• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ガンパレード・オーケストラ

    ガンパレード・オーケストラ

    ガンパレード・オーケストラ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    1945年。第二次世界大戦は意外な形で終幕を迎えた。「黒い月」の出現。それに続く、人類の天敵の出現である。人類の天敵、これを幻獣という。確固たる目的も理由もなく、ただ人を狩る、人類の天敵。人類は、存続のために天敵と戦うことを余儀なくされた。それから、50数年。戦いはまだ続いている。

    エピソード

    • 初陣

      初陣

      前線から遠く離れた地・青森では、今まで幻獣が現れることはなかった。そこに東京の幹部養成学校「振武台」を卒業したエリート士官・石田咲良が第108警護師団第4中隊中隊長として着任した。しかし同じ隊の人間でもあるクラスメイトの中には、咲良を歓迎していない者もいた。とりあえず何事もなく無事に1日目を過ごした咲良だったが、突然、幻獣が現れたとの連絡が入る。すぐさま出撃準備を整え、戦いに備える咲良達第4中隊。初めての実戦の中、司令車からパイロット達に指示を出していく咲良だったが…。

    • アウトブレイク

      アウトブレイク

      早朝、訓練をする第4中隊の姿があった。しかし乃恵留と愛梨沙は不満たらたら。やる気なく適当にやっていたはずが、訓練はいつの間にか激しい雪合戦に。その訓練中、先の幻獣との戦いを調査するため、本部の調査団が学校にやって来た。咲良のことが気に入らない乃恵留と愛梨沙は調査団長に咲良の悪口を言い中隊長を変えてもらおうと企むが、結局うまくいかずに終わる。その後、幻獣出現の現場に向かうため学校を出発した調査団が消息を絶ったとの連絡が入る…。

    • 遠すぎた橋

      遠すぎた橋

      幻獣が出現したため現場に急行せよと本部の命令が下る。負傷した彩華を置いては行けないと乃恵留と愛梨沙は猛反対するが、彩華の「街を守れ」という言葉でしぶしぶ従う。幻獣の進行ルートを割り出し、街に向かわずに幻獣の進行方向に先廻りするよう指示を出す咲良だったが、乃恵留と愛梨沙は命令を無視して彩華の言葉を守るため街へと向かったのだが…。

    • 特別な一日

      特別な一日

      本日はクリスマスイブ。街はクリスマス一色に染まっている。第4中隊のメンバーはそれぞれ夜のパーティーの準備に余念がない。亜美・竜馬・虎雄・空は格納庫内に電飾を取り付け、野口は愛機の飾りつけ、尚也と真央は仲良くデート、乃恵留・愛梨沙・百華・遥は街へと繰り出していた。そんな楽しげな雰囲気のメンバーの中、咲良だけはひとり先の戦いのことで悩んでいた…。

    • アンダーグラウンド

      アンダーグラウンド

      青森ツインブリッジが断絶され、咲良たちのいる青森には食料も十分に届かなくなっていた。そんな中、再びツインブリッジに幻獣が現れる。だが、第4中隊はツインブリッジ攻防作戦から外され、解散の危機にさらされる。『ダメ部隊』の烙印をはずすべく、咲良たち第4中隊は新たに出現した小型幻獣に挑んでいくが…。

    • 黄金の七人

      黄金の七人

      日々の幻獣との激しい戦いで、第4中隊の使える人型戦車は残り2体になってしまった。師団本部に人型戦車の追加を直訴しに行った咲良たちであったが、『役立たず部隊』と軽くあしらわれ、全く相手にされない。参謀長ら師団本部に憤りを感じた咲良たちがとった大胆な行動とは!?

    • 春不遠

      春不遠

      幻獣との戦いの日々の最中に訪れた、ささやかな安息日。第4中隊メンバーは各々の休日を過ごしていた。喫茶店ボナールで、静かな時間を過ごしていた咲良と航。幻獣を倒すという目標しか浮かばない咲良に対し、航は「戦いが、お前の本当にしたいことなのか」という言葉を投げかける。戸惑いを隠せない咲良だが…。

    • 未完成交響楽

      未完成交響楽

      なおも続けられる青森ツインブリッジ攻防戦。日々、ハードな訓練をしているにもかかわらず、未だ作戦には参加させてもらえない第4中隊。そんな中、青森師団と北海道師団に危機が訪れ、援軍として第4中隊が投入されることに。果たして訓練の成果は表れるのか!? 咲良たちの運命やいかに…。

    • 戦火のかなた

      戦火のかなた

      再び現れた起爆幻獣ガキ。かつての敗北に憤る第4中隊メンバー。青森ツインブリッジを守るため、乃恵留や愛梨沙は!? そして新たに現れた巨大幻獣タランテラを倒すため、咲良がとった行動は!? 新型『光焔号』も加わり、第4中隊メンバー全員で立ち向かう感動のクライマックス!!

    • 戦争の犬たち

      戦争の犬たち

      沖縄、九州をほぼ制圧し、更に中国地方へと進行を続ける幻獣。それを食い止める使命を持つ第105師団第7芝村中隊は、雷電と呼ばれる動物兵を有する竜騎兵で編成された特殊部隊であった。だが、ある日、幻獣の猛攻に苦戦を続ける第7芝村中隊に本部より撤退命令が下る。本部の命令に納得がいかない源は、撤退するほかのメンバーとは別に、一人山中に残り幻獣に立ち向かうが…。激動の第2章幕開け!!

    • 真昼の決闘

      真昼の決闘

      青森ツインブリッジの崩壊は源たち第7芝村中隊のいる中国地方にも影響を及ぼしていた。そんな厳しい食糧事情の中、駐屯地で力をもつ第15中隊は病院への配給物資を奪い取り、闇市場で売却して私腹を肥やしていた。そんな状況に腹を立てた源たちは第15中隊の悪行を成敗すべくある計画を実行するが…。

    • 風立ちぬ

      風立ちぬ

      病院の医療機器の故障により、修理に借り出される深澤。深澤はそこで、病院からの脱走を繰り返す少女、理名と出会う。看護婦に発見され、病院に連れ戻される理名。その後深澤は、彼女が難病を抱え、長い間入院していると聞く。深澤は理名の見舞いに行くが、冷たくあしらわれてしまう。理名のことが気になる深澤は、決心をしたように部屋にこもり地図を見つめる。一体何を計画しているのか…。

    • 追跡者

      追跡者

      満開の桜の下、第7中隊主催の花見が開かれた。街の人々と楽しく過ごす隊員たち。そんな中、源は輪から離れ、山の方へ行ってしまう。追いかけた紫苑は源に注意をするが、その時、幻獣によって傷つけられたトラックを発見する。躍起になって幻獣を追う源。そしてそんな源を止めようとする紫苑。しかし二人は幻獣の罠にはまり、川に落とされてしまう。辿り着いたコテージで作戦を立て直す源と紫苑だったが、外にはおびただしい数の幻獣が待ち構えていた…。

    • 野いちご

      野いちご

      前線で孤立した負傷兵を助け、治療を行うために医師団が派遣されることになった。その護衛を任された第7中隊だったが、霧の中、山道を進む一行の前に、突如幻獣らしき影が現れる。周囲が止めるのも聞かず、強引に突撃をしたのは、幻獣に両親を殺され戦災孤児となったエステルだった。エステルは人とのコミュニケーションを避け、時に命知らずな行動をとる。そんなエステルを心配する医師の長岡。そんな中、一人の負傷兵が動けずトンネルに残されているという情報が入り、助けに行く長岡の護衛として、自ら立ち上がるエステルだったが…。

    • 理由なき反抗

      理由なき反抗

      幻獣の猛攻を受け撤退が続き、兵の士気も低下の一途をたどっていった。そんな中、第7中隊も全住民と共に撤退することを命じられた。いつまでも出撃命令が来ないことに苛立つ源と火焔。病院にいる高齢者たちも故郷を離れたくないと、病室に立てこもり出てこない。命令に逆らい幻獣を迎え撃とうとする源に、風間はある考えのもと剣道で勝負しようと誘う…。

    • 激突!

      激突!

      遂に幻獣と決着をつける時が来た…。撤退命令に背き、町を守ることを決意した第7中隊。今回の対幻獣作戦は、芝村の提唱するスプリングストームというものだ。いつにも増して気合が入る隊員たち。戦場には次々と巨大幻獣が出現し、隊員たちは苦戦を強いられる。そんな決戦の最中、本部地下会議室では参謀長と伯爵夫人があることを計画していた…。

    • 西部戦線異状なし

      西部戦線異状なし

      苦戦する山岳戦に見切りをつけ、幻獣を町に入れるという芝村。町を傷つけたくない深澤は、ミチルが止めるのも聞かず戦場と化した町へ飛び出していく…。続々と町に入ってくる幻獣たちを必死でくいとめる源、紫苑、火焔たち。そこに芝村の恐ろしい計画が明らかになる…! 果たして源たちは幻獣を倒し、町を守ることができるのか?! 第7中隊感動のクライマックス!!

    • 夏への扉

      夏への扉

      盛夏、小笠原諸島・父島。陽炎が立ち昇る校庭を、第8警護師団の隊員たちが走っている。保健室でサボっていた佐久間は、教師の大迫に見つかり、追いかけられる間に不思議なリスの「シマシマ」を見つける。そんな中、大晦日熊本・殲滅作戦で活躍した万翼長の永野英太郎が現れる。永野は疫病神と噂される第8警護師団中隊長の石塚に会いにきたというが…。

    • 恋する惑星

      恋する惑星

      中隊長・石塚の家が見つからず、千寿の実家の民宿に泊まった永野は、栄光号に乗り幻獣と戦う夢を見てうなされる。一方、不思議な少女みずほに惹かれる佐久間は、周囲にひやかされるままにみずほを花火大会に誘うことにする。そして、火薬の扱いが得意な幼馴染みのアズサにオリジナルの花火を作ってくれないかと頼むが…。

    • 祈りの海

      祈りの海

      学校への無断欠席を続けるみずほは、幼いころに幻獣との戦いで両親を失った孤独な少女だった。熱血教師の大迫は、みずほを訓練に連れ戻すため、かつてみずほの両親が乗っていた潜水艇・ハッピードルフィン渦潮2号による海中訓練を企画する。両親が乗っていた潜水艇を操縦するため、訓練に参加するみずほだったが…。

    • 里美の世界

      里美の世界

      身長186センチ、体重71キロの巨大な少女里美は、読書好き、妄想癖あり、夢は世界中をリボンでいっぱいにすること、という不思議な女の子だ。ある日、里美は校舎の裏にある倉庫で古ぼけた封筒を見つける。それは差出人も宛先も分からないラブレターだった。里美はラブレターの持ち主を手当たり次第探し始めるが…。

    • 南の島の千寿

      南の島の千寿

      生徒たちの間で、呪いの幽霊船の噂がひろがっている。訓練中に船から大迫が落ちたり、満月の夜に由加里が不思議な体験をしたりと、不可解な現象が絶えない。一方、永野と千寿は野外映画館に行っていた。初めのうちははしゃいでいた千寿だが、映画の途中でだんだんと様子がおかしくなってくる。熱っぽくフラフラと立ち上がって歩きだす千寿。千寿はきれいな蝶が見えるという。しかし永野には何も見えない…。

    • マラソン・マン

      マラソン・マン

      本部より全島民が本土へ避難するようにとの通達があった。しかし避難の前日になっても島民たちは避難する気配を見せない。そんな中、夏休み最後の補習として、島内一周マラソン大会が行われることになった。しつこく付きまとう永野を振り切るため、石塚もマラソン大会に参加することになった。島から出る気のない石塚に、永野は自分がマラソンに勝ったら本土召集に応じて欲しいという賭けを持ちかけるが…。

    • 夏の終わりに

      夏の終わりに

      父島観測史上最大の台風が襲ってきた。第8警護師団の隊員と永野は石塚の指示により、島の守りと島民の誘導にあたる。接近する大型の台風に懸命に備える第8警護師団。そんな中、砂浜で一人暮らしをする船長が姿を消した…。荒れ狂う大風の中、第8警護師団は島を守りきることができるのか!? 「ガンパレード・オーケストラ」感動のクライマックス!!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ブレインズ・ベース
    • キャラクターデザイン

      たむらかずひこ
    • シリーズ構成

      福嶋幸典
    • ソニー・コンピュータエンタテインメント

      SCEI
    • チーフディレクター

      佐藤豊
    • メカデザイン

      小川浩
    • メカ原案

      堀井敏之
    • 制作

      テレビ朝日
    • 原作

      ソニー・コンピュータエンタテインメント
    • 監督

      篠原俊哉
    • 製作

      ガンパレード・オーケストラ製作委員会
    • 音楽

      七瀬光 古川昌義
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響制作、録音スタジオ

      HALF H・P STUDIO
    • 音響効果

      神保大介
    • 音響監督

      高寺雄

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ストライク・ザ・ブラッド 消えた聖槍篇

    ストライク・ザ・ブラッド 消えた聖槍篇

    “聖殲”を巡るヴァトラーとの戦いに勝利を収めた古城と雪菜。絃神島を自らの“夜の帝国”としたことで実質的な島の支配者となった古城だが、以前とさほど変わらぬ日常を過ごしていた。そんな折、絃神島の周辺海域で起きている原因不明の海難事故について、獅子王機関と太史局が合同調査を行うことに。一方、自分を呼ぶ声で目を覚ました古城。記憶もおぼろげな彼の視界に飛び込んできた光景は、自分がくるまって寝ていたらしい一枚の毛布と頬を赤らめ、涙ながらに訴えかけてくる雪菜の顔。 「先輩…私、大切なものを失くしてしまいました…」

    2020年

    ドラゴンズドグマ

    ドラゴンズドグマ

    覚者としてよみがえったイーサンは、自分の心臓を奪ったドラゴンを倒す旅に出る。だが、道すがら怪物と戦うたびに、彼もまた少しずつ人間らしさを失っていく。

    2020年

    劇場版 テニスの王子様 二人のサムライ THE FIRST GAME

    劇場版 テニスの王子様 二人のサムライ THE FIRST GAME

    リョーマの兄!?「越前リョーガ」登場!青学(せいがく)テニス部メンバーが、豪華客船を舞台にした陰謀に巻き込まれる!!洋上の進む、豪華客船。バカンスを楽しむ世界中のセレブ達にまじって、楽しそうな青学(せいがく)メンバーたちの姿。なんと、テニス好きの大富豪・桜吹雪彦麿(さくらぐぶきひこまろ)の主催する船上特設コートでのエキシビジョンマッチに出場するため、招待されたのである。翌日の試合に備えて、練習試合を終えた青学メンバーたちに、対戦相手となる桜吹雪自らが集めたスペシャル・チームの選手たちが歩み寄る。いつものように素っ気ないリョーマ。しかしそんなリョーマに親しげに話しかける少年がいた。彼は“越前リョーガ”と名乗り、「リョーマの兄だ」と微笑みかけるのだった!驚く青学メンバー。さすがのリョーマも、戸惑いを隠せなかった...。――その夜、手塚と大石は桜吹雪の部屋に呼ばれ、明日の試合はわざと負けろという話を持ちかけられる。用意されたエキジビジョンマッチは、金持ち招待客たちが選手たちに大金を賭けて勝負させる闇のイベントだったのだ!掛け金を総取りし、大儲けするために協力しろと脅す桜吹雪。当然、きっぱりと断る手塚だが...しかし、ここは海の上。桜吹雪の罠に、逃げ場のないリョーマたち青学メンバーが選んだ手段は...!?

    2005年

    ワンピース エピソード オブ サボ~3兄弟の絆 奇跡の再会と受け継がれる意思~

    ワンピース エピソード オブ サボ~3兄弟の絆 奇跡の再会と受け継がれる意思~

    2年の修業を経て、シャボンディ諸島に再集結を果たした麦わらの一味。彼らは魚人島を経て、遂に最後の海、「新世界」へとたどり着く。麦わらの一味はパンクハザード島で偶然再会したトラファルガー・ローの提案で、四皇を倒す為の「海賊同盟」を結び、四皇とつながるドフラミンゴを追う。ドフラミンゴが治めるドレスローザに侵入し、ローの指示により行動を開始するが、ルフィは亡き兄エースの“メラメラの実”が賞品で出される大会にルーシーという名で急きょ参戦し、予選を突破する。一方のローはドフラミンゴの罠にかかり、とらわれの身に。その頃、一味は途中で出会ったおもちゃの兵隊から、この国の「闇」を知る。ドフラミンゴの卑劣なやり方に怒りを覚えた一味は小人族と共に自由を取り戻す戦いに参戦することに。コロシアムに出場中のルフィもロー救出の為、試合会場を離れようとするが、そんなルフィの前に死んだと思っていたサボが現れ…。

    2015年

    劇場版 デジモンアドベンチャー

    劇場版 デジモンアドベンチャー

    真夜中のパソコン画面から奇妙な生物・ボタモンが生まれる。不安がる太一をよそに、大喜びの妹・ヒカリ。やがて、ボタモンは“コロモン”、“アグモン”へと進化する!そんな時、デジタルモンスターたちの住んでいるデジタルワールドが出現する。そこへ怪鳥型モンスターがアグモン目掛けて突進してくる。

    1999年

    ベルセルク【2期】

    ベルセルク【2期】

    鉄塊のごとき大剣を振るい 「贄」の運命に抗い続ける黒い剣士・ガッツ。 失踪した愛する者・キャスカを追う彼は、やがて聖地アルビオンへと辿り着く。 法王庁の教義に縛られてガッツを追うファルネーゼと従者セルピコ、 ガッツの技を盗もうと同行するイシドロ、立ちはだかるモズグスら超越者たち。 数多の出会いや死闘を経て、ついにガッツはキャスカとの再会を果たすのであったが…。 激化する戦いに呼応するかのように、救いを求める人々の願いが聖地に渦巻く。 その想い、その命は、世界が求めし存在・グリフィスの顕現をもたらした。 それは、人と魔が交じり合う新たな世界の兆しでもあった! 長い激戦を切り抜け、アルビオンを後にするガッツ。 大切なものを「喪失わない」と決意を固めるが、新たな試練、新たな戦い、 そして新たな出会いが彼を待ち受けていた―――。

    2017年

    無敵鋼人ダイターン3

    無敵鋼人ダイターン3

    時は近未来…。火星を手中に収めたサイボーグ「メガノイド」の最高指導者ドン・ザウサーが地球の占領と全人類のメガイノイド化をもくろんでいた。その野望を打ち砕かんと、敢然と立ち向かうヒーローがいた。その名は破嵐万丈。彼は巨大ロボット・ダイターン3に乗り込み、宇宙と地球の平和を守るためドン・ザウサーに立ち向かう!

    1978年

    蟲師 特別編「鈴の雫」

    蟲師 特別編「鈴の雫」

    ヒトから生まれ、ヒトとは成れぬ事を定められたモノが在った。摩滅しゆく心に灯るは無数の光──己を取り巻く総ての生命という輝き。往くべき処を悟るモノ、還るべき温もりを示す者。其々が其々の“生”を全うする刻、かの地に鳴り渡るのは──幽寂なる調べ。

    2015年

    .hack//黄昏の腕輪伝説

    .hack//黄昏の腕輪伝説

    「The World」を制作・運営しているサイバーコネクト社(CC社)は、限定キャラクターキャンペーンを行った。その限定キャラとは、“黄昏”事件以降、使用禁止となった呼ばれる伝説の「カイト」と「ブラックローズ」のデータであった。そのキャンペーンで見事、伝説のキャラをゲットしたのは、中学2年生の双子の兄妹・秀悟と玲奈。ゲームの世界から足を洗おうとしていた秀悟だが、妹・玲奈の誘いもあり「The World」で、それぞれ“シューゴ”と“レナ”として遊ぶようになる。そんな一見平和な「The World」の世界だが、多くの異変が起こり始め、ついにレナも巻き込まれてしまう。そのときシューゴは…。

    2003年

    ダブルサークル

    ダブルサークル

     東芝が川崎市を舞台にスマートコミュニティをテーマに描くオリジナルWEBアニメ。川崎市の住民がヒーローとなり“エネルギー”“環境”“ICT活用の地域経済活性化”の要素を盛り込んで、人々が住みやすい環境配慮と利便性・快適性を両立した街づくりについて発信する。Double Circle(ダブルサークル)とは、スマートコミュニティ事業におけるエネルギーとICTによる無限に進化する街の意味。“進化する街:川崎”に忍び寄る“時が止まり色がなくなった世界の敵”を倒していくストーリー。キャラクター原案はキナコ、スーツデザインはまいけるからわたが担当している。

    2013年

    レディジョージィ

    レディジョージィ

    ジョージィはオーストラリア、シドニー郊外の牧場で、両親とふたりの兄アベルとアーサーと幸せに暮らしていた。しかし彼女は、本当は赤ん坊の頃に拾われた流刑囚の娘で、腕のブレスレットが唯一の親の形見だった。父が死に、母とのいさかいから秘密を知ったジョージィは、本当の父と、ひと目で好きになったロエルを捜して、ひとりイギリスへ向かう。また彼女を妹以上に愛していたふたりの兄もそれぞれ別個にイギリスへ向かうのだが……。

    1983年

    バチカン奇跡調査官

    バチカン奇跡調査官

    涙を流すマリア像、信徒の肉体に浮かび上がる聖痕――。世界中から寄せられる“奇跡”をめぐる様々な現象は、真実なのか、まやかしなのか……?その真偽を調査し、判別するのがバチカンに所属する「奇跡調査官」の務めだ。天才的な頭脳を持つ平賀と、古文書・暗号解読のエキスパートであるロベルト。 強い信頼関係で結ばれた二人は、調査のために訪れた先で奇怪な事件に巻き込まれながらも、奇跡の真偽を見定めていく。 天才神父コンビの行く手に待ち受けるのは、神の導きか、悪魔の囁きか――!?

    2017年

    HoneyWorks 10th Anniversary “LIP×LIP FILM×LIVE”

    HoneyWorks 10th Anniversary “LIP×LIP FILM×LIVE”

    勇次郎は、いつか歌舞伎の舞台に立つことを夢見て稽古に励んでいたが、後継者には選ばれず道が絶たれてしまう。一方、歌うことが好きな愛蔵は、一緒に暮らす母や兄の奔放な姿にイラだちを覚える日々を送っていた。そんな2人はある日、ふとしたキッカケでアイドルオーディションに応募する。会場で出会った勇次郎と愛蔵は、些細な事から言い争いに。最悪の出会いをした2人だったが、オーディションの結果は合格! しかし、喜ぶ2人に田村社長がデビューの条件を告げた――。「ユニットを組んでデビューしてもらいます」 ――これは、正反対の2人が、大人気アイドルになるまでの物語。

    2020年

    ねむれ思い子 空のしとねに

    ねむれ思い子 空のしとねに

    生後間もない娘・織音を車に乗せ、病院から自宅へと向かっていた里美と保典の夫婦。喜びと希望にあふれる彼らだったが、事故によって織音を遺して命を落としてしまう。それから19年後、成長した織音はある事件が原因で警察に追われる日々を送っていた。そんな彼女に蒼嶋ユリという謎の組織に所属するエージェントが接触し、逃亡を助けるのを条件に実験用宇宙ステーションへと連れて行く。無人のはずの 宇宙ステーションだったが、そこで織音は事故に遭ったころの姿をした母・里美と顔を合わせる。

    2016年

    対魔導学園35試験小隊

    対魔導学園35試験小隊

    強大な魔法で人々を恐怖に陥れた「魔女」たちと、人類の間で繰り広げられた「魔女狩り戦争」が終結してから150年。残存する魔導の脅威を取り締まる「異端審問官」の育成機関「対魔導学園」では、今日も若き志願者たちが訓練に励んでいた。剣では誰にも負けない腕前を持つ草薙タケルもまた、対魔導学園に通う生徒のひとり。しかし武力の頂点は、剣から魔法、そして銃へと移り、彼が振るう“剣”はすでに時代遅れのものとなっていた。絶望的に銃の才能に欠けるタケルが隊長を務める「35試験小隊」、通称「雑魚小隊」は、彼を含め、劣等生たちの寄せ集め部隊。そんな小隊にある日、元異端審問官である夕焼け色の髪を持つ少女・鳳桜花が入隊することに。魔女に対し異常なほどの憎しみを抱えた彼女との出会いを機に、35小隊の運命の歯車は大きく回り始める……。「あなたは目的のためならば大切なものを捨てられますか?」突きつけられる“瑠璃色”の問い。魔女、死霊術師、錬金術師、魔導遺産……、世界を巻き込む様々な脅威に立ち向かっていく“最弱”の雑魚小隊。それぞれに“秘密”を背負い出会った問題児たちの歩む道とは…!?

    2015年

    機動警察パトレイバー(OVA)

    機動警察パトレイバー(OVA)

    クリエイター集団「ヘッドギア」が送り出したOVAで、後に劇場版やTV版なども製作された人気シリーズの原点ともいうべき作品。近未来都市、東京。続発するレイバー犯罪に対抗すべく、警視庁は本庁警備部内に特殊車輌二課を設立し、これに対抗した。通称特車二課パトロール・レイバー中隊…パトレイバーの誕生である。

    1988年

    MURDER PRINCESS

    MURDER PRINCESS

    シャンディーナ紀672年翡翠の月の4の日-クーデターの起きたフォーランド国の姫:アリタはその襲撃から逃れるため城を出る。護衛の騎士たちが何者かによって次々と殺されていく中、悲鳴をあげながらも森の中を逃げるアリタ。目の前の森が切れ飛び出すと、いままさに刀を振りぬこうとするひとりの女性:ファリスがいた。そのファリスとは竜を殺し、死神をも従える史上最強の賞金稼ぎ(バウンティハンター)だった。アリタはそのファリスに助けを求めようとして瞬間的に衝突し、その反動で足元の崖が崩れ、二人は崖から落下してしまう。そして、宙を舞う二人をある光が包み込み、落下すると二人の魂が入れ替わっていた・・・。自分の姿をしたアリタから「国を守ってくれ」と頼まれたファリスは姫として国を守ることを承諾し、史上最強の姫“虐殺姫”(マーダープリンセス)が誕生した・・・。

    2007年

    二十面相の娘

    二十面相の娘

    世紀の怪盗“二十面相”が、 その夜、盗み出したのは一人の女の子だった。 養父母に命を狙われる孤独な日々を送っていた美甘家の令嬢、千津子(チコ)は、世紀の怪盗“二十面相”にいざなわれて、未知の世界へと旅立つ。初めて触れる自由な空気、新しい仲間に囲まれ、自分の居場所を見つけたチコは、少しずつ変わっていく。健気で、凛とした佇まいの美少女チコの「心の成長」を描いていく…。

    2008年

    未来ロボ ダルタニアス

    未来ロボ ダルタニアス

    西暦1995年。地球はザール星間帝国の襲撃により壊滅的な打撃を受けていた。かろうじて生き残った人間が細々と暮らす日本で、必死に生きる子供たちがいた。リーダーの名は、楯剣人。ある日森の中で秘密基地を見つけた剣人は、ザール星人との戦いに巻き込まれていく。そして戦いの中で、自分の出生に関われる衝撃的な秘密を知るのである……。

    1979年

    劇場版 幽☆遊☆白書

    劇場版 幽☆遊☆白書

    夏休みを楽しむ霊界探偵、幽助と桑原の前に、血相を変えたぼたんが現れ、自分たちの指令塔であるコエンマが誘拐されたことを伝える。犯人は妖怪、牙瑠餓(ガルガ)!牙瑠餓はコエンマを人質にしてエンマ大王の持つ霊界支配者の象徴、金印を要求してきた。もしも金印が大王以外の手に渡ったら、霊界は大パニックになることまちがいなし!金印を渡すことなくコエンマを救出するため、幽助、桑原、ぼたん、そして蔵馬、飛影が加わり、マグマ谷へと走る……。

    1993年

    anilog_logo

    © anilog.jp