• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 銀魂

    銀魂

    銀魂
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    天人(宇宙人)が来襲して、価値観が変わってしまった町、江戸。宇宙人や高層ビル、バイクなど何でもありの世界で変わらない“魂”を持った最後のサムライがいた。男の名は坂田銀時。いい加減で無鉄砲、でもキメるところはさりげなくキメたりして…。笑えて、泣けて、心温まる、銀さんと仲間たちの生き様、得とご覧あれ!

    エピソード

    • てめーらァァァ!!それでも銀魂ついてんのかァァァ!(前編)

      てめーらァァァ!!それでも銀魂ついてんのかァァァ!(前編)

      江戸の街で万事屋を営む坂田銀時のもとに、依頼人である加藤健が現れた。なくした物を取り戻したい。そのためには三千万ほど必要だと言う。身に続く不幸を語る加藤に、万事屋はやむなく協力することになる。一方そのころ、江戸の片隅では天人カリヤとその一味が、江戸掌握を目論み策謀を交わしていた…。

    • てめーらァァァ!!それでも銀魂ついてんのかァァァ!(後編)

      てめーらァァァ!!それでも銀魂ついてんのかァァァ!(後編)

      依頼人の加藤は修行に耐えられずに去っていた。銀時は酒をあおる加藤を見つけると一緒に酒を飲み、加藤に語りかける。本当に忘れたいことからは逃げても逃げ切れるものではない、と。その銀時の横顔を見つめ、加藤は強くなろうと思ったきっかけを語る。銀時は加藤の大切な物を取り戻すため、力になることを決意して…。

    • 天然パーマに悪い奴はいない

      天然パーマに悪い奴はいない

      侍の誇りを失わずに剣の道を貫いた新八の父。死ぬ間際、姉弟に託したのは、侍の魂だった。父の遺した道場を守るべく、バイトに励む新八。しかし、剣の道一筋だった少年に世間は辛く、店長になじられ、天人には嘲笑を浴びせられる。そんな彼の前に一人の男が現れた。そう、彼こそが万事屋銀ちゃんこと、坂田銀時だった…。

    • ジャンプは時々土曜に出るから気を付けろ

      ジャンプは時々土曜に出るから気を付けろ

      新八が万事屋に身を置いて半月。侍の魂を見たのは幻だったのか、銀時にその輝きを見いだせず、新八は早くも後悔し始めていた。そんなある日、スクーターに二人乗りをしていた銀時たちの前に少女が飛び出してきた。その少女は、ある理由でヤクザに追われており、彼女を逃がすために新八は行動を開始するが…。

    • ジジィになってもあだ名で呼び合える友達を作れ

      ジジィになってもあだ名で呼び合える友達を作れ

      スナックお登勢に突っ込んだ飛脚から、大事な小包を届けてくれるように頼まれた銀時たちは、やむなくそれを届けに宛先である戌威星大使館へと向かった。しかし、その小包は爆弾で、はずみで爆発。銀時たちはテロリストと間違えられてしまう。その時、助けに入ってきたのは銀時の旧友、ヅラこと桂小太郎だった…。

    • 一度した約束は死んでも守れ

      一度した約束は死んでも守れ

      桂の爆弾から結果的には皆を守った銀時たちだったが、その後警察の取り調べを受けていた。ようやく釈放されて警察署の前で恨み言を並べる銀時と神楽をおいて、新八は足早に去っていく。そして残された銀時と神楽の前に、脱獄囚が警察に追われて来た。男は神楽を人質にとり、銀時にパトカーを運転させて逃走を図るが…。

    • ペットは飼い主が責任をもって最後まで面倒をみましょう

      ペットは飼い主が責任をもって最後まで面倒をみましょう

      央国星のハタ皇子の下から、ペットのペスが姿を消した。そのペットの捜索を命じる天人を苦々しく思いつつ、入国管理局は万事屋に捜索を依頼する。天人絡みの依頼と聞いて一度は断る彼らだったが、積まれた大金にあっけなく尻尾を振ることを決めた。さっそく依頼をこなそうと、行動を開始する銀時たちだが…。

    • 粘り強さとしつこさは紙一重

      粘り強さとしつこさは紙一重

      真選組が治安を守るために奮闘している傍らで、局長の近藤はスナックで働くお妙相手にくだを巻いていた。ダメな奴だと落ち込む近藤に、愛する人なら欠点ごと愛することが出来ると微笑むお妙。その彼女に近藤は一目惚れし、結婚を申し込むがグーで殴られる。しかし近藤は諦めきれず、お妙に熱烈なアピールを繰り返し…。

    • 喧嘩はグーでやるべし

      喧嘩はグーでやるべし

      局長が女を賭けた決闘で負け、隊内に動揺が走る。おまけに近藤の無様な姿がTVで放映されたとあって、土方はどうにかして真選組の威信を取り戻したいと考えていた。それには、近藤を負かしたという銀髪の侍を消すしかない…。一方、自分が真選組の殺意を一手に引き受けているとも知らない銀時に、真選組の刃が迫る…。

    • 疲れたときは酸っぱい物を

      疲れたときは酸っぱい物を

      ハタ皇子が再び江戸を訪れた。ペスを失ったことに心を痛める皇子は、可愛いペットを得ようと江戸市中の動物園を巡る。一方、神楽は万事屋の前におかれた箱に愛らしい姿を見つけ、満面の笑みを浮かべる。それは、かなり大きい犬のような生き物だった。銀時の反対を押し切り、神楽はその生き物を飼いたいと言って…。

    • べちゃべちゃした団子なんてなぁ団子じゃねぇバカヤロー

      べちゃべちゃした団子なんてなぁ団子じゃねぇバカヤロー

      入院している新八のお見舞いに行った銀時と神楽。そんな銀時たちは向かいのベッドのじじいからある依頼を引き受けることに。それはじじいの想い出の女性を捜し出すことだった。手がかりは、かつてじじいがどさくさの中で手にしたかんざしと、その持ち主が団子屋の看板娘だったという情報のみ。捜索を始める万事屋だが…。

    • 第一印象がいい奴にロクな奴はいない

      第一印象がいい奴にロクな奴はいない

      お登勢はある夜、路地裏で腹を空かせ途方に暮れる天人のキャサリンと出会い、彼女をスナックお登勢に迎え入れた。熱心に働き、よく気が付く彼女をお登勢は気に入る。そして、店の売り上げを何者かに奪われる事件が頻発するようになる。そんなある日、警察が事件の捜査への協力を求め、スナックお登勢を訪ねて来て…。

    • コスプレするなら心まで飾れ

      コスプレするなら心まで飾れ

      万事屋に人捜しの依頼が舞い込んだ。幕府に仕える由緒正しい家の娘が、家に帰らず行方不明だという。この件を穏便に解決したい依頼人の頼みを、しぶしぶ引き受けた銀時たちは、娘が遊びに来てたというクラブに聞き込みに行く。手がかりを得られず、人捜しに飽きた神楽は、娘に容姿が似ている男を連れて帰ろうとするが…。

    • 男にはカエルに触れて一人前、みたいな訳の分からないルールがある/脇だけ洗っときゃいいんだよ脇だけ

      男にはカエルに触れて一人前、みたいな訳の分からないルールがある/脇だけ洗っときゃいいんだよ脇だけ

      「男にはカエルにさわれて一人前、みたいな訳のわからないルールがある」違法薬物で利益を上げる幕府高官を誅しようとする攘夷志士の動きが活発化した。これに応じるべく、真選組に要人警護の命が下るが…。/「脇だけ洗っときゃいいんだよ脇だけ」神楽は助けた少女から一日だけ友だちになってと言われて…。

    • 飼い主とペットは似る

      飼い主とペットは似る

      定春の面倒を押し付けられた銀時は、過剰なコミュニケーションの前に息も絶え絶え。そこへ桂が珍妙な生物を連れて現れた。坂本によって贈られたそれは、エリザベスという名のペットらしい。そんな中、銀時たちはTV番組で変な動物を募集しているのを知る。優勝者に進呈される豪華賞品に目がくらんだ銀時たちは…。

    • 考えたら人生ってオッさんになってからの方が長いじゃねーか!恐っ!!

      考えたら人生ってオッさんになってからの方が長いじゃねーか!恐っ!!

      昼間から公園でたそがれる長谷川に神楽が「何故昼間からこんなところにいるのか」と声をかける。一時の勢いでハタ皇子を殴り、入国管理局を首になった長谷川は、まるでダメなオッさん、略してマダオ街道まっしぐらだった。そんな色々なものを失った彼の唯一得た友人が、パチンコ店で仲良くなった銀時だった…。

    • 親子ってのは嫌なとこばかり似るもんだ

      親子ってのは嫌なとこばかり似るもんだ

      将軍が姿を見せる祭りを前に、お登勢率いるかぶき町町内会一同は江戸一番の発明家である平賀源外のもとに詰めかけていた。昼夜問わず騒音を立て、ガラクタばかりを作り続ける源外に、ついに堪忍袋の緒が切れたのだ。そしてお登勢に動員された万事屋一同は、目には目をとばかりに大音量のカラオケで対抗するが…。

    • ああ やっぱり我が家が一番だわ

      ああ やっぱり我が家が一番だわ

      姉への贈り物にと、胸の部分に『宇宙怪獣ステファン』と書かれた名札が縫い付けられた、エリザベスに似た人形を手に帰宅する新八。だが、新八を待ち受けていたのは狂戦士と化したお妙の長刀の斬撃。慌ててよけるものの、ステファンは長刀に貫かれてしまう。ステファンを握りつぶしながらお妙が語る怒りの原因とは…。

    • 海の水がなぜしょっぱいかだと?オメーら都会人が泳ぎながら用足してくからだろーがァァ!!

      海の水がなぜしょっぱいかだと?オメーら都会人が泳ぎながら用足してくからだろーがァァ!!

      パチンコに運命を委ね、散った男たちがいた。拾った小銭で買った棒アイスを咥えながら自らの行いを悔いる銀時と長谷川。そんな二人のもとに、うまい儲けが飛び込む。海に出没する宇宙生物に懸賞金が掛けられたというのだ。エイリアンを一本釣りし懸賞金を掴もうという銀時と長谷川の提案で、海へ向かう万事屋一行だが…。

    • ベルトコンベアには気をつけろ

      ベルトコンベアには気をつけろ

      蚊の多い夏の夜、真選組の隊士たちは怪談に興じていた。隊士の稲山が語るその怪談は、真夜中の寺子屋に赤い着物を着た女の幽霊が現れるというものだったが、その幽霊が真選組屯所にも現れた。隊士の半分以上が倒れ、皆「赤い服を着た女」のことをうわ言の様に口にしていた。隊士たちは本当に幽霊に襲われたのか…?

    • 男ならとりあえずカジキ!/扇風機つけっぱなしで寝ちゃうとお腹こわしちゃうから気を付けて

      男ならとりあえずカジキ!/扇風機つけっぱなしで寝ちゃうとお腹こわしちゃうから気を付けて

      「男ならとりあえずカジキ!」池の畔で釣り糸を垂らす万事屋一行。そんな中、神楽の竿に大物のアタリが。だが、それには緑の身体で頭に皿があった…。/「扇風機つけっぱなしで寝ちゃうとお腹こわしちゃうから気を付けて」うだる暑さの中、扇風機が壊れてしまった。扇風機を手に入れるべく外に出る銀時だったが…。

    • 結婚とは勘違いを一生涯し続けることだ

      結婚とは勘違いを一生涯し続けることだ

      いつも通り万事屋へと出勤した新八は、銀時を叩き起こそうとして信じられないものを見た。銀時の部屋のふすまを開けると、そこには布団の上で絡み合う銀時とくノ一の格好をした女の姿が…! 酒を飲んで昨夜の記憶がない銀時に、さっちゃんと名乗る女は納豆をこねながら、二人が夫婦の契りを交わしたと告げるが…。

    • 困った時は笑っとけ笑っとけ

      困った時は笑っとけ笑っとけ

      神楽が町内会の福引で宇宙の旅を引き当てた。さっそく宇宙港に向かう万事屋一行。ところが、ペットの連れ込みは禁止と言われてしまい、定春を連れて入ることが出来ない。どうしても連れて行きたい神楽は、係員と押し問答になってしまう。そんな中、定春は出発ロビーで寝ていたサングラスの男に噛みついてしまうが…。

    • カワイイ顔には必ず何かが隠れてる

      カワイイ顔には必ず何かが隠れてる

      マドマーゼル西郷。かぶき町四天王の一人で、鬼神と呼ばれる女装スナックのママだ。その西郷を化け物呼ばわりしたために女装させられ、西郷の営む『かまっ娘倶楽部』で働かされることになる銀時。店へ連れて行かれるとそこには銀時同様、女装させられた桂の姿が。口では逃げ出すチャンスを伺っていると言う桂だが…。

    • 鍋は人生の縮図である

      鍋は人生の縮図である

      久々に食卓へのぼったすき焼きから注意を逸らし、一切れでも多く肉にありつこうと、お互いが牽制しあう万事屋一行。激しい腹の探り合いが繰り広げられる中、銀時と新八が神楽を陥れ鍋へと襲い掛かる。が、勢い余って鍋の中身は四散。騙されたと気付いた神楽は銀時と言い争いを始める。そんな中、新たな鍋の参加者が…。

    • 恥ずかしがらずに手を挙げて言え

      恥ずかしがらずに手を挙げて言え

      長谷川が働くコンビニ『大江戸マート』を一日預かることになった万事屋一行。だが、神楽と銀時の中途半端なやる気が災いして、客に迷惑かけ放題。ただ一人真面目に働く新八は、その様子に呆れ顔。そんな時、万引きをしようとしているヤンキーに新八が気付く。捕らえてみると、それは新八の幼なじみタカチンだった…。

    • 刀じゃ斬れないものがある

      刀じゃ斬れないものがある

      女子プロレスの会場に来た銀時たちの前に沖田が姿を見せた。暇なら付き合ってくれ、という沖田の言葉に導かれ、スラム街の奥で銀時たちが見たものは『煉獄関』と呼ばれる地下闘技場だった。そこで、鬼の面を付けて闘う煉獄関最強の闘士である鬼道丸を指さし、彼を探れば何か出てくるだろうと告げるが…。

    • いい事は連続して起こらないくせに悪い事は連続して起こるもんだ

      いい事は連続して起こらないくせに悪い事は連続して起こるもんだ

      歯を磨きながら観ていた占いコーナーで不吉なことを断言され、近藤は乾いた笑いを漏らす。そこに怒鳴りながら現れ、いきなり銃を撃ち放つ松平。真選組が煉獄関に手を出したことがバレ、二人は城に呼びつけられたのだ。土方と沖田の暴走に困惑する近藤だが…。

    • 慌てるな!クーリングオフというものがある/テレビとか新聞とかちゃんと見ないとダメだって

      慌てるな!クーリングオフというものがある/テレビとか新聞とかちゃんと見ないとダメだって

      「慌てるな!クーリングオフというものがある」星をも切り裂く妖刀『星砕』。その伝説の刀を求め、天人の岩慶丸は夜な夜な刀狩りを繰り返していたが…。/「テレビとか新聞とかちゃんと見ないとダメだって」神楽の悲鳴ににわかに騒がしくなる万事屋。その元凶であるゴキブリ退治に向かう銀時と新八だったが…。

    • アイドルだってほぼお前らと同じことやってんだよ

      アイドルだってほぼお前らと同じことやってんだよ

      新人アイドルの寺門通とアイドルグループ『反侍(はんさむ)』リーダーのGOEMONの熱愛発覚。このニュースは新八たち親衛隊を失意のどん底へ叩き込んだ。その様子を冷ややかな目で見ていた銀時もお天気お姉さんの結野アナが結婚していたことが判り茫然。そして二人をせせら笑う神楽。そんな万事屋にお通が訪れて…。

    • どうでもいいことに限ってなかなか忘れない

      どうでもいいことに限ってなかなか忘れない

      地面に仰向けで倒れている銀時、青空は赤く染まっていく…。銀時はその場で意識を失うと病院へと担ぎ込まれた。ジャンプを買おうとバイクを走らせていた銀時は、携帯電話片手に運転をする車に突っ込まれたのだ。病院に駆けつけた新八たちは意識を取り戻した銀時と対面するが、彼は全ての記憶を失っていた…。

    • 人生はベルトコンベアのように流れる

      人生はベルトコンベアのように流れる

      銀時が万事屋の解散を宣言し、江戸の町へ消えてから二週間が経った。宇宙船によって大破した万事屋で、酢昆布をむさぼる神楽。迎えに来た新八に対し神楽は、銀時が記憶を取り戻し帰ってくるまで諦めないと告げる。一方その頃、真選組の密偵としてマムシの工場に入り込んだ山崎は、そこで意外な顔を発見して…。

    • 人の名前とか間違えるの失礼だ

      人の名前とか間違えるの失礼だ

      記憶喪失から戻ってきた銀時は、人生のリスタート記念に溜まった家賃もリセットしようとお登勢に掛け合うが、大破した万事屋を一週間以内に修復しないと追い出す、と宣告されてしまう。そんな彼らのもとに坂本からの小包が届けられた。中にはデリバリー大工と名乗るちっちゃいオッサンが二人詰められていたが…。

    • 恋にマニュアルなんていらない

      恋にマニュアルなんていらない

      ネコミミアイドルTAMAの登場により、お通の人気が危ないと熱く語る寺門通親衛隊の面々。親衛隊の中にもTAMAに浮気した者がいると知り、鉄拳制裁を加える新八。だが、その一撃は偶然にも酔った松平に絡まれていた娘を助けることになった。お礼を述べるその娘は、ネコミミ。その可愛さに虜になる新八だったが…。

    • 恋にマニュアルなんていらない 延長戦/外見だけで人を判断しちゃダメ

      恋にマニュアルなんていらない 延長戦/外見だけで人を判断しちゃダメ

      近藤、土方、沖田に「ヤツがついに動く」と告げる松平。一同に緊張が走る中、松平は再び告げた。「決戦だ」と。「ヤツ」が誰だか判らぬまま、近藤たちは松平への助力を誓う。そして彼らは遊園地にいた。彼らが見守る中、松平の娘、栗子に駆け寄る軽薄そうな七兵衛。そう、松平は娘に言い寄る男の抹殺を企てていたのだ…。

    • すねに傷がある奴ほどよくしゃべる

      すねに傷がある奴ほどよくしゃべる

      お妙とおりょうは、新人の花子が身投げしようとしているのを目撃した。止めに入ったお妙は、花子をひとまず家へと連れ帰る。大阪からダンサーになるために出てきたという花子は、怪しげな団体『夢幻教』に誘われ、貯えていたお金を使い込んでしまったと言うのだ。花子の手引きで夢幻教に潜入する万事屋一行だったが…。

    • サンタなんていねーんだよって言い張る奴こそホントはいるって信じたいんだよ/煩悩が鐘で消えるかァァ 己で制御しろ己で

      サンタなんていねーんだよって言い張る奴こそホントはいるって信じたいんだよ/煩悩が鐘で消えるかァァ 己で制御しろ己で

      「サンタなんていねーんだよって言い張る奴こそホントはいるって信じたいんだよ」雪が降りしきる夜。銀時は道ばたで言い争う赤い服を着たじいさんとトナカイに出会うが…。/「煩悩が鐘で消えるかァァ己で制御しろ己で」更けてゆく大晦日の夜。ジャンプ合併号の最後の一冊に銀時が手を伸ばすと服部の手も同時に…。

    • 雪ではしゃぐのは子供だけ/冬に食べるアイスもなかなかオツなモンだ

      雪ではしゃぐのは子供だけ/冬に食べるアイスもなかなかオツなモンだ

      「雪ではしゃぐのは子供だけ」かぶき町雪祭り。賞金につられて参加した銀時たちは、誰が見ても“ピーー”にしか見えない雪像を作り上げて…。/「冬に食べるアイスもなかなかオツなもんだ」花火屋『角屋』の若旦那に呼ばれ、屋敷に出向いた銀時たち。そこで彼らは花火職人を引退した父親の世話を頼まれるのだが…。

    • メニューが多いラーメン屋はたいてい流行っていない

      メニューが多いラーメン屋はたいてい流行っていない

      桂は真選組の検問を強行突破しようとして、沖田のバズーカ砲により負傷してしまった。屋根伝いに追手から逃れようとする中、ラーメン屋『北斗心軒』の女主人、幾松に下着泥棒と間違われ撃退される。翌朝、お詫びに出されたラーメンを啜っていると幾松の義弟が店に踏み込んでくる。その幾松の様子に、桂は一計を案じて…。

    • 子作りは計画的に

      子作りは計画的に

      江戸の街が映画『えいりあんVSやくざ』の話題で盛り上がっている頃、宇宙から飛来したえいりあんが江戸の街に潜り込んだ。えいりあんばすたーとして名高い星海坊主の助言で、近藤は真選組に非常線を張らせる。一方、「拙者拙者詐欺」に引っかかった神楽は、銀時を騙る電話の相手に命じられるまま、銀行へ走るが…。

    • タイトルだけじゃ映画の面白さはわかんない

      タイトルだけじゃ映画の面白さはわかんない

      神楽を解雇したことを銀時から聞いた新八は、神楽が万事屋を、そして銀時をどれだけ大事に思っていたか考えろと食って掛かる。そして自分も辞めると言い放ち、万事屋を去るのだった。一方、ハタ皇子のじいが積み荷の整理を指示していた。気味の悪い積み荷に怯える整備員たちの目の前で、じいが一つの瓶を割ってしまい…。

    • みみずにおしっこかけると腫れるよ

      みみずにおしっこかけると腫れるよ

      騒ぎの原因であるハタ皇子とじいを、助けて傷つき倒れた神楽を発見した星海坊主は、ハタ皇子たちに掴みかかった。だが、神楽はそれを止め、人を護ることに力を使ったことを誇るのだった。そこへ襲いかかるえいりあん。触手に捕らわれた神楽が飲み込まれようとしたその時、口を突き破って出てきたのは銀時と定春だった…。

    • キャラクターはシルエットだけで読者に見分けがつくように描き分けよう

      キャラクターはシルエットだけで読者に見分けがつくように描き分けよう

      星海坊主は旅立ち、神楽は江戸に残った。スナックお登勢でしんみりする仲間たちの姿を見て、イタズラ心をおこし、窓から様子を見守ろうとする神楽。しかし、そんな神楽がいない寂しさはいつの間にか別の話題へと移ってしまう。そして話はいつしか、万事屋の欠員を埋める新たなヒロイン選定へと移っていくが…。

    • お母さんだって忙しいんだから夕飯のメニューに文句つけるの止めなさい

      お母さんだって忙しいんだから夕飯のメニューに文句つけるの止めなさい

      捕まったエリザベスの救出を、食べ物で釣って万事屋に依頼しようとする桂。その依頼を受けてしまった万事屋一行と桂は、忍びの助けを得ようと『くの一カフェ』で働くさっちゃんを訪ねる。仕事を盾に助けを拒む彼女だったが、銀時の罠にはまり店をクビになり、協力させられることになってしまい…。

    • 愛犬の散歩は適度なスピードで

      愛犬の散歩は適度なスピードで

      飲み過ぎた銀時が万事屋に帰宅すると、定春が巨大化していた。イチゴ牛乳を飲ませつつ、巨大化した原因を考える銀時たちだが何も思い浮かばない。銀時が居酒屋でもらってきた犬語翻訳機も当てにならず、途方に暮れる三人を尻目に更に巨大化する定春。そして野次馬から投げられる石が、神楽を傷つけるのを見た定春は…。

    • ××(キャバクラ)遊びは20歳になってから

      ××(キャバクラ)遊びは20歳になってから

      定春の暴走による賠償金を払うため、貯金どころか神社まで手放した阿音。スナック『すまいる』で働く彼女は、男を手玉に取る看板娘だ。だが、おなじく『すまいる』の看板娘であるお妙とはソリが合わず、何かにつけて衝突する。阿音ご指名のお得意様、菊屋の旦那をお妙がボコボコにしたことで、店長はある決断を下して…。

    • さくらんぼってアレ桜の木になるの?

      さくらんぼってアレ桜の木になるの?

      例年以上にひどい花粉に悩まされる銀時たち。一説にはどこかの星の植物が原因だと言うが、詳しいことは判らずじまい。あのお登勢が店を休むほどの花粉と言うから、ただごとではない。そんな折、屁怒絽と名乗る凶悪な顔をした天人が万事屋の隣で花屋を始める。その花屋こそが、この花粉をまき散らす元凶だったのだ…。

    • 似てる二人は喧嘩する/何であれやるからには負けちゃダメ

      似てる二人は喧嘩する/何であれやるからには負けちゃダメ

      「似てる二人は喧嘩する」真選組に仲間を捕らえられ、報復のため土方を狙う八虎留三兄弟。オフの日を狙い、定食屋で飯を食う土方の隣に座る三男だが…。/「何であれやるからには負けちゃダメ」子供たちと一緒に缶蹴りで遊ぶ神楽。しかし、ムキになって遊ぶ神楽に子供たちはついて行けず、遊ぶのを止めてしまい…。

    • ギャンブルのない人生なんてわさび抜きの寿司みてぇなもんだ

      ギャンブルのない人生なんてわさび抜きの寿司みてぇなもんだ

      働かずして大金を手にしようと、カジノへと繰り出す銀時と長谷川。丁半博打で威勢良く張る二人だが、負けが混み、身ぐるみはがされ気付けばふんどし一丁になってしまう。そんな二人の前に現れた男が、彼らの着物を取り返してくれる。男の名はツキヨミの勘兵衛。宇宙に名をとどろかせた名ギャンブラーだった…。

    • 節目節目で気合を入れなおせ

      節目節目で気合を入れなおせ

      銀魂二年目。思い返したくもない過去といつ訪れるかわからない打ち切りに頭を抱える万事屋。銀時は二年目を機にテコイレしようと思い立つ。タイトル変更からストーリー刷新まで、あり得なさそうなネタを羅列する新八、神楽。だが今一つピンとこない。そんな中、噂を聞きつけた人々が訪れ、自分の案を披露し始める…。

    • ミルクは人肌の温度で

      ミルクは人肌の温度で

      『アナタの子供です』そんな書き置きとともに、万事屋の前に赤ん坊(勘七郎)が捨て置かれていた。天然パーマの銀髪に死んだ魚のような目…銀時そっくりの容貌に、銀時以外の誰もが銀時の隠し子だと信じて疑わない。勘七郎の愛嬌にすっかりメロメロな新八、神楽、そしてお登勢たち。本当に自分の子供にされてしまいそうな銀時は、勘七郎を連れて万事屋を飛び出す。誰にも話を聞いて貰えない銀時は、途方に暮れるのだった。その頃、大財閥の当主、橋田賀兵衛が万事屋を訪れていた。孫・勘七郎をさらったお房という女の捜索を依頼する賀兵衛に、お登勢はキナ臭さを感じるが…。

    • 人に会うときはまずアポを

      人に会うときはまずアポを

      捕らえたお房に対し、勘七郎の行方を問い詰める賀兵衛。そこに、似蔵に追われた新八と神楽がなだれ込んだ。彼らの姿を見てもなお、お房への追及の手をゆるめない賀兵衛に、神楽が煙幕を張り、その隙にお房を助けて身を潜める新八たち。しかし、盲目の似蔵の前には煙幕も役に立たず、あっさりと追い詰められてしまう。一方銀時は、勘七郎を連れ、橋田屋敷へと乗り込むが、アポがないために社長=賀兵衛に取り次いで貰えないでいた。エレベーターホールに追い詰められた新八たちに似蔵の刃が迫る中、どうにか受付を突破した銀時と勘七郎もエレベーターに乗り込む…。

    • ストレスはハゲる原因になるがストレスをためないように気を配るとそこでまたストレスがたまるので結局僕らにできることなんて何もない

      ストレスはハゲる原因になるがストレスをためないように気を配るとそこでまたストレスがたまるので結局僕らにできることなんて何もない

      かぶき町で連続放火事件が発生。そんななか、お登勢の捨てたタバコがボヤを起こし、慌てて消しているところを、め組の若い娘・辰巳に見つかってしまう。

    • どこの母ちゃんもだいたい同じ

      どこの母ちゃんもだいたい同じ

      突然万事屋に乗り込んできた「おかん」。上京したまま消息を絶った息子・八郎を捜すため、万事屋に勝手に転がり込んでしまったのだ。あれこれ世話を焼いてくれるおかんに戸惑いつつ、写真を手がかりに八郎の捜索を始める銀時たち。何度か整形していることを突き止め、写真にマジックで髪と髭を面白半分に描き足す彼らの前を、その落書きされた写真にそっくりな八郎という名の男が通り過ぎた。その男こそが八郎に間違いないと確信する銀時たちは、おかんと八郎を引きあわせようとするが…。

    • もの食べるときクチャクチャ音をたてない

      もの食べるときクチャクチャ音をたてない

      八郎の気を失わせ、狂志郎に無理難題を押しつける黒駒の勝男に、ホストに成りすまして相対する銀時たち。要求を拒む狂志郎に対し、勝男は見せしめに八郎にドスを向けるが、銀時がそれを阻む。そうこうしているうちに、愛犬の子供が生まれたことで引き上げる勝男たちに、お産と聞いたおかんは彼らについて行ってしまい…。

    • 一日局長に気を付けろッテンマイヤーさん

      一日局長に気を付けろッテンマイヤーさん

      連続婦女子誘拐事件が江戸の街を騒がせる頃、行き過ぎた取り締まりをする真選組のイメージは急落していた。近藤は江戸市民への防犯の呼びかけとイメージアップを図り、アイドル・お通を一日局長として迎える。招かれたからにはきちんと責務を果たしたいと意気込むお通は、局中法度を手始めに真選組のイメージアップに取り掛かる。銀時たちもイメージキャラクター・誠ちゃんの着ぐるみをかぶり協力するものの、テンションが上がらない。やがて彼らが起こした騒動の最中に、お通が何者かに攫われてしまう…。

    • 無くした物を探すときはその日の行動をさかのぼれ

      無くした物を探すときはその日の行動をさかのぼれ

      大切な荷物の運搬を請け負ったものの、受取先に引き渡す際、黒ずくめの一団に荷物と金を奪われた快援隊。困った彼らが回収を依頼した相手は...。

    • 売店ではやっぱコロッケパンが一番人気

      売店ではやっぱコロッケパンが一番人気

      エリザベスが万事屋にやって来た。しかし、いつも一緒にいるはずの桂はいない。何も話さないうえ、元々つかみ所が無いエリザベスの応対に困り果てる銀時たち。とりあえずお茶を出す新八だったがエリザベスは無反応。続けて今度はコーヒーを差し出してみるが様子は全然変わらない。最後の手段として、神楽はついにある飲み物を出すことに決める。差し出されたその飲み物を見てエリザベスは黙って涙を流し始めるのであった…!

    • 傘の置き忘れに注意

      傘の置き忘れに注意

      江戸を騒がせていた辻斬り騒動の裏には、銀時や桂とともに攘夷戦争を戦った高杉晋助の存在があった。彼は攘夷浪士の集団である“鬼兵隊”を組織し、幕府の転覆を企てていたのだ。行方不明の桂を探す神楽は、単身、高杉たちの船に乗り込んだ。迎え撃つ来島また子、武市変平太と浪士たち。必死に抵抗しつつ船の内部へと進む神楽。工場部へ神楽がたどり着いた時、一発の銃声が鳴り響いた。

    • 陽はまた昇る

      陽はまた昇る

      桂一派は人斬り似蔵に襲われた桂の仇を討つため、高杉たちに戦艦で空中戦をしかけた。似蔵は自分の腕と一体になった刀型の兵器・紅桜で応戦する。一方、武市変平太と来島また子に捕らわれている神楽を救うため、高杉たちの船に潜入していた新八は、砲撃の混乱に乗じて神楽を救出することに成功する。一方、銀時は紅桜の製作者である鉄也の妹・鉄子とともに、高杉のもとへ向かっていた。

    • 闇夜の虫は光に集う

      闇夜の虫は光に集う

      高杉の船の甲板で死闘を繰り広げる銀時と似蔵。対艦兵器・紅桜に意識までも侵食され、暴走を始める似蔵に、鉄子が打った刀で応戦する銀時。圧倒的な力で攻め立てる似蔵だったが、その劣勢を徐々に銀時が挽回し始める。その頃、船内では、紅桜を使って倒幕を企てる高杉とその紅桜の刀匠・鉄也に、妹の鉄子と桂が対峙していた。

    • ミイラ捕りがミイラに

      ミイラ捕りがミイラに

      桂一派と高杉一派の抗争の報告を、真選組の監察・山崎から受けた土方。その騒動の中に、万事屋らしい人物の目撃情報もあった。以前より、銀時と攘夷派との関わりを疑っていた彼は、山崎に銀時の身辺を調査するよう命令する。山崎は、銀時の友人たちに話を聞いて回るのだが、彼らの話ではさっぱり要領を得ない。困り果てた山崎は、直接万事屋を訪ねることに。万事屋は留守だったが、銀時が新八の家で療養しているとの情報をつかむのだった。

    • ジャンプの次号予告は当てにならない

      ジャンプの次号予告は当てにならない

      忍者・服部全蔵の職業は宅配ピザ屋。ある夜、配達中の彼は銀時のバイクと衝突。しかもその際ピザと間違って拾ったのは、銀時の「ジャンプ」だった。

    • んまい棒は意外とお腹いっぱいになる

      んまい棒は意外とお腹いっぱいになる

      攘夷志士の頭・桂は、江戸の人々に過激派だと誤解されていることを憂慮し、好感度アップを狙ってテレビ番組の取材を受けることになった。しかし、穏健派とはいえ攘夷志士の桂は常に真選組に追われる身。インタビュアーの結野アナに取材を受けているところへ、真選組隊士の襲撃を受けてしまう。その場を、隠し持っていた煙幕にもなる「ん●い棒」で切り抜けた桂は、銀時にある依頼をするために万事屋を訪れるのだった。

    • 少年はカブト虫を通し生命の尊さを知る

      少年はカブト虫を通し生命の尊さを知る

      子供たちの間でカブトムシ同士を戦わせる遊びが流行っていた。定春28号とともに参戦しようとする神楽だが、フンコロガシでは相手にされない。そこへ沖田がサド丸21号とともに乱入し、他の子供たちのカブトムシを奪ってしまう。定春28号の墓の前で項垂れる神楽。復讐に燃える神楽は、カブトムシが金になることを知り目の色を変えた銀時たちとともに、カブト狩りへと繰り出す。しかしそこには先客がいた。珍妙な格好でカブトを狩ろうとする真選組の面々。こうして万事屋と真選組の、カブトを巡る仁義なき戦いの幕が切って落とされた…。

    • 華より団子

      華より団子

      寂れた団子屋「魂平糖(こんぺいとう)」で団子を頬張る銀時。向かいに出来た甘味処「餡泥牝堕(あんどろめだ)」に客を取られ、それでもなお団子一筋にのれんを守り抜こうとする主人と意気投合する銀時だが、餡泥牝堕の主人・酔唾(すいーつ)が魂平糖の土地を狙い、退店を迫っていることを知る。なかなか首を縦に振らない魂平糖の主人に、酔唾は勝負を持ちかける。

    • 走り続けてこそ人生/理想の彼女はやっぱり南ちゃん

      走り続けてこそ人生/理想の彼女はやっぱり南ちゃん

      修理代を払わず立ち去ろうとしたせいで、銀時は天人のバイクと衝突してしまう。/医師・黒田の暗殺依頼を受け、さっちゃんは病院に潜入するが...。

    • 渡る世間はオバケばかり

      渡る世間はオバケばかり

      お祭りの日。賑やかな縁日に背を向け、お寺の境内へ向かう銀時たち。自分も祭を楽しみたいとごねる神楽に、持ち回りの役目だからと諭す銀時。彼らが向かう先に現れたのは、頭に矢が刺さった落ち武者に扮する落さん。彼はこの祭りの肝試しの幹事で、銀時たちはこれを手伝いに来たのだ。やる気が出ず、グダグダな演技を繰り広げる銀時たち。しかし周りから評価されずにリストラされ、妻とも別れ、自分の生き甲斐は肝試しを立派に行うことだけだと語る落さんを見かねて、銀時たちは手を貸そうとする。

    • ゴミの分別回収にご協力下さい

      ゴミの分別回収にご協力下さい

      燃えないゴミの日に雑誌を捨てた銀時は、ホラー仕立てのテレビCMに脅されて雑誌を回収しに行くが、ゴミ置き場で女の生首を見て気を失ってしまう。翌朝、自室で目覚めた銀時は、夢かと胸をなで下ろすが、神楽の手元にはその生首が。慌てる銀時に、新八は今人気のからくり家政婦、悦子ちゃんの頭部だと教える。ボディを調達する金もない銀時たちは頭部だけの悦子ちゃんをもてあますが、そこにニュースが飛び込んできた。悦子ちゃんを作った林博士が殺され、その犯人として試作型のからくり家政婦「芙蓉」が指名手配された、と。そしてその特徴は、銀時たちのもとにある頭部と一致していた…。

    • 可愛いモノも多すぎると気持ち悪い

      可愛いモノも多すぎると気持ち悪い

      突如としてメイドたちに襲われた銀時たちは二手に分かれた。銀時と神楽が囮となって敵のメイドたちを引きつけ、新八がタマを源外の所へ連れて行く。新八に抱えられたタマは新八の生存確率を5%と判断し、自分を放棄して逃げるように勧める。しかし、護ると決めたものは必ず護るのが侍だと宣言する新八に、タマはプログラムにはない不思議な感覚を抱くのだった。

    • 消せないデータもある

      消せないデータもある

      カラクリによる江戸の支配を目論む伍丸弐號の下へ急ぐ銀時たちは、源外の戦車でターミナルを目指していた。巨大メイドの襲撃で源外と戦車を失い、神楽と定春と別れた銀時は芙蓉を伴ってさらに奥へと進む。遂に対峙する銀時と芙蓉、そして伍丸弐號。彼は芙蓉を自らの娘の生まれ変わりとして迎えようとするが、芙蓉はそれを拒否。そして「娘に笑顔を」という かつての林博士の言葉に従って、暴走した伍丸弐號を破壊しようと挑みかかった!

    • かもしれない運転でいけ/犬の肉球はこうばしい匂いがする

      かもしれない運転でいけ/犬の肉球はこうばしい匂いがする

      定春が恋の相手を求めていると踏んだ銀時は、ドッグランへと出かける。/サロンに出かけた桂は、彼の話を聞こうともしない志士に怒りを爆発させる。

    • そんなに松茸って美味しいもんなのか一度よく考えてみよう

      そんなに松茸って美味しいもんなのか一度よく考えてみよう

      山に松茸狩りに来た万事屋一同。浮かれまくる銀時の前に、摩理之介という猟師が現れ、この山は危険だから早々に去れと警告するのだが、聞かずにひたすら松茸を求める銀時たち。そんな彼らの前に宇宙キノコに操られた大熊の正宗が現れた。難を逃れた銀時たちは鍋をつつきながら、報酬目当てに大熊と戦おうと意気込むが…。

    • 漫画家は原稿のストックが出来てこそ一人前

      漫画家は原稿のストックが出来てこそ一人前

      ある日、キャサリンの眉毛がつながりかけていることに気付いた神楽たち。眉毛剃りから戻ってきた彼女の眉毛は、離れるどころかガッチリM字につながっていた! しかも、なぜか凶暴化してお登勢に襲いかかり、収まった時にはお登勢の眉毛までつながってしまっていた! 見れば、街の至る所で眉毛のつながった人々が暴れている。突如始まったマユゲ・ハザード的事態、銀時の運命やいかに!?

    • 仕事のグチは家でこぼさず外でこぼせ!って言うからちょっとこぼさせてもらうけどね「侍の国」僕らの国がそう呼ばれていたのは今は昔の話…とか言って始まったこのアニメもはや一年半、あんな事こんな事いろんな事があったよね、で、そろそろ色々振り返ってもいいかなーと思ったのに「チェッ なんだよ総集編かよ、手抜きじゃね?」とか、アニメだって作るの大変なんだから文句言うのやめなさい!

      仕事のグチは家でこぼさず外でこぼせ!って言うからちょっとこぼさせてもらうけどね「侍の国」僕らの国がそう呼ばれていたのは今は昔の話…とか言って始まったこのアニメもはや一年半、あんな事こんな事いろんな事があったよね、で、そろそろ色々振り返ってもいいかなーと思ったのに「チェッ なんだよ総集編かよ、手抜きじゃね?」とか、アニメだって作るの大変なんだから文句言うのやめなさい!

      「侍の国」僕らの国がそう呼ばれていたのは今は昔の話…とか言って始まったこのアニメもはや一年半、あんな事こんな事いろんな事があったよね、で、そろそろ色々振り返ってもいいかなーと思ったのに「チェッ なんだよ総集編かよ、手抜きじゃね?」とか、アニメだって作るの大変なんだから文句言うのやめなさい!

    • そういう時は黙って赤飯

      そういう時は黙って赤飯

      ある夜、スナックスマイルに土方が訪れた。騒ぐ女の子たちをよそにお妙を指名し、とある相談を持ちかける――近藤の女房のふりをして彼の縁談をぶちこわしてくれ、と。相手は猩猩星の第三王女、容姿はゴリラそのものだ。真選組隊士も現れて必死に頭を下げるが、懇願むなしくお妙にボコボコにされてしまう。そんな折、お妙を訪ねて一人の侍が颯爽と現れた。彼の名は柳生九兵衛、なんとお妙の幼なじみだという。

    • 昨日の敵は今日もなんやかんやで敵

      昨日の敵は今日もなんやかんやで敵

      お妙を自分の妻として迎える、と宣言した九兵衛。その突然の振る舞いに困惑する新八だったが、別れ際にお妙が見せた涙を思い出し、近藤とともに柳生屋敷へと乗り込んだ! 加勢する銀時、神楽、そして土方と沖田。彼らは柳生四天王と九兵衛を相手にサバイバルゲームに挑むことに。柳生屋敷全域を舞台に、身体に装着した皿を割られた者から脱落。総大将の皿が割られても負けだ。

    • 食べ物の好き嫌い多い人は人間の好き嫌いも多い

      食べ物の好き嫌い多い人は人間の好き嫌いも多い

      神楽が沖田と西野、特に沖田をボロボロに撃破した(してしまった)一方で、食卓ではマヨラー土方とケチャラー北大路の壮絶なバトルが繰り広げられていた。食物への冒涜としか思えないその戦いは両者の胃を満足させただけで終わり、いよいよ剣を交える二人。土方はその鋭すぎる戦いの勘があだになって、フェイントを駆使する北大路に追い詰められてゆく。

    • 四人揃えば、いろんな知恵

      四人揃えば、いろんな知恵

      沖田に叩きのめされた南戸の失態を見て、四天王筆頭・東城がついに動く! 彼の出陣に伴い、九兵衛も戦場に赴くことに。戦闘が激化する気配が漂う中、近藤と銀時は早くも絶体絶命の危機に陥っていた…トイレで。用は済んだが、拭く紙がない! 隣の個室を調べると、なんと柳生の大将・敏木斎が使用中。さらに、個室の前に悠然と現れた東城までもが、朝食の卵が傷んでいたせいで仲間入り。激戦(?)の行方やいかに!

    • 普段眼鏡をかけてる奴が眼鏡を外すとなんかもの足りない パーツが一個足りない気がする

      普段眼鏡をかけてる奴が眼鏡を外すとなんかもの足りない パーツが一個足りない気がする

      近藤と東城の壮絶な一騎打ちの後も、銀時と敏木斎の駆け引きは続いていた。銀時は財布から、最後の千円札をつまみ上げ、敏木斎は柳生の秘伝書を眺め、どうしたものか考え込んでしまう。お互いが紙を持っている、と直感で確信した二人は意を決して尻を拭き、遂に剣を交える! 戦いの場はやがて、トイレ裏の竹林へ。小さい身体を活かして竹藪の中を猿の様に素早く動き回る敏木斎に、銀時は苦戦する。

    • 女の一番の化粧は笑顔

      女の一番の化粧は笑顔

      九兵衛の壮絶な過去が明らかになり、ようやく銀時たちに本心を打ち明けたお妙。柳生四天王を打ち破り続々と集結する恒道館一同。そしてついに、銀時・新八と九兵衛・敏木斎の最終対決が始まる。一時はメガネを取り戻した新八が勢いで九兵衛を圧倒するも、敏木斎の機転で銀時がピンチに! お互いに一歩も譲らぬ激戦の末、柳生一門と恒道館一同の戦いに決着の時が訪れる!

    • ラーメンのために並ぶんじゃない。自己満足のために並ぶんだ/カワイイを連発する自分自身をカワイイと思ってんだろお前ら

      ラーメンのために並ぶんじゃない。自己満足のために並ぶんだ/カワイイを連発する自分自身をカワイイと思ってんだろお前ら

      「ラーメンのために並ぶんじゃない。自己満足のために並ぶんだ」謎の怪獣オロチンが現れた山奥の村が報奨金をかけ、オロチン退治の勇者を募集していることを知った銀時たちは村に訪れるが…。 「カワイイを連発する自分自身をカワイイと思ってんだろ お前ら」ハム子が仕事の依頼で銀時たちを再び訪ねてきて…。

    • 運に身分は関係無い

      運に身分は関係無い

      スナックすまいるに風邪が大流行し、ほとんどのホステスが病欠してしまう。大事な接客を明日に控えているというのに、店で元気なのはお妙ただ一人という事態に。どうにかしてホステスの人数を集めなければ…。困り果てた店長は銀時たちに「可愛い子を紹介してほしい」と相談するが、神楽以外は乗り気でない様子。しかしその時、九兵衛がお妙への差し入れを持って店にやって来る。

    • 男は心に固ゆで卵

      男は心に固ゆで卵

      ハードボイルドを好む刑事・小銭形平次。彼の日常には、次々とハードボイルドな出来事が起こっていく…。ある夜、彼は宿命の敵にして十年間追い続けている大犯罪人・狐火の長五郎を追っていた。しかし追跡の最中、万事屋一同に絡まれて犯人を取り逃してしまう。狐を逃し続けた責任を問われ、ついに謹慎を言い渡された小銭形に対して銀時たちは…。

    • 固ゆで卵は潰れない

      固ゆで卵は潰れない

      狐火の長五郎から犯行予告状が届いた! 狙いは大江戸美術館に展示されている金の油揚げ像。お奉行の威信にかけて、今度こそ犯行を阻止せんと意気込む同心たち。「ただの凶賊になり下がった狐の野郎は、俺自身の手で捕まえる…」狐を十年間追い続けている小銭形は、謹慎中にもかかわらず万事屋一行とともに現場に駆けつける。厳重警備体制の中、美術館に強行侵入を試みる銀時たち。しかしその時、狐が現場に現れ大混乱に…。

    • 羊数えるの自体に夢中になったりして結局眠れない事も多い

      羊数えるの自体に夢中になったりして結局眠れない事も多い

      沖田の姉、ミツバが真選組屯所にやってきた。近々結婚するのでその報告らしい。近藤は沖田に一日休暇を与えて、姉に江戸の街を案内するよう告げる。姉の前では普段のSっぷりはすっかり影を潜め、素直な弟になってしまう沖田。ミツバは弟が毎日きちんと生活して、仲間と仲良くやっているのか、気になるらしく…。

    • 私と仕事どっち大事なのとかいう女にはジャーマンスープレックス

      私と仕事どっち大事なのとかいう女にはジャーマンスープレックス

      発作を起こして入院したミツバを見舞いにやってきた銀時。ミツバはこんな体だけれど幸せになって弟を安心させてあげたいと語る。そんな中、ミツバの容態が急変し、集中治療室へと搬送される。駆けつけた沖田は、医者に「相応の覚悟」をしておくように伝えられ、呆然と立ちつくすのだった…。

    • 合コンは始まるまでが一番楽しい

      合コンは始まるまでが一番楽しい

      九兵衛の部屋から『天人の最新技術でロリータな女の子もナイスガイに変身!』などと書かれた整形外科のチラシを見つけた東城。本来女の子である若が男になろうとしているかもしれないと心配し、その企みを阻止すべく銀時らに相談を持ちかけた。若に女であることを自覚させるためには男に惚れさせればいい―ということで一同は無駄に意気込み、合コン開催する。

    • 2度あることは3度ある

      2度あることは3度ある

      真っ黒な暗闇の世界で銀時、神楽、新八の三人は眠っている。どこだココと気になりながらも、「目覚めよ」という声に構わず眠っている。声の主は銀時の木刀・洞爺湖の仙人だった。銀時に必殺技を伝授しようとあちらの世界からやってきたらしいが、向上心のかけらもない銀時たちはまるで習う気にならない。その気になるまで元の世界に戻さないと怒る洞爺湖だが、それどころか銀時たちは黒世界でくつろぎ始めてしまうのだった。

    • 美味いものほど当たると恐い/銀さん透明人間になるの巻

      美味いものほど当たると恐い/銀さん透明人間になるの巻

      “マダオ”(=まるでダメな男)こと長谷川の今度の災難は、かぶき町路上で遭った交通事故だった。同じ場所で同じように看板もちバイトをしていたエリザベスと、車に撥ねられてしまったのだ。入院先で相変わらずのドン底人生をハードボイルドに独白する長谷川も白衣の天使、内野さんの存在には夢うつつの状態だったが…。

    • やせたいなら動け 食べるな

      やせたいなら動け 食べるな

      ここ最近の堕落生活が原因で、でっぷりと太ってしまった神楽。ダイエットのアドバイスを受けにお妙のもとを訪ねるが、彼女もまた高級アイスの食べすぎで激太りしていた。すっかりデブになってしまった二人を嘲笑うさっちゃん。しかし、そんな彼女もまた…。「このままではいけない」と奮起した三人は、巷で有名な断食道場に入門。そこにはお登勢とキャサリン、さらには九兵衛の姿までも…。

    • 人の短所を見るより長所を見つけられる人になれ

      人の短所を見るより長所を見つけられる人になれ

      絶対に油断や過信をせず、あらゆる作戦を練りに練り、己の安全を万全に期したのち、確実にターゲットをしとめる…。自らを臆病者と称する暗殺者、人呼んで殺し屋“亀”が、ある仕事の依頼を受けた。ターゲットは、幕府の警察庁長官・松平片栗虎。半年間もの間彼を見張り続け、ついに計画実行の日を迎える。丹念に手入れした愛銃の引き金に指をかけ、標的を待つ“亀”。しかしそこに現れた人物は、松平ではなく銀時だった。

    • ヒーローだって悩んでる

      ヒーローだって悩んでる

      今年もバレンタインデーがやってきた。江戸の町中で乙女たちがチョコレートを買いまくっている。万事屋には、「バレンタインなんて興味ない」と言いつつも、気合満々のファッションを決めた銀時と新八の姿が。そんな時、突然空から巨大なチョコレートが降ってくる。そのチョコは、宇宙を守る正義のヒーロー・スペースウーマンが落としたものだった。「ヒーローがバレンタイン!?」と不思議がる一同だが、どうやら彼女はある悩みを抱えているようで…。

    • 電車に乗るときは必ず両手を吊り革に

      電車に乗るときは必ず両手を吊り革に

      “マダオ”(まるでダメなオッサン)こと長谷川は、ようやく決めた再就職をきっかけに別居中の妻、ハツと関係を戻そうと考える。ただ彼には気がかりなことがあった。ハツとの電話中に知らない男の声が聞こえてきたのだ。銀時に浮気調査を依頼した長谷川だが、その帰り道に不運が重なり痴漢容疑で誤認逮捕されてしまい…。

    • 男達よマダオであれ

      男達よマダオであれ

      痴漢で誤認逮捕された長谷川の前に現れたのは、ハツの恋人を名乗る男・破牙だった。しかも彼はやり手の検事であり、今回の痴漢事件の裁判で被害者の弁護をするという。その立場を利用し、「おとなしくハツとの離婚届に判を押せば無罪、逆らえば有罪」と持ちかける破牙。すっかり人生に絶望し、打ちひしがれる長谷川だったが、銀時の励ましで最後まで破牙と戦う決意を固める。

    • 男なら諦めるな

      男なら諦めるな

      広い宇宙にある一つの惑星が、壊滅の危機に瀕していた。突如現れた黒い球体に地上は占拠され、国家も軍も壊滅。生き残った人々は地下に逃げ延び、黒い球体に脅えながら暮らしていた。そんな中、最後の希望を見出し地上に立つ二人、カイとイワノフ。迫り来る球体と必死に戦うも力及ばず、絶体絶命のその時、ついにその男は現れた。宇宙を駆ける伝説の掃除屋・星海坊主! しかし彼は、誰がどう見ても明らかにバレバレのカツラをかぶっていた…!

    • 昔の武勇伝は三割増で話せ 盛り上がればいいんだよ盛り上がれば/花屋とかケーキ屋の娘に男は弱い

      昔の武勇伝は三割増で話せ 盛り上がればいいんだよ盛り上がれば/花屋とかケーキ屋の娘に男は弱い

      「昔の武勇伝は三割増で話せ 盛り上ればいいんだよ盛り上れば」キャサリンは店の一員として居座り、お登勢と万事屋一同に檄をとばしていた。そんな時、スナックお登勢に怪しげな男、クリカンが現れて…。 「花屋とかケーキ屋の娘に男は弱い」風邪で寝込んだ銀時に代わり、神楽が浮気調査の依頼を引き受けて…。

    • ゲームは一日一時間

      ゲームは一日一時間

      最新ゲーム機の発売が間近に迫っている! マニアの聖地・秋葉原にゲーム機を目当てに多くの猛者たちが大集結、中には万事屋一同も。仕事の依頼でゲーム機を5台も入手しなければならないのだった。様々な手段で強引に行列の前に進む銀時たちだが、列を進んでいくと昨日の朝から並んでいたという桂に遭遇。さらにその先には、真選組の面々までもが並んでいる。情報によると、店のゲーム機の在庫は100台のみ。この熾烈な争いを勝ち抜いて最新ゲーム機を手に入れるのは、果たして誰なのか!?

    • 人生もゲームもバグだらけ

      人生もゲームもバグだらけ

      最新ゲーム機を手に入れるべく秋葉原に集結した万事屋、桂、真選組の面々。各々の暴走で行列もメチャクチャになり、結局、万事屋チームと真選組チームのゲーム対決で入手権を争うことに。第一戦目の種目は、先にヒロインと恋に落ちた方が勝利というギャルゲー対決。古今東西あらゆるギャルゲーをやりつくした達人・近藤と桂のバトルが始まった! 並行して行われる第ニ戦目は新八VS山崎という地味キャラ同士のパズルゲーム対決。両陣営ともに一進一退の白熱した攻防が続き、勝負は最終局面へ!

    • 好かれないものほど愛おしい

      好かれないものほど愛おしい

      電車の中で漫画雑誌を読みふけっていた銀時は、連載中の漫画「ギンタマン」を酷評。するとそのそばには「ギンタマン」の担当、小西の姿が。銀時のあまりの暴言に憤慨した小西は、担当編集者としての怒りと仕事の愚痴を爆発させる。それを聞いた銀時は「ギンタマン」を面白い漫画にするため、自ら担当編集者となって漫画家に会いに行くことに…。

    • 掟は破るためにこそある

      掟は破るためにこそある

      ぼろぼろになった愛刀を預けに鍛冶屋を訪ねた土方は、店長の忠告を無視して妖刀と呼ばれる刀を持ち帰ってしまう。その後、真選組屯所へ向かう道中に浪士の集団にからまれ、早速新しい刀で試し斬りをしようとする土方。しかし刀を手にした途端、妖刀の呪いでなぜか恐ろしいほどに軟弱化してしまう! 絶体絶命のピンチに陥った土方を救ったのは、一年ぶりに江戸に戻ってきた真選組参謀、伊東鴨太郎だった。

    • オタクは話し好き

      オタクは話し好き

      テレビでオタク100人を集めた討論番組が放送される。出演者の中には、アイドル・寺門通の親衛隊隊長を務める新八の姿も。各々の持論でスタジオ内が白熱する中、一人の男が新八と激しい議論を戦わせる。その男は、妖刀の呪いでオタクと化し、真選組を追われた土方だった。変わり果てた土方と対面した銀時たちは、妖刀に秘められた恐ろしい過去を知る。一方、真選組内では伊東の権力が急激に拡大し、隊士たちに不穏な空気が流れ始めていた。

    • 長所と短所は紙一重

      長所と短所は紙一重

      真選組の乗っ取りを目論む伊東により、隊士たちは完全に分裂。近藤は味方が沖田一人という状況に追い込まれてしまう。計画の最後の仕上げとして近藤暗殺を実行に移そうとする伊東。敵に囲まれた列車内で沖田は近藤を守るためにある決断をする。そこに銀時たちが助太刀にやってくるが、土方はいまだに呪われたままだった!

    • 大切なものは見えにくい

      大切なものは見えにくい

      妖刀の呪いを打ち破った土方と宿敵・伊東の決戦が幕を開ける。一方、伊東と結託した鬼兵隊の河上と対峙した銀時は、今回の陰謀に裏があることを知る。

    • 何事もノリとタイミング

      何事もノリとタイミング

      真選組の乗っ取りを画策した伊東、それによって大きく揺らぐ真選組――そして、今回の騒動をすべて裏から糸を引いていた人物が明らかに! 自分は踊らされていただけという真実、そして土方や近藤の思いを知って、瀕死の重傷を負いながらもようやく自分を見つめ直す伊東。なおも襲い掛かる浪士たちと真選組隊士の激しい戦いが続く中、銀時と河上万斉の死闘も決着を迎えようとしていた!

    • 恋愛ってたいていサドンデス方式

      恋愛ってたいていサドンデス方式

      サッカーチーム・FC大江戸のエースストライカー、甘羅尾の引退試合が、今まさに行われようとしていた。一人モチベーションを高め、チームメイトの待つ控え室へ向かう甘羅尾。しかしドアを開けると、そこにはぐったりと倒れたチームメイトたちの姿が。スタジアムで売り子のアルバイトを始めた万事屋が、スポーツドリンクと間違えて危険なドリンクを飲ませてしまったのだった。責任を取り、急遽チームのメンバーを集めることになった銀時は、桂や長谷川などいつものメンツを連れて試合に出場することに!

    • 親の心 子知らず

      親の心 子知らず

      暴力団・魔死呂威組組長の下愚蔵から仕事の依頼を受けた万事屋の面々。依頼内容とは、五年間も倉に引きこもっている息子の鬱蔵をどうにかして外に連れ出すことだった。あの手この手で説得を試みる銀時たちだったが、筋金入りの引きこもりである鬱蔵には全く効果がない。打つ手がなくなり、組員たちからのプレッシャーで絶体絶命の銀時たちの前に、鬱蔵が幼い頃から慕っていたという組の若頭・中村京次郎が現れる。中村の口から鬱蔵の過去を聞いた銀時は…。

    • 言わぬが花

      言わぬが花

      魔死呂威組組長・下愚蔵の息子の引きこもりには、衝撃の事実が隠されていた! 事の顛末を知った銀時は中村に刃を向けるが、組員たちの襲撃を受け行方をくらませてしまう。下愚蔵も病に倒れ、ついに魔死呂威組の襲名披露が行われようとしていた。組の幹部たちが集まり、跡目として中村が正式に認められようとする中、銀時が会場に突然乱入し…。

    • 人生は試験だ

      人生は試験だ

      密偵の命を受け、攘夷浪士たちのアジトに潜入を試みる山崎。彼に与えられた任務は浪士たちの動向を探り、“狂乱の貴公子”桂小太郎ごと幹部を一網打尽に捕らえることだった。山崎は持ち前の圧倒的な地味さを生かし、全く怪しまれることなく見事に潜入を果たす。しかし、攘夷浪士になるためには桂直々の面接や、さらには筆記の採用試験をクリアしなければならないのだった。

    • 人は皆 自分という檻を破る脱獄囚

      人は皆 自分という檻を破る脱獄囚

      ついに役人に捕らえられてしまった桂。彼を乗せた船は、悪党が最後に流れ着く難攻不落の監獄・獄門島へと向かう。そのころ島の牢屋内では、脱走を企て十五年間穴を掘り続けた男・末吉の脱出口が、今まさに完成したところだった! あとは脱走の決行日を決めるのみ。長年の観察で看守の行動パターンを熟知している末吉は、確実に慎重にその機会を伺っていた。しかし、向かいの牢屋に桂が投獄されたことで彼の計画は狂い始め…。

    • NH物は絶対彼女に見つかるな/ほぼ100%の確率でビニール傘を置き忘れてくる自分が嫌い

      NH物は絶対彼女に見つかるな/ほぼ100%の確率でビニール傘を置き忘れてくる自分が嫌い

      アパートの家賃を払うため、銀時たちはオカマバーを手伝うことに。/梅雨のせいか仕事のない日々が続く万事屋。気分転換に新八は銀時や神楽と散歩へ。

    • 起きて働く果報者

      起きて働く果報者

      スナックお登勢で働くようになったからくり家政婦のたまは、店の手伝いに銀時たちの家賃回収にと大活躍。休みなく日々まじめに仕事をこなす彼女を労い、お登勢は三日間の休暇を与えることに。しかし家政婦として人のために働くことしか知らないたまは、どうやって休めばいいのか分からなかった。それを見かねた銀時は…。

    • 便器を磨く事 これ心を磨く事なり

      便器を磨く事 これ心を磨く事なり

      真選組屯所の掃除当番で、一週間便所を掃除することになった沖田ら一番隊。ぶつぶつと文句を言いながら仕方なく便器を磨く隊士たちの中に、一人不満を漏らさず嬉々として働く男、真選組内でもキレイ好きで有名な隈無清蔵の姿があった。彼が隊士たちに便所掃除の大切さを呼びかけるも、一番隊の面々は全く掃除のやる気を起こさない。あまりの便所の汚さに業を煮やした清蔵は、土方に厠の改善を進言する。

    • プリンに醤油かけたらウニの味がするって言うけどプリンに醤油かけてもプリンと醤油の味しかしない

      プリンに醤油かけたらウニの味がするって言うけどプリンに醤油かけてもプリンと醤油の味しかしない

      娘の栗子がアルバイトの同僚に言い寄られていることを知り、大激怒の松平。娘から彼らを引き離そうと過激な作戦を実行に移そうとする。近藤や沖田もそれに同調し、過激さは増していくばかり、まったく収拾がつかない。見かねた土方は、同僚に栗子を諦めさせる役を買って出るが…。

    • 夏休みは始まる前が一番楽しい

      夏休みは始まる前が一番楽しい

      監視員の仕事で、海水浴客で賑わう浜辺にやってきた万事屋。仕事そっちのけで水着の女の子ばかり眺めている銀時と新八。神楽はというと、早速、亀の格好をした怪しい人物・亀梨を発見しボコボコにしていた。水着の女の子を盗撮していたことがバレて必死に言い訳する亀梨だが、銀時たちは聞く耳を持たない。すると、亀梨は盗撮を見逃してもらうかわりに三人を竜宮城に招待すると言い出す。

    • 亀の甲より年の功

      亀の甲より年の功

      竜宮城に行く途中に海に投げ出され、見知らぬ無人島に漂着してしまった銀時たち。遭難したものとばかり思っていた一同は生き残るために島を探索するが、その最中に亀梨と再会する。なんとこの島こそが竜宮城だったのだ。一方その頃、江戸の街には巨大な亀のロボットが出現。TVのニュースでそれを知った銀時たちだが、亀梨によるとそれは竜宮城の主、乙姫がある計画を実行に移したためだという。

    • 美は夏の果実の如き物

      美は夏の果実の如き物

      竜宮城に秘められた過去と、乙姫の恐ろしい計画を知った一行。その野望を阻止できるのは、もはや彼らしかいない。亀梨の提案で、一行は複数チームに分かれて乙姫のもとを目指すことにする。しかしチーム分けの途中で見張りに気づかれてしまい、いきなり窮地に立たされてしまう。その頃、乙姫によって捕らわれていたお妙にも危機が迫っていた…!

    • 腰は曲がってもまっすぐに

      腰は曲がってもまっすぐに

      大江戸中を巻き込んだ乙姫の計画も、ついに最終段階へ。彼女の野望を阻止するため、奮闘する銀時たち。戦いの行方は? そして地球の運命やいかに!?

    • タバコには一箱に一、二本馬糞みたいな匂いのする奴が入っている

      タバコには一箱に一、二本馬糞みたいな匂いのする奴が入っている

      沖田の提案で、真選組屯所が全面禁煙化することに。土方は抵抗するが、隊士たちの意見に押されて了解することに。せめて街中で一服しようと外回りの最中にタバコに火をつけるが、どこもかしこも禁煙、禁煙、禁煙…。さらに、松平の提案で江戸全域に渡って禁煙令が施工され、いよいよ追い詰められた土方の取った行動とは!?

    • 海外の日本料理店の味はだいたい学食レベル/一度取った皿は戻さない

      海外の日本料理店の味はだいたい学食レベル/一度取った皿は戻さない

      地球人差別の発信元である天人専門料理屋を営業停止に追い込もうとする桂。/厳しい寿司修行の末、ついに店を任された長谷川に招待された銀時たち。

    • 素人はプラスとマイナスだけで十分だ

      素人はプラスとマイナスだけで十分だ

      ある日の万事屋、いつも通りダラダラと過ごしていた銀時たち。しかし、ふと気がつくと新八の指がプラスドライバーに改造されていた! どうやら天人の仕業らしいが、突然の理不尽な出来事に怒りが収まらない新八。さらに、何と神楽と銀時までもが改造されていたことが判明。一同はどうにかして犯人の天人を捕まえようとするが、手がかりは「奴らは今人気のネットゲームにハマっているらしい」ということだけ。天人を見つけ出して元の体に戻してもらうため、三人はさっそくゲームをプレイするが…。

    • 想像力は中2で培われる

      想像力は中2で培われる

      謎の天人によってドライバーに改造された体を元に戻すため、奴らが潜んでいると思われるネットゲームをプレイする銀時たち。開始早々ゲーム内の秩序を乱したあげく強敵に襲われた三人は、大ピンチの所をあるハンターに救われる。歴戦の勇者のような風情をかもし出すそのプレイヤーの正体は、なんと銀時たちと同じくゲーマー星人に改造された、ある人物だった! さらにその後ドライバー化した知り合いに次々と出会った一行は、天人の情報を得るべくゲーム内を奔走するが…。

    • いつも心に一本のドライバー

      いつも心に一本のドライバー

      モンキーハンター内でゲーマー星人の手がかりを失ってしまった銀時たちは、焼肉屋でオフ会を開いていた。今後の対策を練ろうとする一行だが、まともな意見がさっぱり出てこない。その中、桂が皆を諭す。「今の我々に必要なことは、ドライバーとして生きていく覚悟なのだ」と…。果たして銀時たちは元の姿に戻ることができるのか!?

    • おねだりも度がすぎれば脅迫

      おねだりも度がすぎれば脅迫

      お通の新曲リリースが決定! 新八をはじめとするファンたちは待っていましたとばかりに狂気乱舞するが、発売を間近に控えて思わぬトラブルが発生する。お通の音楽プロデューサーであるつんぽの事情で楽曲の製作が遅れ、発売が大幅延期になってしまうというのだ。ファンを裏切ることにどうしても納得ができないお通は…。

    • 最終章突入!(酔ってなくても酔ったふりして上司のヅラ取れ)

      最終章突入!(酔ってなくても酔ったふりして上司のヅラ取れ)

      銀魂は放送三年目の折り返し地点に到達。自分たちの活躍を振り返りながら気合を入れ直そうと、お馴染みの万事屋BGMオンリーで新八が今日の主旨を説明。「最終章」は「最終回」ではなくて放送はあと半年続くというのを聞き、今日が最後と勘違いして気合を入れてきた銀時と神楽はすっかりやる気をなくしてしまい…。

    • 文字でしか伝わらないものがある

      文字でしか伝わらないものがある

      寺門通の親衛隊一同は、コンサートの振りつけの特訓をしていた。しかし、タカチンは隊員たちの熱意が散漫になっていることに気がつく。なんと隊の幹部の一人が、ブログなどを通じて知り合った女の子たちとメール交換をし始めていたのだ。隊の規則が乱れていることに怒り、隊長として全員に喝を入れる新八だったが…。

    • 会わないとわからないこともある

      会わないとわからないこともある

      海に漂っていた手紙を拾い、相手の女の子と文通することになった新八。どんな手紙を書こうかアレコレ悩んだ末に、銀時の助言で結局は沖田の写真を同封して返事を出す。その後、相手の子から無事に返事が届き、ひとまず安心する一同。さらに話を膨らませ、親密な関係になるべく文面を考えていると、そこに突然近藤が乱入。“恋愛のエキスパート”を自称する近藤が、新八のためにひねり出したアドバイスとは!?

    • 会ってもわからないこともある

      会ってもわからないこともある

      沖田の写真を使って文通をしていたことが、うららの姉にバレてしまった新八。必死に謝る新八であったが、逆に姉から、うららを口説くことを手伝いたいと言われてしまう。その後、沖田に連れられたうららと合流する銀時たち。なんとかうららの気を引こうとするが、彼女の興味は沖田にいってばかり。そんな状況に追い詰められた姉は、申し訳なさのあまり逃げ出してしまう。心配した新八はその後を追いかけるが…。

    • 拾い食いに気をつけろ

      拾い食いに気をつけろ

      近頃めっきり食欲がない定春を心配し、動物病院に連れて行く神楽。すると偶然、桂がそこに居合わせる。最近エリザベスの調子が悪く、手術をするために入院することになったのだという。幸い定春は重大な病気ではなかったものの、大事をとって一日だけ病院に泊まって行くことに。同じ頃、その病院に入院中の老犬が今まさに息を引き取ろうとしていた。どうやら飼い主も危篤状態らしく、お互いに死を待つのみの状況だという。その姿を見た神楽は、老犬を飼い主のもとへ連れて行こうと決意する。

    • 猫好きと犬好きは相容れない

      猫好きと犬好きは相容れない

      死の際の老犬・金太郎を飼い主の老人に一目会わせようと病院を抜け出した神楽と桂は、どういう訳か“星喰(犬)”と“星吐(猫)”による地球の存亡を賭けた争いに巻き込まれてしまう。金太郎を狙う星吐の猛追から必死に逃れながら、老人が入院している病院へと向かう二人。一方その病院からは、危篤状態であるはずの老人が行方不明になっていた。息子たちからの依頼を受けて、銀時も病院に駆けつけるが…。

    • 旅行先ではだいたいケンカする

      旅行先ではだいたいケンカする

      お登勢のはからいで、冬休みを山奥の温泉宿で過ごすことになった銀時たち。秘湯を楽しみに山道を進む一行だが、たどり着いたのは全く人の気配がしないボロ旅館だった。江戸に戻ろうにも帰りのバスもなく、しかたなくその旅館に泊まることになる。その後、旅館の女将・お岩が出迎えにきてくれるも、彼女の背中にはうっすら半透明の何者かの姿が! この異常な現象に気づいた銀時と新八は…。

    • ブリーフの××筋は絶対不可避

      ブリーフの××筋は絶対不可避

      銀時たちが泊まった旅館は、この世に未練を残したため成仏できないスタンド(=霊)が集まる幽霊宿だった! 新八、神楽、お妙がスタンドに取りつかれ、一人残されてしまった銀時。女将のお岩は宿の手伝いをさせるため、骨のある人間を探していたのだという。強制的に従業員見習いをさせられることになった銀時は、同僚のレイと一緒に、次々と訪れるスタンド客をもてなすことに…。

    • 銀と閣下の穀潰し

      銀と閣下の穀潰し

      お岩の横暴に嫌気が差し、レイと組んで旅館を潰そうと考えた銀時。信長、秀吉、光秀(のスタンド)のブリーフトリオを利用して宿の評判を落とそうと画策するも、女将であるお岩に邪魔されてしまう。お岩の操る最強のスタンド・タゴサクのパワーに圧倒される銀時だが、生きながらにしてスタンドとなった新八らの助けも借り、宿の客を次々と成仏させていく。そして自身と宿の運命を賭け、ついにお岩との一騎打ちに突入するが…。

    • 幽霊ネタやる時は慎重に

      幽霊ネタやる時は慎重に

      最強のスタンド・タゴサクを肉体に憑依させて閣下と化したお岩。荒廃した幽霊宿を潰すため、自らも閣下化した銀時が、全霊を賭してお岩に立ち向かう!

    • 地球の前に、もっと危ない「ギンタマン」の未来を考えろ

      地球の前に、もっと危ない「ギンタマン」の未来を考えろ

      かつて、銀時の適当なアドバイスによってジャンプで絶大な人気を獲得し、アニメ化までされたマンガ「ギンタマン」。そんな人気作を、担当・小西から大藤は引き継いだ…のだが、今やその人気は衰退する一方だった! 絶望的ともいえるそんな状況にテコ入れを試みるべく、再び銀時が力を貸すことに! 大藤と小西、天地先生というメンバーに特別ゲストを加えて繰り広げられる、激しいダメ出しと熱い議論。彼らがたどり着いた打開策とはいったい何なのか!?

    • 己の居場所は己で作るものなり

      己の居場所は己で作るものなり

      相変わらずダメな生活を送っているマダオ(まるでダメなオッサン)こと長谷川。別居中の妻・ハツとの電話中、会話の流れで彼女を家に招くことになってしまう。しかし諸々の不幸が重なり、堕ちに堕ちた長谷川の住処は、今や公園のダンボールハウスだった!! ハツに見栄を張って「結構いい部屋に住んでいる」ということになっている長谷川は、銀時の助けを借りて急遽いい物件を捜すことに…。

    • 告白に自信のある男なんて99%いない/サンタはいないって奴こそ本当は信じたいのねこの天邪鬼さん

      告白に自信のある男なんて99%いない/サンタはいないって奴こそ本当は信じたいのねこの天邪鬼さん

      さっちゃんと近藤が、どういう訳か互いに互いの恋のキューピッド役をすることになり...。/サンタ、トナカイ、銀時の3人が運命の再会を果たす。

    • 時には昔の話をしようか

      時には昔の話をしようか

      いつもの万事屋。新八と神楽が大掃除をしている最、部屋に飾ってある額の裏から一枚の写真が落ちてくる。その写真には、何と銀時と謎の美女のツーショットが写っていた! 「昔の女か…?」と勘ぐる二人。そこに買い出しから帰ってきた銀時が意外な真実を告げる。一緒に写っている女性は、かつての万事屋の準レギュラー的なポジションだったと言うのだ。新八と神楽がやってくる以前、銀時がまだ万事屋を始めたばかりの頃の昔話が初めて明かされる…。

    • 財布は尻ポケットに入れるな

      財布は尻ポケットに入れるな

      スリなどで生計を立てる少年・晴太は、道ですれちがった銀時から財布をスる。しかし、中身はほとんどすっからかんだった上に、自分の財布をスり返されてしまう。結局あっさり銀時に捕まり、スリの現行犯をゆすられてパフェをおごらされるハメに…。その後、スナックお登勢に連行され事情を問い詰められた晴太は「遊女に会うために金が必要だった」と明かし一同を仰天させる。

    • 晴れの日に雨傘さす奴には御用心

      晴れの日に雨傘さす奴には御用心

      法の通じぬ吉原桃源郷。晴太を母・日輪に会わせるため、吉原に乗り込む銀時たち。だが、吉原自警団・百華の頭領・月詠に手荒い歓迎を受ける。

    • ケンカの横槍は危険

      ケンカの横槍は危険

      神楽の兄であり、春雨第七師団団長の神威が、捕獲した晴太を連れて、元団長の"夜王"鳳仙と会談。一方、銀時たちは月詠のアジトに身を寄せていた。

    • 人生は選択肢の連続

      人生は選択肢の連続

      鳳仙のもとへ向かう途中、神威の部下・阿伏兎と遭遇した銀時たちは、凄まじい戦闘力を持つ夜兎族の力に圧倒される。新八と神楽に促され、一人鳳仙のもとへ向かう銀時。残った二人は必死に阿伏兎と戦うも、圧倒的な力の差に追い詰められるばかりだった。激闘の最中、兄・神威への思いと自分が戦う理由をあらためて見据える神楽だったが、新八のピンチを前に、彼女の様子が一変し…。

    • 四本足で立つのが獣 二本足と意地と見栄で立つのが男

      四本足で立つのが獣 二本足と意地と見栄で立つのが男

      激闘の最中に夜兎の本能が目覚め、阿伏兎を退けた神楽。新八の必死の呼びかけで何とか自我を取り戻し、鳳仙のもとへと向かう。一方、神威は晴太を連れて日輪が監禁されている部屋にきていた。ようやく愛しい母の所にたどり着いた晴太は声を張り上げて叫ぶ。「母ちゃん、一緒に帰ろう!」しかし日輪の口からは思いもよらぬ言葉が…。

    • 寝物語は信用するな

      寝物語は信用するな

      母子の絆のため、決死の覚悟で鳳仙に挑む銀時だが、その圧倒的な力になすすべなく崩れ去る。銀時の残した頼みを聞き、1人で母を救う決意をする晴太。

    • 絆の色は十人十色

      絆の色は十人十色

      鳳仙を倒す唯一の方法は、吉原に太陽を取り戻すこと。銀時と月詠が必死で鳳仙に抵抗する間に、街を覆う天井を開けるため、晴太が管理室へ向かう!

    • 昼間に飲む酒は一味違う

      昼間に飲む酒は一味違う

      吉原についに太陽が昇る! 激闘の末、最期に太陽と"和解"する鳳仙。一方、神威は神楽の怒りに構わず、銀時に"宣戦布告"して去っていく。

    • 全ての大人達は全ての子供達のインストラクター

      全ての大人達は全ての子供達のインストラクター

      吉原の戦いで自分の力不足を痛感し、修行を決意した新八と神楽。銀時は「めんどくさい」と取り合わないが、お妙や長谷川が2人に修行指南を始める。

    • チャックはゆっくり引きあげろ

      チャックはゆっくり引きあげろ

      夜間巡業中に何者かに襲われ、拉致されてしまった土方と沖田。目を覚ますと、お互いが鎖でつながれた状態で殺風景な廃墟の一室に捕らえられていた。最悪な状況を理解した二人に、モニター越しで不気味な男が語りかけてくる。地愚蔵と名乗るその男は、真選組の屯所に爆弾を仕掛けたこと、そして鎖を解いて脱出するには、二人のうちどちらか一人が死ぬしかないことを告げる。

    • チューパットを二つに分ける時はあの持つトコある奴の方がなんかイイ あそこから飲むのもオツ

      チューパットを二つに分ける時はあの持つトコある奴の方がなんかイイ あそこから飲むのもオツ

      屯所爆破のタイムリミットが迫る中、土方と沖田は一向に脱出の糸口をつかめずにいた。互いを結ぶ鎖を解く鍵は一つ…。その鍵を使えば、もう片方は仕掛けられた爆弾によって吹き飛ぶ。悪魔のルールに翻弄され、互いに疑心暗鬼に陥る二人。なかなか裏切りに走らない彼らを賞賛しながらも、最後の決断を迫るべく地愚蔵はある道具を提示する。

    • 長いものには巻かれろ!!

      長いものには巻かれろ!!

      万事屋の3人がいつものようにダラダラとダベっていると、謎の眼帯男が現れて"ある事"を命令。男の"力"の強大さに、一同は従うしかなかった。

    • 髪切りながら交わされる美容師との会話は世界で一番どうでもいい

      髪切りながら交わされる美容師との会話は世界で一番どうでもいい

      気質で閑古鳥が鳴く「髪結床」の留守番をすることになった万事屋一行。向かいに新しくオープンしたカリスマ美容院の様子をのぞいてみると、人だかりの中に入店拒否されている近藤の姿が! 彼は落ち込んでこちらの髪結床に向かってくるが、銀時たちは散髪できないし何より気まずい。カツラをかぶって他人のフリをした上で、近藤を帰らせようとするが、あまりに憔悴した彼をかわいそうに思った新八と神楽が店へ招き入れてしまう。近藤のリクエストは大幅なイメージチェンジ。カッコいい周囲の中で自分だけ人気がないのがどうにもつらくなってきたらしいのだが…。

    • 天は人の上に人をつくらず髷をつくりました

      天は人の上に人をつくらず髷をつくりました

      松平が連れてきた若侍は将軍様だった! 彼は庶民の暮らしを知るためにここでの散髪を所望。緊張のあまり新八と神楽は思わず嘔吐、すると将軍様の額に未消化のナルトが貼り付いてしまい、どうにも取れない…。仕方なくカミソリを当てて外そうとするが、手元が狂って髷を切り落としてしまう! これは打首獄門どころではすまないと青ざめる一行。なんとかごまかそうとする銀時は、落ちた髷を店の外に投げ捨てて証拠隠滅を図るのだが…。

    • 寝る子は育つ

      寝る子は育つ

      昼間にダラダラしていたためか、どうにも眠れず困り果てる神楽。銀時と布団を交換してみたり、眠る時の眼球の置き所や呼吸の仕方などを考察してみたりするが、本人はおろか、彼女に付き合わされる銀時までも目がバッチリ冴えてきてしまう。運動&満腹が安眠を導くという銀時に従って、夜中のジョギング町内50周、そして一升飯とトライする神楽。しかしいずれも、余計に目がさえるだけ。果たして彼女に安眠は訪れるのか!?

    • 誕生日会はいつものアイツが違う奴に見える

      誕生日会はいつものアイツが違う奴に見える

      九兵衛の誕生パーティーの招待を受けたお妙と新八は、プレゼントの特注ケーキを手に柳生家の屋敷に向かう。しかし会場に入ってみると、芸能界、政界、あらゆる分野の著名人が! 自分たちは場違いなのではと心配になってくる二人。見ると、向こうのテーブルで銀時、桂、長谷川、亀梨(ただし甲羅のみ)がパーティーそっちのけで大騒ぎ! このメンバーが揃って会が無事に進行するわけもなく、いつものようにパプニングが起こり始め…。

    • 裏の裏の裏は裏

      裏の裏の裏は裏

      負の人生スパイラルから抜け出そうと一大決心したマダオこと長谷川。彼が銀時とやって来たのは…、場外馬券売場。徹夜で対策を練ってきた長谷川と、考えるのが面倒でテキトーに張る銀時。過程こそ違えど結果はどちらも惨敗で、帰りの電車賃さえ無くしてしまう。しかし、長谷川にはどうしても手ぶらで帰るわけにはいかない理由があった! 二人は着物を質に入れ、最後の300円を握りしめて起死回生の勝負に挑む!

    • 屋台に入るには微妙に勇気がいる

      屋台に入るには微妙に勇気がいる

      屋台『ぐちり屋』のルールは、一人で来店して好きなだけグチる、知り合いに会っても知らぬふりをする、ここでの話は他言しない。今宵の客は甘党で気だるそうな侍、次にマヨ侍、最後にゴリさん(仮名)…グチろうにも、三人ともどうにも気まずくて仕方ない。しかし店の親父が彼らのいつものグチを代弁してしまい、一同は慌てふためく。そこにもう一人、見知った女性がやってきて、次々に先客たちを言葉(と凶器)で攻撃し始める!

    • 男が揃えばどんな場所でも戦場になる

      男が揃えばどんな場所でも戦場になる

      今日も大盛況の寺門通ライブ。しかし親衛隊長、新八は怒りに打ち震えていた。親衛隊員がたったの四人しかコンサートに集まっていなかったのだ。しかも大多数の隊員が無断で脱退していたという事実を知り、激昂する新八。脱退理由は新興のファンクラブ「通選隊」への鞍替えだというのだが、何とそのリーダーは妖刀の呪いでカリスマオタクとなった土方だった! トッシーの猛攻に、新八は唯一?の取り柄を守りきれるのか!?

    • 友達がケガしたらすぐに病院へ

      友達がケガしたらすぐに病院へ

      寺門通公式ファンクラブの座を巡る熾烈な戦いが幕を開けた。妖刀により出現した土方のヘタレオタク人格、トッシーは、いったんは強固な意志によってねじ伏せられたかに見えたが、実は消滅せずに彼の中に生き続けていたのだ。土方は自らオタクの頂点に上り詰め、覇王として君臨することでトッシーの消滅、すなわち成仏を図る。覇道を極めようとするトッシー、お通ちゃんへの愛が原動力の新八…勝利は果たしてどちらの手に!?

    • みかんは一個腐るといつの間にかダンボール中のみかんを腐らせる

      みかんは一個腐るといつの間にかダンボール中のみかんを腐らせる

      お通ちゃん公式ファンクラブの座を目指す予選ロードレース。タカチンは重症だし、先頭を走っていたはずの神楽はルートを間違えるしと、新八チームは勝利から遠ざかっていく。一計を案じた銀時がタカチンを病院に担ぎ込み、瞬時に回復&パワーアップ?させて戦線に復帰させる! レースはさながら騙し合いの体をなして来たが、それでも必死にゴール目指してひた走る新八。果たして知将、トッシーに勝利できるのか!?

    • 外国人から見たらこっちも外国人 宇宙人から見たらこっちも宇宙人

      外国人から見たらこっちも外国人 宇宙人から見たらこっちも宇宙人

      参加者を全て丸め込んで親衛隊チームを妨害し、予選レースを1位でゴールした通選組のトッシー。ところが知謀を巡らせて蹴落としたはずの親衛隊チームがまさかの2位でゴール! 当然、替玉疑惑にツッコむ土方だが、身内にタクシーでの不正疑惑があったりでお互い目をつぶることに。そこへコースを間違えた近藤と神楽がパトカーに乗せられてゴール。一方、未だレース中の新八は…? それはそれとして、戦いの舞台はいよいよ本戦へ!

    • 何回見てもラピュタはいい

      何回見てもラピュタはいい

      寺門通公式ファンクラブ決定戦。本戦2戦目は、チームごとにバーチャルなシチュエーションを設定し、お通を口説き落とせれば勝利となる魅力対決。先攻の通選組は夜景の美しいバーを舞台にするも、ナレーションの沖田、アシスト役の近藤&モヒカン山崎の暴走によりせっかくのムードはブチ壊し。一人焦る土方であったが、近藤たちの巧妙な演出によってお通をオトすことに成功する。追い詰められた親衛隊、新八だったが…。

    • 愛とは無償のものなり

      愛とは無償のものなり

      公式ファンクラブを巡る戦いも、ついに最後の決着をつける時が来た。リングに上がった新八と土方が対戦するのは、お通チップスのおまけカードによるカードバトル。新八側はカードの存在すら知らず、慌てて売店に走る。一方、準備万端の土方はいきなり超強力カード『開幕五分前の憂鬱』を繰り出す! 土方の猛攻撃に対して防戦一方の新八。はたして反撃の糸口をつかむことができるのか!?

    • 黒船は沈む時も派手

      黒船は沈む時も派手

      激闘の末、リングに倒れ込む新八と土方。ライフポイントはともにゼロ。ところが、ボロボロになりながらも立ち上がり、再び戦い始める二人。命を削るかのような殴り合いに、悲痛な叫び声をあげて制止しようとするお通。しかし、もう誰も彼らを止めることはできない。二人は既に、公式ファンクラブの座のためだけに戦っているのではないのだった――。

    • 松茸のお吸い物ってアレ ホンモノよりうまいよね/人は死んだら生き返らない

      松茸のお吸い物ってアレ ホンモノよりうまいよね/人は死んだら生き返らない

      「松茸のお吸い物ってアレ ホンモノよりうまいよね」万事屋のニセモノが巷で人気を博しているという噂を耳にした銀時たち。調べてみると、万事屋の名を騙りあやしい商売でボロ儲けしていることが発覚。正体を暴こうと乗り込んだ一行が見たものは!?_BR_「人は死んだら生き返らない」新八の前に、青い全身タイツを着たオッサンが突然現れた。戸惑う新八をよそに、自分のペースで話を進めていく『青い人』。なんと彼は、自分が未来からやって来たというのだが…。

    • 柳の下にどじょうは沢山いる

      柳の下にどじょうは沢山いる

      冬のとある日。世間ではインフルエンザが大流行し、お妙も寝込んでしまっていた。久しぶりに二人っきりになれたこともあり、かいがいしく看病する新八。そんな中、銀時、神楽が訪ねてくる。なんと彼らも風邪をひいてしまい、面倒を見て欲しいというのだ。いきなり押しかけた上に、わがままばかりの銀時たち。新八のイライラが募る中、今度は別の病人が次々と現れて…。

    • 一つより二つ 一人より二人

      一つより二つ 一人より二人

      早朝アパートのゴミ捨て場付近で張り込みをしている土方。そこへ寝ぼけている銀時がごみを捨てに来た。しつこく絡む銀時を邪魔に思った土方は(公務執行妨害ならびに警官侮辱罪で)現行犯逮捕するが、もみ合ううちに自分にも手錠がかかってしまう。土方は別の場所で張り込んでいた沖田を呼びつけ自分にかかった手錠を外し、銀時を署まで連行するよう命じるが、沖田は自分の手錠を銀時と土方にかけてしまう。二つの手錠でつながれた銀時と土方。そんな中、ターゲットの過激派攘夷浪人が動き始めた。

    • なめらかなポリゴンは人の心もなめらかにする

      なめらかなポリゴンは人の心もなめらかにする

      早朝から良く働くたま。お登勢が休むように話をしている間も、たまは手を休めない。みんなと一緒にいられるだけで幸せだと言うたまだったが、なぜかその姿は一昔前のゲームのようなカクカクしたポリゴンになってしまっていた! 働きすぎで疲れているのだと銀時とお登勢が話をしていると、買い物から帰ってきたたまの姿はポリゴンどころかドット絵まで退化していた!! なぜこんな姿になってしまったのか、そして元の姿に戻ることが出来るのか!?

    • 人の身体は小宇宙

      人の身体は小宇宙

      源外のからくり堂で、たまが電脳ウイルスに感染していると判り、「一寸法師計画」によりウイルス駆除に向かう銀時たち。たまの体内で倒れている白タイツの男から王への伝言を頼まれる。たどり着いた白血球国には武器屋や宿屋、カジノなどRPGな店がいっぱいで、銀時たちはとりあえず軍資金稼ぎにカジノに入り教会でセーブを…とRPGな世界を満喫することに。たまの分身もサポートに加わり、まずは白血球王に会いに行くことにした一行。いよいよ電脳ウイルス駆除のための冒険が始まる!

    • 導かれしバカたち

      導かれしバカたち

      たまのメインシステムに到着した銀時一行。獏大魔王の前に勢ぞろいした黒タイツたちを前に、どう戦うか策を練る…が、意見が合わずなかなか突入できないでいると、埒が明かないと判断した神楽は一人黒タイツの群れに突入する。その間に城を目指そうと動き出すが、銀時と白血球王がケンカを始め、あっという間に黒タイツに囲まれてしまう。ところが互いの力比べをするドサクサで黒タイツたちは次々と消滅していく。そしてついに獏大魔王が姿を現した!

    • そして伝説へ

      そして伝説へ

      ついに獏大魔王と対峙する銀時たち。たまの姿をしている獏大魔王に対して白血球王が手出しできない一方、銀時はまったくお構いナシに攻撃を加えていく。銀時の軽率な行動に腹を立てた白血球王は、彼と内輪もめを始めてしまう。そんな二人を前に、獏大魔王は白血球王の父へとその姿を変える。すると今度は、新八と神楽も獏大魔王に攻撃を始め、ついには玉座から叩き落とすことに成功する。絶好の勝機を前に銀時たちは…。

    • 真似ばかりしていると訴えられる/なくなって始めてわかるいとおしさ

      真似ばかりしていると訴えられる/なくなって始めてわかるいとおしさ

      「真似ばかりしていると訴えられる」万事屋の建物の上で、見たことがあるような男二人が何やらたくらんでいる様子。さまざまな来訪者に身を潜めていたが…。 「なくなって初めてわかるいとおしさ」目覚まし時計でおきた銀時は、酔い覚ましに一風呂浴びることに。シャワーを浴びる中、とある異変が銀時を襲う…!

    • アメとムチは使いよう

      アメとムチは使いよう

      土方たちの下に、人斬り古兵衛と呼ばれる人物が厳重な警備とともに護送されてきた。彼は過激攘夷派、暁党の幹部であり、幕府の役人35人を手にかけた凶悪な殺人鬼でもあるらしい。近藤曰く、古兵衛はどんな拷問にも耐え、楽しそうに笑っているという。真選組に与えられた任務は、そんな彼から暁党が計画しているという大規模なテロの詳しい情報を聞き出すというもの。まずは一番手、山崎が古兵衛のいる取調室へ! 果たして無事に供述を引き出すことができるのか!?

    • 大事なのは見た目でなく中身/見た目より中身といっても限度がある

      大事なのは見た目でなく中身/見た目より中身といっても限度がある

      「大事なのは見た目ではなく中身」桂の横にいるのがエリザベスとは似てもにつかぬ物体だった。新八と神楽もエリザベスが変わってしまったというか全くの別物になっていることに気づき…。 「見た目より中身といっても限度がある」朝、なぜか押入れで目覚めた銀時。違和感を覚えながらトイレに行き寝室に戻ると…。

    • 海に向かってバカヤローとか言う人ってまだいるのだろうか/人は閉じ込められると自分の中の扉が開く

      海に向かってバカヤローとか言う人ってまだいるのだろうか/人は閉じ込められると自分の中の扉が開く

      借金返済のため、万事屋一行はマグロ漁船へ。そこには見覚えのあるオッサンが。/大金を手に入れた銀時たち。焼肉を食べようと浮かれていたが...。

    • 幾つになっても歯医者は嫌

      幾つになっても歯医者は嫌

      右頬をぷっくり腫らしたマヌケ面の銀時。歯医者の待合室で、虫歯の治療を待ちながら、プレッシャーに耐え切れずに「早く俺を殺してくれェェェ!!」と叫んだりするほどに緊張している様子。看護師のオバサンに注意されながら順番を待つ銀時だったが、さらにもう一人頬を腫らした男がやってきて、事態はさらにややこしいことに!

    • カウントダウン開始

      カウントダウン開始

      4年目もいよいよ折り返し地点を迎えた銀魂! 万事屋一行がいつものようにしょーもないことをダラダラとダベるかと思いきや、重大な発表がなされる。

    • 夜の蜘蛛は縁起が悪い

      夜の蜘蛛は縁起が悪い

      日輪からの呼び出しで久々に吉原にやってきた銀時たち。鳳仙がいなくなり、吉原は自由になった一方で、今まで鳳仙の力を恐れ吉原に近づいてこなかった者たちが吉原に集まりつつあるという。さまざまな犯罪が増え、とりわけ吉原で今一番問題視されているのが、非合法薬物の売買。その取引一切を仕切っている男を捕まえて欲しいというのが今回の依頼。名前も肩書きも顔もいくつも持っているというその男は、首にある蜘蛛の刺青が唯一の手がかりだという。

    • 蜘蛛の糸は一度絡まるとなかなかとれない

      蜘蛛の糸は一度絡まるとなかなかとれない

      ついに首に蜘蛛の入墨を持つ男が姿を現した。月詠の過去を知っているような口ぶりで、「俺の月を欠けさせた」として銀時に襲いかかる男の正体とは。

    • チャランポランな奴程怒ると恐い

      チャランポランな奴程怒ると恐い

      月詠はかつての師匠、地雷亜の手にかかり囚われの身となってしまう。一方、かろうじて全蔵に助け出された銀時は、かつての地雷亜についての話を聞く。彼は前将軍に忠誠を近い、二十年前の天人襲来の際、派閥争いを始めたお庭番たちを次々に手にかけていったらしい。やがて彼の方が消される立場となるのだが、しかし瀕死の重傷を負いながらも逃げ延びていたのだった。今、地雷亜の「忠誠」は自らが育て上げた月詠に向いている。そして、彼女が依って立つものすべてを無くそうと――すなわち、吉原を炎に包み、燃やし尽くそうとしていた!

    • 大切な荷ほど重く背負い難い

      大切な荷ほど重く背負い難い

      地雷亜に一撃を与えた銀時は、地雷亜の拘束から月詠を解き放つことに成功。一人で何でも背負い込もうとする月詠を、銀時はたしなめる――自分を捨てて綺麗に死んでいくことより、小汚くても自分らしく生きていくことのほうが上等だ、と。そして、師と名乗っておきながら、弟子を裏切った地雷亜に対して怒りをあらわにするのだった。

    • 酒と女はワンセットで気をつけろ

      酒と女はワンセットで気をつけろ

      吉原の町はだいぶ復興してきたというのに、傷はいえたはずの月詠は部屋でふさぎこんでいるという。そんな彼女をリフレッシュさせてほしいと日輪が銀時に頼んできた。だが彼女は部屋で寝ているという芝居を打っていただけで、実は外へ抜け出してパトロールを行っていたのだという。働きながらでもいいからリフレッシュさせようということで、一同は作戦を考えるのだが…。

    • 人気投票なんて糞食らえ

      人気投票なんて糞食らえ

      銀魂放送182回を記念して、キャラクター人気投票大発表! 前回と全く変わらず8位だった新八は、喫茶店で一人落ち込んでいた。そこに9位の山崎も現れる。彼は語る。「地味キャラは踏み台No.1になればいい。8位、9位は自分たちにとって、1位と同様ではないだろうか」と。しかし実際は、山崎も諦めきれずにいた。涙を流して走り去る山崎。それを見送るしかない新八。しかしその直後、山崎の悲鳴が響き渡った!

    • 人気投票なんて燃えて灰になれ

      人気投票なんて燃えて灰になれ

      久々に行われた人気投票の結果に不満を抱くキャラたちは、次々に上位キャラたちを襲い始める。下位キャラたちに囲まれた新八は、何とか逃げようと屋根の上を走っていくが、足元が崩れて落下してしまう。逃げ切れない!と思った矢先、何者かに手を取って引っ張り上げられ、キャサリンたち下位キャラの襲撃から逃げ延びた新八。向かうところ敵だらけのこの状況下、救いの手を差し伸べたのはいったい誰なのか!?

    • 人気投票なんて…

      人気投票なんて…

      銀魂放送182回を記念して、キャラクター人気投票大発表! 前回と全く変わらず8位だった新八は、喫茶店で一人落ち込んでいた。そこに9位の山崎も現れる。彼は語る。「地味キャラは踏み台No.1になればいい。8位、9位は自分たちにとって、1位と同様ではないだろうか」と。しかし実際は、山崎も諦めきれずにいた。涙を流して走り去る山崎。それを見送るしかない新八。しかしその直後、山崎の悲鳴が響き渡った!

    • 故郷とおっぱいは遠くにありて思うもの/蜂に刺されたら小便かけろってアレは迷信です バイ菌が入るから気をつけようね!!

      故郷とおっぱいは遠くにありて思うもの/蜂に刺されたら小便かけろってアレは迷信です バイ菌が入るから気をつけようね!!

      「故郷とおっぱいは遠くにありて思うもの」いつものようにマヨまみれの米をすすっていた真選組副調土方十四郎。その目に飛び込んできたのは、大好きなマヨネーズのCM。三万個に一つのマヨネーズに入っているチケットを手に入れれば、マヨネーズ工場へと招待してくれるという…。_BR_「蜂に刺されたら小便かけろってアレは迷信です バイ菌が入るから気をつけようね!!」久方ぶりの万事屋らしい仕事・ハチの巣駆除の依頼をこなすため、完全防備で現場に向かう万事屋一行。スズメバチ相手の危険な仕事にぶーたれまくる銀時をたしなめつつ、階段を登りきった先には人の身長を超えるほどの大きな巣。完全に怖気づく銀時と新八だったが…。

    • 死亡フラグに気をつけろ

      死亡フラグに気をつけろ

      ケーキ屋から出てきた沖田が少女に刺されてしまう。彼を父の仇と呼ぶ少女、霧江がこのような凶行に及んだのは、"六角事件"という事件が原因だった。

    • フラグを踏んだらサヨウナラ

      フラグを踏んだらサヨウナラ

      「六角事件」を改めて調べ始めた銀時たち。沖田の部下・神山から事件の真相を聞いた銀時たちは、沖田たちを助けるべく天堂の元へと向かう。その頃沖田は、霧江を利用した手口によって、天堂蒼達に捕らえられてしまっていた。創界党を壊滅させた沖田に復讐するためによみがえったのだと饒舌に話す天堂は、霧江の父親についても語り始める。

    • 観察日記は最後までやりきろう

      観察日記は最後までやりきろう

      子供たちが夏休みの自由研究を発表しあっている、ある日の寺子屋。順番が回ってきた大五郎という子の自由研究は、なんとマダオの観察日記だった!

    • ラジオ体操は少年少女の社交場/今年できる事は今年中にやっちゃった方が区切りがいいんだけどつい来年から仕切り直しゃいーやって思って後回しにしてしまうのが年末のお約束

      ラジオ体操は少年少女の社交場/今年できる事は今年中にやっちゃった方が区切りがいいんだけどつい来年から仕切り直しゃいーやって思って後回しにしてしまうのが年末のお約束

      「今年できる事は今年中にやっちゃった方が区切りがいいんだけどつい来年から仕切り直しゃいーやって思って後回しにしてしまうのが年末のお約束」 大江戸新聞の記者を名乗る男が老人に攘夷戦争を取材していたが…。 「ラジオ体操は少年少女の社交場」 ラジオ体操が皆勤の神楽は同じく皆勤の少年と仲良くなるが…。

    • 捜しものをする時はそいつの目線になって捜せ

      捜しものをする時はそいつの目線になって捜せ

      かぶき町のとある神社。そこは猫の溜まり場だ。野良猫たちがえさを食べている様子を草むらから見ている銀時たち。すると、境内の猫たちがクモの子を散らすように逃げていき、鳥居の方向から一匹の猫がやってきた。ちぎれた両耳、樽のような巨体…かぶき町のボス猫、ホウイチである。銀時たちはこのホウイチを捕まえるよう町内会から依頼されていたのだ。新八と神楽が網を持って飛び出すが、一瞬のうちに二人の手を逃れ、悠々とその場を立ち去ろうとしている。神楽と新八は銀時に助けを求めるが、なぜか銀時の姿がこつぜんと消えてしまっていた!

    • 自由とは無法ではなく己のルールで生きること

      自由とは無法ではなく己のルールで生きること

      猫になってしまった銀時と桂、そしてゴリラの近藤は、ホウイチの手引きでスナックお登勢へ。どうやら町では、野良猫狩り計画が進行しているらしい。

    • かぶき町野良猫ブルース

      かぶき町野良猫ブルース

      大量の野良猫が捕えられている木天蓼星大使館。猫たちの檻を眺める溝鼠組の前に、木天蓼星の国王が姿を現す。しかし、それほどの大人物が江戸を訪問しているという情報は一切出ていない。どうやら国王はお忍びで来ているらしいのだ。彼は野良猫たちを捕まえた真意を語り始めるが、それがとんでもない理由で…。国王の陰謀によりピンチに陥る野良猫たち。そこに助けに駆けつけたのは、何と傷だらけのホウイチだった!

    • 料理は根性

      料理は根性

      万事屋の居間で食事をしている銀時たち。卵かけご飯を猛然と食べているのは神楽一人だけ…というのも、神楽が食事当番になってからずっと卵かけご飯が続いているのだ。銀時から文句を言われた神楽が新八の家で毒づいていると、お妙から一緒に料理教室へ行ってみないかと誘われる。やってきた料理教室では女子たちがエプロンをつけ集合しているのだが、中にはチラホラと妙なメンバーが!

    • リヴァイアサンってきいたらどうしてもサザエさんがチラつく俺のバカ!!

      リヴァイアサンってきいたらどうしてもサザエさんがチラつく俺のバカ!!

      深々と雪が降り続くかぶき町。『浪士たちがターミナル武装占拠を決行せんと画策し、旅籠池酢屋に集結、談合を行っている』という情報を受け、一網打尽にしようと真選組が現場に向かっていた。土方に背中を預けたと語る近藤だが、その鼻からひょろりとそよぐものが…。呼吸に合わせ小刻みに揺れ、おまけに鼻が笛のように鳴っている。他の隊士に気づかれては士気に影響するのではないかと心配する土方は、何とか周囲に気づかれないうちに処理しようと、様々な手段に挑戦する!

    • 雨ニモ負ケズ

      雨ニモ負ケズ

      雨のかぶき町。天気予報に反して降り出した雨に悪態をつく銀時に、一人の女性が傘を差し出してきた。悪いから…と断る銀時に傘を置いて立ち去ろうとするその女性は、なんと最近天気予報を外しまくっている結野アナ本人! 視聴者からの苦情が殺到した結果、おめざめテレビを降板中の結野アナ。彼女はデータ等を参考にせず、占いで天気を予測していたというのだが…。

    • 風ニモ負ケズ

      風ニモ負ケズ

      天気予報を外しまくっている結野アナ。実は彼女は古くから伝わる陰陽師一族の一人で、占いなどという甘っちょろいものではなく、陰陽師の力を利用して天気予報をしていたというのだ。陰陽師でありながらお天気お姉さんをやっている彼女が気に入らず、天気予報の邪魔をしている者がいるらしい。陰陽師たちの屋敷に到着した銀時たちは結野アナの兄と対面するのだが…。

    • 嵐ニモ負ケズ

      嵐ニモ負ケズ

      事件の黒幕・巳厘野道満が挑んできた式神タッグ呪法デスマッチ。その会場に着くなり窮地に陥ってしまった清明の元に、銀時たちが加勢に駆けつける。

    • イカナル時ニモ笑顔ヲ絶ヤサナイ

      イカナル時ニモ笑顔ヲ絶ヤサナイ

      清明は、江戸守護の任を解かれるリスクを負いながら、江戸じゅうに配した式神の呪を解き、それに使っていた力をすべて自分に集結して道満に立ち向かう。すさまじい呪詛のぶつかり合い。清明の圧倒的な術を前に、防御姿勢の道満。勝負あったかに見えたその時、道満は父親から繰り返し聞かされていた結野家との因縁を思い出す。そしてその身には呪印が広がっていく!

    • ソンナ強ク美シイモノニ私ハナリタイ

      ソンナ強ク美シイモノニ私ハナリタイ

      負の情念に取り付かれ、封印された最強の鬼神・闇天丸を身に宿した道満。結野アナの笑顔を取り戻すため、千年の時を越えて蘇った大鬼に銀時が挑む。

    • サンタクロースの赤は血の色

      サンタクロースの赤は血の色

      世間はもうすぐクリスマス。プレゼントをもらうために用意周到な準備をしていた神楽だが、銀時は何だかんだとはぐらかすばかり。自分のところには一度もサンタがきたことがないと嘆く神楽を元気付けようと、一同はクリスマスパーティーを催すのだが、忘年会を兼ねた鍋パーティーに小さなケーキが用意されている程度。ちっとも楽しくない神楽だったが、そんな彼女の前に二人のサンタが現れた!?

    • 人類みなサンタ

      人類みなサンタ

      神楽の前に次々と現れるサンタ候補たち。自らのアイデンティティを賭けて、それぞれに勝手な主張を繰り広げる。本物のサンタの称号を勝ち取るのは誰?

    スタッフ

    • CG監督

      古川貴之
    • アニメーション制作

      サンライズ
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      竹内進二
    • シリーズ構成

      大和屋暁
    • デザインワークス

      今石進(~#105)、乙幡忠志(#106~)
    • プランニングマネージャー

      廣部琢之(テレビ東京)
    • プロデューサー

      若鍋竜太
    • 乙幡忠志

      #106~
    • 今石進

      ~#105
    • 原作

      空知英秋
    • 廣部琢之

      テレビ東京
    • 掲載誌

      週刊少年ジャンプ(集英社)
    • 撮影監督

      老平英
    • 東不可止

      テレビ東京
    • 武藤大司

      電通
    • 監修

      高松信司(#106~)
    • 監督

      高松信司(~#105)、藤田陽一(#100~)
    • 編集

      瀬山武司
    • 美術監督

      野村裕樹
    • 色彩設定

      歌川律子
    • 若鍋竜太

      サンライズ
    • 藤田陽一

      #100~
    • 週刊少年ジャンプ

      集英社
    • 音楽

      Audio Highs
    • 音響監督

      小林克良
    • 高松信司

      #106~ ~#105
    • 乙幡忠志

      #106~
    • 今石進

      ~#105
    • 廣部琢之

      テレビ東京
    • 東不可止

      テレビ東京
    • 武藤大司

      電通
    • 色彩設定

      歌川律子
    • 若鍋竜太

      サンライズ
    • 藤田陽一

      #100~
    • 週刊少年ジャンプ

      集英社
    • 高松信司

      ~#105

    キャスト

    • TAGOSAKU

      岡崎雅紘
    • アゴ美

      酒井敬幸
    • アニメつくってるオッさん

    • いさお

      川野剛稔
    • イワノフ

      置鮎龍太郎
    • うらら

      豊口めぐみ
    • ウンケイ

      志村知幸
    • エリザベス

      アニメつくってるオッさん
    • エリザベス

      そのへんにいたオッさん
    • エリザベス

      監修やってるオッさん
    • エロメス

      鹿野優以
    • おかあさん

      菊地いづみ
    • おじいさん

      麦人
    • おばあさん

      中川和恵
    • おもひで酒の親父狐火の長五郎

      塚田正昭
    • おりょう

      佐藤ゆうこ
    • お妙

      雪野五月
    • お婆さん

      須藤絵里花
    • お岩女将

      巴靑子
    • お房

      寺田はるひ
    • お手伝いさん

      宇垣秀成
    • お滝

      巴菁子
    • お登勢

      くじら
    • お通イメージ

      高橋美佳子
    • お通の母

      勝生真沙子
    • カイ

      明石香織
    • カイケイ

      勝杏里
    • ガメ仙人

      坂口候一
    • カリスマ美容師

      下山吉光
    • キャサリン

      杉本ゆう
    • キララ

      後藤邑子
    • ギンタさん、ギンタくん

      杉田智和
    • グラ子

      釘宮理恵
    • クリカン

      山野井仁
    • くりんちゃん

      倖月美和
    • ゲーマー星人A

      青山穣
    • ゲーマー星人B

      近藤浩徳
    • ゲロー将軍

      利根健太朗
    • ケンちゃん

      成田紗矢香
    • サポーター

      川野剛稔
    • サンタ

      緒方賢一
    • じい

      平野俊隆
    • スーパー地球人

      若本規夫
    • スナイパー・亀

      杉山紀彰
    • スペースウーマン

      深見梨加
    • スペースオカン

      神代知衣
    • スペースオトン

      鈴木清信
    • スペース上司

      風間勇刀
    • セロ

      杉田智和
    • そのへんにいたオッさん

    • そのへんにいたオッさん

    • タカチン

      吉野裕行
    • チェリー大佐

      高木渉
    • デルデ

      釘宮理恵
    • トナカイのベン

      宇垣秀成
    • トモエ5000

      久保さゆり
    • ナレーション

      佐々木大輔
    • ナレーター

      宗矢樹頼
    • ヌメ龍、父ちゃん

      鈴村健一
    • ハイジ

      AKIKO
    • ハジ

      比嘉久美子
    • ハタ皇子

      坂口候一
    • ハツ

      久保さゆり
    • ぱっつぁん

      阪口大助
    • バネ子

      平野俊隆
    • バブルス王女

      千葉進歩
    • ハム子

      青山桐子
    • ヒロシ

      鍋井まき子
    • ブリーザ

      太田哲治
    • フルーツチンポ侍G

      御園行洋
    • フルーツポンチ侍G

      喜山茂雄
    • マグ子

      牧口真幸
    • マスカーク

      佐々木大輔
    • マユゾン

      ラサール石井
    • みち子

      鈴木麻里子
    • ムーさん

      下山吉光
    • やさしかったお母さん

      森夏姫
    • よっちゃん

      雪野五月
    • ラサール石井

      友情出演
    • れい

      小林沙苗
    • ワカメ

      太田哲治
    • 一郎

      志村貴博
    • 三郎

      仁科洋平
    • 不動三蔵

      富田耕生
    • 中島未華子

      ゆかな
    • 中村京次郎

      松風雅也
    • 乙姫

      高島雅羅
    • 亀宮

      興津和幸
    • 亀梨

      白鳥哲
    • 亀船員

      川上貴史
    • 亀艦長

      喜山茂雄
    • 二等兵

      金野潤
    • 五兵衛

      太田哲治
    • 仲居

      久保さゆり
    • 伊東母親

      カミヤ春佳
    • 伊東父親

      千々和竜策
    • 伊東鴨太郎

      真殿光昭
    • 伍丸弐號

      神谷浩史
    • 信長

      坂口候一
    • 修輪

      江川央生
    • 僧侶

      平野俊隆
    • 八郎

      宇垣秀成
    • 内野

      遠藤綾
    • 剛

      羽多野渉
    • 勘七郎

      木川絵理子
    • 勘吉

      逢坂力
    • 勘太郎

      菅沼久義
    • 北大路斎

      浜田賢二
    • 医者

      志村貴博
    • 十郎太

      小田久史
    • 南戸粋

      緑川光
    • 卵芙蓉零號機

      南央美
    • 原田右之助

      三宅健太
    • 参加者

      杉山育美
    • 受験者

      逢坂力
    • 吉沢

      仁科洋平
    • 団子屋の親父

      近藤広務
    • 土方十四郎

      中井和哉
    • 坂本

      三木眞一郎
    • 坂田銀時

      杉田智和
    • 大家族の父親

      伝坂勉
    • 大藤

      檜山修之
    • 天知

      川野剛稔
    • 太助

      川上貴史
    • 太権

      水島裕
    • 奉行

      梅津秀行
    • 女神

      進藤尚美
    • 婦長

      杉山育美
    • 子エリザベス

      関山美沙紀
    • 定春

      高橋美佳子
    • 実況

      太田真一郎
    • 小林

      阪口大助
    • 小次郎っぽい司会者

      下山吉光
    • 小石

      三宅健太
    • 小西恒平

      鈴木千尋
    • 小銭形平次

      石塚運昇
    • 尼僧

      津田匠子
    • 屁怒絽

      玄田哲章
    • 山崎退

      太田哲治
    • 山田

      下山吉光
    • 岡田似蔵

      青山穣
    • 岩盤娘

      斉藤貴美子
    • 平賀源外

      青野武
    • 幼少中村

      須藤絵里花
    • 幼少伊東

      関山美沙紀
    • 幼少日輪

      仁後真耶子
    • 幼少鬱蔵

      石川綾乃
    • 幾松

      浅野まゆみ
    • 床屋の親父

      小形満
    • 店長

      三宅健太
    • 徳川家康

      杉崎亮
    • 徳川茂茂

      小野友樹
    • 志村新八

      阪口大助
    • 悪の組織のリーダー

      平井啓二
    • 摩理之介

      土田大
    • 放火魔

      下山吉光
    • 教習所教官

      坂口候一
    • 斗夢

      石原凡
    • 日輪

      櫻井智
    • 明智光秀

      川原慶久
    • 星海坊主

      速水奨
    • 晴太

      三瓶由布子
    • 月詠

      甲斐田裕子
    • 服部

      藤原啓治
    • 末吉

      小西克幸
    • 杉山

      若林直美
    • 村田鉄子

      根本圭子
    • 村田鉄矢

      大西健晴
    • 来島また子

      早水リサ
    • 東城歩

      遊佐浩二
    • 松

      京田尚子
    • 松回想

      恒松あゆみ
    • 松子

      中村繪里子
    • 松尾

      松尾まつお
    • 松平片栗虎

      若本規夫
    • 松野一男、二男、三男、四男、五男、六男、七男、八男、九男、十男、十一男

      下田麻美
    • 林流山

      堀之紀
    • 柳生九兵衛

      折笠富美子
    • 柳生敏木斎

      龍田直樹
    • 柳生輿矩

      黒田崇矢
    • 桂小太郎

      石田彰
    • 武市変平太

      茶風林
    • 武蔵っぽい人

      坂口候一
    • 死神

      川野剛稔
    • 母ちゃん

      斉藤貴美子
    • 毒島

      杉山育美
    • 毒川

      中塚玲
    • 沖田ミツバ

      島本須美
    • 沖田子供

      岡本奈美
    • 沖田総悟

      鈴村健一
    • 河上万斉つんぽ

      山崎たくみ
    • 泥水

      宮島史年
    • 洞爺湖

      飛田展男
    • 浦島

      川野剛稔
    • 父ちゃん

      小室正幸
    • 狂死郎

      私市淳
    • 狭州父蔵

      高岡瓶々
    • 猿飛あやめさっちゃん

      小林ゆう
    • 甘羅尾大作

      小野坂昌也
    • 痴黒

      河野智之
    • 百合ちゃん

      成田紗矢香
    • 百華

      山本寛子
    • 百音

      城雅子
    • 監修やってるオッさん

    • 目黒副主任

      斧アツシ
    • 看護師

      片浦寛子
    • 破牙検事

      成田剣
    • 神威

      日野聡
    • 神楽

      釘宮理恵
    • 秘書

      幸田夏穂
    • 篠原進之進

      桑原敬一
    • 結野アナ

      成田紗矢香
    • 編集長

      麻生智久
    • 織田信長

      坂口候一
    • 義弟

      石野竜三
    • 脇薫

      新井里美
    • 花子

      植田佳奈
    • 花野アナ

      田村ゆかり
    • 若だんな

      川津泰彦
    • 茂吉、黒田、村長

      仲木隆司
    • 草野仁義

      西脇保
    • 菊屋

      桜井敏治
    • 華

      小林希唯
    • 落さん

      相沢正輝
    • 蔵場当馬

      中田譲治
    • 西郷特盛

      江川央生
    • 西野掴

      園部好徳
    • 角屋のだんな

      糸博
    • 角屋のだんな回想

      三戸貴史
    • 豊臣秀吉

      宮澤正
    • 豹天人

      宇乃音亜季
    • 貧乏神

      下和田裕貴
    • 賀兵衛

      矢田耕司
    • 軍曹

      坂口候一
    • 辰巳

      日比愛子
    • 近藤勲

      千葉進歩
    • 遠山

      渡部猛
    • 金太郎

      堀内賢雄
    • 鍛冶屋

      上田陽司
    • 長老

      千葉進歩
    • 長谷川ハツ

      久保さゆり
    • 長谷川泰三

      立木文彦
    • 阿伏兎

      大塚芳忠
    • 阿音

      岡本麻弥
    • 陸奥

      渡辺明乃
    • 隈無清蔵

      楠大典
    • 青木社長

      鈴木琢磨
    • 頭

      辻親八
    • 飲み屋の店主

      酒井敬幸
    • 飲み屋の親父

      斧アツシ
    • 餡泥牝堕酔唾

      川津泰彦
    • 高杉晋助

      子安武人
    • 鬱蔵

      逢坂力
    • 鬼子母神春菜

      須藤絵里花
    • 魂平糖主人

      佐藤正治
    • 魔死呂威下愚蔵

      内海賢二
    • 魔破のり子

      AKIKO
    • 鯱

      三宅健太
    • 鳥羽

      下山吉光
    • 鳳仙

      銀河万丈
    • 黒駒勝男

      石塚堅
    • 龍隊長

      石丸博也
    • アニメつくってるオッさん

      #50
    • エリザベス

      そのへんにいたオッさん(#15、#58)、アニメつくってるオッさん(#50)、監修やってるオッさん(#150)
    • そのへんにいたオッさん

      #15
    • そのへんにいたオッさん

      #58
    • 監修やってるオッさん

      #150

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル

    装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル

    TVシリーズラストシーン直前に位置するOVA第2弾。惑星クエント消滅後、キリコたちはニュートラルシティのア・コバへ流れ着いていた。だが、ジジリウムの禁断症状に陥っていたフィアナがさらわれ、キリコはバララント製PS・ニーバとのバトリングを余儀なくされる。レッドショルダーへ激しい憎しみを抱いてるニーバは、キリコとの対決に闘志を燃やしていた。そして、地上戦艦対AT、世紀のビッグバトルが始まる。

    1986年

    サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER

    サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER

    人気コミックを原作にした3度目のTVアニメ化。悪の組織ブラックゴーストによってサイボーグに改造された009こと島村ジョーは、出会った八人のサイボーグとともにブラックゴーストから脱出する。そしてブラックゴーストを裏切った009たち00ナンバーを執拗につけ狙う暗殺者たちに009たち九人が立ち向かう…。

    2001年

    めだかボックス アブノーマル

    めだかボックス アブノーマル

    風紀委員長「雲仙冥利」との戦いに勝利した「黒神めだか」。 この戦いによって、箱庭学園は「フラスコ計画」を巡る新たなる戦いの火蓋が切られた。 目安箱により、箱庭学園理事長「不知火袴」総帥に呼び出されためだかは、新たな依頼を受ける。 雲仙の戦線離脱を理由に、自分の主宰するプロジェクトに参加してほしいとめだかに頼む不知火袴。 「私は便宜上、それを「フラスコ計画」と呼んでいます。」 『十三組の十三人』を擁する「不知火袴」の野望、 天才を人工的に作り出すこと―――。 『十三組の十三人』の王土により、フラスコ計画の全貌を聞かされためだかはある決意をする。 「生徒会長権限を発動させせるぞ、善吉よ。フラスコ計画を今日中に叩き潰す!!」

    2012年

    株式会社マジルミエ

    株式会社マジルミエ

    「魔法少女──それは強くて、格好良くて、しなやかで。 誰もが憧れて、高給取りで、人気が高い、 立派なひとつの職業だ」内定がもらえず就職活動に苦戦中の女子大生・桜木カナ。 「自分は社会に必要とされていない」と自信を喪失していた彼女は、 ある日、面接先で“怪異”と呼ばれる自然災害に巻き込まれてしまう。その窮地を救ってくれたのは、ヤンキー気質の魔法少女・越谷仁美――。持ち前の記憶力で、“怪異”と戦う越谷を手助けしたカナは、 魔法少女としての才能を見出され、ベンチャー企業・株式会社マジルミエに新卒入社!人の命と仕事への責任を胸に抱き、 社会人として、そして魔法少女としての一歩を踏み出すのだった──

    2024年

    クソゲーって言うな!

    クソゲーって言うな!

    クソゲーなんて言わせねぇ!を合言葉にゲームの2週目をアドリブで乗り切る勇者たちだが、ストーリーはあらぬ方向へと逸れていってしまうのだった・・・

    2020年

    フレームアームズ・ガール

    フレームアームズ・ガール

    ある日の早朝、普通の女子高校生あおの元に届けられた謎の小包。開けるとそこにはフレームアームズ・ガールと呼ばれる完全自律型の小型ロボット『轟雷』が入っていた。おもちゃだ!プラモデルだ!しかし轟雷はただのフレームアームズ・ガールではなかった。通常の人工知能以上に高度な、人格を有する人工自我、AS(アーティフィシャル・セルフ)を搭載した最新型の試作機だったのだ。しかも轟雷を起動できたのは世界中であおたった一人。バトルデータを収集し、感情を学んでいく「フレームアームズ・ガール・轟雷」。フレームアームズ・ガールの知識0(ゼロ)の「少女・あお」。かくして、あおと轟雷、少女とフレームアームズ・ガールの奇妙で楽しい、きゃっきゃうふふな日常がスタートする!

    2017年

    忍ばない!クリプトニンジャ咲耶

    忍ばない!クリプトニンジャ咲耶

    かつて、この国で忍者たちによる大きな戦いがあった。 生き残った甲賀、伊賀、風魔、雑賀の4つのクランは、それぞれが巨大な力を持つと言われる<クリプト絵巻>を持つことで、互いの均衡を保っていた。時は流れ、現代 舞台は普通の街<甲賀シティ>人々は忍者の存在を忘れていた。 甲賀忍者の<咲耶>は、忍者なのにとにかく目立ちたい! 友達の<ネム>、<シャオラン>と共に、<忍ばない毎日>を過ごしていた。 ある日、風魔のクリプト絵巻が何者かに奪われ、4つのクランによる戦乱が再び勃発。 咲耶、ネム、シャオランも戦いに巻き込まれてしまう。時代をゆるく生きてきた3人は、戦乱の世を生き抜くことができるのか――。

    2023年

    きんいろモザイク Thank you!!

    きんいろモザイク Thank you!!

    高校3年生の春を迎えた忍たちは修学旅行へ出発! 行き先は奈良と京都。初めてのお泊り旅行にわくわくが止まらない!

    2021年

    DD北斗の拳

    DD北斗の拳

    199X年世紀末、地球は戦争も自然破壊もなく、実に平和に包まれていた♪舞台は平和ボケの日本。『世紀末の救世主』となって皆から羨望の眼差しをうけるはずだったケンシロウは完全にあてがはずれ、疼く指先ひとつ1つが逆に災いをおこしてしまい仕事もみつからない。「今日より明日なんじゃ…」否!「明日より今日なんだ―――!!!」都会という砂漠の中で、人々を助けるどころか、その日暮らしが精一杯のケンシロウ。そんな中、彼を救ったのはなんとJK(女子高校生)リン!リンに連れられ、コンビニエンスストアに入ってビックリ!そこにはケンシロウと同じく平和な世の中に全く順応できていない兄のラオウとトキがいて…おまけに大学生のバットも登場!街のコンビニを舞台に、世間知らずの北斗の兄弟たちが織り成す、はっちゃめちゃ北斗神拳コメディです!

    2013年

    傷物語 Ⅲ 冷血篇

    傷物語 Ⅲ 冷血篇

    ドラマツルギー、エピソード、そしてギロチンカッター――怪異の専門家・忍野メメの助力も得て、3人の強敵との戦いに勝ち抜いた阿良々木暦。彼はついに、吸血鬼キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードの四肢を奪い返すことに成功する。すべては、普通の人間に戻るため……。しかし再びキスショットのもとを訪れた暦は、吸血鬼という存在、その恐るべき本質を知ることになるのだった。決して取り返しのつかない自分の行為を悔やみ、そしてその顛末に困惑する暦。後悔にさいなまれる彼の前に現れたのはほかでもない、暦の「友人」羽川翼だった。そして彼女が暦に告げた、ある提案とは……。

    2017年

    吸血姫美夕

    吸血姫美夕

    女性の生血が吸われる殺人事件が連続発生していた古都。この町を訪れた霊媒師の瀬一三子は、決して目を覚まさない「眠り姫」こと、寝沢藍子の治療を試みる。治療が失敗して寝沢家を出る一三子の前に、ナイフを手にした少年・都人が出現。彼は自分の恋人・梁子を襲った吸血鬼が寝沢家にいると考えていたのだ。梁子の殺害現場の神社へ赴く一三子だが、彼女を不気味な白い布を付けた吸血鬼が襲撃。そんな一三子の危機を不思議な光が救い、鳥居に座っていた少女=美夕とその従者ラヴァはこれ以上関わらないほうがいいと一三子に促し、闇の中へ消えていった……。

    1988年

    超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説

    超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説

    エボリューション(合体)することで、トランスフォーマーに新たな進化を与えるマイクロン。戦いを好まない彼らは、セイバートロン星を脱出。地球圏内で人知れず眠りにつくが、ラッドたちによって目覚めてしまう。マイクロンが発するシグナルを辿って、地球へやって来たサイバトロンとデストロンは、激しいマイクロン争奪戦を開始する。

    2003年

    LOVE LOVE?

    LOVE LOVE?

    目つきの悪さがコンプレックスの高校生・大泉直人。しかも、他人には絶対知られたくない秘密まで…。そんな彼の前に、いきなり美少女たちが現れた!王道ラブコメかと思ったら???…最後に微笑んだのは誰?

    2004年

    ファンタジスタ ステラ

    ファンタジスタ ステラ

    大ヒットサッカー漫画「ファンタジスタ」の面々が帰ってきた!坂本轍平、本田圭佑らを擁する日本代表はワールドカップ南アフリカ大会でベスト16進出を果たす。そこで確かな手ごたえとともに、まだまだ届かない世界との差を感じる。次のワールドカップブラジル大会で優勝するために…代表メンバーがそれぞれの環境で奮闘する!!夢の続きを現実にする、大作サッカー漫画ここに誕生!!

    2014年

    雨色ココア Rainy colorへようこそ!

    雨色ココア Rainy colorへようこそ!

    喫茶店「RAINYCOLOR」のマスター・シオンの双子の弟ニコラとノエルが突然日本にやってきた! 写真家の有沢、オーナー天見との関係とは? 一枚の写真をめぐる喫茶店「RAINYCOLOR」で巻き起こるハートフル・コメディ。

    2015年

    にゃんぱいあ The Animation

    にゃんぱいあ The Animation

    捨てられたかわいそうな黒い子猫が一匹 お腹が空きすぎ、もう立つこともできなくなっています。 一つの小さな命が消えようとしていたその時、暗闇の中からヴァンパイアが現われました。 ヴァンパイアは子猫をそっと抱き上げ自らの血を与えると 子猫の体に変化が現れ、牙が伸び、背中には羽が生えました。 ヴァンパイアに血の洗礼を受けた子猫、にゃんぱいあの誕生です。 「お前は永遠の命を得たけど、その代償にヴァンパイアとして生きていくんだよ そして、これからは自分で血を探さなくてはいけないよ。」 そしてにゃんぱいあは、人間の女の子に拾われ、家猫として楽しい生活を送ることとなります。 喉を潤す血を求めながら… 「血ぃくれにゃ」

    2011年

    イクシオン サーガ DT

    イクシオン サーガ DT

    とある理由により、現代から「ミラ」と呼ばれる異世界へと飛ばされた主人公、火風紺(ほかぜ・こん)。 そこは「アルマ」という神秘のエネルギーが万物に宿る世界。 敵に襲われて絶体絶命のピンチの渦中だったエカルラート姫一行の前に現れた紺は、姫を助けることになる。 右も左もわからないまま一行と行動を共にする紺。 姫は婚礼のため、都を目指していたが、政略結婚であるその婚礼を阻む敵対勢力に、その命を狙われていたのだ。 時は、大陸がジャグラバーク連邦とラガルト皇国に分裂する以前、セントピリア帝国がアルマの力を独占している世界、アルマをめぐり戦争の影が忍び寄る時代……。 対立するセントピリア帝国と反体制派、その衝突を回避するためにセントピリア帝国皇帝は、反体制派の急先鋒と呼ばれるジャグラバーク卿と自らの娘、第36皇女エカルラート姫との政略結婚を画策していた。 嫁入りの為に極秘裏に旅立ったエカルラートは、何者かの襲撃を受けお供のほとんどを失ってしまう。 残ったのは、護衛の騎士とメイドのみ。 追い詰められた姫一行を、突然空から降ってきた紺が救った。 その後、紺は都に行けば元の世界に戻るヒントがあるかもしれないと教えられ、姫らと共に都を目指すこととなる。 一行は姫を無事に嫁入りさせる為、敵中突破、都へと進む。果たして、彼らは無事に都にたどり着くことができるのか?

    2012年

    撲殺天使ドクロちゃん2

    撲殺天使ドクロちゃん2

    未来からやってきた天使のドクロちゃんが桜くん家に居候を始めた。ロリロリでナイスバディで無邪気で?かわゆいドクロちゃんだけど、何かあるとすぐにトゲトゲ特製バット『エスカリボルグ』で桜くんを撲殺しちゃうのです。でも、ご心配なく。ドクロちゃんが「ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~♪」と呪文を唱えればあっという間に元通り。という訳で、ドクロちゃんと桜君の愛と涙の血みどろのハートウォーミングストーリーふたたび~!

    2007年

    錬金3級 まじかる?ぽか~ん

    錬金3級 まじかる?ぽか~ん

    魔界から何らかの理由で人間界へとやって来た“魔法使いのゆうま”“ヴァンパイアのパキラ”“狼少女のりる”“人造人間の鉄子(アイコ)”たち4人のプリンセス。巨木に鳥小屋のように造られた『がらくたはうす』に住み着くことになって早一週間。不慣れな生活のせいで、りるがハンターに銀の弾で撃たれそうになっちゃったり、パキラが灰になっちゃったり、鉄子がウィルスに感染しちゃったり、ゆうまがおっぱいポロリしちゃったりと、ドタバタ大変だったのが前回までのお話。さて、今回のお話は…?

    2006年

    アイドルマスター SideM

    アイドルマスター SideM

    できたばかりの小さな芸能事務所「315プロダクション」。そこにスカウトされて集まってきた男性アイドルたち。元弁護士、元外科医、元パイロット――様々な前職を持ち、それぞれの想いを胸にアイドルに転職した彼らが、トップアイドルを目指し、夢に向かって紡ぐ新たな物語。

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp