)のデザインも一新され、新たにスタートしたダーティペアOVAシリーズ! ケイとユリの凸凹コンビは健在。今回も囚人に占拠された刑務所惑星に侵入したり、新型兵器を追いかけ回したりしつつ、数々の事件を解決していく。時にはマフィアの次男坊との許されぬ恋に落ちてみたり、養成所時代の同級生相手に女子プロレスを披露したりと、恋に活劇に大忙し。全10話に渡って、大冒険を繰り広げる。

    1987年

    gdメン gdgd men's party

    gdメン gdgd men's party

    大好きなゲームを気ままに遊びながら、それとなく満足した日常を過ごしていたライトとヨミ。誰もが寝静まる深夜、ライトは「王」と呼ばれる者の遣いであるアルファから誘いを受け、ヨミとともに異世界へと吸い込まれる。現実世界から転生したふたりには、「囚われのメロディ姫」を“マオー”から救うためクエストが与えられる。このミッションを「天命」とまで感じるライトと、やや面倒なことになった…と感じるヨミ、そこへ「王」のしもべであるA.I.ロボのアルファが加わりパーティーを結成。アルファの持つプログラムでレベルを上げながら(!?)冒険をユル~く進んだり戻ったりするが、果たしてそのゆくえは…。

    2018年

    幕末義人伝 浪漫

    幕末義人伝 浪漫

    キャラクター原案は「ルパン三世」の原作者であるモンキー・パンチ。浪漫(CV:中井和哉)・小春(CV:喜多村英梨)・孫一(CV:鈴村健一)・阿国(CV:内田真礼)をはじめとするキャラクターを豪華声優陣が演じて作品世界を創造した空想時代活劇。 幕末を舞台に、盗みを働いては庶民に大盤振る舞いをする義賊の活躍を描いたTVアニメのBOX。普段は便利屋を営む冴えない男・浪漫。彼はその裏で“還し屋”として世の人々のために奮闘し、権力者や異人たちの策謀に立ち向かう。

    2013年

    戦姫絶唱シンフォギアGX

    戦姫絶唱シンフォギアGX

    かつて――融合症例と呼ばれた少女は、世界終焉の真際に奇跡を掴み、ガングニールのシンフォギアと適合を果たす。地球霊長存続の名目で執行されようとしていた人類淘汰――「フロンティア事変」と称される一連の騒乱は、歌に血を通わせた少女たちの活躍によって終止符が打たれたが、新たな物語は、それから程なくして幕を開けるのであった。亜宇宙を弧を描いて引き裂く超音速の落下物体。それは、ラグランジュ点での大気圏外活動を終え、地球に帰還しようとしていた国連所属のスペースシャトルであった。システムトラブルから機能不全と陥り、このままでは機体の空中分解、あるいは地表ヘの激突は免れないという緊急事態に、息を飲むばかりの各国指導者たち。遡る事、二度に渡り、世界を未曽有の危機より救ってきたシンフォギア装者たちも、その力を日本政府保有の軍備とみなされる以上、たとえ人道的救護支援であっても国外での活動はかなわず、待機を余儀なくされるのであった。それから経過する100日余り。フロンティア事変以降、認定特異災害「ノイズ」の観測は一例としてなく、事の顛末を知る誰もがノイズの根絶と被害の終息を予感していた頃。本部にてモニターへと向かっていた藤尭朔也は、ノイズとは異なる、だが近似した反応波形を確認する。場所は、横浜港大さん橋ふ頭付近。そこには、小さな匣をかかえ、逃げるように駆ける黒衣――<廃棄物11号>の姿が見られた。世界を壊す、歌がある。今はまだ、やがて訪れるその脅威に気づく者はなく、夏の夜空に、ただ赤き粉塵が舞い踊るのみであった。

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp