• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ゼロの使い魔

    ゼロの使い魔

    ゼロの使い魔
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    異世界ハルケギニアに「使い魔」として召喚されてしまった高校生・平賀才人(サイト)が巻き込まれる「恋」と「冒険」、「ご主人様」と「使い魔」のアンビバレントでハイブリットなファンタジーロマン。才人を異世界に召喚したのは、可愛いけれど魔法の才能ゼロのご主人様・ルイズ。突然、目の前に現れた謎の高慢な美少女に戸惑う才人に、彼女は契約だと言って、いきなり唇を重ねてくる・・・!すると彼の手の甲に不思議な文字が浮かび、才人はルイズの使い魔となってしまうのだが・・・?!全寮制トリステイン魔法学院を舞台に、ご主人様となった美少女魔法使いルイズに、罵られ、なじられ、そして愛される(?)、そんな使い魔・才人の愛と勇気と屈辱に満ちたドキドキの学園生活が始まることに・・・。異世界で巻き起こる波乱に満ちた異文化交流の中、果たしてゼロのルイズと才人の運命は、どのような展開を見せるのだろうか・・・!?

    エピソード

    • ゼロのルイズ

      ゼロのルイズ

      メイジと呼ばれる魔法使いの貴族と平民が暮らす異世界ハルケギニア、トリステイン王国。全寮制のトリステイン魔法学院では、いつものようにルイズ・ド・ラ・ヴァリエールが授業中に魔法を失敗し、教室を滅茶苦茶にしている。「魔法属性を持たないゼロのルイズ」と他の生徒にからかわれる中、プライドが高いルイズはあくまでも強気。そんなルイズは学校の使い魔召喚の儀式で、他の生徒が次々と召喚獣の呼び出しに成功する中、こともあろうに平民らしき男の子を呼び出してしまう…?!

    • 平民の使い魔

      平民の使い魔

      ご主人様のルイズはベッドでご就寝。しかたなく床で寝ることになる才人。翌朝、いきなり下着を投げつけられ、ルイズに洗濯を命じられる。「やはり夢じゃなかった……」と愕然とする才人。ルイズの傍若無人な振る舞いに抗議する才人だが、学院内で、シエスタという平民の給仕と出会い、この世界が貴族と平民に分かれた社会であることを知る。それでも才人は、偉そうに振舞う貴族に対して納得が行かず、ルイズのクラスメイトであるキザな貴族ギーシュともめ事を起こしてしまうことに…。

    • 微熱の誘惑

      微熱の誘惑

      才人は、ご主人様ルイズから洗濯係り、世話係り、また洗濯係りと次々と仕事を命じられ、屈辱と侮辱の日々を過ごしている。ルイズの傍若無人な振る舞いに閉口する才人だが、ルイズがクラスでは魔法が使えないことで「ゼロのルイズ」と呼ばれていることを知る。ここぞとばかりに才人はルイズをからかうが、ルイズの逆鱗に触れ部屋を追い出されてしまう。そんな不憫な才人だが、シエスタにご飯をご馳走になったり、年齢以上に色っぽく発育したルイズのクラスメイト・キュルケの部屋に呼ばれ、艶めかしく誘惑されたりと、意外にもモテ展開になるのだが…。そんな骨抜きの使い魔を見て、ご主人様は黙っているはずがなかったが、ルイズはふと思い立って、虚無の曜日に才人を連れて城下町に買い物へ出かける。

    • メイドの危機

      メイドの危機

      「ありがとうございます」急にかしこまって才人にお礼を告げるシエスタ。才人の使い魔らしからぬ行動と振る舞いにシエスタは勇気付けられたと云う。その翌日才人には告げずに、シエスタは、若い娘ばかりを好むモット伯という貴族に仕えるため強制的に学院を去る。シエスタの身を案じた才人は、モット伯に直談判をするのだが、平民の声を聞く耳を貴族は持たない。それでも食下がらない才人に仕方なく、書物マニアのモット伯は、ゲルマニアに伝わる家宝の書物と引き換えならばシエスタを返すと無理難題をふっかける。才人は、ルイズに助けを求めるものの、貴族と平民の階級は絶対的であきらめるしかないとルイズに諭されるだけだった。どうしても納得できない才人は、再び単身モット伯の屋敷へシエスタを奪還しに向かうのだが…。

    • トリステインの姫君

      トリステインの姫君

      近頃、怪盗・土くれのフーケが頻繁に出没してトリステイン王国を震撼させているという。そんな中、学院では近く生徒の使い魔たちの能力を競う品評会が催される。トリステイン王国王女、アンリエッタ姫も謁見に来るという。ルイズは、使い魔の才人に剣技を披露するように命じるも、相変わらず不真面目な才人に対してキレてしまう。その時、ルイズの部屋に、ひとりの女性が訪ねて来て、才人は呆気にとられることに…。翌日、品評会が行われ、生徒たちは次々と使い魔たちと仕込んだ芸を披露していくが、ルイズのそれは観客たちの失笑を買うことに。案の定怒ったルイズは才人を呼び出してお説教をはじめる。だが、その最中に、突如、巨大な土ゴーレムが現れ、ルイズと才人は襲われてしまう。土ゴーレムは、学院の宝物を狙って進入していた土くれのフーケが操っていたのだ!才人は、ルイズを守ろうと必死に抵抗するのだが…。

    • 盗賊の正体

      盗賊の正体

      品評会の翌日、学院長のオスマンは、盗まれた宝物「破壊の杖」と怪盗フーケの捜索隊結成を宣言し、教師たちに有志を募る。が、誰ひとり名乗りを上げる者はいない。そんな中、ただ一人、アンリエッタ姫の立場を案ずるルイズだけが名乗りを上げた。ルイズにライバル心を燃やすキュルケ、キュルケを心配するタバサも仕方なく名乗りをあげる。オスマンは、使い魔の才人を含む四人を捜索隊に任命し、オスマンの秘書・ロングビルが案内役兼責任者として志願することに…。一行は、フーケらしき人物の目撃情報があった森へと馬車で向かうのだが、馬車内で相変わらずケンカを始めるルイズとキュルケ。そうこうしている間に、一行は、森の奥の小屋に辿り着く。人気のない小屋を捜索するルイズたちの前に、またしても巨大な土ゴーレムが現れる。魔法で応戦するルイズだが、ゴーレムは大きな足を上げてルイズを踏みつけようとする…。

    • ルイズのアルバイト

      ルイズのアルバイト

      アンリエッタ姫からトリステイン城に呼び出されたルイズたち。姫は、ルイズたちに街での諜報活動を頼みたいとのこと。どうやら近頃、街では一部貴族による平民に対する横暴の噂があり、姫はルイズたちに極秘裏に貴族たちの動向を探って欲しいらしい。姫に忠誠なルイズは即答し、街へと潜入を図る。しかし、機転を働かせたつもりのうっかりルイズのせいで、一文無しになるルイズと才人。諜報活動資金を貯めるためやむなくルイズたちは兄妹と身分を偽ってアルバイトをすることに。宿を確保するために決めた働き場所は、きらびやかな妖精たちが給仕する「魅惑の妖精亭」だった?!皿洗い担当の才人は、宿娘のジェシカに親切にされる。一方、給仕の仕事などしたこともないルイズは、まともにチップさえ稼げない程のダメダメぶりを発揮することに…。そこへ、いかにも悪そうな貴族たちがやって来て…、ルイズは貴族とトラブルを起こしてしまう!!

    • タバサの秘密

      タバサの秘密

      魔法学院は夏期休暇に入り、タバサは故郷へ帰省することに。タバサに便乗するキュルケは、そこでタバサ家の秘密と、それにまつわるタバサの暗い過去を知る事になる。キュルケは、自ら言葉と表情を封印してしまったタバサの身を案じ、その後も行動を共にするのだが…。一方、久しぶりに学校へ戻ってきたルイズと才人。平穏な日常が戻ってきた事に安心する才人だったが、それも束の間。才人はひょんな事からシエスタと一緒にお風呂に入る事に…。しかもそれをルイズに見られてしまったから、さぁ大変。激怒したルイズの行動で一大事が起こる!!

    • ルイズの変心

      ルイズの変心

      モンモランシーがギーシュに飲ませようとして作った惚れ薬を、誤って飲んでしまったルイズ。薬の効果か、普段とは全く違う雰囲気のルイズに調子が狂いっぱなしの才人は、モンモランシーを説得し、解毒剤を作ってもらうことに…。解毒剤に必要な秘薬「精霊の涙」を取りに行く才人を尻目に、当のルイズは甘えっぱなし。早く元に戻したいと焦る才人だったが、精霊は秘薬の交換条件として、最近住処を荒らす襲撃者の退治を要求してきた。それに同意した才人は襲撃者が現れるのを待つ。しかし、その襲撃者の正体は意外な人物で…!?

    • 姫君の依頼

      姫君の依頼

      ゲルマニア国に嫁ぐ事になったアンリエッタ姫の依頼で、姫がアルビオン王国のウェールズ皇太子に宛てた文書を回収する使命を帯びたルイズと才人。その話を聞いたギーシュも勝手に付いて来る事に。しかし、アルビオン王国の不安定な行政を懸念した姫が護衛の為に同行させたグリフォン隊隊長ワルドの登場でルイズと才人の関係がギクシャクし始める。そんな二人の関係を知ってか知らずか、ワルドは前から興味を持っていた才人の剣技と一度手合わせしてみたいと言い始めた。ルイズが見守る中、二人は戦い始めるのだが…。

    • ルイズの結婚

      ルイズの結婚

      ルイズの許婚だったワルドに敗北した才人は、慰めようとするルイズにその悔しさをぶつけてしまう。才人に予想外の態度を取られたルイズは、渋っていたワルドの求婚を受ける決意をし、ワルドと二人でアルビオンに旅立ってしまう。一方、ギーシュと才人はルイズたちの後を追って港へと急いでいた道中、突如現われた土くれのフーケに邪魔され、アルビオン行きの船に乗り損なってしまう。ルイズの身を案じる才人の心など露知らず、アルビオンに到着したルイズはワルドと共にウェールズ皇太子の許へと急ぐ。しかし、そんなルイズには何やら不穏な危険が迫っていた…。

    • ゼロの秘宝

      ゼロの秘宝

      ワルドに騙され、アンリエッタ姫の手紙を奪われてしまったルイズ。落ち込むルイズを慰めようとした才人だったが、二人はまたも小さな事で喧嘩してしまう。そんな中、シエスタが休暇で故郷のタルブの村へ帰省する事を知った才人は、前から気になっていた異世界に関わる伝説を調べようと、それに同行する。タルブの村では、ある物が家宝として祀られているという。宝探しと勘違いをして付いてきたキュルケ達と、その場所がある洞窟へ入っていった才人はそこで目にしたものに驚かされる事になる。

    • 虚無のルイズ

      虚無のルイズ

      この世界で「竜」と呼ばれていたものは、自分の世界に帰属するものだった事を知った才人。コルベールの推理で日蝕の間に「竜」に乗って飛ぶことが出来れば、元いた世界に戻れるという事に…。しかし日蝕当日、アルビオンを制圧したワルドのボス、クロムウェルがトリステインに戦争を仕掛けてきた!! 王国を守るため、陣頭指揮を取るアンリエッタ姫の軍に参加し、戦地へ赴くルイズ。才人はルイズと離れ離れのまま、元いた世界に帰ってしまうのか!?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      J.C.STAFF
    • イラスト・キャラクター原案

      兎塚エイジ
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      藤井昌宏
    • シリーズ構成・脚本

      吉岡たかを
    • ゼロの使い魔製作委員会

      GENCO メディアファクトリー 松竹
    • プロップデザイン

      飯塚晴子
    • プロデュース

      GENCO
    • ヤマグチノボル

      MF文庫J
    • 原作

      ヤマグチノボル
    • 撮影監督

      丸茂力也
    • 監督

      岩崎良明
    • 編集

      後藤正浩
    • 美術監督

      廣瀬義憲
    • 色彩設計

      石川恭介
    • 製作

      ゼロの使い魔製作委員会
    • 音楽

      光宗信吉
    • 音楽制作

      ハピネット
    • 音響制作

      グロービジョン
    • 音響監督

      高橋剛

    キャスト

    • アンリエッタ

      川澄綾子
    • ギーシュ

      櫻井孝宏
    • キュルケ

      井上奈々子
    • シエスタ

      堀江由衣
    • タバサ

      猪口有佳
    • モンモランシー

      高橋美佳子
    • ルイス

      釘宮理恵
    • 平賀才人

      日野聡

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!

    バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!

    宇宙からの侵略者・ネリリ星人を退けた人類は、太陽系全域にまで居住区を広げ、その繁栄を謳歌していた。 その 100 年後── 人類が熱狂するのは、神・大運動会! 大学衛星と呼ばれるスペースコロニーに、太陽系の各地から少女たちが集結。 宇宙一の座をかけて、様々な スポーツで激闘を繰り広げるのだ。 最後に勝ち残った者は宇宙撫子と呼ばれ、太陽系の女王の座に就くことができる。 地球の少女・明星かなたは、幼い頃に交わしたある約束を果たすため、宇宙撫子を目指す。 南極訓練校での予選を見事に勝ち抜き、大学衛星にやって来たかなた。 そこで、かつて約束を交わした少女と再会を果たす。 勇気と希望と誇りをかけた、少女たちの熱いスポーツバトルが幕を開ける!

    2021年

    リーマンズクラブ

    リーマンズクラブ

    天才的な観察眼で、バドミントン選手として活躍していた白鳥尊。 しかし、インターハイでのトラウマが原因で、思うようなプレーができずにいた。 社会人選手として所属していた強豪チーム・ミツホシ銀行をクビになった尊。 選手としての再起をかけて、サンライトビバレッジに入社した彼を待ち受けていたのは、 慣れない会社員としての仕事に、結果の出せていない弱小バドミントン部…。 おまけに、ガサツで、声がでかくて、やたらと距離の近いおっさん…宮澄建。 元・天才の新人社会人と、豪快おっさん“バドリーマン”。 何もかもが正反対のコンビが生まれたとき、 諦めかけていた夢が、ふたたび幕を開ける。

    2022年

    劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと白き英雄 レシラム

    劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと白き英雄 レシラム

    イッシュ地方を旅するサトシとピカチュウ、アイリス、デントたちは、「大地の剣」と呼ばれる城を中心に広がる街、アイントオークにやってきた。 この街は、かつて「大地の民の王国」として栄えていたが、現在は衰退してしまっていた。 サトシたちは、アイントオークの収穫祭に参加し、そこで人やポケモンにふしぎなパワーを与えることのできる幻のポケモン・ビクティニに出会い、仲良くなる。 王国復活を願う大地の民の末裔、ドレッド・グランギルは、ビクティニのパワーを利用し、「大地の剣」を動かそうとたくらむが、その影響により、アイントオークは かつてない異変に巻き込まれてしまう。果たして、サトシたちはこの街の危機を救えるのか?ビクティニの運命は? ゼクロム、レシラムの謎とともに、ポケモン史上最大の冒険と感動が、君に迫る!

    2011年

    機甲戦記ドラグナー

    機甲戦記ドラグナー

    舞台は西暦2087年、月に本拠を置く「統一帝国ギガノス」は、地球に対して宣戦を布告。中立のスペースコロニー「アルカード」で暮らす青年ケーンは、ひょんなことからD兵器「ドラグナー」の搭乗員として登録されてしまい、ギガノスと戦うことになる。80年代最後のサンライズ・リアルロボットアニメ。

    1987年

    劇場版 ブレイク ブレイド

    劇場版 ブレイク ブレイド

    運命に、抗おう――。 地中から採掘される“石英”を“魔力”と呼ばれる力で操り、動力源とする世界“クルゾン大陸”。そんな世において希少な“魔力を持たない存在”のライガットは、学友であり国王でもあるホズルに召喚されたことで、その運命が大きく動き出す――。 古代ゴゥレム“デルフィング”の搭乗士となり、出会い、別れ、そして戦友の死……。戦火の果てにあるものとは――。

    2010年

    ひもてはうす

    ひもてはうす

    東京・中野にある一軒家で共同生活を送っているのは家主の紐手家三姉妹ときよ、きなみ、こころと、こころの同級生・たえとみなも、そして、飼い猫のえにし。通称「ひもてはうす」を舞台に、個性豊かなメンバーたちが「どうしたらモテるようになるのか?」を日々悩みつつ、かしましく過ごす女子たちの“ちょっとだけ生々しい”日常風景。さらに、この5人と1匹、実は不思議なチカラを持っていて…

    2018年

    劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- DC

    劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- DC

    21世紀中盤、温暖化に伴う海面上昇により、人類は地上での版図を大きく失った。その混乱に呼応するかのように世界各地に現れた【霧の艦隊】にすべての海域を封鎖され、人類は疲弊の一途を辿っていた 。横須賀・海洋総合学院の士官候補生・千早群像の前に現れた霧の艦隊の潜水艦【イ401】。敵であるはずのイ401、そのメンタルモデル・イオナは群像に囁く。「千早群像、私に、乗って。」閉塞した現状を打破するため、学院の同級生らと共にイ401に乗り込み、艦長として指揮を執る群像のもとに、日本政府高官である上陰龍二郎から極秘の依頼が届く。「人類の切り札を、アメリカに届けて欲しい」。日本が開発した対「霧」最終兵器・【振動弾頭】のサンプルを、量産のために米軍に届けるのだ。上陰の依頼を受け、アメリカを目指すイ401の前に立ちはだかるのは、大戦艦コンゴウを旗艦とする霧の東洋方面第一巡航艦隊。重巡洋艦タカオ、マヤ、大戦艦ハルナ、キリシマ――次々に襲いかかる霧の艦船との戦いの中、イオナは成長していく。人類と霧のメンタルモデル、それを隔てるものは何か。コンゴウとの壮絶な決戦を経て、サンディエゴに「人類の切り札」を届けた群像たちの次なる目的は?そして新たに立ちはだかる影は――――

    2015年

    劇場版 誰ガ為のアルケミスト

    劇場版 誰ガ為のアルケミスト

    【普通の女子高生・カスミに秘められた“本当の強さ”とは】 自分に自信の持てない女子高生カスミは、ある日、不思議な声に導かれて異世界バベル大陸へと召喚される。そこは、伝説の存在・暗黒竜デストルークにより、錬金術も魔法も封じられ、“闇の魔人”が跋扈する世界だった。カスミは、彼女を召喚した魔法使いのリズ、ガンナーのエドガーと出会い行動を共にする。“闇の魔人”の魔の手は瞬く間に拡がり、絶望を目前にしたカスミの脳裏に、意外なビジョンがふと浮かび上がる。それは、カスミの中に眠る彼女の“本当の強さ”が目覚めようとしている兆しだった―「お願い、届いて、私の中に力があるなら……」

    2019年

    PSYCHO-PASS サイコパス 2

    PSYCHO-PASS サイコパス 2

    システムが正義を下し、銃が人を裁く近未来。銃の射手として犯罪者を追う刑事たち。システムを逸脱する犯罪に直面したとき、果たして──人間の心理状態や性格的傾向を計測し、数値化できるようになった近未来。人々はこの測定値を「PSYCHO-PASS (サイコパス)」の俗称で呼び、その数値を指標として「良き人生」をおくろうと躍起になっていた。犯罪も数値によって対処される。厚生省公安局の刑事たちは、高い犯罪係数を持ち犯罪者の心理に迫る猟犬「執行官」と冷静な判断力で執行官を指揮するエリート「監視官」がチームを組み、包括的生涯福祉支援システム「シビュラシステム」によって解析された犯罪に関する数値「犯罪係数」をもとに、都市の治安を守る。彼らは、数値が規定値を超えた罪を犯す危険性のある犯罪者「潜在犯」を追い、「犯罪係数」を瞬時に測定し断罪する銃「ドミネーター」で執行するのである。「犯罪係数」が正確に解析できない「免罪体質者」槙島聖護の事件を経て、刑事として成長し、シビュラシステムの真実を知るに至った監視官の常守朱は、人間性と法秩序を信じながらもシステムに従い、新たな刑事課一係を率いて日々犯罪に立ち向かっていた。システムを揺るがす怪物が、すぐ目の前まで忍び寄っていることを知らずに──

    2014年

    KITE LIBERATOR

    KITE LIBERATOR

    前作「A KITE」で肉親の復讐を果たした殺し屋の砂羽は、忽然と姿を消して行方知れず…数年後、都会の闇に一人の少女が軽やかに舞 う。死の天使は鮮やかな手口でターゲットを抹殺、再び闇の中へ消 えて行った。ごく普通の高校生活を送る少女・百南花(もなか)。そ の地味で控え目な装いは彼女の一部分。表裏一体のもう一面……そ れが死の天使、百南花のもう一つの顔だった。彼女の知られざる過 去と運命の皮肉に翻弄されながらも決して絶望しないその強さと同 時にデリケートで繊細な彼女の心。その眼差しの先に見える未来 は!?少女・百南花が闇を撃つ!!

    2008年

    どうにかなる日々

    どうにかなる日々

    元恋人の結婚式、 男子校の先生と生徒、 心と身体の変化を迎える思春期の幼馴染。 誰が相手でも、どんな形でも、全ての恋と生き方には同等の価値がある。 そして、不器用に誰かを想った日々は、きっといつか愛しい思い出になる。 そんな“誰かの恋”を優しく見守り、温かく描くオムニバスショートストーリー集。

    2020年

    劇場版 薄桜鬼

    劇場版 薄桜鬼

    激動の時代-幕末。父を探しに京を訪れた千鶴は、“人斬り集団”と恐れられる新選組に出会い、共に父の行方を捜す事に。新選組の抱えた闇、そして千鶴自身の出生…。武士道を貫き、「誠」の旗を掲げ続けた男たちと、彼らと共に生きる事を決めた少女の物語。

    2013年

    スケートリーディング☆スターズ

    スケートリーディング☆スターズ

    「君は一生僕には勝てない。」 ライバル・篠崎怜鳳からのその一言に、フィギュアスケートを辞めた前島絢晴。 数年後、高校生となった前島は持ち前の運動神経をいかし、様々な部活の助っ人をしながら、 何かに打ち込むことのない日々を過ごしていた。 ある日、前島はライバルだった篠崎がシングルからスケートリーディングへ転向するという記者会見を目にする。 そんな前島の前に流石井隼人と名乗る少年が現れる。彼は前島が以前シングルで活躍していたことも知っている様子で、 「俺には、お前が必要だ」とフィギュア団体競技・スケートリーディングの世界へ誘うのだった。

    2021年

    韋駄天翔

    韋駄天翔

    MTBが大好きな翔は、いつも裏山の練習場『Xゾーン』で、メカニックが得意な駆、勝気な女の子ライダー・まことと一緒に練習していた。ところがある日、同じ小学校の鮫島兄弟が作ったMTBチーム 『シャークトゥース』から『Xゾーン』を賭けたMTBバトルを挑まれてしまった。ここは死んでしまったお父さんとの思い出の場所。絶対に負けられない。そして日曜日。翔とリーダーの鮫島牙舞が勝負していると 突然黒い煙があたりを包み込み、不思議な世界へとワープしてしまう!!!目が覚めた翔の横には、駆、まこと、そして愛車MTB『フレイムカイザー』も。戸惑っている翔たちの前に、大人のMTBライダーたちが現れた。「ここは『Xゾーン』。俺と『韋駄天バトル』で勝負しろ!」元の世界に戻るためには、ハイパーMTBレース『韋駄天バトル』に勝って、 エンブレムを10枚集めることが必要だと言う。果たして翔は、火山、廃墟、砂漠、雪山、墓場など色々なコースで戦う 『韋駄天バトル』に勝つことができるのか?そして元の世界に戻れるのか!?

    2005年

    ボスコアドベンチャー

    ボスコアドベンチャー

    悪魔スコーピオンは、全ての生命に活力を与える“命の水”を枯らすために、妖精の国フォンテーンランドのアプリコット姫をさらってしまう。彼女が次の金環食“太陽の指輪”のときまでに命の泉に戻って王位を継承しなければ、世界中の水が干上がってしまうのだ。アプリコットのSOSを聞きつけ救出に向かったのは、ボスコの森に住むフローク、タッティ、オッターの3人の若者たちだった。彼らは姫を助けて故郷に送り届けるために奮闘する。主人公たちを動物キャラクターに設定した、冒険ファンタジーアニメ。

    1986年

    劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 前編 Wandering; Agateram

    劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 前編 Wandering; Agateram

    遍歴の騎士、ベディヴィエールが辿り着いた旅の果て―。 そこは西暦1273年のエルサレム。 かつての祈りの地は砂の大地と化し、民は住処を追われ三つの勢力が対峙する不毛の地。 聖都、そして獅子王の命めいを守るべく集結した「円卓の騎士」。 領地ごとこの地に召喚されるも、静かに現状打破を狙う「太陽王・オジマンディアス」。 土地を奪われた民を守り、叛逆の機会を待つ「山の民」。 己の成すべきことを果たすため、獅子王が統治する“聖都”を目指すベディヴィエールの前に現れたのは 人理を修復すべくこの地を訪れた人類最後のマスター・藤丸立香とデミ・サーヴァントのマシュ・キリエライトであった。

    2020年

    メトロポリス

    メトロポリス

    いつとも知れない未来。私立探偵のヒゲオヤジとケンイチ少年は、ある事件を追って、人間とロボットが共に暮らす超近代的な巨大都市国家「メトロポリス」へやってきた。生体を使った人造人間の開発で問題となり、国際指名手配になっているロートン博士を探すためだ。ところが、ロートンの秘密研究所が何者かに放火され、捜索中で現場近くにいたケンイチは、逃げ遅れた不思議な少女ティマを救った。記憶を無くしたのか「ワタシハ、ダレ…」そうつぶやくティマ。ロボットと人間の、そしてメトロポリスの運命が自分に託されていることを、ティマはまだ知らない…

    2001年

    メタルスキンパニック MADOX-01

    メタルスキンパニック MADOX-01

    大河崎重工・自衛隊・米軍の三者は、対戦車用の新型陸上兵器スレイヴ・トルーパー「MADOX」を完成させる。それは強大な装甲と攻撃力を有する試作パワードスーツだ。だが性能実験で、引き立て役を強いられた米陸軍戦車隊のエース・キルゴアは、MADOXに遺恨を抱く。しかしMADOXは秘密輸送中、不慮の事故を経て自動車工場勤務の市井の若者・杉本紘二の手に渡ってしまう。不完全なプログラムが作動、機体を着込んでしまう紘二だが、彼はその日、海外留学する恋人・名倉しおりを見送りに行く大事な用があった。MADOXを着込んだまま強引に空港に向かう紘二。だが、その前にあのキルゴアの姿が……。アートミックの製作によるSF活劇アニメ。未曾有の緊急事態より恋人との逢瀬を優先する主人公の姿はコメディチックだが筋運び自体はあくまでシリアス。異才アニメーター・田村英樹のキャラクターデザインも印象深い。

    1987年

    戦国BASARA

    戦国BASARA

    時は、群雄割拠の戦国時代―天下を狙うつわものたちが、全国各地で鬨を上げた。高まる乱世の機運。武将たちによって、開かれた戦端はたちまち全国を席巻し戦国の世の勢力図は、めまぐるしく塗り替えられていった。名だたる猛将達のあくなき戦いの中、天下は尾張の第六天魔王・織田信長が、手中に収めようとしていた。だが、北から蒼の装束に身を包んだ隻眼の若き武将が無数の騎馬軍団を従え、名乗りをあげた。その男は、奥州筆頭・独眼竜こと伊達政宗。狙うは信長の首、天下統一!

    2009年

    怪談レストラン

    怪談レストラン

    東京郊外。開発の波がひと段落し、古い団地と新しいビルが混在する街、山桜市。 そこの小さな小学校に通う大空アコのクラスに、ひとりの美少年が転校してきます。彼の名前は甲本ショウ。帰国子女の彼は、世界中の怖い話を集めています。 学校や、古い洋館や、森の中など、アコたちのすぐ近くにも渦巻く、さまざまな怪奇現象。ショウがさっそく行きたいと誘ってきたのは、街はずれの廃墟、通称「怪談レストラン」でした。さてさて、どんなメニューが出てくることやら・・・。 魔法も怪物もでてこない、ただ本当に近くで起こりそうな、そんなこわーい世界中の、そしていろいろな時代の怪談をたくさん集めてみました。 アコたちと一緒に、ぞぞーっとするのは、あなたです。

    2009年

    anilog_logo

    © anilog.jp