• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. NANA

    NANA

    NANA
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    東京行きの列車の中で隣り合わせ、同じ“NANA”という名前を持つことから意気投合した小松奈々と大崎ナナは、その後偶然再会し、共同生活を送ることに。奈々(通称ハチ)は、恋人の章司や友人達に助けられながら、東京での生活をスタート。一方ナナは、元恋人で、今は超人気バンド“トラネス”のギタリストとなったレンに対する想いを抱えながら、パンクバンド“ブラスト”のヴォーカルとしてメジャーデビューを目指す。二人の“ナナ”と、彼女らを取り巻く人々の恋や友情、夢の行方は? そして、彼女らを待ち受ける運命とは…。

    エピソード

    • #1

      #1

      地元の女子高を卒業して2年。ごく普通の家庭に育った20歳の小松奈々が、今、新幹線で向かおうとしている先は東京だった。奈々がなぜ東京を目指しているのかというと、それは高校を卒業した後、1年間通った美術系の専門学校で知り合った大好きなカレ・遠藤章司に会うこと。1年前、美大を目指して上京した章司は、一浪してこの春、晴れて合格した。再会を目指してせっせとバイトをしてお金を貯めてきた奈々は、ようやく章司がいる街で暮らせると思ったのだ…

    • #2

      #2

      地方のある街で育った奈々は、ごく普通の家庭の三人姉妹の次女。淳子は、奈々が県内の女子高に進学した時に仲良くなった親友だった。出会いなど望めないと落胆して入学した女子高での奈々の高校生活は、恋に始まり恋に終わったといっても過言ではなかった。美術の教師に憧れて淳子と一緒に美術部に入った奈々は、その後、レンタルビデオ屋の店員、ファミレスのシェフ、宅配ピザ屋と次々に一目惚れ。そして、3年生の夏の初め、浅野崇という自称29歳のサラリーマンと不倫の恋に落ちた…

    • #3

      #3

      地元の美術系の専門学校に通いながら楽しく盛り上がる奈々、淳子、章司、京助の4人。夏には揃って海水浴などに行き、若さを爆発させる。だが、淳子と京助がラブラブなのに対し、奈々と章司の表情がさえない。実は、淳子が、すぐに恋に走る奈々に、まず友達関係からスタートするようアドバイス。奈々は、そのアドバイスを守り、一方的に章司に“友達宣言”をしていた。このため、章司は、奈々が好きでありながら、ホテルの同じ部屋に2人だけで泊まることになっても手すら出せなくなったのだ…

    • #4

      #4

      東京の夜の路上で、捜しにきた章司と涙の仲直りをした奈々。そのままホテルに戻った奈々は、京助と一緒らしい淳子からカバンを渡され、章司と同じ部屋に泊まることになった。だが、愛し合っているにもかかわらず、2人の間にそのムードはまるでない。そんな中、章司は、自分が浪人中に奈々が東京にいても何もしてやれない、と素直に自分の考えを明かした。その優しい胸の内を知った奈々は、章司が浪人している間に、地元で上京した際の資金を貯めると約束。2人は1年後の愛を誓い合った。やがて、地元に戻った奈々は、遠距離恋愛に耐えながら1年後の章司との再会を目指し、懸命にバイトを始めた――

    • #5

      #5

      ナナが、レンとヤス、ノブの作ったバンド『ブラスト』のボーカルになったきっかけは、全くの偶然からだった。レンが新しいバンドの女性ボーカルを捜していた時に、たまたまノブの家に借りていたCDを返しにいったナナは、そこにいたレンの目に留まりボーカルに誘われる。ライブハウスでレンを一目見た時からレンに憧れていたナナは、それ以降、レンのため、そして、何より自分のためにマイクを握ってきた…

    • #6

      #6

      「ねえ、ナナ。あたし達の出会いを覚えてる?あたしは運命とか信じちゃうタチだから、これはやっぱり運命だと思う…笑ってもいいよ」707号室の中で、奈々はナナに初めて会った時の事を思い出していた。奈々が章司から“サクラサク”の合格メールを受け取った場所は、バイト先のビデオ屋のカウンターの中だった。即バイトを辞め、笑顔で家に戻った奈々は、荷物をまとめて東京行きの新幹線に飛び乗る。そして、そこで奈々は、ギターを持って同じく東京に向かうナナと出会った…

    • #7

      #7

      奈々とナナの2人が気に入ってしまった707号室。2人ともこの部屋を気に入っていると気付いた奈々を案内してきた不動産屋の安藤は、2人が顔見知りだったと知り、部屋をシェアして借りたらどうかと勧めた。幸い707号室内の2部屋は、“振り分け”の設計になっており、風呂もキッチンも広い。そして、なによりシェアをすれば、家賃は半分ずつですむのだ。奈々はこの提案をあっさりOKし、ナナも続いて了承。仲良く握手をした2人のNANAは、雪の新幹線からの不思議な縁で一緒に暮らすことになった…

    • #8

      #8

      707号室に落ち着いたナナと奈々。だが、身の回りの品を揃えるために買い物に出た2人は、すぐに互いの性格、好み、感性などがまるで違うことに気付いた。100円ショップで売っているイチゴ柄のコップに感激する奈々に対し、モノには全くこだわらないナナ。奈々が妙に人なつっこく従順で、かつ世話がかかると知ったナナは、犬っぽいという理由で、“ハチ”と命名…

    • #9

      #9

      『サブリナ』に初出勤の日、奈々は、ナナと家の近所でプチピクニックを楽しんだ後、店に行った。その奈々の前に現れたのは、章司から話を聞いてやって来たという淳子。働いている奈々の姿を見て安心した様子の淳子は、章司の近況を報告する。淳子から、いつも思ってくれている章司をもっと大事にするようアドバイスされた奈々は、ちょっぴり考え込んだ…

    • #10

      #10

      ご近所の人たちの話から、家賃の安い707号室が“ワケあり物件”と判明。707号室内で殺人事件があったと思い込む奈々は、ナナやノブに報告し失笑される。そんな中、ノブと二人っきりになった奈々は、ナナが上京した理由を聞いた。ナナたちのグループが故郷でかなり人気のバンドだったこと、ヤスが腕の立つドラマーだったこと、ナナはプロのミュージシャンになりたいと思っていること――。奈々は、ナナの歌を大勢の人に聴いてもらいたい、そのためにはバンドの新メンバーを探してあげたい・・・、とメンバー探しなら手伝えるかもしれないと思った…

    • #11

      #11

      上京して1ヶ月。解放感から貯金をほとんど遣い果たしたことに気付いた奈々は、当面の生活費に困りナナに相談した。だが、ナナは、奈々の計画性のなさを責めるばかりでつれなく、助けを求めた淳子や京助の反応も冷たい。実家から届いたという米を淳子に分けてもらった奈々は、嬉しさ半分で給料日までの生活を考えた。まもなく、水越から食事に誘われた奈々は、食事の後、経営難から近々店を畳みたいと告げられた。突然の話にショックを受けた奈々は、章司の部屋にやってきた。そして、章司が留守だと知るや、その携帯に泣きながら電話をした…

    • #11.5

      #11.5

      総集編

    • #12

      #12

      駆け落ちしたと勘違いした実家の母・奈津子からの30万円の送金で、ホッと一息つく奈々。しかし、電話で「出戻ってこないで!」という奈津子の声を聞いた奈々は、自分が結婚のために東京に行ったと思われていると知り、ア然。その事もあり、4年後に大学を卒業する章司との結婚を真剣に考えた奈々は、今はしっかりお金を貯めようと思った。奈々が上京した後、「一緒に暮らそう」と言ってくれた章司。奈々は、そんな章司の優しい言葉を胸に、新しい仕事を探そうと決意した…

    • #13

      #13

      章司から、幸子との関係を打ち明けられた京助の反応は厳しかった。過去、何人もの女のコと付き合ってきた京助の現在の相手は、淳子だけ。その理由を聞かれた京助は、「淳子を失うのが怖いから」と答える。京助の真面目な表情を見た章司は、それ以上話を続けることが出来なかった…

    • #14

      #14

      章司から大切な話があると告げられた奈々は、自分の部屋でではなく、そのバイト先のファミレスの通用口で待った。章司のバイトが終わるまで1時間。帰ったと思わせて実は待っていたという意外性で章司を感激させようという奈々の作戦だ。付き合いのいいナナは、そんな奈々の可愛い胸の内を聞かされてニガ笑い。寒々とした夜空からいつしか雪が降り始めていた…

    • #15

      #15

      ナナらのライブ公演を翌日に控えた日、淳子と京助の話の内容は、もっぱら章司に捨てられた奈々のことだった。章司は完全に幸子にのめり込んでいて、奈々とヨリを戻す気配は全くなさそう。淳子らは、ナナのライブが終わったら、傷心の奈々が死ぬかもしれないと本気で心配した…

    • #16

      #16

      奈々の言葉に707号室を飛び出したナナは、美里をホテルに送り届けたものの、その後の行き場所に困った。ヤスの部屋を訪ねるが、理由を明かせぬまますぐに靴を履く。ナナがようやく部屋に戻ったのは、多摩川が朝日に輝く頃であった…

    • #17

      #17

      トラネスのレンがナナの元カレだと知った奈々は、ふとピアスや話し方など様々な点で2人がとても似通っていると気付いた。ファンクラブ会報の記事の中で、いつも首から下げている南京錠の鍵はなくした、と言っているレン。奈々は、ひょっとするとナナがその鍵を持っているのではないか、2人が心の隅でつながっているのではないか、とも思った。そして、レンとのことを聞けないまま、奈々は、ナナと共に、トラネスのライブが行われる故郷に向かった…

    • #18

      #18

      デビューして3年目のトラネスは、シングル、アルバム共にミリオンセラーの人気バンドだった。ボーカルのレイラの日本人離れした声量と音域の広さは群を抜いていて、その曲のほとんどをレンが書いていた…

    • #19

      #19

      ナナがレンに会いに行って2時間、奈々は実家のベッドの中で2人のことをいろいろと想像していた。女として幸せになって欲しいと願う奈々は、ナナが帰ってこなかったことから、きっと上手くいっていると考える。そして、奈々の予想通り、ナナはレンとの愛を復活させ、昔一緒に暮らしていた頃の思い出や、将来への夢を話していた…

    • #20

      #20

      707号室で行われた麻雀大会には、ノブ、シン、そして、トラネスのレン、タクミが集まり大いに盛り上がった。奈々は、かっこいいタクミやレンの普段の姿を目の当たりにして夢見心地。キッチンで憧れのタクミと言葉を交わした奈々は、緊張のあまりしどろもどろになり、包丁を持つ手が震えてしまうほどだった…

    • #21

      #21

      タクミの車に乗った奈々の脳裏に、“タクミはスケコマシらしい”とのナナの声がよぎった。奈々自身も、一回寝て捨てられるのがオチだと考えた。だが、ホテルのスイートルームで奈々は、一生に一度の思い出作りとばかり、あとさき考えず今の幸せに酔いしれた…

    • #21.5

      #21.5

      総集編

    • #22

      #22

      出版社をクビになって1ヶ月。そして、トラネスのツアーが最終日に近付いた頃、奈々は、デモンストレーターのバイトに励んでいた。七夕の夜、ナナたちの練習スタジオを訪ねた奈々は、みんなに仕事の内容を説明した…

    • #23

      #23

      突然、発覚した奈々とタクミの関係は、ブラストのメンバーに大きな衝撃を与えた。奈々に本気でホレてしまったノブは、目の前の宝物をいきなり強奪された思いで、同じくペットを横取りされたというシンと寂しさを紛らわす。シンから、奈々を奪い返すよう煽られたノブは、ダメモトで自分の思いを伝えようと心に決めた…

    • #24

      #24

      レコード会社からコンタクトがあった、とのヤスの報告を聞いたナナらブラストのメンバーは、お祭り騒ぎとなった。その会社は、業界大手のガイアミュージック。ガイア側は、次のライブの様子を見て、話を本格的に進めたいというのだ。ライブに絶対の自信を持つナナは、勝ったも同然と大はしゃぎ。当然、ナナらは、月末のライブに向け、気合の入った練習を開始した。ナナから話を聞いた奈々は、もちろん大喜びで、熱狂的なファンの美里にも連絡を入れた…

    • #25

      #25

      707号室を出て2週間、ナナは、大事なライブを控え、メンバーたちと毎日のようにスタジオ入りして練習を重ねていた。だが、そんなナナたちの心の隅には、いつもスタジオに顔を見せている奈々のことがあった…

    • #26

      #26

      ブラストのライブは、入口にファンの長蛇の列が出来る盛り上がりとなった。立ち見も出来ないほど混雑した会場の前の席に、美里と共に陣取った奈々は、回を重ねるほどに高まるその人気にめまいすら覚える。チケットはもちろん完売。ステージ上で圧倒的な存在感を発揮するブラスト見たさに、わざわざ飛行機でやってくるファンもいた…

    • #27

      #27

      ナナが、奈々の作った料理を持っていった先は、ノブのアパートだった。デザートのケーキまである料理を誰が作ったのかを悟り、奈々に冷たくしたことを反省するノブ。ナナは、料理を食べた後、シンやヤスにも食べさせるようノブに告げ、部屋を出た…

    • #28

      #28

      多摩川の川べりを手をつないで買い物に行き、キスをした奈々とノブ。だが、奈々の性格を知るノブは、自分の信念もあって、それ以上のことはしなかった。今、自分が暴走すれば、奈々は必ずタクミとの板挟みになって苦しむ――そう読んだノブは、グッと心を抑えたのだ…

    • #29

      #29

      ノブは奈々に、ナナやメンバーたちとの思い出を話した。メチャクチャ暗かった高校時代のナナに音楽への道案内をしたこと、レンにナナを紹介したこと――。正直に自分の弱さまで打ち明けるノブの話を聞いた奈々は、そばにいて、望む全てのことをしてあげたいと思った…

    • #30

      #30

      デビューの話に全く進展のないまま、ナナは、昼間引越し屋のバイトをやり、夜はバンドの練習をする毎日だった。週の半分くらいをレンの部屋で過ごしたがすれ違いも多く、会えるのはほんの束の間。2人でいると求め合う衝動を抑えきれないナナとレンに、ゆっくりとお互いのことを話し合う時間はなかった…

    • #31

      #31

      美里に体調の悪さを気付かれ、夏バテと答える奈々。だが、デビューを控えているナナに体調の悪さを知られたくない奈々は、美里にそのことを固く口止めした。産婦人科医院で診察を受けた奈々は、予想通り医師から妊娠6週目だと告げられた…

    • #32

      #32

      シンがレイラと、ヤスがナオキとそれぞれ会っている頃、タクミから衝撃的な連絡を受けたノブは、電話口で呆然となった。この様子を見て何か大変なこと起きたと察したナナは、ノブから携帯を奪い取りタクミと話す。ノブと一緒に707号室に至急戻ってきて欲しいと告げられたナナは、その時、まだ事情が飲み込めていなかった…

    • #33

      #33

      タクミに呼び出されたナナが向かった先は、奈々がいる707号室ではなくヤスのマンションだった。遊びに来ていたナオキが気を利かせて退散する中、ナナは、泣きながら奈々が妊娠した事実をヤスに伝えた…

    • #34

      #34

      奈々しかいないと思って帰った707号室にタクミがいると気付いたナナは、急に不機嫌になった。奈々が妊娠したことで我が物顔で部屋の中を歩き回るタクミ。無言でナナと目線を合わさない奈々。タクミはギクシャクした空気の中、ナナに大事な話があると言って、あっさり奈々と結婚することを伝えた…

    • #35

      #35

      ヤスが部屋にやって来たレイラから話を聞いている頃、レコーディングを控えたトラネスのスタジオは大騒ぎになっていた。関係者は、レイラが急に姿を消した原因が分からず右往左往するばかり。タクミは、レイラの世話役のマリに当り散らしていた…

    • #36

      #36

      レンの部屋に泊まり始めて9日目。奈々とのいさかいから707号室に戻れなくなったナナは、これからどうしようかと思いあぐねた。その自己中の性格から考えると、レコーディングが延びて宿舎に缶詰状態のタクミが、奈々にマメに連絡しているとはとても思えない。ナナは、奈々が707号室で何をしているのか気が気ではなかったのだ…

    • #36.5

      #36.5

      総集編

    • #37

      #37

      奈々が引っ越した、それもセレブの街・白金の住人になったと伝え聞いた淳子、京助、章司らは、自分の耳を疑った。そして、奈々の相手が、まさかトラネスのタクミとは思いもしなかった…

    • #38

      #38

      レンの腕の中で眠り、久しぶりに穏やかな気分で目覚めたナナは、その日、奈々に会いに行こうと決めた。奈々との思い出のイチゴ模様のグラスを2つとも割り、電話番号やメルアドが入っている携帯を水没させたにもかかわらず、何も覚えていないナナ。その後の奈々の反応を知ったナナは、「電話より会いに行ってやれ」というレンの言葉に従い、雨の中を白金のタクミのマンションへと向かった。午後は、トラネス全員が何本もの記者取材を受けているため、部屋には奈々しかいないはずなのだ…

    • #39

      #39

      ナナとレンの関係がワイドショーなどで大きく取り上げられたことから、トラネスやブラストの周辺は急に慌しくなった。タクミは、仕事が忙しかったこともあり、奈々にまで当り散らしイラ立ちを隠せない様子。まもなく、2人は、互いに相手の言葉尻に難クセをつけ、言い争いになった…

    • #40

      #40

      ナナとレンの仲がマスコミに取り上げられたことから、ガイヤレコードには、ブラストに関する問い合わせが殺到。様々な意見が飛び交う中、ガイヤ内ではブラストを早めにデビューさせようとする空気が強まった。制作部のスタッフと話をしてデビュー間近との感触を得たヤスは、ホテルに缶詰になっているナナたちに状況を説明する…

    • #41

      #41

      トラネスのメンバーたちをロンドンに残し、一足先に帰国したタクミが向かった先は、奈々の実家がある街のホテルだった。タクミの目的は、奈々の両親に結婚の挨拶をすること。奈津子らがその準備などで気を揉む中、奈々はそのホテルにチェックインするために向かった…

    • #42

      #42

      レコーディングを兼ねて強化合宿に入ったヤス、シンたちブラストのメンバーは、バンドの練習と湖での釣りに明け暮れる毎日だった。ロンドンにいるレイラとメール交換をしていたシンは、強化合宿の一番の目的がバンドのメンバーとスタッフの結束の強化だと教えられ、思わず納得する。スタッフに尻を叩かれたナナは、ボイストレーニングに励まざるを得なかった…

    • #43

      #43

      息苦しさを訴えて倒れたナナは、隣室の新人女優・美雨の話などから過呼吸らしいと判明。応急手当をした後、ヤスやノブたちによって医院に担ぎ込まれたナナは、予想通り過換気症候群<過呼吸>と診断された。医師の話によると、原因はストレスで、他に悪い所はなし。ナナは少しショックを受けながらも、みんなの優しさに涙が出る思いだった…

    • #44

      #44

      歌番組の生放送を前に、スタジオの入口で、リハーサルを終えたトラネスのメンバーと出会ったヤスは、レンの手が震えているのを目ざとく見つけてトイレに連れ込んだ。ポケットの中から大麻を取り上げたヤスは、レンを壁に押し付けて締め上げる。ナナがいないと不安定になるレンの性格を知っているヤスは、ナナも同じように過呼吸になっていることを打ち明けて叱り付ける。そして、ナナを奪う気はないことをレンに告げたヤスは、無理せず自分の思うようにやるようアドバイスした…

    • #45

      #45

      本番を直前に控え、ナナは、あの707号室で見守ってくれる奈々の姿を思い浮かべながら歌おうと決めた。余裕の態度で歌えば、奈々は必ず安心してくれる――ナナの心の中には、奈々しかなかった…

    • #46

      #46

      ノブと奈々を元のサヤに戻したいナナ。しかし、そう考えたのはシンも同じだった。ノブが花火大会に行くと知ったシンは、何としても奈々を奪い返すよう煽り立てる。ノブ自身も、奈々が寂しそうにしているようなら放ってはおけないと思っていた…

    • #47

      #47

      夜空に大輪の花火が咲き始める中、707号室では、ナナ、ヤス、シン、ノブの4人が奈々の到着を待ちわびていた。まもなく、みんなとマンションを出たナナは、シビレを切らして、奈々の携帯に直接電話を入れ、早く来るよう告げる。そんなナナに、泣きながら、ノブに会うのが怖い、と答える奈々。ノブに対する罪悪感がまだ奈々に残っていると察したナナは、「ノブなら来ていない」とウソをつく。そして、ヤスやシンが会いたがっているから、と早く来るよう促した…

    スタッフ

    • Cookie

      集英社
    • アニメーション制作

      マッドハウス
    • キャラクターデザイン

      濱田邦彦
    • プロデューサー

      中谷敏夫
    • 原作

      矢沢あい
    • 掲載誌

      Cookie(集英社)
    • 撮影監督

      増元由紀大
    • 監督

      浅香守生
    • 美術監督

      清水友幸
    • 色彩設計

      角本百合子
    • 製作

      集英社
    • 音楽

      長谷川智樹
    • 音響監督

      三間雅文
    • Cookie

      集英社

    キャスト

    • アキコ

      AKIKO
    • アキコの友達

      平田絵里子
    • シン

      石田彰
    • タクミ

      森川智之
    • タケ

      高戸靖広
    • タケダ

      高戸靖広
    • ナオキ

      勝杏里
    • ノブ

      関智一
    • ノボちゃん

      上田陽司
    • マサル

      勝沼紀義
    • マリ

      豊口めぐみ
    • ヤス

      川原慶久
    • レイラ

      平野綾
    • レイラ歌唱

      OLIVIA
    • レン

      木内秀信
    • 三宅

      四宮豪
    • 中村

      宮下栄治
    • 五郎

      石塚運昇
    • 京助

      諏訪部順一
    • 佐藤公一

      藤井啓輔
    • 倉田

      千葉進歩
    • 凌子

      木村亜希子
    • 坂上

      篠原恵美
    • 大崎ナナ

      朴璐美
    • 大崎ナナ歌唱

      土屋アンナ
    • 奈津子

      平松晶子
    • 奈緒

      岡村明美
    • 奈美

      ちか
    • 女性キャスター

      川瀬晶子
    • 小松奈々

      KAORI
    • 山岸

      黒田崇矢
    • 川野

      林一夫
    • 工藤

      田中正彦
    • 幸子

      小島めぐみ
    • 木下

      三戸耕三
    • 東医師

      てらそままさき
    • 松尾

      矢尾一樹
    • 淳子

      本田貴子
    • 甲斐

      坂口候一
    • 章司

      高橋広樹
    • 篠田美雨

      千葉紗子
    • 美加

      芝原チヤコ
    • 美里

      かないみか
    • 西本

      遊佐浩二
    • 金本社長

      若本規夫
    • 銀平

      立木文彦
    • 香坂百合

      すほうれいこ
    • レイラ(歌唱)

      OLIVIA
    • 大崎ナナ(歌唱)

      土屋アンナ

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    まもって守護月天!

    まもって守護月天!

    家庭の事情で一人暮らしをする中学生、七梨太助のもとに、父から手紙と共に八角形をした支天輪が送られてきた。伝説によれば、輪の中に光を見出す心の清いものは幸せを授かるのだという。最初は気にとめなかった太助だが、その夜支天輪に異変が! なんと輪の中から光と共に少女が出現、伝説は本当だったのだ。月の精霊・守護月天であるシャオリンは、自分を呼び出した太助を主と認め、星神たちと共にあらゆる危険から太助を守ると約束する。しかし、この世界に不慣れなシャオは失敗続き。しかも太助は、太陽の精霊・慶幸日天ルーアンまで呼び出してしまった。こうして太助は、どちらも太助を主だといって譲らない月と太陽の精霊、そして星神たちと暮らすことになる…。

    1998年

    八月のシンデレラナイン Re:fine

    八月のシンデレラナイン Re:fine

    市立里ヶ浜高校に通う有原翼は、野球部のないこの学校に「女子硬式野球部」を立ち上げる。そこに集うのは、野球にはじめて触れる少女や、一度はプレーをあきらめた少女、高い壁に挑み続ける少女…。時にぶつかり、競い、支え合って、里高女子野球部は青春を駆け抜ける! 世界で一番あつい夏がはじまる―。

    2020年

    ヨルムンガンド

    ヨルムンガンド

    武器商人ココと9人の私兵が世界を挑発する世界の紛争地帯で“世界平和のために武器を売る”ココ・ヘクマティアルは、両親を奪った“武器”を憎みながらも銃を持って戦場でしか生きられない寡黙な元少年兵ヨナを自らの私兵部隊に引き入れる。ヨナを加えたココと部隊のメンバーはタフな交渉や激しい戦闘を切り抜けながら、世界各地で“ビジネス”を展開していく…。

    2012年

    エデン

    エデン

    数千年後の未来に人間はいない、はずだった……ロボットたちだけが住む<エデン3>その街で、2体の農業用ロボットは人間の女の子の赤ちゃんと出会い…?監督・入江泰浩(『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』)、コンセプトデザイン・川元利浩(『カウボーイビバップ』)をはじめ、国を越えて集まったトップクリエイターたちが贈る、新たな物語――。

    2021年

    ペルソナ4 ザ・ゴールデン

    ペルソナ4 ザ・ゴールデン

    春。都会から離れ穏やかな時間の流れる田舎町。桜の舞い散るなか八十稲羽駅に降り立つひとりの少年・鳴上 悠。家庭の事情から叔父のいるこの町へやってきた悠は、地元の八十神高校へと転入することとなる。そしてはじまる学園生活―。放課後のショッピングモール。街で起こる連続殺人事件。深夜に流れるマヨナカテレビ…。悠と仲間たちに“今度は”一体どんな日々が待ち受けているのだろうか?

    2014年

    魔法少女育成計画

    魔法少女育成計画

    16人の魔法少女による、残留をかけた、過酷な椅子取り合戦が始まる―!魔法少女であるために、騙す、出し抜く、奪い合う。「増えすぎた魔法少女を半分に減らす」という運営からの一方的な通告のもと、一週間に一人ずつ、魔法少女がその資格を剥奪されていく。リスクを孕んだ、理不尽なゲームに囚われた16人の魔法少女は、黒幕の意図に翻弄されながらも自分が魔法少女であり続けるために策を練る。特殊な環境下で麻痺していく感覚。しかし、その中で魔法少女たちはそれぞれの想いを持って、この無慈悲な椅子取りゲームを受け入れていく――

    2016年

    犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい

    犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい

    一生懸命でかわいすぎる犬と、 恐すぎる顔なのに憎めない猫と。 二匹と暮らす楽しすぎる日常――。 どっちも飼っている飼い主ならではの毎日は、 笑いありホロリあり…。 あなたは犬派?猫派?どっちも派?? 犬も猫もかわいくて仕方ない欲張りな飼い主が贈る 贅沢などっちも飼いアニメがはじまります。

    2020年

    魔動王グランゾート 冒険編

    魔動王グランゾート 冒険編

    OVA「最後のマジカル大戦」の一年後の世界を描くOVAシリーズ第2弾。月で発掘された魔動石が、地球に移送される途中で謎の宇宙海賊に襲撃され、奪われてしまう。しかも襲われたのは、ガスが乗船するシャトルだった。ガスが海賊に捕まったことを知った大地たちは、助けるために行動を開始するが…。

    1992年

    MARCO 母をたずねて三千里

    MARCO 母をたずねて三千里

    重税、不景気に苦しむ19世紀のイタリア、ジェノバ。多くの人々が南米大陸へ出稼ぎに行くことで生計を立てていた。貧しい人々のための診療所を経営する夫を助けるため、マルコの母アンナもアルゼンチンへと行くことになった。そのことを一言も相談されなかったマルコは、母の旅立ちの日になっても笑顔を見せられなかった。しかし、出航する移民船上の母の姿が小さくなっていくのを見て、マルコは母の名前を呼びながら桟橋を走る。やがて移民船は大海の果てへと消えていった……。

    1999年

    サクラ大戦 エコール・ド・巴里

    サクラ大戦 エコール・ド・巴里

    ゲームで大人気を博した『サクラ大戦3』のヒロインたちを新たに描くサクラ大戦OVA第3期シリーズ。彼女たちの見た都市崩壊の悪夢が現実となる日がやってきた。果たして結成まもない巴里華撃団は、巴里の街を救えるのか!?

    2003年

    エルフェンリート

    エルフェンリート

    二角奇人(ディクロニウス)は、人間の突然変異体…頭から生えた角を持ち、第6感とも言える特殊な能力と手を持っていた。人類を淘汰する可能性をも秘めた彼らミュータントたちは、その危険な能力のため、国家施設に隔離、研究されていた。しかし、偶発的事故により、ディクロニウスの少女ルーシーは拘束を破り、警備員らを殺戮、研究所を逃げ出す。が、その途中で記憶喪失となってしまう。過去と記憶を無くしたルーシーは、鎌倉・由比が浜に流れ着くが、その浜辺でコウタとユカに出会い、「にゅう」と名付けられ、コウタの住む楓荘に居候することになる…。 ※この作品では過激な暴力シーンが描写されております。ご視聴に際しあらかじめご了承下さい。

    2004年

    映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん

    映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん

    ある日、ギックリ腰を治しにマッサージに行ったとーちゃん。 そしたら…なんと、ロボットになって帰ってきた!? ロボットになったひろしに戸惑うみさえと大喜びのしんのすけ。 美味しい料理を作ったり、家をピカピカにしたり、リモコン操作もできる“ロボとーちゃん”は、ちょー便利。 しかしそれは、家庭での立場がすっかり弱くなってしまった日本の父親たちの復権をもくろむ、 父ゆれ同盟(父よ、勇気で立ち上がれ同盟)による巨大な陰謀だったのだ! 正気を失った父親たちによる“父親革命”が勃発し、野原家も春日部も崩壊寸前!! その時、“ロボとーちゃん”がしんのすけと一緒に立ち上がる!! はたして、野原一家の、そしてロボひろしの運命は!? 今、日本中の家族の愛が試される!

    2014年

    マリア様がみてる

    マリア様がみてる

    私立リリアン女学園には清く正しい学園生活を受け継いでいくため、“姉妹(スール)”と呼ばれる姉妹制度が存在している。そんな学園での憧れの的は山百合会と呼ばれる生徒会を運営する薔薇さま達。ある日、主人公祐巳は山百合会のお姉さまと姉妹関係である“紅薔薇のつぼみ”こと祥子から突然の姉妹宣言をされ・・。

    2004年

    sin in the rain

    sin in the rain

    かつて両親を殺された木村由。カウンセリングを受けて心の傷を癒していたが、信頼していたカウンセラー神崎までもが殺されてしまった。雨の中、傷心のまま彷徨う由を救ったのは、私立探偵の高見沢恭介だった。しかし、由は警視庁から殺人犯として追われる身になるが、連続殺人が発生。恭介の鋭いプロファイリングで真犯人を追い詰めていく。そして訪れる衝撃の結末……。本作は文化放送でオンエアされたラジオ番組『(有)チェリーベル』内で、パーソナリティ櫻井孝宏、鈴村健一、松来未祐、そしてリスナーにより熟成され、アニメ化されたというおもしろいバックボーンを持つ作品でもある。

    2006年

    ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王

    ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王

    舞台は2030年東京。突如、東京近郊一帯で高周波の共鳴音が観測され、同時に街は紅い霧に包まれる。そして、その音を聞いたものは、動物、人問わず、意識を失ってしまう。首都機能のマヒに伴い、政府は一時的に同機能を大阪に移転、この現象を正体不明のウィルスと予測し、さらなるエピデミックを懸念して、東京を封鎖する。しかし、この『大共鳴』より6日後、意識を失っていた人々は何事もなかったかのように目を覚ます。その後、封鎖都市・東京は徐々に街としての機能を取り戻していくが、その日を境に様々な「異常事件」が起こり始め、人々は次第に、さらなる非日常へと浸食されていくこととなる。そんな中、血に秘められた力を解き放ち『英血の器』へと目覚めゆく若者たち──。彼らはお互いの力に引かれ、否応なしに出会い、心を通わせ、命を削り合う、過酷な運命の連環へと飲み込まれていく。

    2018年

    キン肉マン 正義超人vs古代超人

    キン肉マン 正義超人vs古代超人

    悪魔将軍を倒して地球の正義を守ったキン肉マンは、ごほうびとしてイースター島にあそびにきていた。もちろんマリさんや子どもたちもいっしょだ。ところが、せっかくのバカンスのさいちゅうに、新たな敵が出現! 地球の支配をたくらむ悪の大魔王サタンキングの部下ストーンキングだ。激しいファイトが、いま始まる!!

    1985年

    全力ウサギ

    全力ウサギ

    とあるところに住んでいた、一匹のウサギ「ミナライ」。彼は昔から周りの人にちやほやされて育っていた。ある日、みんなからいつしかちやほやされなくなって、生活が苦しくなる。そしてとうとう無銭飲食に手を染めてしまうが、全力工務店のオヤカタに助けてもらい、全力工務店での生活が始まるが……。

    2008年

    9<ナイン>~9番目の奇妙な人形~

    9<ナイン>~9番目の奇妙な人形~

    古びた研究室の片隅で、背中に数字の9が描かれた奇妙な人形が目を覚ます。人形が外に出てみると街は廃虚と化しており、ぼう然とする彼の前に2の背番号を持つ人形が現れ、自分たちは仲間だと語り掛ける。しかし、突如現れた巨大な機械獣が2を連れ去ってしまい、ほかの番号を持つ人形たちと出会った9は2を救出しようとするが……。

    2010年

    銀の匙 Silver Spoon

    銀の匙 Silver Spoon

    荒川弘によって生み出された、酪農青春グラフィティー「銀の匙 Silver Spoon」。小学館刊行の「週刊少年サンデー」にて、2011年より連載が開始し、現在も好評連載中の本作。進学校での激しい学力戦争から逃れ、自信を失っていた八軒勇吾が、「寮があるから。」という理由で入学した大蝦夷農業高等学校(通称:エゾノー)で“仲間”との出会いや、“農業”や“酪農”の体験を通じて成長していく姿を描く。「農業の世界」という、実際はあまり認知されていない、“ファンタジー”にも見える世界でのリアルな出来事が新鮮なエンターテイメントとして提供され、また、登場人物たちの成長や絆を描く王道の「青春ドラマ」は読者の共感を読んでいる。さらに、「農業の世界」をリアルに描くという作品の特性上、世代・性別を問わず読まれ、その結果、コミックスの累計発行部数は、2013年10月18日に発行された第9巻までを含め、1200万部を超える大ヒット作品となっている。その「銀の匙 Silver Spoon」が満を持して、アニメーション化。2013年7月より、フジテレビ“ノイタミナ”にて放送開始となる。農業や酪農の世界、そしてキャラクター達によるドラマが果たしてアニメーションという表現方法でどのように描かれるのか。気持ちいいと思える青春が、エゾノーに待ってるいるはずだ。

    2014年

    無限の住人-IMMORTAL-

    無限の住人-IMMORTAL-

    武士というものがまだ存在していた江戸の世――。百人斬りと呼ばれた【不死身】の男がいた。その男の名は「万次」。万次は、父母を殺され復讐を誓う少女「凜」と出会う。凜は万次に、復讐の旅の用心棒になってくれないかと言う。初めは断る万次だが、凜に亡くした妹の面影を見た。一人では危うい凜の姿に、仕方なく手を貸すことに決める。しかし凜の仇は、剣の道を極めんとする集団――逸刀流。それは、不死身の万次すら追いつめる凄絶な死闘の始まりを意味していた。

    2019年

    anilog_logo

    © anilog.jp