• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ふたりはミルキィホームズ

    ふたりはミルキィホームズ

    ふたりはミルキィホームズ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    偵都ヨコハマに世の中を揺るがす『怪盗帝国』とそれを正す少女探偵団『ミルキィホームズ』が現れてから2年。ヨコハマの街にはつかの間の平穏が訪れていた。その街に住む常盤カズミと明神川アリスは幼馴染同士の12歳。違う探偵学院に通いつつも帰り道で落ち合うなど、毎日仲良く探偵になるための勉学に励んでいた。そんなある日、街で逃げ去る怪盗を見かけた2人。追いかけた先で彼女たちがみたものは・・・・・・?

    エピソード

    • いつものふたり

      いつものふたり

      第1話:偵都ヨコハマに世の中を揺るがす『怪盗帝国』とそれを正す少女探偵団『ミルキィホームズ』が現れてから2年。ヨコハマの街にはつかの間の平穏が訪れていた。その街に住むカズミとアリスは幼馴染同士の13歳。違う探偵学院に通いつつも帰り道で落ち合うなど、毎日仲良く探偵になるための勉学に励んでいた。そんなある日、街で逃げ去る怪盗を見かけた2人。追いかけた先で彼女たちが見たものは……?

    • 「なる」ということ

      「なる」ということ

      第2話:怪盗を追った先に現れたのは怪盗7人組の集団『カラー・ザ・ファントム』、そしてそれを捕まえるために現れたヨコハマのヒロイン『ミルキィホームズ』だった。カズミとアリスも彼女たちを見て自分達も力になれないかとミルキィホームズの元を訪れる。ホームズ探偵学院での優雅なティーパーティーを目の前にして感動する彼女たちが与えられたアドバイスとは……

    • わたしのトイズ

      わたしのトイズ

      第3話:捕らえられた赤怪盗。ヨコハマ警察の対怪盗特別チームGenius4が駆けつけた時その元にはカズミとアリスが決めたチーム名『フェザーズ』と書かれたカードが置かれていた。学校でも話題になるフェザーズの名前だったが、教師には「国際探偵機構のライセンスを持たないニセモノに憧れてはならない」と釘を差されてしまう。カズミは残りもカラー・ザ・ファントムも捕まえるため、強化合宿をしようと提案する。

    • まけないきもち

      まけないきもち

      第4話:青怪盗に完全にやり込められ、女探偵リュウコ・コマツの探偵ライセンス証も奪われ、自信を失ってしまうフェザーズの2人。そんな中カズミはホームズ探偵学院を訪れ、図書館でミルキィホームズの過去に触れる。アリスもまた自らで新しい証拠を見つけようと現場に向かっていた。それぞれの解を見つけた2人は、再び怪盗に対峙する事になる。

    • 謎のおばあさん

      謎のおばあさん

      第5話:カズミとアリスの2人は、老婦人を今日も尾行していた。彼女は毎日のようにカフェのカウンターに座り、赤いカクテルを一口だけ飲み、何かを監視するような挙動を見せてはしばらくするとバスに乗ってどこかに去っていく……。いったい何者なのか? 疑問に思った2人は老婦人が乗るバスに一緒に乗りこむことにした。

    • おうちに帰ろう

      おうちに帰ろう

      第6話:米菓街を襲うはずだった黄怪盗・イエローブラックホールが動揺し紫怪盗に報告する。10年ぶりに伝説の怪盗ビスコンテが現れたという。そんなことも知らず、カズミとアリスは、今日は「フェザーズ」のカードデザインを考案中。そんな中、アリスの兄であるシオンと父親が帰宅。夕食を共に取るカズミはその帰り道、家族についてアリスにこぼすのだった。

    • 終わりのはじまり

      終わりのはじまり

      第7話:アリスの知らない所で、アリスの兄であるシオンと両親は反目していた。怪盗一家であることを世間に、そしてアリスに隠し続けてきた彼らも一枚岩ではなかった。「怪盗はどうあるべきか」。それぞれの思いがあり、それはシオンが所属する7人の怪盗チーム「カラー・ザ・ファントム」も同様であった……。

    • 姫百合せんぱい

      姫百合せんぱい

      第8話:カズミとアリスの活躍が続く中、彼女たちは改めてミルキィホームズに呼び出された。彼女たちの部屋を訪れるとそこには、指揮官を目指すカズミの目標であり、過去にヨコハマの街を救った名指揮官「エラリー姫百合」がいた。シャロと小衣の間でどちらの部屋に姫百合を泊めるかで揉める中、シャロ以外の3人は姫百合をフェザーズの2人と泊まらせようと画策する。

    • じぶんのちから

      じぶんのちから

      第9話:十津川の過去が語られ、その彼女はシオンに会い、「忘却のトイズ」を放つ。カラー・ザ・ファントム内の動きも活発化する中、カズミはアリスとの能力差に苦しんでいた。そんな2人の前に紫怪盗が現れ「裏切り者のビスコンテの宝を奪う」と宣言するのだった。

    • いつでもいっしょ

      いつでもいっしょ

      第10話:怪盗チーム『カラー・ザ・ファントム』と行動を共にすることにしたカズミ。そして自らの家族が怪盗一家であることを知ってしまったアリス。それぞれの思いを胸に、彼女たちは探偵秘宝館に展示されている「小林オペラの探偵帽」の争奪・防衛に動く。

    • みんなとふたり

      みんなとふたり

      第11話:カズミとアリスはお互いの気持を通い合わせ、もう一度探偵の夢に向かうこと、そして紫怪盗であるシオンの活動を止めることを決心する。そんな中、怪盗チーム『カラー・ザ・ファントム』は解散・内部分裂に直面していた。シオンはカラー・ザ・ファントムの役目は終わったと語るも、他のメンバーによって眠らされてしまい……

    • あたらしいふたり

      あたらしいふたり

      第12話:ランドマークタワー展望台で対峙するカズミ・アリスと黒怪盗・白怪盗。黒怪盗のトイズ「ギガンティック・ファントム」に翻弄されるが、ミルキィホームズの協力によって最後の戦いに赴くこととなる。囚われのシオンを巡って、最後の戦いの火蓋が今、切って落とされる。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ノーマッド
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      藤田まり子
    • キャラクター原案

      たにはらなつき、うさはらゆめ
    • シリーズ構成

      白根秀樹
    • プロップデザイン

      益田賢治
    • 企画・原作

      ブシロード、クロノギアクリエイティヴ
    • 撮影監督

      堀野大輔
    • 監督

      錦織博
    • 編集

      後藤正浩
    • 美術監督

      水谷利春
    • 色彩設計

      三笠修
    • 製作

      ふたりはミルキィホームズ製作委員会
    • 製作総指揮・原案

      木谷高明
    • 音楽

      市川淳
    • 音楽制作

      響ミュージック
    • 音響監督

      濱野高年

    キャスト

    • アリスの小鳥

      村川梨衣
    • アリスの母

      大原さやか
    • アリスの父

      東地宏樹
    • アルセーヌ

      明坂聡美
    • エラリー姫百合

      高森奈津美
    • エルキュール・バートン

      佐々木未来
    • カズミの父

      浜田賢二
    • コーデリア・グラウカ

      橘田いずみ
    • シャーロック・シェリンフォード

      三森すずこ
    • ストーンリバー

      寺島拓篤
    • トゥエンティ

      岸尾だいすけ
    • ムッシュ・ミラー

      緒方賢一
    • ラ・ルナール

      葉山いくみ
    • ラッド

      下野紘
    • リュウコ・コマツ黄怪盗

      久川綾
    • レポーター

      山本希望
    • 十津川警子

      中上育実
    • 小林オペラ

      森嶋秀太
    • 常盤カズミ

      寺川愛美
    • 明智小衣

      南條愛乃
    • 明神川アリス

      伊藤彩沙
    • 明神川シオン

      興津和幸
    • 無線の声

      櫻井浩美
    • 白怪盗

      大坪由佳
    • 譲崎ネロ

      徳井青空
    • 赤怪盗

      村田太志
    • 遠山咲

      田村ゆかり
    • 銭形次子

      沢城みゆき
    • 長谷川平乃

      新谷良子
    • 青怪盗

      大川透
    • 魔神

      山本格
    • 黒怪盗

      高倉有加

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    Caribadix

    Caribadix

    毒舌なカリーナとロック大好き!見た目よりまじめなディキーがバンドを組んでフェスに出ることを目指すストーリー。エッジの効いた会話劇で展開する新感覚ショートコント。

    2017年

    デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆

    デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆

    太一とアグモンたちが出会い、デジタルワールドを冒険した夏から十年以上が経過した2010年。 世界中の“選ばれし子どもたち”は徐々にその存在が認知され、現実世界にデジモンがいる風景も珍しくなくなっていた。 太一は大学生となり、ヤマトたちもそれぞれ歩むべき道を見定め、自身の進路を進み始めていた。 そんな中、世界中の“選ばれし子どもたち”の周囲で、ある事件が起こり始める。 太一たちの前に現れたデジモンを専門に研究する学者・メノアと井村は、”エオスモン”と呼ばれるデジモンが原因だと語り、助力を求めてくる。 事件解決に向けて、太一たち選ばれし子どもたちが再び集結。 しかし、エオスモンとの戦いの中でアグモンたちの“進化”に異変が起こる。その様子を見たメノアは、太一たちに衝撃の事実を語る。 選ばれし子どもが大人になった時、パートナーデジモンはその姿を消してしまう――。 エオスモンの脅威は、次第に太一の仲間たちにも及んでいく。 戦わなければ仲間を救えない、しかし無理な戦闘はパートナーとの別れを早めていく事に。 ずっと一緒にいると思っていた。 一番大切な存在と別れてでも戦うのか? “選ばれし子ども”が大人になるということ――。 変えられぬ宿命を前に、太一とアグモンの”絆”が導き出す、自分たちだけの答えとは?

    2020年

    AIの遺電子

    AIの遺電子

    これは、私たちの未来の物語 ――。21世紀に始まったAIの圧倒的な進歩は、社会の発展に寄与する一方、 高い知性を持つ機械を道具として使う是非を、人類に突きつけた。そして22世紀後半。人々は「産業AI」とは別格の存在として、 人権を持った「ヒューマノイド」を当たり前に受け入れ、共に暮らしている。須堂光は、ヒューマノイドを治す新医科の医者として、 ヒトとAIの共存がもたらす「新たな病」に向き合っていく。時に、裏の顔も使いながら……。

    2023年

    となグラ!

    となグラ!

    幼い頃いつも一緒にいることが当たり前だったゆうじが十年ぶりに隣の家に戻ってきた。純粋だったあのころから変わり思春期になった香月は格好いい男になっていることを期待して待っていたのだが、帰ってきたゆうじは予想を超えたHなことが大好き男の子になっていた。強引だが愛情をストレートに表現するゆうじに素直になれない香月。両家族にクラスメイトを巻き込みトラブル続きの隣暮らしが始まった。

    2006年

    池袋ウエストゲートパーク

    池袋ウエストゲートパーク

    東京、池袋の西口公園。通称“池袋ウエストゲートパーク”近くにある 果物屋の息子・真島誠(マコト)は、ヤクザ絡みの犯罪やギャングの縄張り争いなど、警察では手出しできない難事件を次々に解決する “池袋のトラブルシューター”と呼ばれていた。

    2020年

    げんしけん 二代目

    げんしけん 二代目

    椎応大学現代視覚文化研究会、通称「現視研」。その新会長となった荻上千佳は、昨年の新歓活動の反省を踏まえ、新入生の会員獲得を目指していた。新歓会場では、相変わらずコスプレをして自分だけが楽しんでいる前会長・大野加奈子を横目に、荻上は大きなイラストを即興で描く姿を披露した!それに反応した女子が2名、新入生の吉武莉華と矢島美怜が現視研に入会した。類は友を呼ぶのか、2人はいわゆる「腐女子」であった。そして更に、入会希望で部室に現れた栗色の髪の清楚な美人―。だが、その正体はウィッグを着けた「男の娘」で・・・。超個性的な新入生を迎えた、『げんしけん二代目』の活動が始まる!

    2013年

    雨色ココア in Hawaii

    雨色ココア in Hawaii

    天見オーナーの突飛な発送により、突然ハワイに「Rainy color」を出店することに。店長には都倉碧の兄、都倉望が抜擢される。計画調査から出店に至るまで、常夏の国ハワイで繰り広げられる日常系ドタバタストーリー。

    2016年

    らき☆すたOVA

    らき☆すたOVA

    今回の「らき☆すたOVA」は全部で6本のショートエピソードから構成されている。TVではあまりフィーチャーされたなかったキャラクターの意外な一面が見られたり、OVAならではの実験的な映像も取り入れている。さらに、「らき☆すた」らしく、そのミーハー根性丸出しに、今、世の中をリードしているホットなネタも出来る限り取り入れた創りを目指し、飽きのこない作品に仕立てた。

    2008年

    私の推しは悪役令嬢。

    私の推しは悪役令嬢。

    社畜OL・大橋零は、前世でプレイしていた乙女ゲーム『Revolution』の ヒロイン・レイ=テイラーとして転生し、異世界での生活がスタート。 王立学院を舞台にイケメン王子たちを攻略する、夢のような乙女ゲームの世界。 しかし彼女の”推し”は、悪役令嬢・クレア=フランソワだった!「私はクレア様が大好きです!!」クレアのワガママも嫌がらせも、彼女にとってはむしろご褒美。 前世でゲームをやり込んでいたレイは、その知識と愛でクレアとお近づきになれるのか?《推し一筋》の異世界ガールズラブコメディ、開幕!

    2023年

    聖闘士星矢

    聖闘士星矢

    この世に邪悪がはびこるとき、必ずや現れるという希望の闘士・聖闘士(セイント)。聖闘士になるため、ギリシアで修行していたペガサスの聖闘士・星矢は、聖衣を手に入れて日本に帰国する。彼を待っていたのは、グラード財団が企画した銀河戦争(ギャラクシアンウォーズ)と呼ばれる聖闘士同士の戦いだった。

    1986年

    いっしょにとれーにんぐ026

    いっしょにとれーにんぐ026

    第1弾「いっしょにとれーにんぐ」、第2弾「いっしょにすりーぴんぐ」に続く「いっしょに」シリーズ第3弾。アニメキャラのひなこと一緒にお風呂に入ることになったあなた。ハダカの2人がなにをするかといえば…もちろん、トレーニング!

    2010年

    グイン・サーガ

    グイン・サーガ

    古く雅な王国パロは、辺境の武の国モンゴールの奇襲を受ける。パロの国王と王妃を殺害され、首都クリスタルは陥落。王太子レムスと双子の姉リンダは王宮に隠された古代機械によって、モンゴール軍の手を辛くも逃れたが、そこに待ち受けていたのは鬱蒼と広がる深い森ルード森。さらに追っ手に阻まれた二人の目の前に現れたのが、豹の頭をしたひとりの超戦士の姿であった……。

    2009年

    進撃の巨人 The Final Season Part.1

    進撃の巨人 The Final Season Part.1

    「その巨人はいついかなる時代においても、 自由を求めて進み続けた。 自由のために戦った。 名は――進撃の巨人」

    2020年

    ルパン三世 東方見聞録~アナザーページ~

    ルパン三世 東方見聞録~アナザーページ~

    マルコ・ポーロが残した旅行記『東方見聞録』には知られざる幻の1ページがあった。だが、"アナザーページ"を発見したテオ・アルジェント教授は何者かによって殺害され、アナザーページも奪われてしまう。現場に偶然居合わせその犯人に仕立てられたルパンはICPOを名乗り、謎の組織に追われるテオ教授の孫娘リサに同行。次元とともに一路北京へと向かう

    2012年

    中間管理録トネガワ

    中間管理録トネガワ

    帝愛グループ会長・兵藤和尊の命で、債務者たちによる「死のゲーム」の企画を任された幹部・利根川幸雄!!早速、企画会議を開く利根川を待っていたのは、受難‥!!煩悶‥!!そして絶望‥!!会長と黒服の間で苦悩する利根川を描く、悪魔的スピンオフ、アニメ化始動・・・・!!

    2018年

    ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-未来編

    ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-未来編

    “超高校級の絶望”による『人類史上最大最悪の絶望的事件』によってかつて世界は崩壊までおいつめられた。そんな絶望に満ちた世界を救うべく、“未来機関”が結成される。江ノ島盾子を倒した苗木誠たち78期生は、未来機関に所属することになった。そこで世界の復興のため活動を続けるが、苗木は「絶望の残党」をかばったとして反逆の罪に問われてしまう。苗木の処分のため集まった未来機関一同だったが、モノクマによって監禁され、「最後のコロシアイ」を突きつけられる。腕には奇妙なバングルがつけられ、一定時間が来ると睡眠薬が投与される。さらに、この中には“裏切り者”が存在し、未来機関を殺しに来るというのだ。「生き延びるためには、裏切り者を見つけ出し、殺すしかない」“学級裁判”というルールが存在しないコロシアイ。殺すか殺されるか、極限状態のデスゲームに、苗木たちは追い詰められていく。希望が希望を殺す絶望の物語が始まる。

    2016年

    花咲ける青少年

    花咲ける青少年

    「ゲームをしないか花鹿、お前の夫となる男を探すゲームを…」 世界的大企業バーンズワース財閥の会長ハリーは、一人娘の花鹿にもちかけた。 カリブの孤島で、白ヒョウを友にのびのびと育った花鹿は、 世界各国で強烈な個性と魅力を放つ3人の男と出会い、惹かれあう。 しかし花鹿の背負う宿命は、彼女をある国の王位継承をめぐる争いに巻き込み、 そこには3人の男たちも深く関わっていた。 複雑に絡み合う人間模様、そして明かされていく「夫探しゲーム」の真の目的とは?

    2009年

    文豪ストレイドッグス

    文豪ストレイドッグス

    餓死寸前の青年・中島敦が出会った風変わりな男たち。彼らは、軍や警察も踏み込めない荒事を解決すると噂される「武装探偵社」の社員。登場するは、文豪の名を懐く者たち。奇怪千万の文豪異能力バトル、ここに開幕!

    2016年

    リコーダーとランドセル ミ☆

    リコーダーとランドセル ミ☆

    東屋めめの「リコーダーとランドセル」を原作にしたTVアニメの第3シリーズ。見た目は大人、中身は子供の小学5年生「あつし」。そして、どうみても小学生だけど、しっかり者の高校2年生「あつみ」。そんな身長逆転の凸凹姉弟が巻き起こす奇想天外な日常を描く。

    2013年

    宇宙の騎士テッカマンブレード

    宇宙の騎士テッカマンブレード

    連合地球暦192年。地球は謎の異星生命体ラダムの襲撃を受け、滅亡の危機に瀕していた。ある日、外宇宙開発機構の特殊チーム・スペースナイツのノアルとアキは、重傷を負った正体不明の青年を保護する。記憶を失い自分の名前すら忘れたと言うその青年は、Dボウイと名付けられた。その青年こそが唯一ラダムに対抗しうる力を持つ、宇宙を駆ける超人テッカマンブレードであった。しかし、ラダム側にもテッカマンが存在し、人類の新たな敵として現われる。人類を守るために戦う唯一のテッカマンと、人類の敵である複数のテッカマンとの地球存亡をかけた運命の戦いが始まる。

    1992年

    anilog_logo

    © anilog.jp