• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. TSUKIPRO THE ANIMATION 2

    TSUKIPRO THE ANIMATION 2

    TSUKIPRO THE ANIMATION 2
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ツキノ芸能プロダクション (ツキプロ) 所属の4つのユニット、 SOARA、Growth、SolidS、QUELL。それぞれのユニットの個性溢れる音楽と共に、人間ドラマを描いていく日常系音楽アニメ「プロアニ」2期! ステージの上で輝く笑顔……その裏では、大変なこともある。カメラの向こうのかっこいい姿……その裏では、ちょっと情けないときもある。だけど仲間と過ごす毎日は、やっぱり楽しくて、笑顔と音楽で溢れています! 音楽の中にこめられた彼らの想い、願い、そして未来。ドキドキが詰まったこの歌を、一緒に歌いましょう!

    エピソード

    • 僕たちは朝起きるのが待てなかった

      僕たちは朝起きるのが待てなかった

      「これだってものを見つけたら、絶対離すな」 ツキノ芸能プロダクション(ツキプロ)所属の音楽ユニット・SolidS(ソリッズ)の面々が缶コーヒーのイメージキャラクターになった。取材を受けていたその日、リーダーである志季(しき)の弟・圭人(けいと)、翼(つばさ)の妹・美那(みな)が偶然、同時にツキプロ寮を訪れる。美那は大学4年生。就職活動で悩み、兄にアドバイスを求めに来たのだ。美那と圭人は翼の提案でSolidSの仕事現場を見学することになるのであった。

    • LET IT BE

      LET IT BE

      「俺はSOARAと日常の架け橋になりたかったんだ」 ツキプロタレントが勢揃いする総合音楽イベント「TSUKIPRO LIVE 2021 SUMMER CARNIVAL(ツキライ)」に向けて燃えるSOARA(ソアラ)の面々。そんな中、本人の希望によりアーティストとツキプロ社員――二足のわらじを履くことになった守人(もりひと)は、忙しい日々を送っていた。守人とのちょっとしたすれ違いが続いてもやもやする空(そら)は、自身の気持ちを整理するため、地元・川越に里帰りする。夕飯のお使いでなじみの肉店「大風肉店」を訪れた空は、オーディションを受けるきっかけをくれた高校時代の先輩・大風(おおかぜ)と再会するのだった。変わるもの、変わらないもの。色々あるけど……いつだって君は君のままでいい。

    • 残すもの、残るもの、それから

      残すもの、残るもの、それから

      「回り道に見えても、形を変えても、一度見た夢は形を変えて今の俺の力になる」 部屋の片づけをしていた英知(えいち)は、懐かしい企画書を見つける。それはまだ、英知がテレビ局のADとして働いていた頃のもの。既に国民的アイドルユニットのメンバーとして活動していた柊羽(しゅう)と、とある番組で出演者とスタッフとして出会った英知。互いの飾らない人柄と仕事の姿勢に惹かれた柊羽と英知は、友人として交流をはじめる。穏やかな関係を築いていく一方で、国民的アイドルユニットの無期限休止の話が動いていて……。これはQUELL(クヴェル)がQUELLになる前のお話。

    • ONLINE

      ONLINE

      「ケンはいつも状況をよく見て、背中を押してくれるんだ」 全世界で楽しまれるMMORPG「MOON FOREST FANTASY(ムーンフォレストファンタジー/ムンフォレ)」。その2周年記念イベントとタイアップしてイメージキャラクターと主題歌を務めることになったGrowth(グロース)。イベントではゲームをプレイするところも配信するということで、プライベートでもムンフォレユーザーだった剣介(けんすけ)のガイドで、全員でゲームの練習をすることに。慣れないメンバーをさりげなくサポートしながらもゲームを楽しむ剣介の笑顔に、リーダーの昂輝(こうき)は、ジュニア時代のことを思い出すのだった。

    • 月野百鬼夜行『虚の刀』

      月野百鬼夜行『虚の刀』

      時は戦国。覇権を狙う国々の熾烈な争いが各地で起こり、世は大いに乱れていた。そんな中、鬼の統領である酒呑童子・志季、彼と行動を共にする烏天狗・翼は、鬼と化した赤子を拾うのだった。ときは流れ、宗司(そうし)と名付けられた赤子は立派な鬼となっていた。宗司は、兄代わりの翼、友人の犬神・剣介と共に武芸を極めるべく、日々修行を重ねていたが、3人がかりでも志季には小手先であしらわれてばかり。悔しがる宗司達に志季は言う。「力が強いことだけが、強いということじゃない。もっと広い世界を見てこい」と。その言葉を胸に修行の旅に出た3人は、「うつけ」と呼ばれ馬鹿にされる武士の三郎(さぶろう)と、凛々しく美しい鶴姫(つるひめ)に出会うのだった。

    • 月野百鬼夜行『神解けの出会い』

      月野百鬼夜行『神解けの出会い』

      2015年、夏。とある田舎町の中学3年生、高地正人(たかちまさと)は怒っていた。同級生達が大いに夏休みを満喫する中、母子家庭である彼は、母親の仕事の手伝いばかり。東京に憧れていても、そう簡単に遊びに行ける距離じゃない。高校進学はしたいものの、経済状況を考えると言い出しにくい。なんで自分ばかり我慢をしないといけないのだろう。ちょっとしたことから不満を爆発させた正人は家を飛び出すが、タイミング悪く夕立に巻き込まれてしまう。慌てて逃げ込んだ先は、見慣れぬ神社だった。「なあ、もしかして、みんな芸能人とかだったりする? 東京から来たの? あんた、アイドルの和泉柊羽だよね? あんたもこんなところまで、肝試しの練習しに来たの?」 「肝試し……」 「「それだ」」

    • 月野百鬼夜行『夏夢祭~重~』

      月野百鬼夜行『夏夢祭~重~』

      ツキプロ主催で、ユニットの枠を超えた「月野百鬼夜行」の合同舞台を実施することに。宣材の撮影のために長野県久木村にやってきた一行は、地元の住人達からこの地に残る妖怪伝説を聞くのであった。それは、悪さをする妖怪を退治するため、村人とあやかしが手を取り合って盆踊りをしたというもの。伝説にちなんだ夏祭りも撮影期間中にあると聞いた一行は、期待に胸を膨らませるのだった。昂輝、壱星(いっせい)、壱流(いちる)は、盆踊りをしたことがなかったのだ。そんな3人を見守るのは、雪のように真っ白な狐。「すべての想いを受け止めて。すべての命を慈しむ。黒白天狐様の御成~り~!」

    • 遠い向日葵

      遠い向日葵

      「大丈夫だよリョウくん! 俺がついてるから!」TV番組の「チーム対抗サバイバルキャンプバトル」企画でツキプロ代表に選ばれた涼太(りょうた)と衛(まもる)はProcellarum(プロセラルム)の海(かい)、SOARAの廉(れん)と共に無人島に向かっていた。ライバルの中にはサンプロモーション・エンターテイメント所属「帷(とばり)」の玄尉(くろい)や、涼太の天敵である「ZIX(ジックス)」の満(みつる)の姿も。都会っ子の涼太はアウトドア企画には後ろ向きだったが、衛のサポートと強力なメンバーの活躍もあって、チームは順調にポイントを重ねていく。余裕が出てきた涼太、そして衛は、食材探しをする中でひまわり畑を見つけるのだった。

    • I overthink.

      I overthink.

      「俺達はきっと、この先も考え続けちゃうんだろうね。でも、それでいいんだ」文豪・川端俊成没後50周年記念ドラマ「I overthink.」で柊羽と壱星はそれぞれ川端の青年期、少年期を演じることとなった。演技経験が少なく、役どころの難しさに悩む壱星は晩年期を演じるベテラン俳優・田所劉生(たどころ りゅうせい)から刺激を受けたり、柊羽からアドバイスをもらったりしながら撮影に挑む。一方柊羽は、作曲活動も並行しながら順調に撮影を進めているように見えたのだが……?

    • We can fly in the sky!

      We can fly in the sky!

      「プロになった俺達SOARAのチカラ――見せてあげましょう!」ツキプロ本社内のスタジオがメンテナンスでしばらく使えない!? それじゃあ久しぶりに外のスタジオで、とバンド練習にやってきたSOARAは、そこでインディーズバンド「COOLASH(クーラッシュ)」と出会うのだった。ラーメン屋店員、医大生、Vtuberなど、見事にばらばらな個性が集まって、しかし全力で自分達の音楽を模索する彼らの姿に、かつての自分達を重ねるSOARAメンバー。COOLASHとは何かとご縁があるようで、その後も何度か顔を合わせることに。そんなある日、空はリーダーの聖夜(せいや)から、意外な頼みごとをされて……。

    • 君に咲く花

      君に咲く花

      「小さい頃、花みたいに綺麗な心を持っていてほしいって言われてね」人気フラワーアーティスト・栗谷創玄(くりたに そうげん)に生け花を習う雑誌企画のオファーを受けた里津花(りっか)と大(だい)。フラワーアーティストである母の影響で幼い頃から花に触れてきた里津花と比べて、花が日常のものではない大は戸惑いながらもレッスンはスタート。スタートの違いはあれど、栗谷の指導もあって徐々に形になってくる。そうして迎えた最後の課題。里津花と大は、お互いを表現した作品を作ることに。制作にあたって2人は改めてお互いに向き合うのだった。

    • 夢の先

      夢の先

      「今、このときに、俺達の音楽が彼らの人生の原動力、夢を見る力になっている」「ツキライ」合同ミーティングに集まった各ユニットの楽曲制作担当である空、衛、志季、柊羽。すでにライブ用音源の準備まで終えているのは空と衛。一方、志季と柊羽はまだまだ準備中で、最後の最後まで粘るのだという。そんな先輩2人から影響を受けて、空と衛も一度完成させた音源を見直しはじめる。ライブは間近。作業は熱を上げながら、急ピッチで進んでいく。息抜きに出かけた4人は、それぞれの音楽への想いを語る。

    • TSUKIPRO LIVE 2021 SUMMER CARNIVAL

      TSUKIPRO LIVE 2021 SUMMER CARNIVAL

      「――君と、この歌を歌おう。」2021年9月29日「TSUKIPRO LIVE 2021 SUMMER CARNIVAL」。SOARA、Growth、SolidS、QUELL……それぞれの想いや思い出を胸に、熱いライブの幕が開く!!

    スタッフ

    • CGディレクター

      齊藤浄江
    • CGプロデューサー

      おおかわたつや
    • CG制作

      ダイナモピクチャーズ
    • CG制作進行

      上岡優希
    • CG制作進行·ステージ演出監修

      上岡優希
    • アートディレクター

      高村智
    • アクション監修

      上原史也
    • アニメーションプロデュース

      阪本義樹
    • アニメーション制作

      ピー・アール・エー
    • エフェクト·コンポジット

      長谷川拡
    • キャラクターデザイン

      原田峰文
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      原田峰文
    • キャラクター原案

      沙月ゆう
    • シリーズ構成

      関根聡子
    • シリーズ構成・脚本

      関根聡子
    • ステージ演出監修

      上岡優希
    • プロップデザイン

      小川浩
    • メインアニメーター

      﨑口さおり
    • モーションキャプチャー

      吉村元彦
    • モデリング

      川崎恵
    • リギング·シミュレーション

      細江大志
    • レイアウト·アニメーション

      平井絵美
    • 制作プロデューサー

      髙橋恭平
    • 制作統括

      中川忍
    • 原作·ストーリー原案

      ふじわら
    • 撮影監督

      重家優子
    • 楽曲提供

      滝沢章
    • 監督

      きみやしげる
    • 総作画監督

      原田峰文
    • 編集

      須藤瞳
    • 美術監督

      スコット・マクドナルド
    • 美術設定

      大平司
    • 脚本

      関根聡子
    • 色彩設計

      山口由希子
    • 製作

      プロアニ2製作委員会
    • 阪本義樹

      AZクリエイティブ
    • CG制作

      ダイナモピクチャーズ
    • モデリング

      川崎恵
    • 原作・ストーリー原案

      ふじわら
    • 楽曲提供

      滝沢章

    キャスト

    • 七瀬望

      沢城千春
    • 世良里津花

      花江夏樹
    • 久我壱星

      中村宗悟
    • 久我壱星

      仲村宗悟
    • 久我壱流

      野上翔
    • 八重樫剣介

      山谷祥生
    • 和泉柊羽

      武内駿輔
    • 在原守人

      小野友樹
    • 堀宮英知

      西山宏太朗
    • 堀宮英知

      西山宏太郎
    • 大原空

      豊永利行
    • 奥井翼

      斉藤壮馬
    • 宗像廉

      村田大志
    • 宗像廉

      村田太志
    • 村瀬大

      梅原裕一郎
    • 桜庭涼太

      山下大輝
    • 神楽坂宗司

      古川慎
    • 篁志季

      江口拓也
    • 藤村衛

      寺島惇太
    • 衛藤昂輝

      土岐隼一
    • 衛藤昴輝

      土岐隼一

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    アマガミSS

    アマガミSS

    橘純一はとある過去の経験から、クリスマスに苦手意識をもっている高校2年生。すっかり恋に臆病になった彼は彼女を作ろうともせず、寂しい学園生活を送り続けていた。そんな生活を続けていた純一は、ふと「このまま何もしないで高校生活を終えて本当にいいのか?」と思う。そして恋に対する苦手意識をなんとか跳ね除け、今年のクリスマスは女の子と過ごせるようにと一念発起する。

    2010年

    デジモンアドベンチャー02

    デジモンアドベンチャー02

    あの夏の日から3年。太一たち8人の“選ばれし子供たち”の活躍で平和を取り戻したデジタルワールドだったが、そこに‘デジモンカイザー’と名乗る少年が突然現われて混乱を巻き起こしていた。カイザーはデジモンの進化を抑制するダークタワーを各地に立て、デジモンたちを操ることができるイービルリングで支配地域を広げる。一方、お台場に引っ越してきたタケルは太一に良く似た雰囲気の少年・本宮大輔と出会う。そしてかつての仲間であるヒカリと再会した。だがそこへデジタルワールドからのSOSが届き、3本の光がデジタルゲートを通って現実世界へとやって来る。その光は新しいデジヴァイスだった。それを手にした大輔、京、伊織は新たな“選ばれし子供たち”として選ばれたのだ。さらに新しい力を手に入れたタケルとヒカリを加えた5人は、デジタルワールドを征服しようとするカイザーから平和を取り戻すため戦うことを決意するのだった!

    2000年

    秘密結社 鷹の爪 DO

    秘密結社 鷹の爪 DO

    鷹の爪DOで「世界征服 JUST DO IT!」NHK Eテレでの鷹の爪TVアニメシリーズ第4期目!悪の秘密結社 鷹の爪団は、総統・吉田・レオナルド博士・菩薩峠・フィリップの5人組。「人と地球にやさしい世界征服」を夢見て、毎日のように怪人や秘密兵器を作っている。でも、正義のヒーロー・デラックスファイターや、ライバル組織・阿武隈バイオ研究所などなど、邪魔者はいっぱい。おまけにお金がなくて、毎日ギリギリの生活だけど、絶対めげない!へこたれない!

    2015年

    ノブナガ先生の幼な妻

    ノブナガ先生の幼な妻

    自分のことを大好きな女の子が現れる"そんなギャルゲー展開を夢見続けていた教師・信永。彼の元に現れたのは、自分の妻を自称する14歳の少女・帰蝶。彼女は戦国時代からやってきたらしく、信永=織田信長と勘違いし、子づくりを迫るが…!?ギャルゲ脳な教師と戦国脳な姫が巻き起こす、年の差ラブコメ!!

    2019年

    Bonjour♪恋味パティスリー

    Bonjour♪恋味パティスリー

    パティシエになるという夢を持つ主人公・春野小百合は、青山にある製菓のエリート校「フルリール製菓学校」に入学する。同級生の皐月遼、一級の技術を持った講師の葵井三斗希、花房ジルベール、涼芳之助という魅力的で個性的なメンバーに囲まれ、夢をかなえるために一途に努力を重ねるなかでさまざまな事件が起こり…

    2014年

    タイムボカンシリーズ ヤッターマン

    タイムボカンシリーズ ヤッターマン

    メカ造りが好きな少年ガンちゃんとガールフレンドのアイちゃんは、犬型メカ・ヤッターワンを完成させ、世のため人のために正義の味方ヤッターマンになることを決意する。一方、悪玉トリオのドロンボー一味の下へ、泥棒の神様ドクロベエが現われる。ドクロベエは世界中に散らばっている、大金塊の在り処を記した4つの石・ドクロストーンを集めて欲しいという。ヤッターマンはドロンボー一味の悪行を阻止するため、ヤッターワンと共に出動する。

    1977年

    おしりたんてい

    おしりたんてい

    「フーム、においますね」レディーにやさしくスイートポテトがだいすきなめいたんてい・おしりたんていが、じょしゅのブラウンとともに、どんなじけんもププッとかいけつ!

    2018年

    NEW GAME!!

    NEW GAME!!

    青葉が高校を卒業し、ゲーム制作会社「イーグルジャンプ」に入社してからちょうど1年が過ぎ、かつての自分のように新入社員が入社する季節がやってきた。右も左もわからない新入社員だった自分が、コウたちに助けられながら少しずつ成長し、ついに先輩になるんだと思うと、どうしようもなく胸が高鳴る青葉。緊張をほぐすために「先輩の涼風青葉だよ!よろしくね!」とイーグルジャンプの入り口で挨拶の練習をする青葉だったが、出社してきたりんの口から告げられたのは、思いも寄らない言葉だった。

    2017年

    森の陽気な小人たち ベルフィーとリルビット

    森の陽気な小人たち ベルフィーとリルビット

    森に住む陽気な小人たち(ファニット族)の物語。彼らは、身長が約10センチで、いつも笑顔をたやさぬ温和な性質と疲れを知らぬ勤勉さをもった天性の職人たちである。それぞれに仕事を持ち、その仕事内容にふさわしい独特の工夫をこらした家を建て家族と共に住んでいる。また、木の実をひいてパンを作ったり、野いちごでジャムを作るなど生活の糧も森から得ている。色鮮やかな服を着た陽気な彼らは、森の動物たちにとっても、面倒見のいい頼りになる仲間なのである。そんなファニット族の女の子「ベルフィー」が生い立ちにまつわる彼女自身の秘められた過去を徐々に浮き彫りにさせながら大きな幸せを掴むまでを・・・・・・。また森の便利屋をしている父親「ロック」に不満を抱き、有能なファニットになることを夢見る少年「リルビット」が父親の偉大さを知り、ファニット族の一人として自覚を持つまでが物語の柱となっている。そして、二人の冒険や友情、他のファニットたちや様々な動物たちとの心温まる交流を描きながら、村長の一人息子「ナポレオン」をからめ様々な感情を交錯させて成長していく三人を中心に物語は展開して行く。

    1980年

    NEEDLESS

    NEEDLESS

    “NEEDLESS”達の魂が、今暴れ出す! 熱き闘いに魂が共振する! 王道の近未来アクションが堂々登場! 第三次世界大戦。東京を始めとする日本の各都市は、紅蓮の炎に包まれ、爆心地はBLACK SPOT(ブラックスポット)と呼ばれて『街(シティ)』から隔離された。そこに住み着いた者から不思議な能力に目覚める者達が現れ始める。超自然の力 (フラグメント)を操るようになった彼らを、人々は畏怖の念と共に、こう呼んだ『ニードレス』と…。

    2009年

    Aチャンネル

    Aチャンネル

    大好きな先輩、るんとの高校生活を夢見て、見事同じ高校へ入学を果たしたトオル。しかし高校で彼女を待っていたのは、るんとの甘い(?!)日々ではなかった! スーパー天然娘なるん、るんが大好きなトオル、冷静な(?)ツッコミ役のナギ、 怖がりでいじられ役のユー子のゆるゆるとしたハイスクールライフが始まる…!

    2011年

    アベンジャーズ・アッセンブル

    アベンジャーズ・アッセンブル

    この作品は2010年にアメリカ合衆国で放送された『アベンジャーズ 地球最強のヒーロー』のリブート版としてマーベルコミックのスーパーヒーローチームであるアベンジャーズの活躍を描いたテレビアニメで、『アルティメット・スパイダーマン』、『ハルク: スマッシュ・ヒーローズ』、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(英語版)』と世界観を共有している。 アメリカのディズニーXDでの放送は、2013年5月26日から2014年5月25日までシーズン1が放送され、同年9月28日から2015年9月20日までシーズン2が放送された。2016年3月13日からシーズン3である"Ultron Revolution"が放送されている。

    2015年

    アフリカのサラリーマン

    アフリカのサラリーマン

    サバンナも食物連鎖もカンケーない。日本的社会を生きるアフリカのサラリーマンの汗と涙の社蓄コメディ☆アフリカの大手企業に勤める、ライオン、オオハシ、トカゲの3人もとい3匹が織りなすのは、荒ぶる暴言&奇行で日本人的社会を突破する日々。プロジェクトの無理強い、容赦ない減給・・・。人間以上に世知辛いサラリーマン生活を、アニマルたちが大奮闘!日本中のサラリーマンが共感すること必至!サバンナも食物連鎖も完全に忘れ去った、アニマル会社員コメディ!!

    2019年

    天地無用!

    天地無用!

    ごくふつうの学生だった主人公、柾木天地は祖父から立ち入りを禁じられてた祠へ忍び込み封印をといたばかりに鬼として封印されてた宇宙海賊、魎呼を呼び覚ましてしまう。

    1995年

    センチメンタルジャーニー

    センチメンタルジャーニー

    人気恋愛シミュレーションゲーム『センチメンタルグラフティ』のヒロインたちの物語を描いたTVアニメシリーズ。ゲームで登場する12人のヒロインの1人1人を、1話完結で描いた全12話のオムニバス。ヒロインは住むところも性格も違う12人の17歳の女の子たち。ゲームではプレイヤーとして登場する主人公の少年を慕っている。少女たちが思い出の中の少年とどう出会い、別れ、どんな道を歩いていくのか、思春期の日常が描かれる。

    1998年

    犬とハサミは使いよう

    犬とハサミは使いよう

    ある日突然、強盗に殺された春海和人。だが本バカゆえの執念で奇跡の生還を果たした――ダックスフンドの姿で。「こんな姿じゃ本読めないじゃん!!」悶える彼の前に現れたのは、ハサミが凶器のサド女、夏野霧姫。でも、犬である和人の声が分かるし、しかもその正体は彼が大ファンの作家。そんな人生(犬生?)、いったいどうなるの!?

    2013年

    機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ラスト・リゾート

    機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ラスト・リゾート

    ミケルとキキがシローを捜しに行く『第08MS小隊』ラストエピソード。戦争終結後、軍を除隊したミケルは、小隊の仲間からシロー隊長の捜索を託され、キキと共にジャングルの奥地へと向かう。壊れたジオンの宇宙艇を発見した2人は、まだ幼い子どもたちに捕らえられてしまう。子どもたちが「隊長」と呼ぶ少年の所へと連れて行かれた2人は、彼らがジオンの人間であることを知る。生活に困窮しながら、投降をかたくなに拒む子どもたち。そんな中、ついに死んでしまった重病の子どもがシローの恋人と同じアイナという名前であることを知る。子どもたちとシローの間にはなにかつながりがあるのか? そしてシロー隊長の行方は?

    1999年

    月面兎兵器ミーナ

    月面兎兵器ミーナ

    17歳の佃美奈はルナテレビに高校生女子アナウンサーとして特別採用されることになった。人気スポーツ番組“スポルナ”でレギュラーコーナーをこなしつつ、学校にも通うドタバタな毎日。それでも美奈は憧れのアナウンサー・甲州翠怜と一緒に仕事ができることに幸せとやりがいを感じていた。ある日、プロスポーツ中継でスター選手のインタビューを任されることになった美奈は、宇宙人の介入事件に偶然巻き込まれてしまう。そして、自らに課せられた重大な使命を知ることになる…!?

    2007年

    ましろ色シンフォニー -The color of lovers-

    ましろ色シンフォニー -The color of lovers-

    10月、秋から冬へとうつろう季節。瓜生新吾は新しい生活へ一歩を踏み出そうとしていた。自分の通う学校が同じ街の名門女子校≪結姫女子学園≫と統合するにあたって、仮統合の期間、試験的に女子校へ通うことになったのだ。新しい環境に戸惑いながらも、持ち前の前向きさと気配りで次第に信頼を得ていく新吾。そして、そんな彼と出逢う個性豊かな美少女たち。学園が変わることに反対する“理事長の娘”、兄を支え励ます“妹”、お仕えする旦那様を探す“野良メイド”、動物好きの“優しい先輩”、素直になれない“クラスメイト”…。雨が雪へと変わる頃、それぞれの想いは形となって…。恋する少年少女に贈るピュアラブストーリー。

    2011年

    処刑少女の生きる道

    処刑少女の生きる道

    かつて日本から訪れ世界に大災害をもたらした《迷い人》。彼らは過去に世界を滅ぼすほどの厄災をもたらしたことから「禁忌指定」となり、人知れず処刑する必要があった。《迷い人》の処刑を生業とする《処刑人》のメノウは、ある日、日本人の少女・アカリと出会う。いつものように任務を遂行しようとしたメノウだが、アカリの“とある能力”により失敗に終わってしまう。アカリを確実に処刑するため、彼女を連れて、いかなる異世界人をも討滅可能な儀式場があるというガルムの大聖堂を目指すメノウ。殺されるために旅をしているとは知らず純粋に楽しむアカリの姿に、メノウのなかで何かが変わり始めていた。これは、 彼女が彼女を殺すための物語。

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp