• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 魔探偵ロキ RAGNAROK

    魔探偵ロキ RAGNAROK

    魔探偵ロキ RAGNAROK
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    女子高生の大堂寺繭良は「燕雀探偵社」の探偵で、ロキという少年と知り合い、押しかけ助手になってしまう。ロキは実は人間ではなく、神々の世界での素行の悪さを咎められ、最高神オーディンによって人間界に追放された北欧の邪神ロキが化身した姿だった。繭良とロキをどんな事件が待ち受けているのだろうか…?

    エピソード

    • 魔探偵登場!

      魔探偵登場!

      「不思議ミステリー」が大好きな大堂寺繭良(まゆら)は、ある日「幽霊が出る」と噂を聞いた時計台で「しゃべる西洋人形」に遭遇する。人形を手に入れた後、ふりかかる不思議体験の数々に、「燕雀探偵社」の扉を叩くまゆら。そこでまゆらを待っていたのは、見た目がほんの子供である探偵「ロキ」だった…。

    • 正義の味方は超ビンボー!?

      正義の味方は超ビンボー!?

      学園七不思議を証明し、ミステリー研究会への入部希望者を募ろうとしていたまゆらは、ロキたちをミステリースポットへと案内する。ミステリースポットの謎を次々と解き明かすロキだったが、七つ目のミステリー「呪いの鎧」がまゆらを襲う。鎧がまゆらに正に切りかかろうとしたその時、木刀を携えた鳴神の姿が…。

    • 舞い降りた刺客!

      舞い降りた刺客!

      動物園の鳥たちが突如として暴れ出した。例によってまゆらの安請け合いから動物園に向かう一行。その姿をじっと見つめる影は、北欧神の一人であるヘイムダルだった。目的はただ一つ、ロキの抹殺。心の闇を増幅させて動物園の女の子を操り、まゆらまでも人質に取ったヘイムダル。ロキとヘイムダルの因縁とは…?

    • パパは名探偵!?

      パパは名探偵!?

      危険も顧みず、「探偵」や「ミステリー」に熱中しているまゆらに、まゆらパパはおかんむり。とうとう、燕雀探偵事務所への出入り禁止のお達しが出てしまう。困ったまゆらを"仕方なし"に助けるため、ロキが杖を構えると、そこには10年前の大堂寺父子と、今は亡き母の姿が…。

    • 怪盗フレイの挑戦!

      怪盗フレイの挑戦!

      突如街に現れた怪盗フレイに、警察はきりきり舞い。予告状を出しては毎回必ず盗み出すのだ。高価な宝石から果ては鉄骨まで華麗に盗むフレイの次なるターゲットは、私立美術館の「ブリーシングの首飾り」だった。神出鬼没の大怪盗に相手に、最大のピンチを迎えてしまうロキだったが、そこに…?

    • ねらわれた少女

      ねらわれた少女

      可憐な少女が燕雀探偵社の門を叩いた。名前は「玲也」。なぜか彼女にだけポルターガイスト現象が襲いかかるという。周囲からはノイローゼだと疑われているが、ロキの目はその奥にある本質を見極めていた。時同じくして、執拗にロキ暗殺を企てるヘイムダルの次なる魔の手が迫っていたのだ…!

    • 女神フレイヤ、覚醒!

      女神フレイヤ、覚醒!

      愛するほどに憎しみが強くなる…。怪盗フレイによって盗まれた「ブリーシングの首飾り」が玲也の胸元を飾る時、北欧神「フレイヤ」がその姿を現す。ロキの記憶を消された玲也とロキを愛しているフレイヤ。この奇妙な三角関係に秘められた過去とは? 『寂しかった…』。フレイヤの囁きにロキは何を感じるのか…?

    • 進め!!闇野探偵社!?

      進め!!闇野探偵社!?

      ロキがさらわれた!! 強盗事件に巻き込まれたロキは、伝書鳩ならぬ伝書人形を探偵社に送り届けた。『今回の任務は僕を探し出すことにある。成功を祈る』。何と、救助を闇野とまゆらに依頼したのだ。ロキ人形の語る暗号を手がかりに、燕雀探偵社改め「闇野探偵社」の一大捜索劇が幕開けた…!!

    • 繭良式テスト必勝法!?

      繭良式テスト必勝法!?

      何でも願いを叶えてくれる神様の木があるという。その木の葉を手に入れようと走るまゆらと鳴神の願いは、放課後の補習をまぬがれること。バイト命の鳴神にとっては死活問題だ。だが実は、その木こそが邪気の塊だった! 願った人の精気を吸い、死に至らしめる妖樹の矛先がとうとうまゆらに伸びて…。

    • 夕暮珈琲館

      夕暮珈琲館

      バイトの鬼である鳴神が働く今度の店は、とびきりおいしいのに繁盛しない喫茶店。原因はマスターのかけがえのない宝物。だが、魔に魅入られた宝物だった。店を救うにはどうしたらいい?と思い悩む鳴神は、相棒の木刀ミョルニルを見つめていた。そして、ついに魔がその正体を現して…。

    • 恋する転校生。

      恋する転校生。

      ミステリー研究会廃部の危機!! まゆらは、クラブ活動そっちのけでロキの探偵社に通っていたため、生徒会長から廃部の宣告を受けてしまったのだ。そこに救いの手を差し伸べたのは、なんと怪盗フレイだった。『フレイに任せるのだ!』の太鼓判も案の定失敗つづき。大和撫子の運命やいかに…!?

    • ドラキュラ城の罠

      ドラキュラ城の罠

      ロキは思う。『あといくつ邪気を集めれば神界に戻れるのか…』。探偵社の地下にある秘密の部屋-邪気の部屋には、これまで祓った邪気が無数の蝋燭の炎となって青白く揺れていた。次の炎を灯すのは、新作ゲームに巣食う吸血鬼。ゲーム画面に吸い込まれたロキは不気味な古城の前に立っていた…。

    • 夢幻の花

      夢幻の花

      街を歩いていたロキと玲也。嬉しそうな玲也だったが、他の女の子と話すロキを見て深い哀しみに襲われ、フレイヤが覚醒してしまう。『求めなければ手に入らないのなら、私は求める…』。フレイヤの切ない言葉を自分に重ね合わせたその時、ロキの片方の瞳が大人に戻っていた…!!

    • 光と闇と黒い犬

      光と闇と黒い犬

      絵本「柴犬ホームズの冒険」を読んだまゆらは、探偵として自分も犬の相棒がほしいと思いペットショップへ赴くが、高すぎて手が出ない。落胆して歩いていると、遠くから飛んできた何かが茂みに落下した! 『不思議ミステリー!!』とあわてて探すまゆらだったが、茂みから出てきたのは真っ黒な子犬だった…。

    • 美しき刺客たち

      美しき刺客たち

      ロキたちの元へまゆらが持ち込んだ、「白夜占い」のチラシ。まゆらはロキたちを占いへ誘うが、ロキたちは全員パス。一人怒りながら占いのテントを訪れるまゆらであった。そんなまゆらを待受けていたのは、ロキ抹殺を企てるノルン三姉妹のウルド、ヴェルダンディ、スクルド…。ロキは、まだそのことを知らない…。

    • 魔性の鈴

      魔性の鈴

      光太郎のいとこである綾奈の結婚式が、まゆらの神社で執り行われることになった。綾奈の友人でもあるまゆらは、準備に大忙し。一方、オーディンの命を受けロキを抹殺しようと企むヴェルダンディは、綾奈の結婚式を利用しようとしていた…。

    • 激突!!料理の聖域(キッチンサンクチュアリ)

      激突!!料理の聖域(キッチンサンクチュアリ)

      『ロキ様、当たりましたぁ?!』。大人気の料理番組に、闇野が出場することになった。念願の番組に出場できることになり、大張り切りの闇野。まゆらと鳴神を従えて会場に向かった闇野たちを迎えたのは、ヘイムダル、フレイ、グリンブルスティの三人(?)だった。

    • 七色探偵現る!?

      七色探偵現る!?

      燕雀探偵社に舞い込んだ一通の手紙。『誰もいないはずの空き家から笑い声が…。原因を突き止めて下さい』。現場に到着した一行は、そこで笑い袋を見つけた。いたずらだと怒るまゆらや闇野だったが、ロキは微かな邪気を感じ取っていた。その時、まゆらが見つけた鏡の中に…!

    • 鳴神君純情物語

      鳴神君純情物語

      とある道場で師範が倒れてしまい、師範代のアルバイトを引き受けた鳴神。困っていた道場の娘である弥生を助けるために、アルバイトを買って出たのだ。お互いに恋心を覚える鳴神と弥生。しかし、ヴェルダンディの計略により鳴神とロキが本気で剣を交えることになった! 運命に翻弄される弥生は…!?

    • 赤い靴

      赤い靴

      ロキ抹殺を企てるスクルドたちノルン三姉妹だったが、うまくいかない。このままではオーディンに申し開きができないと、今度は玲也に狙いを定めるが、またまた失敗。肩を落として歩いていたスクルドの目に、ショウウインドウの赤い靴が飛び込んできた。その瞬間、忘れていたロキとの懐かしい記憶が、一瞬だけ甦る…。

    • 暁のヘイムダル

      暁のヘイムダル

      ノルン三姉妹に突然呼び出されるヘイムダル。そこで彼を待っていたのは、ヴェルダンディに憑依したオーディンだった!! 改めてロキ抹殺を促すオーディン。『最も信頼するお前に…良い物を与えよう』とヘイムダルに渡したものは…! ロキとヘイムダルの、死力を尽くした戦いが始まる…。

    • 女神たちの真実

      女神たちの真実

      夕暮れの道で、スクルドに出会うロキ。辛そうに顔をゆがめ、無言のまま消え去るスクルド…。その夜、自室の鏡の前で、ロキは何者かに向かって話しかけていた。『もうあの子たちを解放してあげて、オーディン…僕の声が聞こえるなら…』。だが返事は無い。ロキが立ち去った後の鏡には…。

    • 湖畔の夏少女

      湖畔の夏少女

      光太郎の別荘に遊びに来たロキたち。ノルン三姉妹も加わり、ビーチバレーを楽しんだり、鳴神だけはアルバイトしていたりと、ビーチを楽しんでいる一行。一方、ヘイムダルはある少女と向き合っていた。『それで…どうするつもりだ?』。ヘイムダルの問いに、ニヤリと笑う少女。その正体は…。

    • 孤独の陰影(かげ)

      孤独の陰影(かげ)

      ロキたちは、燕雀探偵社の庭でティーパーティーを開いていた。フレイやノルン三姉妹がはしゃいでいる中、ロキは屋敷から逃げ去った赤い影のことを考えていた。一方まゆらは、以前見てしまった魔力を使うロキと、その赤い瞳が気になってしょうがない。直接聞けないと思ったまゆらはロキの屋敷に忍び込む…。

    • 夢の終着駅

      夢の終着駅

      ヘルの魔力により、闇野とフェンリルは魔境の中に閉じ込められてしまった。更に、まゆらが連れ去られてしまう。大事なものを失い、いつもより広く感じる部屋の窓辺に、いつのまにか鷹の羽が舞い、そこには一枚の切符が残されていた…。行き先の書かれていない列車の行く先を決めるのは、ヘルだ。

    • 神々の旅立ち

      神々の旅立ち

      ヘルを失い、大人に戻ったロキは、オーディンに会うため神界に帰る決心をする。片付けの進む燕雀探偵社にまゆらが訪れるが、そこにロキの姿はない。行き先を教えてくれない闇野に痺れを切らし、自らロキを探しに出たまゆらは、そこで自分がロキについて何も知らないということに気づく。もう会えないのだろうか…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      スタジオディーン
    • キャラクターデザイン

      岡真里子
    • シリーズ構成

      金巻兼一
    • 監督

      わたなべひろし

    キャスト

    • ロキ

      渕崎ゆり子
    • 大堂寺繭良

      堀江由衣
    • 大島玲也

      小松里賀
    • 東山和実(ヘイムダル)

      朴璐美
    • 東山和実ヘイムダル

      朴璐美
    • 闇野竜介

      三木眞一郎
    • 鳴神

      森久保祥太郎

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    神様ドォルズ

    神様ドォルズ

    神様ドォルズ 故郷の村を後にして、東京で平穏な大学生活を送る匡平は、想いを寄せていた日々乃に告白しようとしていた。だがその日、彼女と2人きりになったところで惨殺された遺体を見つけてしまう。さらに、匡平の元に故郷から案山子と呼ばれる奇妙な人形を操る、妹の詩緒が訪ねてきて・・・

    2011年

    かいじゅうステップ ワンダバダ

    かいじゅうステップ ワンダバダ

    とおい宇宙のかなた、K10星雲チョーチイ星。こどもかいじゅうのピグちゃんは、カネちゃん・ダダちゃんと“かいじゅうやさん”をはじめたよ。さあ、いっぽふみだそう。「かいじゅうー! ワンダバダー!」

    2019年

    ヴィジュアルプリズン

    ヴィジュアルプリズン

    音楽。 それは人と人を繋ぐもの―― 数多の障壁を乗り越え、想いを人に伝えるもの―― その力は、人ならざるヴァンパイアをも―― 変えるかもしれない―― ヴァンパイア――。高い知性と美貌を備え、永遠の命を有する存在。 彼らは闇に生きながら、音楽を愛し、歌をうたい、様々なものを生み出した。 人間たちは、多くのアーティストが人ならざるモノだとは知らないまま、 彼らの音楽に熱狂してきた。 “ヴィジュアル系”と呼称される様式もその一つであった。 ――そして現代。ヴァンパイアたちは日本・東京のハラジュクに集結していた。 年に一度のヴァンパイアの宴『ヴィジュアルプリズン』の開催場所を示す〝紅い月〟の下へ。 〝紅い月〟の下、ヴァンパイアの能力は高まり、彼らはプリズンと呼ばれる結界を展開して、 舞台を生み出し、パフォーマンスで観客を魅了する。 そして毎年10月の宴の日に、〝最も美しい歌〟を〝紅い月〟に捧げた者が、 強大な力を授かるのだ。 願いを叶えるため、己の音楽を示すため、 愛する人のため、様々な思惑を 抱えたヴァンパイアたちが集うハラジュクに、 今、奇跡の歌が響く―――

    2021年

    天使になるもんっ!

    天使になるもんっ!

    天界に運ばれる途中の天使の魂が、何者かの襲撃を受けて魔界に転落してしまった。魂は落下の衝撃で3つに分離、そのまま行方不明に……。ときは流れて、人間界。高校1年生の鴨下祐介は、ひょんなことから魔界の少女・ノエルにキス! 一方的に彼女の「お婿さん」に決められてしまった! 天真爛漫で無邪気なノエルに祐介は振り回されっぱなし。オマケになぜか魔界の家族まで勝手に同居するし、ノエルを狙う謎のアクマリオ!?まであらわれて、いったいどうなる?!

    1999年

    デジモンアドベンチャー02

    デジモンアドベンチャー02

    あの夏の日から3年。太一たち8人の“選ばれし子供たち”の活躍で平和を取り戻したデジタルワールドだったが、そこに‘デジモンカイザー’と名乗る少年が突然現われて混乱を巻き起こしていた。カイザーはデジモンの進化を抑制するダークタワーを各地に立て、デジモンたちを操ることができるイービルリングで支配地域を広げる。一方、お台場に引っ越してきたタケルは太一に良く似た雰囲気の少年・本宮大輔と出会う。そしてかつての仲間であるヒカリと再会した。だがそこへデジタルワールドからのSOSが届き、3本の光がデジタルゲートを通って現実世界へとやって来る。その光は新しいデジヴァイスだった。それを手にした大輔、京、伊織は新たな“選ばれし子供たち”として選ばれたのだ。さらに新しい力を手に入れたタケルとヒカリを加えた5人は、デジタルワールドを征服しようとするカイザーから平和を取り戻すため戦うことを決意するのだった!

    2000年

    パタリロ!

    パタリロ!

    南海に浮かぶ美しい小国マリネラ。 世界有数の発掘量を誇るダイヤモンド鉱山を持つ、気候温暖な国マリネ ラの若き国王「パタリロ8世」ゴキブリ並みの強靭な生命力、猫族の持つ反射神経を武器に世界を股にかけ 、時空間を超越して活躍する。 豊かな暮らしを約束された地上の楽園、その富を狙うドス黒い陰謀の数々は後を絶たない。噂のゴキブリ走 法、根来流手裏剣の術、耳から水を吹出す法など、18に及ぶ特技と他人をおちょくる趣味、9才にして大 学を卒業できた天才的頭脳の持ち主であり、彼はマリネラの少年国王として国を守って行く。 “美少年キラー”の別名を持つ英国情報部のバンコラン少佐は彼のボディガード。美しい容姿に隠されたク ールな思考と行動力、他の追従を許さぬ射撃術で危機一髪のパタリロを救う。

    1982年

    銀河疾風サスライガー

    銀河疾風サスライガー

    30世紀、太陽系には50の惑星があり、それぞれが独立した国家を営んでいる。若き大富豪ブルースは、アステロイドのカジノ地区でルーレット勝負に興じるうち、暗黒シンジケートの大ボス、ブラディ・ゴッドと世紀の大勝負をすることになる。タイムリミット1年間で全惑星を踏破することができたら、1200億ボールもの大金が手に入る。しかし負ければ無一文になるのだ。ブルースはカジノで知り合ったロック、バーディ、ビートらと、蒸気機関車型の自家用宇宙トレイン“J9-III号”に乗り込み、闇の組織“ブラディ・シンジケート”の妨害を戦いながら、365日間太陽系1周の壮大なレースに旅立つ。

    1983年

    おジャ魔女どれみ#

    おジャ魔女どれみ#

    魔女見習いの資格を取り上げられ、普通の女の子に戻っていたどれみたち。そのせいでマジョリカは元の姿に戻ることができなくなり、魔女界に戻ることにした。元の姿に戻れない悲しさ、でも誰も恨めないという優しさ、そしてどれみたちとの別れを惜しむ寂しさ…。そんな複雑な気持ちのマジョリカは、どれみたちに書置きだけを残して、見送られる事なく帰ってしまう。それで納得いかなかったのがどれみ・はづき・あいこ・おんぷの四人だった。彼女たちはもうひと目マジョリカに会うため、マジョリカの忘れ物を届けるという事にして魔女界へと向かう事を決意。そこで女王様の庭園に迷い込み、「ウィッチー・クイーン・ローズ」から100年振りに生まれたという魔女の赤ん坊を発見してしまう。これが新たなる騒動の始まりだった!! 魔女界の掟では、誕生の瞬間に立ち会った者は、それから一年間は母親として世話をしなければならない…。再び魔女見習いに戻されたどれみたちは、再会したマジョリカやララと共に、「ハナ」と名づけたその赤ちゃんを育てる事になる。初めての育児に直面したどれみたちは、自分たちもそうやって育てられたという事を知り、様々な苦難や困難を乗り越えながら、やがて自らも成長していくのだった。「おジャ魔女どれみ」シリーズの第二弾。前作で魔女見習いの資格を取り上げられたどれみたちだったが、魔女の赤ん坊「ハナ」と出逢った事で再び魔女見習いとして活躍する。どれみたちのライバルとして前シリーズから登場していた瀬川おんぷも、今シリーズからは同じ仲間としてハナの育児に奮闘。あいこと大ゲンカをしたり、仕事と育児との板ばさみになったりして、キャラクターとしての深みを一層増していった。さらに前シリーズではグッズ屋として営業していたMAHO堂も、ガーデニングショップ「フラワーガーデンMAHO堂」としてリニューアルし、育児と同時に魔法の苗木を育成していく事となる。

    2000年

    BAKUMATSU

    BAKUMATSU

    時は幕末。日の本の未来を憂い、各々の信念に従い突き進む志士たちが魂を燃やす時代。長州の風雲児・高杉晋作は、相棒の桂小五郎とともに徳川慶喜率いる幕府海軍船に潜り込もうとしていた。目指すは「刻(とき)を操る力」があるという伝説の秘宝、“時辰儀(じしんぎ)”。他ならぬ幕府がその力を我が物にせんとしていると耳にした高杉は『そんなやり方、つまんねぇ!』と時辰儀の破壊を企てる。一度は時辰儀を手にする高杉らだったが何者かに奪われ、追って向かうは慶喜のいる京の都。だが、そこで目にしたのは異様な姿で君臨する“巨城スサノオ”だった。自分たちが知る様相とは全く異なる町並み、民たちの様子に戸惑う高杉たち。そこは、仮面の将軍・無限斎(むげんさい)に支配された、「もう一つの幕末(BAKUMATSU)」だった。本当に守りたいものは、刻を超えても変わらない――。熱き志を持った男たちによる全力の“イキザマ”を描く物語が今、幕を開ける!

    2018年

    劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-

    劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-

    24世紀初頭、突如として姿を現した私設武装組織・ソレスタルビーイング。彼らはガンダムによる圧倒的戦闘力を活かして、争いの絶えることのなかった地球上に武力介入を開始、世界を急変させた。その結果、武力に頼らない社会を選択するに至った人類だったが、西暦2314年、再び危機が訪れる。130年前に廃船となっていた木星探査船が地球圏に接近。それは人類の存亡をかけた戦いの始まりを告げる船だった。これまでの戦いで人類を導く革新者(イノベイター)へと進化していたガンダムマイスター、刹那・F・セイエイは、自らの進化の本当の意味と、(TVシリーズでは)明かされることのなかった「イオリア計画」の最終段階に直面するーー

    2010年

    シャーマンキング

    シャーマンキング

    夜の墓場で「小山田まん太」が出会った少年、「麻倉葉」。森羅学園に転校生としてやって来た彼は「あの世とこの世を結ぶ者」すなわち「シャーマン」だった。600年前のサムライの霊「阿弥陀丸」と運命的な出会いを通して「麻倉葉」は「シャーマンの王:シャーマンキング」になるための資質を開花させていく。そして宿命のライバル「道蓮」をはじめ、「世を浄化するシャーマンの王」を目指す様々なライバルたちの登場。巨大な2つの彗星が夜空を駆け、世界中のシャーマン達にシャーマンキングの座を巡る闘いの始まりを告げる。そして今、運命の歯車が回りはじめる。

    2001年

    放課後ミッドナイターズ ショートムービーズ Season 2

    放課後ミッドナイターズ ショートムービーズ Season 2

    前回は絶対飛ばなきゃ!という緊張感が足りなかった。と反省しつつ、ロケット花火を手にプールサイドで準備体操をするキュン様とゴス。水面に大量の片栗粉を満たしたプールでリベンジに挑むが。

    2018年

    宇宙戦艦ヤマト2199

    宇宙戦艦ヤマト2199

    西暦2199年。地球は異星国家「ガミラス」と数年にわたる星間戦争を行っていった。圧倒的な軍事力を持つガミラスに防衛艦隊は壊滅寸前へ陥り、地球は遊星爆弾を用いた爆撃によって地上が壊滅し汚染され、人類は地下都市へ追いやられる。地表の汚染は地下都市にも達し始めており、人類絶滅まで1年と迫っていた。

    2012年

    BLOOD-C

    BLOOD-C

    湖のほとりにある静かな街に現れる〈古きもの〉。それは人を喰らうモノである。更衣小夜は人に知られることなく、浮島神社に伝わる御神刀を手にたった一人で〈古きもの〉を狩る『務め』を果たしていた。それは大切な父を、友を、街を、そして大切な『約束』を守るための戦いでもあった。〈古きもの〉の正体とはなにか。果たして小夜に待ち受ける運命とは!?

    2011年

    劇場版 黒子のバスケ LAST GAME

    劇場版 黒子のバスケ LAST GAME

    誠凛高校バスケ部に入部した黒子テツヤと火神大我。抜群のセンスを持つ火神に対し、黒子は誰もが驚くほど影が薄い存在だった。だが、黒子は強豪・帝光中学で「キセキの世代」と呼ばれた5人の天才と共に戦う“幻の6人目(シックスマン)”として活躍していた。“影”と“光”の名コンビとなった二人が主戦力となり、誠凛バスケ部はウインターカップ出場を果たす。そして「キセキの世代」との激戦の末、ついに全国制覇を成し遂げた。黒子たちは2年生となり、夏が終わるころ、アメリカから注目のストリートバスケットボールチーム「Jabberwock(ジャバウォック)」が来日した。しかし親善試合で彼らが見せたのは、圧倒的な実力で日本チームをねじ伏せ、日本のバスケを嘲笑う姿だった。その態度に激怒したリコの父・景虎は黒子と火神、そして「キセキの世代」を集め、Jabberwockにリベンジマッチを宣言する! 今回限りの最強ドリームチーム「VORPAL SWORDS(ヴォーパル・ソーズ)」、ここに集結!!

    2017年

    ツキウタ。THE ANIMATION2

    ツキウタ。THE ANIMATION2

    なんてことない毎日が、キラキラの宝物。 ツキノ芸能プロダクションに所属する2組のアイドルユニット、 Six Gravity(シックスグラビティー/通称:グラビ)と Procellarum(プロセラルム/通称:プロセラ)はライバルにして兄弟ユニット。 ツキプロの看板ユニットとして充実した日々を過ごしつつも、 デビュー当時と変わらない賑やかな共同生活を送っている。 キラキラしたアイドルとしてのオンの姿、のんびりしたプライベートのオフの姿。 どちらもあるのが、彼らの『今』! グラビ、プロセラのアイドルな日常をお届けします!

    2020年

    妄想代理人

    妄想代理人

    東京・武蔵野で起きた通り魔事件。当初は被害者・月子の狂言が疑われたが、同じような手口の犯行が続出し、いつしか犯人は「少年バット」と呼ばれはじめる。被害者たちは皆、生きることから逃げたくなるような悩みを抱えていた。謎の通り魔をめぐる、サイコサスペンス。

    2004年

    エグミレガシー

    エグミレガシー

    "エンドオブザワールド"は誰の手に……!?とある海にぷっかりと浮かぶ『エグー島』。 この島の唯一の娯楽は歌姫"エンドオブザワールド"。 村人たちは日々、彼女の歌声に酔いしれていた。 しかし、そんなのどかな時間は一瞬で壊れる。 ―歌姫の失踪― この事件以来、島は『怒り』「疑心」『不安』で溢れてしまう。そして、それぞれの思惑が動き始める……。"エンドオブザワールド"を巡る、ペロペロ大戦争! その運命を握るのは……、伝説の遺産『エグミレガシー』

    2024年

    るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-

    るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-

    不殺を誓う流浪人・緋村剣心は、明治11年、東京で神谷薫と出会う。ニセ抜刀斎事件が縁で神谷道場に居候することになったが、御庭番衆や刃衛など幕末を生きた修羅たちが次々と剣心に襲いかかり…!?

    1996年

    ご注文はうさぎですか??

    ご注文はうさぎですか??

    この春から高校に通うべく新しい街にやってきたココア。道に迷って偶然に喫茶ラビットハウスに入るが、実はそこが彼女が住み込むことになっていた喫茶店だった。ちっちゃくてクールなチノ、軍人気質なリゼ、おっとり和風な千夜、気品あふれる庶民派シャロと全方位的なかわいさの登場人物に、チノの同級生マヤ&メグ、常連客の青山ブルーマウンテン先生も加わって、ラビットハウスは今日もすべてがかわいい!

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp