• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. スーパーヅガン

    スーパーヅガン

    スーパーヅガン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    漫画雑誌『近代麻雀オリジナル』で連載された、片山まさゆき(『ぎゅわんぶらあ自己中心派』などで有名)の麻雀漫画。

    エピソード

    • ツカンポ野郎に 春が来た/縁切りヅガン

      ツカンポ野郎に 春が来た/縁切りヅガン

      #1:毎日麻雀の借金取りに追われる豊臣。そんなある日高校時代の友人明菜に出会う…。#2:明菜との出会いから脱麻雀を決意する豊臣。織田たちに縁切り麻雀を挑むが

    • ハッピー バースデー ヅガン/ふられて ヅガン

      ハッピー バースデー ヅガン/ふられて ヅガン

      #3:明菜の誕生日にケーキを買いに行く豊臣。ところが織田たちにつかまり借金の返済を迫られる…。#4:豊臣の脱麻雀を願う明菜。しかしまたもや織田たちにつかまり明菜は愛想をつかす…。

    • 恐怖の豊臣マシーン/スノーサイド ヅガン

      恐怖の豊臣マシーン/スノーサイド ヅガン

      #5:明菜の紹介で東大式麻雀名人のイデに麻雀を教えてもらう豊臣。ところがそこに恐ろしい副作用が…。#6:明菜と2人でスキーに来た豊臣…。が、そこにいつもの麻雀メンバーが…。見かねた明菜が豊臣と交代し…。

    • カッパギ ヅガン/明菜ふたたび

      カッパギ ヅガン/明菜ふたたび

      #7:いつものツカンポ豊臣に突然かっぱぎ警報発令…。さてその結末は?#8:あいもかわらず負けがこんでいる豊臣。そこへデートの誘いにきた明菜が加わって…。

    • 君は完璧さ

      君は完璧さ

      #9:ホテルリゾートを楽しむいつもの面々。しかし明菜の強運の前に織田、徳川、明智の仲に暗雲が…。#10:ホテルリゾートの続き。あいかわらずつきまくる明菜だが、天性のツカンポ豊臣の前に…。

    • 大阪からの物体X/湯あたりヅガン

      大阪からの物体X/湯あたりヅガン

      #11:豊臣が雀荘で負かした謎の男。豊臣を師匠とあがめ、ころがり込んでくるのだが…。#12:麻雀の疲れを癒す為、露天風呂めざしてはるばる温泉街までやってきた面々。でも夜はやっぱり…。

    • ベイビー雀士・ポン太/井の中の雀ピューター

      ベイビー雀士・ポン太/井の中の雀ピューター

      #13:豊臣のもとに突然届けられた赤ん坊。実は麻雀の天才ベイビーだった…。#14:雀ピューターの天才少年。人間相手にデビューしようと豊臣たちに勝負を挑むのだが…。

    • 泣かせるツモジャン

      泣かせるツモジャン

      #15:明智、徳川の2人がデート代欲しさに豊臣のもとにやって来た。そしてその後、織田と明菜が2人で現れて…。#16:明菜と親しげにする織田にだけは絶対にアガらせたくない豊臣。起死回生の策はあるのか…?

    • 旅打ちヅガン

      旅打ちヅガン

      #17:明菜に裏切られた(?)豊臣。皆を見返す雀士になろうと旅にでるのだが…。#18:旅先の雀荘でピンチに立たされる豊臣。しかし同じ頃、豊臣の後を追う明菜の姿があった…。

    • 無敵のムカフーン打法/豊臣の逆襲

      無敵のムカフーン打法/豊臣の逆襲

      #19:無敵のムカフーン打法を用いる老人オザワ竹書坊はその技を豊臣に伝授する…。#20:無敵のムカフーン打法をマスターした豊臣、織田たちへ勝負を挑むのだが…。

    • しびれてナンボ/サンタの待ちがやって来た

      しびれてナンボ/サンタの待ちがやって来た

      #21:豊臣とサイコロ勝負でいい気になったけんじんは鉄砲で雀荘へ行くのだが…。#22:とあるクリスマス・イヴ、30年間無あがりのサンタと豊臣との勝負が行われるのだが…。

    • あけましてツカンポ/ツカンポ昔話

      あけましてツカンポ/ツカンポ昔話

      #23:大晦日の夜、エレクトーン占いのウララが豊臣を呼び止めそのツキを占う…。#24:麻雀の途中で気が遠くなった豊臣。気がつくと浦島太郎の格好で馬場ガメを助けるのだが…。

    • アクマで悪魔/カゼにツカンコ

      アクマで悪魔/カゼにツカンコ

      #25:黒魔法の本を買った豊臣。豊臣がツキまくるたびにまわりの人に不幸がふりそそぐ…。#26:明菜が風邪で倒れた。明菜にメロンを食べさせようと豊臣は麻雀を打つのだが…。

    • プールサイドの ツカンポ野郎/復活!オザワ竹書坊

      プールサイドの ツカンポ野郎/復活!オザワ竹書坊

      #27:リゾートホテルに来た豊臣たち。そこで豊臣が見たものは…!?#28:あいも変わらず負けがこんでいる豊臣。そこへあのオザワ竹書坊が乱入して…。

    • 怪談ヅガンどうろう/私はあがりたい

      怪談ヅガンどうろう/私はあがりたい

      #29:麻雀怪談百物語をする豊臣たちに、すっかり負けペースの豊臣はこのままでは精気まで吸い取られそうだが…。#30:道に迷い怪しげな洋館に立ち寄る豊臣たち。そこには麻雀で1度もあがったことのない幽霊がすみついていた…。

    • 前向き ヅガン/ツカンポリーチは 一点読まれ

      前向き ヅガン/ツカンポリーチは 一点読まれ

      #31:ベタ降りする豊臣にけんじんは「前向きに行け」と忠告。その通りにする豊臣だが…。#32:ある日雀荘に一点読みの雀ゴロが現れ、豊臣、明菜たちが彼と対戦するのだが…。

    • バレンタインは ツカンポの香り/明菜トライアングル

      バレンタインは ツカンポの香り/明菜トライアングル

      #33:チョコさえもらえなかったけんじんは、街で妙に気があう麻美と出会うのだが…。#34:明菜にプロポーズする男が現れ、豊臣と麻雀で勝負をすることになるのだが…。

    • ようこそ壱番館へ/麻雀ルール教えます

      ようこそ壱番館へ/麻雀ルール教えます

      #35:留年をしてもあい変わらず雀荘でアルバイトをする豊臣だが…。#36:豊臣の働く雀荘へとやって来た徳川たち。店員としての意地からか、初トップをとれそうな豊臣だが…。

    • 南極ヅガン/成金ヅガン

      南極ヅガン/成金ヅガン

      #37:南極の雀荘基地。悪天候に閉じ込められた豊臣ら5人。そしてヘリの救出は4人までだった…。#38:自分の今までのつかなさを出版し、たちまち成金となってしまった豊臣だが…。

    • 不敗!幻の雀鬼/栄光は誰がために…

      不敗!幻の雀鬼/栄光は誰がために…

      #39:壱番館杯争奪大麻雀大会に幻の雀士と呼ばれる桜田門外が現れる…。#40:壱番館杯争奪のつづき。決勝は明菜の卓に門外、イデ名人、金子プロが加わって…。

    • ツカンコよ永遠に…

      ツカンコよ永遠に…

      #41:アメリカに留学する明菜を追いかける為、徳川たちと最後の大勝負をする豊臣だが…。#42:勝てば明菜とアメリカへ…。豊臣最後の賭け…感動の最終回!

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    OVA とある科学の超電磁砲

    OVA とある科学の超電磁砲

    総人口二三〇万人、東京都西部のほとんどを占める巨大な都市。その人口の約八割が学生ということから、「学園都市」と呼ばれるその都市では、超能力の開発が行われていた。特殊な授業(カリキュラム)を受け、能力を得た学生たちは、定期的な身体検査(システムスキャン)によって、「無能力(レベル0)」から「超能力(レベル5)」の6段階に評価されている。その頂点に立ち、最強と謳われるのが、七人の「超能力者(レベル5)」である。そのひとり、御坂美琴。『電撃使い(エレクトロマスター)』最上位の能力者にして『超電磁砲(レールガン)』の異名を持つ彼女は、名門お嬢さま学校・常盤台中学に通う14歳の女子中学生。後輩で「風紀委員(ジャッジメント)」の白井黒子たちと、学園都市的日常生活を送っていた--。この物語は、平和で平凡で、ちょっぴり変わった能力者の少女たちの日常を描くものである。

    2011年

    ミリオンドール

    ミリオンドール

    ひきこもり“在宅”アイドルオタク「すう子」は1つだけ特技を持っている。それはブログの力だけで女性アイドルの人気に火を付けること。すう子は一般人の姉に無理やり連れ出された出先のスーパーマーケットで、ライブをしていた福岡県糸島市の地方アイドル「イトリオ」に一目ぼれ。自身の人気ブログ『すうブロ』で、持てる力の全てを出し、彼女の話題をバズらせて、自分なりのやり方で売り出そうとする。しかしアイドルライブの“現場”でカリスマ王子として名を馳せる有名オタ「リュウサン」と、彼の応援する地下アイドル「マリ子」の存在が立ちはだかる!実際にアイドルオタクである筆者”藍”が描く、【リアルすぎるアイドル群像マンガ】アニメーション化。

    2015年

    カードファイト!! ヴァンガード

    カードファイト!! ヴァンガード

    この物語の主人公「先導アイチ」はちょっと気弱でクラスでも目立たない中学三年生の男の子。常に後ろ向きで目立たないように毎日を送っていたアイチだったが、一つだけ心の支えがあった。それは子供の頃にもらったあるカードゲームのカード、「ブラスター・ブレード」。そのカードがきっかけでカードファイトを始めた彼の日常は大きく変わり始める。カードゲームの名前は「ヴァンガード」。「惑星クレイ」と呼ばれる異世界を舞台としたヴァンガードは、斬新なゲームシステムによって世界中で空前の大ブームを巻き起こしていた。ヴァンガードの面白さに魅せられたアイチは、ヴァンガードファイト(対戦)を通して「戸倉ミサキ」や「葛木カムイ」といった仲間たちや、沢山の好敵手(ライバル)たちと出会う。彼らと切磋琢磨する中で、アイチは充実した日々を過ごし、成長していく。そんなアイチには、心に決めた一つの目標がある。それは「櫂トシキ」というヴァンガードファイターと再び闘うこと。櫂トシキ…孤高で冷淡な性格の持ち主で、ヴァンガードにおいて圧倒的な強さを誇る高校生。アイチがヴァンガードと出会うきっかけを作った人物でもある。アイチにとって、櫂は自分を救ってくれ、ヴァンガードへと導いてくれた先導者(ヴァンガード)なのだ。アイチはヴァンガードの腕を磨くため、今日も全力で走り続ける。憧れの存在である櫂と闘い、認められるその時を夢見て―――!

    2011年

    そらのおとしものFinal 永遠の私の鳥籠

    そらのおとしものFinal 永遠の私の鳥籠

    空から落ちてきた未確認生物《イカロス》は、空美町で「平和が一番」がモットーの少年、桜井智樹と共に暮らしていたが、いまだに智樹に笑顔を見せたことがなかった。イカロスと同じく空に浮かぶ『新大陸』からやってきた未確認生物である《ニンフ》《アストレア》が、《マスター》の支配から解放されて自由に笑って生きている姿を見た智樹は、どうにかイカロスにも『普通の女の子』として自由に笑ってほしいと思うようになる。戦略エンジェロイドとして作られ、感情をうまく表情に表せないイカロスが笑えないのは、主従の関係を結んでいることが原因であると考えた智樹だったが、突如あてがわれた自由に、イカロスは―――。原作累計400万部を突破した大ヒットアニメシリーズが遂に完結!!感動に包まれた原作最終話にリンクした、ヒロイン《イカロス》の真実の物語。これが本当のそらおとフィナーレ!!

    2014年

    ルガーコード1951

    ルガーコード1951

    言語の天才として若くして大学教授となったテスタ。 彼は先輩であるロッサ軍曹の紹介で、ある暗号の解読を依頼される。 それは、人類に宣戦布告をして来た人狼たちが交信で使う暗号「ルガーコード」だった。 暗号解読のために生きた狼少女ヨナガを発見するが、果たして手がかりを掴めるのか!? 壮大な人狼戦記ファンタジー。

    2016年

    わしも-wasimo-

    わしも-wasimo-

    おばあちゃんがしんじゃった。毎日泣いていた小学生の女の子「ひよりちゃん」のために、パパが作ってくれたおばあちゃん型ロボット「わしも」。「わしも」が歩くと聞こえるカタカタカタというなつかしい音は、おばあちゃんと同じ入れ歯を使っているから。歩くスピードはカタツムリより速いけど、興奮したカブトムシより遅い。でも、本当は新幹線より速く走れちゃう。そんなヘンテコな性能の「わしも」がいろんな人と出会ったり、いろんな経験をしたり…。「わしも」と「ひよりちゃん」のキュートで楽しい、ちょっと変わった日常がはじまる!

