• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ベターマン

    ベターマン

    ベターマン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    普通の高校生ケータは、幼なじみのヒノキとともに謎の大量突然死現象アルジャーノンを調査することになる。調査の過程で二人に迫る、様々な恐怖と死の危険。だが、数々の危機と戦う存在がいた。人を超えたヒト、状況や環境に応じて自らを変身させる超種族、ベターマン。果たして、ベターマンの目的は!? そして、アルジャーノンの真相とは!? 『勇者王ガオガイガー』のスタッフが、同じ作品世界を舞台に送り出すSFアクションホラー!

    エピソード

    • 闇-YAMI-

      闇-YAMI-

      ケータのクラスに、幼なじみのヒノキが転校してきた。学校を抜け出し、地下遊園地で発生した大量死亡事件の調査に向かうヒノキ。ケータもまた、その事件現場に迷い込んでしまった。ケータは成り行きで、ヒノキとともに調査用ロボット・覚醒人1号に乗り込むことになるが…。

    • 声-KOE-

      声-KOE-

      突如現れたベターマン・ラミアは、巨大生物ネブラへと変貌、覚醒人を護るかのように戦った。戦いが終わった後、有限会社アカマツ工業へ連れて行かれたケータは、覚醒人のヘッドダイバーとなることを依頼される。そして、回収されたベターマンのデータを解析する作業が始まった。

    • 宙-SORA-

      宙-SORA-

      デュアルカインドとしての資質を調査するため、ケータはアサミ、ヒノキとともにモーディワープ本部へと向かっていた。しかし、空中の輸送機内部でも、何者かの陰謀がケータたちを襲う。襲い来るのは、機内を占拠したダミー人形たちである。そこへ、またもベターマンが現れた。

    • 醒-MEZAME-

      醒-MEZAME-

      検査の結果、ヘッドダイバーとなったものの、ケータは普通の日常に戻っていた。だが、モーディワープ本部から帰ってきて以来、ヒノキがなぜか素っ気ない。放課後の校舎内で、そんなヒノキに、ガスバーナーを持ったマスク姿の男が襲いかかる。ケータは必死に駆けつけるのだが…。

    • 冥-ZIGOKU-

      冥-ZIGOKU-

      モーディワープ・フランス支部から帰国したヤナギ、カエデとともに、ボトム・ザ・ワールドの再調査が開始された。だが、ケータとカエデが乗る覚醒人が地下深くへ呑み込まれてしまう。その後を追ったヤナギとヒノキのフランス製ニューロノイド・ティランに、覚醒人が襲いかかる。

    • 霊-KODAMA-

      霊-KODAMA-

      すべての元凶たる事件が起こったアジャンター石窟を再調査するため、ケータたちはインドへやってきた。しかし、先行していたモーディワープの調査隊はすでに行方不明だ。石窟へと脚を踏み入れたケータたちを襲う、悲しい幻覚の数々。そして、巨大な怪生物ベヘモットが現れた!

    • 力-FORTE-

      力-FORTE-

      ベヘモットの前にネブラは敗れた。さらに不気味な生物に襲われたケータを、鎧のように大トカゲをまとった少女が救う。覚醒人とティランで地上への脱出を目指すケータたちに、またも追いすがってくるベヘモット。だが、ベターマンの新たなる姿フォルテが、ベヘモットを迎え撃つ。

    • 毒-DOKU-

      毒-DOKU-

      インドへの旅がたたって入院してしまったサクラを、見舞いに行くケータ。しかし、看護婦たちが毒液に浸した鋭い爪で、いきなり襲ってくる。怪しい女医の魔の手からサクラを救い出したケータは、暗い部屋に逃げ込んだ。だが、そこには新たな異形の怪物サラマンダーが潜んでいた。

    • 海-AQUA-

      海-AQUA-

      アルジャーノンの被害者を収めたカプセルが、海上に運び出されたらしい。だが、海上保安庁の巡視船が連絡を絶ち、調査を依頼されたケータたちが出航する。しかし、ヒノキとカエデのティランが海の怪生物レヴィに捕まってしまう。サクラがケータとともに覚醒人に乗るのだが…。

    • 蟲-MUSI-

      蟲-MUSI-

      覚醒人の検査に立ち会うため、深夜までアカマツ工業で待機させられるケータとヒノキ。しかし、いきなり停電が起こり、闇の中に蟲の大群が現れた。蟲たちはモーディワープの作業員を食い尽くし、ケータたちに襲いかかる。追いつめられたアカマツは、オヤジの意地を発揮する!

    • 霧-NEBULA-

      霧-NEBULA-

      ケータやヒノキの神経は、限界に近づいていた。アカマツ工業もモーディワープとの契約を打ち切ることになり、ケータとヒノキの後任のヘッドダイバーも決定した。覚醒人とティランの引き渡しのため、ホタルイカへ向かうケータたち。だが、アサミの消息が途絶えたとの連絡が届く。

    • 龍-DRAGON-

      龍-DRAGON-

      アサミは北海道のBPLにいるらしい。新ヘッドダイバーと特殊部隊を送り込むモーディワープ。覚醒人を現地で引き渡すため、同時に釧路を目指すケータたち。だが、蟲の大群に襲われ、モーディワープの部隊は全滅してしまう。不時着したケータたちは覚醒人で蟲と戦うことになる。

    • 蜜-MITU-

      蜜-MITU-

      BPLを舞台に、覚醒人とメデューサ、ティランとヘラクレス、ネブラとイカロスの戦いが続いていた。ようやくUMAに勝利し、これまでの事件に決着をつけるべく、ついにBPLに乗り込んでいくケータたち。そこで彼らが見たのは、アニムスの花が栽培されている光景であった。

    • 魂-KOKORO-

      魂-KOKORO-

      梅崎博士の眼前で動きを封じられたラミアを救ったのは、もう一人のベターマン、ルーメであった。バイオキノコに続いて、ベラドンナまで焼き尽くすルーメ。しかし、最強のUMA、キングベヘモットが出現する。哄笑する梅崎博士を倒したのは、意外にもチャンディーであった。

    • 翳-KAGE-

      翳-KAGE-

      釧路でかわした約束の通り、ケータとヒノキは鎌倉へデートにやってきた。初デートにぎこちない二人だったが、ヒノキはケータを家族と暮らしていた家へ連れて行く。そこへ現れる、謎の老人ヤクスギ。そして、ラミアはもう一人のベターマン・ボダイジュと再会していた…。

    • 現-UTUTU-

      現-UTUTU-

      ラミアとボダイジュはネブラとトゥルバになり、死闘を繰り広げていた。一方、ヤナギがアカマツ工業から無断でティランを運び出す。フランスで行方不明になったという初期型ティランが迫っているのだ。初期型ティランのドゥジには、ヤナギとの悲しい因縁が秘められていた…。

    • 夢-YUME-

      夢-YUME-

      ボダイジュとの戦いに傷ついたラミアは、セーメの呼びかけに応える余裕もなく、眠りについた。だが、それは恐ろしい悪夢に囚われた瞬間であった。ラミアだけでなく、ケータやヒノキたちもまた、出口のない悪夢に苦しめられる。その精神攻撃に気づいたのは、ヤクスギであった。

    • 飢-KAWAKI-

      飢-KAWAKI-

      アカマツたちは、カクタスの遺体が安置されている富士樹海の生医学材料センターを訪れていた。その近くのキャンプ場には、ケータとヒノキもやってきていたが、助けを求めるメッセージが届く。あわてて、センターに駆けつけた二人に、人肉を喰らおうとサクラやアカマツが迫る。

    • 鏡-ITUWARI-

      鏡-ITUWARI-

      学園祭目前で忙しいケータやヒノキたち。ミラーハウスの準備をしながらも、二人の仲は近づきつつあるようだ。その頃、株式会社超人同盟の代表取締役である魔門という人物が、カエデをヘッドハントしようとしてきた。アカマツやサミは、魔門が一連の攻撃の黒幕であると気づく。

    • 罠-WANA-

      罠-WANA-

      カンケルと遭遇したボダイジュは、すでに滅ぼされてしまっていた。一方、アカマツたちはケータとヒノキには知らせずに、超人同盟の本社ビルに乗り込んでいく。それぞれの能力で罠を突破していくアカマツたち。だが、超人同盟は警官隊を操り、アカマツ工業を襲撃させていた。

    • 亡-HOROBI-

      亡-HOROBI-

      亜ブラフマンはヤクスギを倒したものの、ポンドゥスの実を喰らったパキラ老によって、滅ぼせられていた。だが、そこへ出現したカンケルがパキラ老を滅ぼしてしまう。錯綜する状況の中、ケータたちは魔門を追う。しかし、魔門はカエデの力を利用して、ついに真ブラフマンとなる。

    • 生-MOGAKI-

      生-MOGAKI-

      真ブラフマンを巻き込んだヤクスギの自爆は、辺りを瓦礫の山と化していた。だが、それでも真ブラフマンは滅びていない。ヒノキに真ブラフマンの分析を頼み、ヤナギとカエデはティランで絶望的な時間稼ぎの戦いを挑む。二人に信頼されたヒノキは、ついに正面から戦う決意をする。

    • 贄-MITUGI-

      贄-MITUGI-

      一時の平和の中、アカマツ工業ではクリスマスパーティが行われていた。その中で、ヤナギとカエデは子供ができたことを発表、その場でささやかな結婚式が挙げられた。そのパーティからの帰り道、ケータはヒノキを自宅に誘う。だが、現れた謎の男に、ヒノキはさらわれてしまう。

    • 死-WAKARE-

      死-WAKARE-

      サクラのリミピッドチャンネルによって、ヒノキが連れ去られた場所はモーディワープ本部であることがわかった。だが、本部は数時間後に、国連軍による空爆で消滅させられることになっていた。それでも旅立つケータたち。しかし、そこにはブロッサムの部隊が待ち受けていた。

    • 脳-KIOKU-

      脳-KIOKU-

      リンカージェル貯蔵槽で、ケータはヒノキを見つけ出した。そこに現れた魔門がアルジャーノンの真実を語り出す。真ブラフマンとなった魔門を倒す、ベターマン・ラミア。だが、今度はカンケルが出現し、ネブラの身体を貫く! ついにカンケル発生の真実とその正体が明らかになる。

    • -MU-

      -MU-

      脳内のロリエの協力で覚醒人を動かしたケータは、カンケルに立ち向かう。さらに、アサミは自分たちこそがアルジャーノンの発生源であったことを知らされていた。そして、ついに国連軍によるモーディワープ本部への空爆が開始された中、ラミアは最強最大の姿へと変身する!

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      木村貴宏
    • クリーチャーデザイン

      竹谷隆之
    • スペシャルコンセプター

      野崎透
    • チーフライター

      山口宏
    • メカニックデザイン

      大河原邦男
    • メカニックマスター

      まさひろ山根
    • 原案

      米たにヨシトモ
    • 監督

      米たにヨシトモ
    • 音楽

      田中公平
    • メカニックマスター

      まさひろ山根

    キャスト

    • セーメ

      川上とも子
    • チャンディー

      桑島法子
    • パキラ

      中田和宏
    • ボダイジュ

      矢尾一樹
    • ヤクスギ

      屋良有作
    • ラミア

      子安武人
    • 八七木翔

      三木眞一郎
    • 山じい

      子安武人
    • 平地一穂

      桑島法子
    • 府中律子

      川上とも子
    • 彩火乃紀

      氷上恭子
    • 梅崎博士

      市川治
    • 牛山次男

      石川ひろあき
    • 紅楓

      皆口裕子
    • 蒼斧蛍汰

      山口勝平
    • 都古麻御

      桑島法子
    • 阿嘉松滋

      茶風林
    • 阿嘉松紗孔羅

      岩男潤子
    • 魔門麦人

      麦人

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    猫のダヤン

    猫のダヤン

    今度の舞台はダヤンの家。わちふぃーるどのいろんな仲間たちが遊びに来ます。仲間たちの紹介やダヤンとの面白おかしいやり取りで、楽しいひとときをお送りします。

    2017年

    映画はなかっぱ 花さけ!パッカ~ん♪ 蝶の国の大冒険

    映画はなかっぱ 花さけ!パッカ~ん♪ 蝶の国の大冒険

    いつもあれこれ言われてちょっぴりうっとうしいお母さん。でも、そんなお母さんがいなくなってしまったら……。 ある日突然、何者かにさらわれたお母さんたちを助けるため、はなかっぱと友だちがやまびこ村を飛び出した! 寒い冬の山や暑い夏の砂漠での苦難を乗り越え、子どもたちが目指すのは、謎に満ちた蝶の国。なぜ、お母さんたちはさらわてしまったのか、そして、その目的は-? そして、ひょんなことからはなかっぱたちと一緒に冒険をすることになった少年、ポルの秘密とは?

    2013年

    たまゆら~hitotose~

    たまゆら~hitotose~

    【写真が大好きな高校1年生沢渡楓と、彼女をとりまく人達との日常とささやかな夢を描いた物語】写真が大好きな高校1年生、沢渡楓。あだ名は「ぽって」。この春、中学生までの時を過ごした町、横須賀市汐入から穏やかな瀬戸内海の町、広島県竹原市に引っ越してきました。そこは亡くなった父親が子供のころに住んでいた町。古い町並み、美しい海と島々、暖かな人々とそして新しくできた素敵な友達…。大好きになったこの町で撮った楓の写真には、ときどきたまゆらが写ります。たまゆらは楓の心がふわふわと舞い上がって幸せな気持ちの時に写るかわいい光。幸せが形になったような不思議な何か…。そして、その写真はみんなをちょっとだけ幸せな気持ちにしてくれるんです。

    2011年

    装甲騎兵ボトムズ 孤影再び

    装甲騎兵ボトムズ 孤影再び

    新世代ボトムズ第三弾。「赫奕たる異端」と「幻影篇」との空白期間を描く。“アレギウムの赫い霍乱”でマーティアルを追放されたテイタニアは、教団の追撃を受けながらもキリコの行方を掴む。キリコの目的地とは、仲間たちが住まう砂漠の交易都市“グルフェー”であった。道中キリコは偶然にもバニラの娘・ステビアと出会い、グルフェーへ同行する。しかし、街は利権を狙うメルキア軍「黒い稲妻旅団」250機のATが包囲する緊張状態にあった…。

    2011年

    どろろ

    どろろ

    時は戦国。醍醐の国の主である景光は、ある寺のお堂で十二体の鬼神像に領土の繁栄を願い出た。それと引き換えに生まれた景光の世継ぎは身体のあちこちが欠けており、忌み子としてそのまま川に流され、捨てられてしまう。時は流れ、鬼神は景光との約定を果たし、国には平安が訪れた。 そんなある日〝どろろ〟という幼い盗賊は、ある男に出会う。それは、鬼か人か 両腕に刀を仕込む全身作り物の男〝百鬼丸〟は、その見えない瞳で襲い来る化け物を見据えていた。

    2019年

    超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか

    超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか

    TVアニメ「超時空要塞マクロス」をもとに全編新作で作成された劇場版。ストーリー構成やキャラ&メカ設定などが刷新され、よりリアルでハードに描かれている。広大な宇宙で巨大異星人による二大勢力が戦いを繰り広げていた。一方は男だけの勢力ゼントラーディ軍、もう一方は女だけの勢力メルトランディ軍。そしてこの戦いは地球をも巻き込んでいった。突然の攻撃に宇宙戦艦マクロスが抗戦したが、トラブルから太陽系外縁に飛び出し地球帰還の術を失ってしまう。マクロス内には都市が形成され、市民は地球への想いを馳せ、生きていた。そんな彼らの心を癒すのは歌手リン・ミンメイの歌声だった。思いがけずスターとなったミンメイが唯一心の支えとしたのは、統合軍バルキリー隊のパイロット一条輝である。輝にとってもミンメイは心休まる存在であった。が一方で輝は上官である早瀬未沙と同じ戦場に生きる中で、愛の芽生えるのを感じ始めていた。ミンメイと未沙との愛の狭間で、輝の心は揺れ動く。熾烈をきわめる戦況の中、マクロスは人類の存亡を賭け、ミンメイの歌を唯一の武器に最後の戦いに挑んでいく。

    1984年

    ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-未来編

    ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-未来編

    “超高校級の絶望”による『人類史上最大最悪の絶望的事件』によってかつて世界は崩壊までおいつめられた。そんな絶望に満ちた世界を救うべく、“未来機関”が結成される。江ノ島盾子を倒した苗木誠たち78期生は、未来機関に所属することになった。そこで世界の復興のため活動を続けるが、苗木は「絶望の残党」をかばったとして反逆の罪に問われてしまう。苗木の処分のため集まった未来機関一同だったが、モノクマによって監禁され、「最後のコロシアイ」を突きつけられる。腕には奇妙なバングルがつけられ、一定時間が来ると睡眠薬が投与される。さらに、この中には“裏切り者”が存在し、未来機関を殺しに来るというのだ。「生き延びるためには、裏切り者を見つけ出し、殺すしかない」“学級裁判”というルールが存在しないコロシアイ。殺すか殺されるか、極限状態のデスゲームに、苗木たちは追い詰められていく。希望が希望を殺す絶望の物語が始まる。

    2016年

    デジモンアドベンチャー:

    デジモンアドベンチャー:

    八神太一と仲間たちは、デジモンといっしょにネットワーク空間へ。デジタルワールドと現実世界を救うため、未知なるぼうけんに出発! アニメ第1作目のリブート。

    2020年

    ざんねんないきもの事典 (第4シリーズ)

    ざんねんないきもの事典 (第4シリーズ)

    本来ならば生存確率をあげるために起こる生物の進化により、役に立たない生態をもつようになったいきものたち。その愛すべき姿を通して進化のふしぎにせまろう。

    2022年

    新巨人の星II

    新巨人の星II

    打者として、また右投手としてカムバックを果たした星飛雄馬は再びかつてのライバル・左門豊作や、花形満との対決に闘志を燃やしていた。そして阪神にやって来た助っ人外人・ロメオ南条も、新ライバルとして飛雄馬の前に立ちはだかる。打ち込まれ2軍落ちした飛雄馬は、ゴルフから新魔球のヒントを得、後輩の丸目太の協力を得て遂に「大リーグボール右1号」を完成させる。ボールの実体をとらえられないライバルたちをキリキリ舞いさせ、飛雄馬は不死鳥のように甦ったのだ。飛雄馬は大リーグで活躍すべくアメリカへ旅立つ。

    1979年

    Call Star -ボクは本当にダメな星?-

    Call Star -ボクは本当にダメな星?-

    ボクはスター。ボクの仕事は「気絶した人の頭の上を走る」こと! でも最近、この仕事が無意味に思えてきた… そんな時、ボクは仕事中にとある事件を目撃してしまう。 もしかしてこれは、人の役に立つチャンス!? よーし!ボクがダメな星じゃないって、証明するぞ!様々な事件に挑み、自分の存在の意味を探し求めながら、 頑張るスターの日常を描いたファンタジーコメディ!

    2023年

    いきなりダゴン

    いきなりダゴン

    宇宙船デジタル号の見習いパイロット・ダゴンは、偵察機で地球の一角へ不時着してしまう。そこは、巨人(地球人)を「サピエンス」と呼ぶ昆虫たちの世界だった。ダゴンは光線銃でイボ蛙のゲッポーからスズメ蜂の女医マリリンを救ったことで、ヒーローとなって昆虫たちからキャプテンと慕われる。見知らぬ昆虫の世界で、宇宙人ダゴンが活躍する冒険アニメ。

    1988年

    名探偵コナン 銀翼の奇術師

    名探偵コナン 銀翼の奇術師

    東京の最新スポット「シオサイト」。そのとあるビルの屋上でコナンと対峙していたのは、宿命のライバル・怪盗キッドだった! ことの起こりは10時間前―― コナン、蘭、小五郎は、女優の牧樹里のもとに届いた怪盗キッドの予告状を睨んでいた。『Romeo・・・Juliet・・・Victor・・・Bravo!26の文字が飛び交う中、“運命の宝石”をいただきに参上する。怪盗キッド』そしてスペードの2が縦半分に割られたトランプの絵。これは一体何を意味するのか? 小五郎は樹里が舞台「ジョゼフィーヌ」で使うスター・サファイアの指輪が“運命の宝石”と呼ばれている事を知り、今夜の楽日にキッドが奪いに来ると推理する。 その夜。劇場に万全の警備を敷く中森警部が連れて来たある人物とは? コナン達が見守る中、舞台の幕が上がる・・・。 その対決の行方は――!?

    2004年

    PEACE MAKER 鐵  前篇 想道 (オモウミチ)

    PEACE MAKER 鐵 前篇 想道 (オモウミチ)

    新撰組は、油小路事件を経て大きな傷を負いながらも、将軍・徳川慶喜に忠義を尽くす覚悟を決めようとしていた。そんな中、朝廷により徳川幕府の終了が宣言され、慶喜は大坂へ下る。新撰組も戦いに備え、伏見奉行所へ屯所を移すこととなった。慶応三年―――幕末動乱の時代。新撰組隊士・市村鉄之助は、かつてより親しくしていた少女・沙夜を想いながらも、副長・土方歳三の小姓として、隊医で親友でもある山崎烝、兄の辰之助らと、新撰組として運命を共にしようとするが……。

    2018年

    Peeping Life 5.0ch

    Peeping Life 5.0ch

    「Peeping Life(ピーピング・ライフ)」のシリーズ第5弾。笑い脱力系の即興芝居とCGアニメーションを融合させた、ムダ使いCGアニメ・ショートコメディー。

    2012年

    灰羽連盟

    灰羽連盟

    少女ラッカが夢から目をさますと、そこには頭に光輪をかざし、羽を生やした少女達が迎えてくれる。 壁に囲まれ、灰羽連盟に守られているグリの街の暮らしは仲間とふれいあいながら、過ぎていく。 不思議で幸せすぎる毎日だが、言伝えによれば灰羽はその時がくると壁の外に飛び立たねばならないという。 どうして灰羽になったのか。自分が何者だったのか。穏やかなグリの街の生活を続ける中で、やがて自分の、そして仲間の謎が明らかになっていく―――。

    2002年

    ヒロイック・エイジ

    ヒロイック・エイジ

    「黄金の種族」の呼びかけに各種族は応え、宇宙への進出を果たした。最後に進出を果たした人類は「鉄の種族」と呼ばれた。時は流れ、人類は「銀の種族」らの脅威にさらされ、存亡の危機を迎えていた。人類存続をかけて旅立った王女・ディアネイラは、エイジと出会う。そして、この出会いが宇宙の運命を変えてゆく…。

    2007年

    マジック・ツリーハウス

    マジック・ツリーハウス

    本を読むことが好きで勉強には自信があるが内気な兄ジャックと、人間でも動物でもすぐに友達になれる元気いっぱいの妹アニーは大の仲良し。ある日、いつものように森に遊びに出掛けた2人は、森の中で木の上に乗った不思議な小屋を見つける。何とそれは、好きなときに好きな場所に時空を超えてタイムスリップできる魔法のツリーハウスだった。

    2012年

    Bugってハニー

    Bugってハニー

    ゲームの世界の有名人・高橋原人の人気をねたんだキャラ大王は、彼を幽閉してしまう。そのため、現実世界のゲーム画面から、高橋原人が消えてしまった。そのことに驚くワンナップ、ミドリ、ダル。彼らの前に、ゲーム世界からハチのような女の子・ハニーが現れ、彼らにゲーム世界に行って高橋原人を救出して欲しいと頼む。それが、高橋原人とワンナップたちのゲームの世界での冒険の始まりだった。1980年代中盤~90年代初頭にかけて、我が国を“ファミコンブーム”が席巻した。そんな時代の趨勢を受けて登場したのが本作『Bugってハニー』だ。ゲームメーカー・ハドソン(現:KONAMI)の人気ファミコンソフト『高橋名人の冒険島』をベースに、ブームのキーパーソン・高橋名人をキャラクター化した高橋原人を主役に設定。蜂の美少女・ハニーと共にRPG的冒険を繰り広げるという今日のアニメの先駆的作品となった。TVアニメ『タッチ』(85年)の前田実や『魔法使いサリー』(66年)等で知られるベテラン・香西隆男ら豪華スタッフ陣にも要注目だ

    1986年

    世界名作童話 白鳥の湖

    世界名作童話 白鳥の湖

    成人の誕生日を迎えた王子ジークフリートは森の奥で冠を被った気高く美しい白鳥を見た。弓を引いた家来のアドルフは石と化す。夕方、再び湖を訪れた王子は、その白鳥が美しい姫の化身であることを知ったのであった。姫の名はオデット、魔法使いロードバールトによって他の男に獲られないため、昼の間は白鳥の姿に変えられていたのだ。王子は翌日の妃選びの舞踏会に必ず来るようにとオデットと約束を交わす。これを知ったロードバルトは、オデットのかわりにそっくりに化けた自分の娘オディールを舞踏会に送り出した。王子ジークフリートは、てっきりそれをオデットと信じ、自分の妃に選ぶと人々に宣言すると誓いのキスを交わしてしまい、万事休す。閉じ込められていたオリを脱出しお城まで駆けつけたオデットが、ロードバルドの腕の中で倒れた...。

    1981年

    anilog_logo

    © anilog.jp