• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. シムーン

    シムーン

    シムーン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    人間が必ず女性として生まれる星・大空陸。17歳になると人々は泉へ向かい、そこで性別を選び大人になる。時は戦時下、孤高のエンジンであるヘラクル・モートリスを狙う隣国の侵攻を受けたシムラークルム宮国は、迎撃のため、儀式用複座式飛行艇・シムーンを戦闘用に改造した。そのパイロットにはまだ性別化されていない少女たちが選ばれ、コールという戦闘小隊に組織化される。彼女たちはシムーン・シヴュラと呼ばれ、その特殊能力ゆえに、自分で大人になる時を選ぶことが許されていた。しかし戦争が始まってからは、彼女たちはシムーンのパイロットであり続けること、つまり「少女であり続けること」を強要されることになった……。

    エピソード

    • 堕ちた翼

      堕ちた翼

      侵攻してきた隣国の兵を一網打尽にすべく、ネヴィリルとアムリアは最も難しいリ・マージョンに挑戦するが、失敗。敵を撃退するも、アムリアは命を落とす。この戦いで失われたコール・テンペストの補充人員の中に不思議な空気を漂わせた謎の少女、アーエルがいた。

    • 青い泉

      青い泉

      アーエルはシムーンに乗って勝ち続けるために最も優秀なシヴュラ、ネヴィリルとパル(パートナー)になりたがる。しかしネヴィリルは心の整理がつかないまま、「泉」へ行くシヴュラに同伴するという。アーエルはその前に一度だけ、自分とシムーンに乗ろうとネヴィリルを誘う。

    • 遠い戦争

      遠い戦争

      重要な任務を解かれたコール・テンペスト。レギーナであるネヴィリルが姿を現さないこともありコールはバラバラになっている。そんな状況を改善すべくマージュの訓練をしようと、パライエッタはコールの面々をマージュ・プールに集める。

    • 近い戦争

      近い戦争

      いつまでも任務のない状態にしびれを切らしたアーエルは、パルを適当に見繕っては許可なくシムーンを乗り回していた。ある日、リモネに声をかけて無断飛行していると、眼下に敵に攻撃されたらしいシムーンを発見する。二人は何があったかを探ろうと近づくが……。

    • 白い孤独

      白い孤独

      昼の任務に復帰したコール・テンペスト。生き生きするアーエルと対称的に、リモネは調子があがらない。自分が何をしたいのかが判らないというリモネに、アーエルは「自分で決めろ」と告げる。そんなとき、最年長シヴュラのドミヌーラがリモネにパルになろうと申し出る。

    • 傷と痛み

      傷と痛み

      コール・テンペストが任務に復帰しても姿を現さないネヴィリル。幼馴染であり、ずっと側にいたパライエッタは戻ってきてほしいと話すが、ネヴィリルの真意を掴むことができないまま説得は失敗する。その夜、そんなパライエッタの目の前にパルであるカイムが現れる……。

    • 公海上空にて

      公海上空にて

      任務に復帰はしたものの、周囲からお荷物扱いされているコール・テンペスト。あと二人の補充人員が必要となっているところへ、ネヴィリルの父、ハルコンフがマミーナとユンを連れてやってきた。彼はネヴィリルにマミーナとパルになれと言うが……。

    • 祈り

      祈り

      戦争下にある隣国との和平交渉使節団を、会談場所である公海上空まで擁護する任務のさなかに解散を言い渡されたコール・テンペスト。彼らは、隣国の通訳としてやってきた巫女アングラスに船内を案内する。アングラスは全員の名を呼び挨拶を交わすが、なぜかアーエルの名だけは呼ばないのだった。

    • 審問

      審問

      大破されたアルクス・プリーマを護送した後、コール・テンペストは審問会で解散について討議される。審問会に出席したネヴィリルはオナシアや司政官たちに自分達の存在について問いを投げかける。残ったコール・テンペストの面々は、犠牲になったシヴュラのための追悼儀式を始めるが……。

    • 籠の鳥

      籠の鳥

      解散の危機を逃れたコール・テンペストは、大破されたアルクス・プリーマの修理期間中、老朽化した中型母艦「メッシス」に乗り込むことになる。そこで、それまで仲間の中にうまく馴染めなかったマミーナが、ねずみ退治で大活躍! 料理の腕も披露して……?!

    • 共同戦線

      共同戦線

      宮国の陸軍部隊を護送することになったコール・テンペスト。ずかずかとメッシスに乗り込んでくる兵士たちに戸惑う一同だが、フロエだけは楽しそうにしている。やがて一人の兵士とフロエの間に感情が芽生えはじめた……。

    • 姉と妹

      姉と妹

      ドミヌーラの提案で、アルティとカイムがパルを組むことになる。アーエル・ネヴィリルと共に試験飛行中、二組のシムーンは偶然にも敵艦を発見する。カイムと共に成果を挙げたいアルティは、偵察しようと言いはじめるが……。

    • 理(ことわり)

      理(ことわり)

      メッシスでの暮らしにも慣れ、思い思いに過ごすテンペストの面々。そんな中、アーエルがネヴィリルに突然ある提案をする。かつてネヴィリルがアムリアと共に挑戦し、失敗してアムリアを失った「翠玉のリ・マージョン」をしよう、というものだった。

    • 冒さざるもの

      冒さざるもの

      地上に係留し整備を行うこととなったメッシス。久しぶりに地上で骨休めをするシヴュラたちをよそに、ドミヌーラはワポーリフに内密の依頼をする。それは神の乗機への侮辱であり、タブーとされている行為だった。苦悩するワポーリフだったが、それにはもう一つの理由があった。

    • 一人、また一人

      一人、また一人

      アムリアの乗っていたシムーンを観て以来、ドミヌーラは沈黙してしまう。何とかコールをまとめようとやっきになるパライエッタをよそに、皆の気持ちはバラバラなまま。そんな中、アーエルはネヴィリルが自分のせいでふさぎこんでいることに気づく。

    • 翠玉のリ・マージョン

      翠玉のリ・マージョン

      偵察出動のために飛び立ったコール・テンペストの面々。残されたリモネと彼女のために復活したドミヌーラ、またアーエルとパライエッタは礁国の戦略に気づく。アーエルは焦るパライエッタを諭し、ドミヌーラとリモネはメッシスを守るべくある決断をする。

    • 遺跡

      遺跡

      アルクス・プリーマに戻ったコール・テンペスト。他のコールは皆泉へ行き、残された彼女たちは遺跡へ行くよう「命令」される。礁国と嶺国が連合軍となり、宮国の遺跡からヘリカル・モートリスを持ち出そうとしていたのだ。その場所で彼女たちは次々と信じられないものを目の当たりにする……。

    • 葬列

      葬列

      遺跡で見つかった嶺国の巫女・アングラスの死体は宮国で埋葬されることになるが、アーエルとマミーナは参列を許されない。遺跡での出来事と「じいちゃんの言っていたこと」との関連を感じたアーエルとネヴィリルは、それを二人だけの秘密にしようと誓う。

    • シヴュラ

      シヴュラ

      礁国空中母艦の偵察任務のためメッシスへと向かったコール・テンペストだったが、なぜかアーエルとユンは出動を禁じられる。残る仲間は二手に分かれて偵察をはじめるが、ネヴィリル・マミーナ、アルティ・フロエは敵国が奪った古代シムーンに遭遇し、意図せぬ攻撃に巻き込まれてしまう。

    • 嘆きの詩

      嘆きの詩

      大切な仲間を失ったコール・テンペスト。アーエルやネヴィリルは自責の念に駆られ、皆が悲しみに嘆き、シヴュラとは何なのか悩む。戦況が悪化し続ける中、司兵院は依然シヴュラたちが戦士として戦い続けることを要求し、欠員補充としてヴューラを配属する。

    • 新天地への扉

      新天地への扉

      何かを企んでいる様子の宮守は、召還したオナシアをメッシスで送り届ける際、アーエルとネヴィリルにシムーンで同行するように促す。ユンも自ら望んでその航程を共にする。一方、消えたはずのドミヌーラとリモネは……。

    • 出撃

      出撃

      敵国の連合軍によってアルクスニゲルが落とされ、攻撃の魔の手は市街地にも及んでいた。戦いではなく祈りこそシヴュラとしての使命だと気づいたコール・テンペストは、その心と裏腹に、シヴュラとして出撃を余儀なくされていた。攻撃が一段落した頃、連合軍から和平の提案がなされたが……。

    • 永遠の少女

      永遠の少女

      連合軍の和平条件を受け入れる形で、宮国に終戦が訪れた。その条件とはシムーンの封鎖と、シムーン・シヴュラの解散だった。その通達を聞き、コール・テンペストの面々は自分たちが不要の存在になったことを知る。一方、ユンは一人泉へ向かい、遺跡にいたはずのオナシアと逢っていた。

    • 選択

      選択

      宮国のシヴュラたちはすぐに泉へ行くことを強制され、ワポーリフら整備員たちも嶺国へ行くように命令される。そんな中、ユンが失踪。戸惑う少女たちに、パライエッタはアーエルとネヴィリルが向かおうとしている「違う世界」について話すのだった。

    • パル

      パル

      泉に向かった少女たちの前にユンが現れる。少女たちは手に手を取って泉に浸り、アルクス・プリーマへと戻ってくる。嶺国側にアーエルとネヴィリルがまだ泉へ向かっていないことが判明し、アルクス・プリーマは騒然となる。だが、二人にどうしても「違う世界」へ行って欲しいと願うアルクス・プリーマの仲間たちは……。

    • 彼女達の肖像

      彼女達の肖像

      アーエルとネヴィリルは旅立った。時は過ぎ、少女だった彼女たちは大人になり、それぞれの人生を営んでいる。同じように、リモネとドミヌーラも……。アルクス・プリーマは湖に沈み、湖畔にはかつての仲間が一人、見守るように暮らしていた。

    スタッフ

    • 3DCG制作

      CreativeField
    • アニメーション制作

      スタジオディーン
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      西田亜沙子
    • コンセプトデザイン

      長濱博史
    • シリーズ構成

      小山田風狂子
    • メカデザイン

      Jin Seob Song
    • 原作

      美原轟
    • 撮影監督

      川口正幸
    • 監督

      西村純二
    • 編集

      松村正宏
    • 美術監督

      小林七郎
    • 色彩設計

      もちだたけし
    • 製作

      シムーン製作委員会
    • 音楽

      佐橋俊彦
    • 音楽制作

      ビクターエンタテインメント
    • 音響監督

      辻谷耕史

    キャスト

    • アーエル

      新野美知
    • アヌビトゥフ

      木内レイコ
    • アムリア

      喜多村英梨
    • アルディ

      豊口めぐみ
    • アングラス

      松来未祐
    • ヴューラ

      早坂愛
    • オナシア

      玉川紗己子
    • カイム

      細越みちこ
    • グラギエフ

      桑島法子
    • ドミヌーラ

      ゆかな
    • ネヴィリル

      高橋理恵子
    • パライエッタ

      小清水亜美
    • ハルンコフ

      沢海陽子
    • フロエ

      相澤みちる
    • マミーナ

      森永理科
    • モリナス

      水樹奈々
    • ユン

      名塚佳織
    • リモネ

      能登麻美子
    • ロードレアモン

      高橋美佳子
    • ワウフ

      高乃麗
    • ワポーリフ

      水沢史絵

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    時をかける少女

    時をかける少女

    紺野真琴は、あるきっかけで過去に遡ってやり直せる『タイムリープ能力』を持ってしまう。使い方を覚えると、日常の些細な不満や欲望に費やしてしまう。バラ色の日々…のはずが、親友の千昭から告白を受け動揺した真琴は、タイムリープで告白を無かった事にしてしまう。やがてそれがとんでもない事件を招く事になり…。

    2006年

    OH!スーパーミルクチャン

    OH!スーパーミルクチャン

    今回も大統領からの指令を受けて難事件を次々に解決!? 見た目のかわいさとはうらはらにブラックでアイロニカルなミルクちゃんが大活躍(?)☆シュールで脱力系、クールでバッドなパロディギャグにハマること間違いなし!

    2000年

    ぼくたちは勉強ができない

    ぼくたちは勉強ができない

    苦学の高校3年生・唯我成幸は、大学の学費が免除される「特別VIP推薦」を得るために、受験勉強に苦戦する同級生たちの教育係となることに。指導する相手は「文学の森の眠り姫」古橋文乃、「機械仕掛けの親指姫」緒方理珠といった学園きっての天才美少女たち!完全無欠の学力と思われた彼女たちだが、苦手教科に関してはとことんポンコツだった…!?個性的な「できない娘」たちに振り回されつつ、成幸は彼女たちの入試合格のために奔走!勉強も恋も「できない」天才たちのラブコメディ、ここに開幕!!

    2019年

    文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~

    文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~

    文豪により綴られてきた数多の本。独創的な世界観や感情揺さぶる物語が記されたそれは文学として人々の心を彩り、世界を豊かにしてきた。しかし、そんな本を黒く染める異形のモノ達が現れる。それは、文学に対する負の感情から生まれた“侵蝕者”と呼ばれる存在だった。本を侵し、この世界から消し去ることを目的とする侵蝕者に対抗できるのは“アルケミスト”の力で転生を果たした文豪達のみ。文豪は侵蝕された本に潜り、侵蝕者を討ち果たすことで本を救う。全てはこの世界の文学を守るため。これは、魂を込めて作品を創ってきた者達が綴る、新たなる文豪譚―。

    2020年

    天気の子

    天気の子

    「あの光の中に、行ってみたかった」 高1の夏。離島から家出し、東京にやってきた帆高。 しかし生活はすぐに困窮し、孤独な日々の果てにようやく見つけた仕事は、 怪しげなオカルト雑誌のライター業だった。 彼のこれからを示唆するかのように、連日降り続ける雨。 そんな中、雑踏ひしめく都会の片隅で、帆高は一人の少女に出会う。 ある事情を抱え、弟とふたりで明るくたくましく暮らすその少女・陽菜。 彼女には、不思議な能力があった。

    2019年

    ヴイナス戦記

    ヴイナス戦記

    巨大な氷惑星の衝突をきっかけに、人類の移住が可能となった金星=ヴイナス。移住から70年が経過した惑星では、大陸を二分するアフロディアとイシュタルという自治州同士によって戦争状態にあった。その一方で、惑星自体がかつての金星の姿を取り戻すかのように温暖化も進み、ヴイナスは政治と環境の両面において先の見えない状況に置かれていた。アフロディアに住む少年・ヒロはそんな閉ざされた未来に対する不満を、危険なバイクレース「ローリング・ゲーム」にぶつけて過ごしていた。そんな中、アフロディアの首都にイシュタル軍が電撃的に侵攻を開始し、ヒロたちの日常は戦火によって失われてしまう。レースという自分たちの楽しみさえ奪われ、その鬱憤を晴らすため、ヒロとその仲間たちは、街を襲撃するイシュタル軍の巨大戦車・タコを襲撃する計画を実行する。

    1989年

    ガリレイドンナ

    ガリレイドンナ

    時は西暦2061年。温暖化も今は昔、氷河期の初期環境が全世界を覆っていた。イタリアはトスカーナに住むガリレオ・ガリレイの末裔、星月・神月・葉月は、突然、謎の組織から襲撃を受け、挙句の果てに国際指名手配犯にされてしまう。そんな組織の目的は「ガリレオテゾロ」と呼ばれる何かだった。三人には全く心当たりがないものの、姉妹で力を合わせて、この危機を乗り越えなければ!…けれどもこの三人、性格がバラバラすぎて、心を一つに合わせるのは至難のワザだった。テゾロとは?組織とは?そして三姉妹の命運は…?三者三様の少女たちが繰り広げる、バトルアクションアドベンチャー!

    2013年

    僕が愛したすべての君へ

    僕が愛したすべての君へ

    両親が離婚し、母親と暮らす高校生の高崎 暦(たかさき こよみ)。 ある日、クラスメイトの瀧川和音(たきがわ かずね)に声をかけられる。 85番目の並行世界から移動してきたという彼女は、 その世界で2人が恋人同士であると告げる・・・。

    2022年

    台風のノルダ

    台風のノルダ

    舞台はとある離島、文化祭前日の中学校。幼いころからずっと続けていた野球をやめたことがきっかけで親友の西条とケンカした東は、突如現れた赤い目をした不思議な少女ノルダと出会う。その頃、時を同じくして、観測史上最大級の台風が学校を襲おうとしていた──。

    2015年

    パンテオンの鳥

    パンテオンの鳥

    アニメ『DEVILMAN crybaby』『平家物語』そして 2024年『ダンダダン』を制作するアニメーション制作会社「サイエンス SARU」イチ押しのクリエイターたちが90秒アニメを制作!未だ見たことのないショートアニメの世界にご期待下さい。

    2024年

    映画ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナ

    映画ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナ

    こんにちは!わたし愛乃めぐみ。ある日、みんなとぴかりが丘保育園で人形劇を披露していたら、人形が突然しゃべりだしたの!「王国を救って!」と話すバレリーナ人形の“つむぎちゃん”に連れられて、人形たちの楽園・ドール王国へ!可愛いぬいぐるみ達に囲まれてハピネス注入!…と思ったのに!?ここにもサイアークが!!“謎の男・ブラックファング”の黒い糸に王国は襲われ、“つむぎちゃん”も捕まっちゃって大ピンチ!しあわせいっぱいの王国には悲しい秘密が隠されていたの…。人形たちの想いを守るために、みんなのハピネスパワーで、プリキュアを応援してね!

    2014年

    ルパン三世 霧のエリューシヴ

    ルパン三世 霧のエリューシヴ

    今回のお宝は「時を超える乗り物」。ルパンの前に魔毛狂介と名乗る奇妙な男が現れ、「500年前の世界に連れてきた」と言う。言い伝えの謎を解き、500年前の世界からルパン達は無事に戻ることができるのか?巻き込まれてしまった銭形の行方は?不二子にそっくりな美女の正体は?そして魔毛の思惑とは?伏線が張り巡らされた「霧のエリューシヴ」。謎を解き明かしたいなら、一瞬たりとも目を離してはいけない!

    2007年

    ブレイド

    ブレイド

    ヴァンパイア・ハンター、ブレイド。出産直前に、ヴァンパイアに襲われた元娼婦の母親から産み落とされた彼は、ヴァンパイアと人間の血を宿した“デイ・ウォーカー”。ブレイドは太陽の光を恐れず、母親が遺した銀のナイフと共に、世界中の闇に巣食うヴァンパイア達への復讐の旅を続ける…。

    2011年

    ナカノヒトゲノム【実況中】

    ナカノヒトゲノム【実況中】

    『ナカノヒトゲノム』。ゲーム実況者たちの間で話題の、謎のフリーゲーム。通称、失踪ゲーム。クリア直前で姿を消すプレイヤーが後を絶たないという。行方不明となったゲーム実況者たちは、外界とは隔離されたとある島に集められていた。そこで彼らに課されたのは、リアルでクリアしなければならない数々のゲームにおいて、再生数一億を達成すること。8人のカリスマ実況者たちによる、帰還を賭けたリアルゲーム『ナカノヒトゲノム』の実況が始まる--

    2019年

    魔法少女リリカルなのは

    魔法少女リリカルなのは

    平凡な小学三年生だった女の子、高町なのは。だが、ある日出会った不思議なフェレット・ユーノと、彼が持っていた魔法のデバイス・レイジングハートとの出会いで、魔法少女としての運命に巻き込まれてしまう。危険な古代遺産「ジュエルシード」を巡って争うことになる異世界の少女、フェイト・テスタロッサとの出会いや次元世界を管理する時空管理局の介入から事態は激しさを増し、戦いの日々へとなのはは向かい合ってゆく。悲しい運命を背負ったフェイトにひかれ、同じ寂しさを分かち合いたいと願ったなのは。「友達に、なりたいんだ」思いを届けるため、なのはは自らが得た魔法を手に、フェイトと、運命との戦いを選んだ―――。

    2004年

    東京喰種:re

    東京喰種:re

    群衆に紛れ、ヒトの肉を喰らう。ヒトの形をしながら、ヒトとは異なる存在…“喰種(グール)”。“喰種”を駆逐・研究する〔CCG〕は、あるひとつの命題を果たすため、実験体集団を新設する。──その名は「クインクス(Qs)」。「まともな人間」ではない彼らと、佐々木琲世一等捜査官が“ 東京(このまち)” で向き合うものとは──!?「東京喰種√A」の2年後を描く新章「東京喰種:re」いよいよ始動。

    2018年

    競女!!!!!!!!

    競女!!!!!!!!

    水着姿の美少女たちによるエキサイティングな水上の闘い「競女」!ルールはシンプル。「ランド」と呼ばれる水上に浮かぶステージの上で、尻や胸を駆使して戦い、最後まで立っていた選手が勝者だ。鍛え上げた肉体から繰り出される、胸と尻の超絶技! 熱き魂がこもった、荒ぶる尻、激しい胸のぶつかり合いに人々は魅了され、その勝者は富と名声が思いのまま! そんな競女のトップ選手を目指し、選ばれた美少女アスリートたちが集う、瀬戸内競女養成学校。神無のぞみをはじめとした生徒たちは、みんな各自の得意分野を活かしつつ、自らの尻と胸を磨いてゆく。競女に青春を捧げる熱き乙女たちの、汗と友情の物語がいま始まる!

    2016年

    超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説

    超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説

    エボリューション(合体)することで、トランスフォーマーに新たな進化を与えるマイクロン。戦いを好まない彼らは、セイバートロン星を脱出。地球圏内で人知れず眠りにつくが、ラッドたちによって目覚めてしまう。マイクロンが発するシグナルを辿って、地球へやって来たサイバトロンとデストロンは、激しいマイクロン争奪戦を開始する。

    2003年

    ガイコツ書店員 本田さん

    ガイコツ書店員 本田さん

    本田さんは戦う!! 業務と!! 絶版と!! マンガを愛する人々と!! コミック売り場がこんなに笑える職場だなんて聞いてない!? とある書店のコミック売り場から、マンガ愛をふんだんにこめた日報をお送りします。

    2018年

    終末のワルキューレⅡ後編

    終末のワルキューレⅡ後編

    1000年に一度、全世界の神々によって開催される「人類存亡会議」。全会一致で「人類の終末」の判決が下されようとした瞬間、半神半人の戦乙女〈ワルキューレ〉の長姉・ブリュンヒルデが、神と人類による1対1勝負、神VS人類最終闘争〈ラグナロク〉を提案した。かくして、人類存亡をかけ、神と人類の代表による全13番タイマン勝負の幕がきっておとされた。雷神・トールVS中華最強の武人・呂布奉先 全宇宙の父・ゼウスVS全人類の父・アダム 大海の暴君・ポセイドンVS史上最強の敗者・佐々木小次郎 数々の死闘を経て、人類は3回戦目でついに初勝利を掴んだ。神の威信にかけて連敗が許されない神サイドと、さらなる勝利へ突き進む人類サイド波乱の第4回戦がついに始まる――。

    2023年

    anilog_logo

    © anilog.jp