    2016年

    人造人間キカイダー THE ANIMATION

    人造人間キカイダー THE ANIMATION

    人気コミックを原作にしたTVアニメ。ロボットが善悪を判断する装置「良心回路(ジェミニィ)」。光明寺博士は人造人間ジローにこの装置を取り付けた。ロボットを悪用するプロフェッサー・ギルはジェミニィの完成を阻むため光明寺博士を襲い博士は行方不明になってしまう。残されたジローもまたプロフェッサー・ギルの差し向けたダークロボットに襲われるが、戦闘形態である「キカイダー」にチェンジして戦うのだった。博士の娘・ミツコと共に、ロボットと人間の狭間で思い悩むジローの旅が始まる!

    2000年

    先輩がうざい後輩の話

    先輩がうざい後輩の話

    糸巻商事入社2年目、早く一人前になりたい五十嵐双葉。 ちょっとガサツだけど面倒見のいい先輩・武田晴海。 双葉は武田先輩をうざいと思いながらも、 本当はまんざらでもない様子だったり、 でもやっぱり本当にうざいときもあったり…Twitterでは2017年最高のお気に入り数(1話=415,000いいね)を記録し、 「次にくるマンガ大賞2018 Webマンガ部門1位」を獲得した SNS大人気コミックス『先輩がうざい後輩の話』。奮闘社会人の日常ラブコメディが待望のアニメ化!

    2021年

    MINKY MOMO in 夢にかける橋

    MINKY MOMO in 夢にかける橋

    物語の舞台は、とある河にかかる橋。そこで知り合った人々は、再び同じ橋の上で巡り合えるという伝説があります。そこでの少女と少年の出会いの物語が展開します。

    1993年

    ねこに転生したおじさん

    ねこに転生したおじさん

    ごく普通のサラリーマンだったのに、ある日突然、ねこに転生してしまったおじさん。 人間の言葉も話せなくなり道端で困っていると、そこへ通りかかったのは、 おじさんが勤めている会社の社長だった。厳しい性格で知られていた社長だったが、 可愛らしいねこ(正体はおじさん)を目にしたとたん、態度が一変し…!?正体がバレないようふるまうおじさんと、 ねこに「プンちゃん」と名付けて溺愛する社長の、愉快でシュールなハッピーライフがスタート!

    2024年

    名探偵コナン 天国へのカウントダウン

    名探偵コナン 天国へのカウントダウン

    コナンら少年探偵団は、西多摩市にある完成間近の日本一高い双子 (ツインタワー) のビルに立ち寄った。最先端のハイテクビルには、その建設にからんで暗躍した怪しい面々が集っていた…。そして、ビル内で第一の殺人事件が起こった! その近くで、コナンは信じられないものを目撃する。黒のポルシェ356A―。《黒の組織》がここに!? さらに灰原哀が密かに何者かとコンタクトを取り始め…。

    2001年

    じゃんたま カン!!

    じゃんたま カン!!

    『PONG☆』から『カン!!』へ更なるパワーアップ!!可愛らしく多彩なキャラクターたちと共に、オンラインで全国のプレイヤーとリアルタイム対戦ができる大人気麻雀アプリ『雀魂』!そんな『雀魂』のキャラクターたちが、「じゃんたま PONG☆」に続き再びアニメ化!個性派の雀士たちが配信業を始めたり、男同士の二人旅へ出かけたり、果てには不良の抗争に巻き込まれたり!?一飜市のみならず、今度はもーっと新たなカン境へ!沢山のキャラでお届けするカン過できない阿鼻叫カン!いざ尋常に、対局スタート!

    2024年

    7SEEDS 第2期

    7SEEDS 第2期

    変わり果てた世界で生き抜く者たちが直面する数々の脅威と生存者同士の対立。だが、過去から紡がれた思いも、この世界で結ばれるきずなも、決して無力ではない。

    2020年

    ゆびさきと恋々

    ゆびさきと恋々

    この手で「好き」って伝えたい…。累計発行部数340万部突破(電子含む)、各種賞にランクインし、 SNSなどでも多くの反響を集める森下suuが描く『ゆびさきと恋々』。女子大生の雪は、ある日困っているところを同じ大学の先輩・逸臣に助けてもらう。 聴覚障がいがあって耳が聴こえない雪にも動じることなく、自然に接してくれる逸臣。 自分に新しい世界を感じさせてくれる逸臣のことを雪は次第に意識し始めて…⁉聴覚障がいのある女の子・雪と世界を旅する大学の先輩・逸臣のピュアラブストーリーがはじまる。

    2024年

    BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS

    BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS

    平和と共に近代化が進んだ木ノ葉隠れの里。高いビルが立ち並び、巨大モニターには映像が流れ、区画と区画を結ぶ雷車が里の中を走り抜ける。忍の里とはいえ一般の人が増え、忍の生き方も変わりつつあるそんな時代――里のリーダー、七代目火影・うずまきナルトの息子であるボルトは、忍者を育てる学校“忍者学校(アカデミー)”に入学する。周りの生徒達はボルトの事を“火影の息子”と偏見の目で見るのだが、ボルトは持ち前の破天荒な性格でそんなものは跳ね飛ばす!ボルトは新しい仲間と出会い、そして勃発する謎の事件にどう挑むのか?皆の心の中を疾風の如く駆け抜けて行く“うずまきボルト”の物語が今、始まる!!

    2017年

    宮河家の空腹

    宮河家の空腹

    妹の宮河ひかげと、姉の宮河ひなたは仲良し姉妹。でも姉の浪費癖(おたく愛)のおかげで毎日空腹の日々…。そんなちょっとせつないのに、ちょっと笑える!?優しい姉妹愛を描いたハートフル物語♪あの「らき☆すた」がスピンオフ企画で帰って来た!

    2013年

    ストライク・ザ・ブラッドII OVA

    ストライク・ザ・ブラッドII OVA

    世界最強の吸血鬼と剣巫の少女が織りなす物語が今、再び始まる!!新たな物語は、アルディギア王国を巻き込んだ事件の後、場所は“絃神島”の隣に作られた新たなリゾート施設“ブルーエリジアム”から始まる。

    2016年

    幽☆遊☆白書 (2018)

    幽☆遊☆白書 (2018)

    『TWO SHOTS』人間、南野秀一として中学に通う妖弧、蔵馬。ある時、蔵馬を妖怪・八つ手の手下と勘違いした邪眼師・飛影に急襲され、その隙に蔵馬の同級生・喜多嶋麻弥が八つ手の手下である反吐鬼にさらわれてしまう。蔵馬はさらわれた麻弥を救うため、飛影は妹の雪菜の行方を追い、共に八つ手の潜む廃墟へと向かう。『のるかそるか』「正聖神党」を名乗る霊会の過激派によるクーデターが発生し、審判の門が占拠されてしまう。事態を収めるべく、久々にパーティーを組んだ幽助、桑原、蔵馬、飛影は霊界に乗り込み、絶妙なチームプレーで人質の救出に成功。しかし、人間界に向けられた「異次元砲」はカウントダウンを始めており、3つある停止ボタンはどれが本物であるかはわからないまま。幽助に委ねられた、究極の3択の結末とは。

    2018年

    インセクトランド

    インセクトランド

    ここは地球のどこかにある、小さな昆虫たちの国「インセクトランド」。 ヒメボタル、ハナカマキリ、クワガタ、カブトムシ…たくさんの昆虫が暮らしています。大きさも、色も、形も、住んでいる場所もバラバラ! さらに、飛ぶ、泳ぐ、光る、力持ち…それぞれの昆虫が全く違う個性(生態)を持っています。そんなインセクトランドに巻き起こる事件やできごとを、 個性豊かな昆虫たちはどんな方法で解決していくのでしょうか。さあ、昆虫の世界に飛び込もう! 昆虫たちが、たくさんのことを教えてくれるよ!!

    2022年

    天晴爛漫!

    天晴爛漫!

    新世紀を迎える頃、アメリカに流れ着いた社交性のない天才エンジニアと臆病な侍。故郷へと帰るために大陸横断レースに参加し、蒸気自動車で荒野を駆け抜ける。

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp