• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. セスタス -The Roman Fighter-

    セスタス -The Roman Fighter-

    セスタス -The Roman Fighter-
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    これは、圧政ローマの世に生きる、 過酷な運命にもがき、闘い続ける優しき少年の物語―。 奴隷拳闘士の養成所で初めての試合に挑むセスタス。 相手が親友であることに戸惑いつつも勝利するが、相手はその場で殺されてしまう。敗れし者に明日はない、と師ザファル。 「勝つたびに相手が死ぬんじゃ、まるで人殺しじゃないか!」哀しみも怒りも全て両拳に握りしめ、生き抜くセスタスの前に、次々に立ちはだかる強敵、そしてローマ帝国第5代皇帝ネロの影。 勝つより他に自由になる道がないセスタスは、明日を掴み取れるのか?!

    エピソード

    • 拳奴セスタス

      拳奴セスタス

      弱冠十七才のネロがローマ皇帝に即位したのと同じ頃、少年奴隷セスタスは、拳奴に取り立てて貰うための拳闘試合に臨んでいた。だが養成所の親友に勝利した次の瞬間、親友の背には無数の矢が刺さっていた。負けはすなわち死……拳奴の過酷な宿命に戦慄するセスタス。百勝すれば自由になれると約束されるが、道は果てしなく遠い。折しもローマで皇帝主催の養成所対抗戦が開かれる事になり、セスタスは大舞台に踏み出していく。

    • 異種格闘

      異種格闘

      皇帝ネロに拝謁したセスタスは、アグリッピーナに命じられ、少年衛士ルスカと闘う。格闘術の天才ルスカに絞め技を決められ、初めての敗北に挫折するが、お前には明日があるとのザファルの言葉に、強くなると誓うセスタス。時は流れ、ドリスコ拳闘団の一員としてポンペイを訪れたセスタスの前に、ポンペイ最強の拳奴エムデンが現れる。さらに招かれた屋敷に深夜侵入しようとする人影は…絶世の美女だった。果たしてその正体は?!

    • 拳闘の犬たち

      拳闘の犬たち

      ポンペイ一の大富豪の娘・サビーナに命じられ、街の無法者と闘うセスタス。自分の非力を思い知らされ、一撃必殺の決め技を教えて欲しいとザファルに乞う。サビーナはセスタスを買い上げてもいいと提案するが、セスタスは自分の身は自分の力で買い戻すと拒否。侮辱された思いのサビーナは、セスタスを試合で叩きのめせとエムデンに命じ、エムデンも応じる。実はエムデン、完全連勝を賭けてサビーナとある約束をしていたのだった。

    • 明日への生還

      明日への生還

      不滅の連勝記録を狙うエムデンを相手に、セスタスの試合が始まった。エムデンの想像以上の強さに苦戦するセスタス。それでも速攻で攻めるが、相手は意表を突いた連繋攻撃に出て、セスタスは倒されてしまう。ふらつく足で起き上がり、反撃に挑むセスタスに、エムデンはあえて攻撃を仕掛けず、防御に徹する。だがその目は何かを狙っていた。セスタスが渾身の一撃を決めようとしたその時、エムデンの恐ろしい狙いが明らかとなる。

    • 希望の在り処

      希望の在り処

      断頭……それはエムデンの文字通りの殺し技だった。セスタスは混濁する意識の中で、師ザファルに教えられた、相手を一撃で昏倒させる決めワザの事を思い出す。さらに、これまでのセスタスの攻撃で、エムデンもダメージを受けていた。相討ちなら勝機がある……だがその刹那、エムデンの拳がセスタスの目の上を切り、流血してしまう。殺らなきゃ殺られる……片目が見えない致命的な状況のセスタスに、エムデンがトドメを刺してきた。

    • 女神との決別

      女神との決別

      絶体絶命の中、千載一遇の勝機に賭けた一撃がエムデンに決まり、セスタスが勝利する。観衆はエムデンを殺せと叫ぶが、サビーナがその場を収めた。サビーナに別れを告げられるエムデン。勝者が生還を果たす時、それは自分の拳が相手の希望を打ち砕いた時……一勝の重みを受け止めるセスタス。一方ザファルは、エムデンの決め技がセスタスに授けた技と狙いも名前も同じ事に疑問を抱き、エムデンを訪ねる。そこで明かされる真相とは?

    • 檻のなかの叫び

      檻のなかの叫び

      決定力不足を補う為、ザファルが課したのは毎日ひたすらツルハシで地を穿つ鍛錬だった。仲間達は音を上げるが、セスタスはザファルの言葉を唯一の光明とし、地を穿ち続ける。そこへ皇帝主催の闘技大会の開催を告げる使者が訪れた。セスタスの参加はネロ皇帝の勅命だという。俺はあの人から逃げられないのか……言いしれぬ不安を抱えつつ、自由を得る為予選に挑むセスタス。だが会場は朽ちかけた檻の中のような木造闘技場だった。

    • 開眼

      開眼

      予選第一戦を勝利しても、理由の分からない苛立ちをみせるセスタスは、仲間の拳奴達とも衝突する。鍛錬の成果は実感できるのだが何かが違う……そんなセスタスにザファルは「眼を開け」と告げる。答えは自分自身で発見し身に付けろというのだ。無心で鍛錬に臨み己と向き合った末、セスタスは求めていた「感覚」を掴む。だが次の対戦相手に決まったのは、これまでの相手とは全く異質の拳闘スタイルを持つ、最強の職業拳闘士だった。

    • 幸運な男

      幸運な男

      闘技大会の出場を賭けた決勝戦が始まった。セスタスの相手は「赤き暴風」の異名をもつ職業拳闘士のフェリックス。単純な大振りのように見えて鋭い拳を繰り出し、「お前は俺にとっちゃカモなんだよ」と余裕のフェリックスは、狭い闘技場での闘い方を熟知していた。集中して相手の攻撃を見切ろうとするセスタスだが、次々に被弾してダメージを受ける。フェリックスはセスタスの変化を見逃さず、「赤い暴風」の真価を発揮し始めた。

    • 静かなる布石

      静かなる布石

      接近戦で壁に追い詰められたセスタス。逃げ場がない上に、フェリックスの猛打を浴びて倒れた際に運悪く足を負傷していた。「退路がないなら……ここで迎え撃つ!」 踏ん張りが利かない中、ギリギリの状況でフェリックスの暴風のような連打をかわし、反撃の機会を伺うセスタス。「どんなに劣勢でも、打つ手がある限り、諦めない、絶対に!」 その時、フェリックスの攻撃に変化が現れた。そしてセスタスに千載一遇の勝機が訪れる。

    • 新たなる戦場

      新たなる戦場

      起死回生の一撃でフェリックスを倒したセスタス。敗れたフェリックスは「駆け登れ、テッペンに!」と笑い、去って行った。本戦の舞台・シチリアでは、セスタスとの再戦に燃えるエムデン、そしてあのルスカとも再会。ルスカは、優勝など無理、出場を辞退すべきとセスタスに迫るが、セスタスは拒否する。「この拳はとっくに血まみれさ。もう突き進むしかないんだ!」 それぞれの思いを胸に、皇帝ネロ主催の闘技大会が幕を開ける……。

    スタッフ

    • 2Dキャラクターデザイン

      志賀祐香
    • 3Dキャラクターデザイン

      吉國圭
    • CG制作

      LOGIC&MAGIC
    • CG監督

      林成輝
    • アクションコーディネーター

      六本木康弘
    • シリーズディレクター

      門間和弥
    • シリーズ構成

      川瀬敏文
    • 制作

      BN Pictures
    • 撮影監督

      佐藤哲平
    • 格闘シーンアドバイザー

      亀海喜寛
    • 総監督

      川瀬敏文
    • 美術監督

      永吉幸樹
    • 脚本

      川瀬敏文
    • 色彩設計

      金光洋靖
    • 音楽

      眞鍋昭大
    • 音響監督

      なかのとおる
    • CG制作

      LOGIC&MAGIC

    キャスト

    • アグリッピーナ

      井上喜久子
    • エムデン

      竹内良太
    • サビーナ

      遠藤綾
    • ザファル

      小山力也
    • セスタス

      峯田大夢
    • デミトリアス

      東地宏樹
    • ナレーション

      大塚明夫
    • ネロ

      上村祐翔
    • ルスカ

      小野賢章
    • ロクサーネ

      小林沙苗

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ガラスの花と壊す世界

    ガラスの花と壊す世界

    無数の光が色とりどりにきらめき、浮遊している無重力の空間――「知識の箱」。そこには幾つもの世界があり、幾度の時間があり、幾多もの人がいた。デュアルとドロシーの2人はそこで敵と戦っていた。敵、それは世界を侵食する存在――ウイルス。ウイルスに汚されてしまった世界は消去しなくてはいけない。それが彼女たちの役割、彼女たちの仕事。あるときデュアルとドロシーは新たなウイルスの出現を感知する。そこにはウイルスに襲われている少女がいた。少女を救った2人は、静かに彼女の目覚めを待つ。少女は何者か――どこから来て、どこへ行くのか。やがてその少女が目覚めた。その少女は「リモ」と名乗ると、ひとことつぶやいた――。「お花畑に、帰らないと……」。

    2016年

    星界の断章 -誕生-

    星界の断章 -誕生-

    「星界の紋章」番外編。現皇帝の息子にしてクリューヴの王、ドビュースとその恋人ブラキアは、交易途中に立ち寄った辺境の領域で正体不明の難破船を発見する。船内に入り、突然動き出した船の軌道修正をするため入った機関室で、二人は多くのアーヴのミイラを見つける。それは、アーヴ創世の悲惨な歴史を物語っていた。

    2000年

    アイドリッシュセブン

    アイドリッシュセブン

    --父の経営する「小鳥遊芸能事務所」で働くことを決めたあなた。そこであなたを待っていたのは7人のアイドルの卵たち。あなたの初仕事は個性的な彼ら「IDOLiSH7」のマネージャーをすることだった。「私、みなさんが、IDOLiSH7が大好きですから…!」バラバラだった彼ら7人の心まとめあげ、今、アイドルとマネージャー、同じ夢を胸に抱きアイドルの頂点へと駆け上がる-- 小鳥遊事務所」に集められた、未来を担うアイドルの卵たち。 お互いに出会ったばかりの7人は、性格も個性もバラバラ。 けれど、それぞれに異なる魅力を持ち、アイドルとしての未知の可能性を秘めていた。 グループを結成し、共に第一歩を踏み出した彼らの名は「IDOLiSH7」アイドリッシュセブン。 光り輝くステージで歌い踊る姿は、やがて人々の心を惹きつけていく。 華やかだが、時に厳しいアイドルの世界で 彼らは夢を抱きながら、その頂点を目指す――!

    2018年

    信長の忍び~伊勢・金ヶ崎篇~

    信長の忍び~伊勢・金ヶ崎篇~

    ついに京への上洛を果たし、織田信長の名も全国区へ。ゆえに戦は熾烈の一途!伊勢では鬼と死闘を演じ、金ヶ崎では全滅の危機……!?それでも目指すは、天下布武!!千鳥が命運を分ける鍵になる!?本格時代劇ギャグアニメ、伊勢・金ヶ崎篇 突入!!

    2017年

    ぬるぺた

    ぬるぺた

    天才少女「ぬる」は、お姉ちゃんを事故で亡くしてしまう。でも大丈夫!持ち前の知識で、大好きだったお姉ちゃん「ぺた」をロボットとしてつくることに成功!ただ、ロボットとして復活したお姉ちゃんは生前よりも、ちょっとちがう?妹「ぬる」と、姉ロボ「ぺた」が繰り広げる、姉妹ドタバタコメディ!『お姉ちゃん! コンセント抜けてるよ!』

    2019年

    やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続

    やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続

    「青春とは嘘であり、悪である」──こう書いた作文をきっかけに、「奉仕部」に入部させられた比企谷八幡。奉仕部では、息を呑むほどの美少女・雪ノ下雪乃、クラスの上位カーストに属するギャル・由比ヶ浜結衣に出会い、ラブコメに展開──するはずが、八幡の残念な性格がそれを許さない! 八幡の高校生活、いったいどうなる!?

    2015年

    大人のためのグリム童話 手をなくした少女

    大人のためのグリム童話 手をなくした少女

    水車小屋に暮らす父・母・娘の三人家族。貧しい生活に疲れた父は悪魔に騙され、黄金の代わりに最愛の娘を差し出す契約を交わしてしまう。辛くも生き延びたものの、父に両腕を切り落とされた娘は、家を出て放浪する。不思議な精霊の力に守られた娘は、幸運にも助けられ、やがて一国の王子から求愛を受けることになる。しかし、悪魔はふたりの仲を引き裂くべく暗躍する。娘は生後間もない息子を連れ、王宮を後にする。さあ、娘と悪魔の闘いの結末は?娘が息子と選んだ未来とは?

    2018年

    走り続けてよかったって。

    走り続けてよかったって。

    アニメイベントの朗読会へ友人と訪れた湊。 そこで見た声優の演技に心惹かれ、入学した水道橋アニメーション学院で千歌子と出会う。千歌子は湊が引っ越した部屋の前の住人でもあり、USBにメッセージを残した本人だった。同じ声優を目指しつつも役に魂を吹き込めないことに葛藤する湊と過去のトラウマに怯える千歌子は、お互いを励まし合いながら自分と見つめ合っていく。そして、成長していく2人を見守る先輩の凌太や景たち。立ち止まり、悩んだその先に2人が見つけたものとは―。

    2018年

    うらら迷路帖

    うらら迷路帖

    迷路町――そこは"うらら"と呼ばれる占師の町。うららになることを目指して国中から少女たちが集まってくる中、山育ちの女の子・千矢(ちや)もある思いを抱いて迷路町の門をくぐる―。果たして彼女を待ち受ける運命とは?占い乙女達の夢物語、ここに開幕です!

    2017年

    天地無用!魎皇鬼 第三期

    天地無用!魎皇鬼 第三期

    柾木神社の跡取息子である、柾木天地はごく普通のどこにでも居る少年であった。しかし、神社の中にある「鬼」を封じ込めている祠を開けてしまったことから、封じられていた「鬼」=魎呼が復活し、魎呼から追われ、戦う羽目になった。そしてその事は、天地が銀河を支配する樹雷一族との関わりを知ることになる、始まりでもあったのだった。

    2003年

    バジリスク ~桜花忍法帖~

    バジリスク ~桜花忍法帖~

    忍法殺戮合戦、再び。慶長の世に起きたる三代将軍世継ぎ争いは、甲賀、伊賀の忍法殺戮合戦へと飛び火、それは凄惨を極めた。散り行く花弁たちの中にあり、愛に生きようとした男と女もまた、儚くも美しく散った――が、しかし。伝え聞くところ、服部半蔵が継子・響八郎の手によって、つかの間か、永劫か――二枚の花弁は生を与えられ、忘れ形見をまた2つ、残したという。甲賀八郎、伊賀響。それぞれに父、母に良く似た眼を持って生まれた宿命の子供たち。時は寛永、太平の世。忍びはもはや無用の長物、行く末は陰り行くのみ。“血”と“力”によってなんとかその礎を磐石なものにせんと、甲賀、伊賀の者達は八郎、響にあることを望んだ。“契り”――実の兄妹にして、二人は契りを結ぶ宿命を背負わされていた。宿命に翻弄され、迷い生きる八郎と、己の深き真情に従い、愛に生きる響。二人が織り成す生の先には、未知なる現象“桜花”が生まれ、其処に乱世の影がにじり寄る…

    2018年

    アフリカのサラリーマン

    アフリカのサラリーマン

    サバンナも食物連鎖もカンケーない。日本的社会を生きるアフリカのサラリーマンの汗と涙の社蓄コメディ☆アフリカの大手企業に勤める、ライオン、オオハシ、トカゲの3人もとい3匹が織りなすのは、荒ぶる暴言&奇行で日本人的社会を突破する日々。プロジェクトの無理強い、容赦ない減給・・・。人間以上に世知辛いサラリーマン生活を、アニマルたちが大奮闘!日本中のサラリーマンが共感すること必至!サバンナも食物連鎖も完全に忘れ去った、アニマル会社員コメディ!!

    2019年

    ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン

    ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン

    IRCネットワークが世界を網羅し、サイバネティックス技術が普遍化した近未来。鎖国体制下にある日本は、影から暗黒メガコーポと称される巨大企業によって操られ、首都である巨大人工島ネオサイタマの治安は悪化、そして時を越えて蘇った半神的存在「ニンジャ」が暗躍を繰り返し、まさに古事記に予言されたマッポーの世を迎えていた。 平凡なサラリマンであったフジキド・ケンジは、ニンジャ同士の抗争に巻き込まれて妻子を殺されてしまう。しかし瀕死の重傷を負った彼に、全てのニンジャへの憎悪を燃やすナラク・ニンジャのソウルが憑依。フジキドは赤黒い装束を纏い、「忍」「殺」の二文字と共に復活する。 ニンジャを殺すもの、ニンジャスレイヤーとして。

    2016年

    Lostorage conflated WIXOSS

    Lostorage conflated WIXOSS

    「闇は終わらない」束の間の平和な日々に、再びセレクターバトルの影が忍び寄る―――異変にいち早く気づいた水嶋清衣は、闇の連鎖に終止符を打つべく、動き出す今回のバトルに加わる、新しいカード“鍵”(ルビ:キー)今までとは違う、仕組まれたルール首謀者も目的も謎に包まれたまま、闇は次第に深くなっていく穂村すず子、森下千夏、御影はんな、小湊るう子、紅林遊月、植村一衣、蒼井晶・・・ふたたび集結する少女(ルビ:セレクター)たち“願い”と“記憶”、そして“鍵”すべてを懸けた最後のバトルが今はじまる・・・!

    2018年

    ビックリマン

    ビックリマン

    天魔界の悪魔達が天聖界の攻撃を開始し、天聖界は荒廃していった。 天聖界のヘッドであるスーパーゼウスは、かつて天使と悪魔が仲良く暮らしていた平和な時代を取り戻すべく、西の果てにあるという世界、「次界」に誰もが仲良く暮らせるような新天地を築くため、天使ヘッド・聖フェニックスに8人の若神子を集めて次界を目指す旅をするよう命じた。 一方、聖動源で生まれた若神子の1人、ヤマト王子は次界へ行けば偉い天使になれるという夢のお告げを受け、次界への旅を始めたのであった。

    1987年

    ドラゴンボール 魔神城のねむり姫

    ドラゴンボール 魔神城のねむり姫

    悟空は修業すべく亀仙人のもとへ駆けつけるが、そこには多林寺出身の拳法の使い手、クリリンもいた。亀仙人は「魔神城に閉じ込められているねむり姫を連れて帰った者を弟子にする」と、悟空とクリリンに条件を出す。闘志むき出しに魔神城へ向かう悟空とクリリン。一方、夏休みをむかえたブルマ、ヤムチャ、ウーロン、それにプーアルたち一行も悟空たちの後を追い魔神城へ向う。折りしも、魔神城では魔王ルシフェルのもとへ妖怪たちが集まり、数千年に一度満月の夜に目覚めるというねむり姫を囲んで儀式がとりおこなわれようとしていた!

    1987年

    LUPIN the Third 峰不二子という女

    LUPIN the Third 峰不二子という女

    ある秘宝を狙い、孤島に侵入するルパン三世。そこでルパンは美しくも妖しい女と出会う。その女の名は「峰不二子」と云い、流行りの謎多き女怪盗である…。甘美で危険な2人の邂逅が、この物語の始まりを告げる。不二子の前に現れる4人の厄介で型破りな男達…。神出鬼没な世紀の大泥棒「ルパン三世」、早撃ち0.3秒の天才ガンマン「次元大介」、剣の道に生き、時に殺しも請け負う「石川五ェ門」、ルパン逮捕に強い執着を持つ男「銭形警部」。決して交わってはいけない5人が、予測不能な軌道を描きながら、ぶつかりあい火花を散らす!

    2012年

    オルタンシア・サーガ

    オルタンシア・サーガ

    イエペタス半島に700年の歴史を誇る大国――オルタンシア王国 その豊穣な土地を狙う周辺国によって幾度となく侵略の脅威に晒され続けるも、王国に仕える二大公国―― オリヴィエ公国とカメリア公国が剣と盾となり、長きに渡って戦禍を免れてきた。 しかし、聖王暦767年12月5日。 オルタンシア王国に対し、カメリア公国が突如反旗を翻す。 カメリア公国の反逆、そして反乱と時を同じくして 現れるようになった魔物によって、オルタンシア王国に混迷の時代が訪れようとしていた・・・・・・ 戦乱の世で、様々な運命に翻弄されていく騎士たち。 悲劇から始まった宿命の継承と戦いが、動き出す。

    2021年

    タイガーマスクW

    タイガーマスクW

    小さなプロレス団体・ジパングプロレスの練習生ナオトとタクマ。だがジパングプロレスは悪質団体に潰されてしまう。報復のため、ナオトは訓練を受け新タイガーマスクに、タクマは虎の穴でタイガー・ザ・ダークとなった。同じ目的で闘う2人に待つ運命は…。

    2016年

    ノラガミ ARAGOTO

    ノラガミ ARAGOTO

    黒いジャージにスカーフ姿の“夜ト”は、祀られる社の一つもない貧乏でマイナーな神様。自分の社を築くべく、賽銭<5円>で人助けをする、自称”デリバリーゴッド”である。交通事故に遭いそうになった夜トを助けようとしたことがきっかけで、”半妖(はんよう=魂が抜けやすい体質)”となった良家の令嬢・壱岐ひより、さらに、夜トに拾われ、神様が使う道具“神器”となった少年“雪音”と共に、人間に害を与える”妖”と戦いを繰り広げながらも、その三人の絆は深まっていた。一方で、七福神の一柱(ひとり)で最強武神である“毘沙門”から命を執拗に狙われ続けている夜ト。ふたりの間に秘められた過去、そして、因縁の対決の行方は…

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp