• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ぼさにまる

    ぼさにまる

    ぼさにまる
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    “ぼさぼさ”だっていいじゃない 家族に愛されて生活している動物たち。 そんな動物たちにも、普段は見せない素の自分が出る瞬間がある。ぼさぼさ姿で、思った事を喋りはじめる動物たち“ぼさにまる”。ある日突然姿が変わった新米“ぼさうさ”のさくら。 マイペースなベテラン“ぼさねこ”のキャシー。 せっかちな性格の“ぼさはむすたー”の蘭。思わず“ぼさる”自分に動揺する「さくら」だったが、「キャシー」や「蘭」と過ごしいく中で、 次第にそんな自分を受け入れ始め…。「さくら」を中心に繰り広げられる、日常ぼさぼさストーリー。

    エピソード

    • 寂しくて

      寂しくて

      独り暮らしのおばあさん・ハナさんに飼われているうさぎの「さくら」。今日もいつも通りののんびりした1日…のはずが、ハナさんをお見送りした後、いきなり“ぼさっ”として…。

    • 脱出

      脱出

      いつものケージが狭く感じたうさぎの「さくら」。太ったのかも!とケージを抜け出し鏡を見に行くと、そこには毛が“ぼさぼさ”にふくらんだ自分の姿が…!

    • 悩み

      悩み

      “ぼさぼさ”になった自分の姿に落ち込むさくら。クシでセットしてみたりハサミで毛を切ってみたりと、あらゆる手を使っていつもの姿に戻ろうとするが、どうしても“ぼさっ”と戻ってしまう。

    • 見よう見まね

      見よう見まね

      いつも通りハナさんのお出かけを見送るさくら。1人になった家の中、いろいろな電化製品のスイッチを試し押しして遊んでいると、ロールカーテンが上がる。そこに居たのは…

    • 元に戻る方法

      元に戻る方法

      窓の外にいた自分と同じ”ぼさぼさ”姿の猫。キャシーと名乗る彼女は”ぼさぼさ”歴が長いらしく、これは自分で戻せるものだと教えてくれる。元の姿に戻る方法をたずねるさくらだったが…

    • いらっしゃいませおネコ様

      いらっしゃいませおネコ様

      “ぼさぼさ”姿の先輩であるキャシーに色々と話を聞くさくら。キャシーは決まった居場所を持たず街から街を渡り歩いているらしい。そんな自由な生き方に少し憧れるさくら。

    • キャシーのルーティーン

      キャシーのルーティーン

      野良猫であるキャシーのモーニングルーティーン。好きな時間に起きてホットミルクを飲み、ヘルシーなご飯を食べる。一見優雅な朝だけど、ちょっと様子がおかしく…

    • ランランド先生のアドバイス

      ランランド先生のアドバイス

      SNSで話題の「ランランド先生」。悩みを書き込むと前向きなアドバイスをくれる人気のアカウントだ。さくらも自分が急に”ぼさぼさ”になったことについて相談することに!

    • キャシーと蘭

      キャシーと蘭

      近ごろ太ってきたのが悩みのキャシー。街を歩いているとハムスターを見かけ、運動がてら飛び掛かってみることに。すると驚いたハムスターが“ぼさっ”として…

    • 蘭はきれい好き

      蘭はきれい好き

      ハムスターの蘭とキャシーは“ぼさぼさ”仲間に。蘭は一緒に暮らしている中学生の部屋にキャシーを招待する。お客様を出迎えるため、ぴかぴかに家じゅうをお掃除。しかし野良猫であるキャシーは泥で部屋を汚してしまう。

    • はじめまして蘭ちゃん

      はじめまして蘭ちゃん

      キャシーは“ぼさぼさ”仲間として蘭をさくらに紹介することに。キャシーと蘭が自分の意志で“ぼさっ”とすることも“しゅっ”と戻ることもできると知ったさくらは、自分もそれに挑戦する。

    • お口に合うか分かりませんが

      お口に合うか分かりませんが

      さくらの家を訪れるにあたって、手土産を用意してきた蘭。手土産とはいってもいつものクセで、ハムスターお得意の場所に詰めてきてしまい…。

    • 恋って何?

      恋って何?

      最近日々に何かが足りないという蘭に、恋ではないかと言うキャシー。「恋」というものを知らないさくらは、2人からそれがどんなものなのかを聞いて一生懸命想像しようとする。

    • アンケート

      アンケート

      さくらとキャシーと蘭が3匹でテレビを観ていると、告白についての話題が。恋と同様、それが何なのかわからないさくらは蘭に色々教えてもらうが、蘭は何やら様子がおかしく…

    • ぼさにまると呼ばないで

      ぼさにまると呼ばないで

      情報番組で、他にも自分たちのように”ぼさっ”とする動物がいること、そういった動物が「ぼさにまる」と呼ばれていることを知ったさくら、蘭、キャシーの3匹。キャシーはもっとおしゃれな名前を考えようとする。

    • 決めポーズ

      決めポーズ

      自分たちに”ぼさにまる”という名前がついたことを知り、決めポーズを作ろうとするさくら、蘭、キャシーの3匹。掛け声とポーズを練習するが、なかなかビシッと決まらない。

    • 私だって食べてみたい!

      私だって食べてみたい!

      情報番組で特集されていたカフェ。人間たちの間ではどうやら最近、オーガニックでシンプルな野菜料理やフルーツが流行っているらしい。さくら、蘭、キャシーの3匹はそれに同じ感想を抱いて…

    • さくら、初めてのお出かけ?

      さくら、初めてのお出かけ?

      ハナさんの家から出たことのないさくら。キャシーと蘭の提案で家の外に出てみることに。初めての外、緊張とワクワクを胸にその第一歩を踏み出すと…

    • 蘭の省エネツアー

      蘭の省エネツアー

      お出かけの出鼻をくじかれたさくらのため、家の中で旅行気分を味わえるアイテムを用意してきた蘭。さくらが蘭の言うとおり回し車に乗って走り始めると、そこには…!

    • 大きな魚とキャシーの野望

      大きな魚とキャシーの野望

      子供のころ、CMに出るようなスター猫に憧れていたというキャシー。蘭はバズる動画を撮ってキャシーにスター気分を味わわせようと一肌脱ぐことに。

    • 自分のスペースが欲しい

      自分のスペースが欲しい

      さくらと蘭にそれぞれお気に入りのスペースがあるのをうらやましく感じたキャシー。自分も心地よい居場所が欲しいと言い出し、3人はちょうどよさそうなものを探すが…

    • 似顔絵

      似顔絵

      絵を描くのが得意な蘭。今日はさくらの似顔絵を描いてくれることに。頑張って描いているとそこにキャシーが帰ってきて…

    • テーブルゲーム

      テーブルゲーム

      今日はバランスゲームで遊ぶことにしたさくら、キャシー、蘭の3人。接戦となり盛り上がるが…

    • 母の日

      母の日

      テレビを観ていて「母の日」というものを初めて知ったさくら。自分も日ごろの感謝を込めてハナさんに何かプレゼントを贈りたいと考える。

    • さくら修行中

      さくら修行中

      どこへでも跳び移れる身軽なキャシーに憧れたさくら。自分も高くジャンプできるようになりたいと考え、秘策を思いつく。

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ビックリメン

    ビックリメン

    ビックリマンシールを愛する者にとって、シールの価値は絶対。 輸送の際には現金輸送車ばりに厳重に運ばれ、 一年前には“ビックリマンシール三億枚事件”と呼ばれる窃盗事件も起こった。宅配バイトに励む高校生のヤマトは、ある日、シールを巡る戦いに巻き込まれる。 フェニックス店長のコンビニ・エンジェルマートはキラシールが出やすいことで有名で、 ビックリマンファンはもちろん、向かいのコンビニ・デビルストアを拠点とする者たちも狙っていた。敵味方に分かれた、かつての仲間。運命の戦いが今始まる!!

    2023年

    ひぐらしのなく頃に礼

    ひぐらしのなく頃に礼

    社会現象を巻き起こした話題の「ひぐらしのなく頃に」がOVAシリーズとなって 待望の第3期アニメーション映像化!! 制作はTVシリーズを手がけたスタジオディーン! 新キャラクターデザイナーとして、今最も注目されるクリエイターの黒田和也が参加! 「ひぐらしのなく頃に礼」で、あなたは新たな真実を目撃する―――!!

    2009年

    曇天に笑う

    曇天に笑う

    時は明治十一年。急速な欧米化に伴い、政府に不満を持つ人々が増え、監獄は囚人で埋まり、脱獄も後を絶たなかった。そこで政府は、滋賀県琵琶湖に重犯罪者専用の檻、日本最大・脱出不可能な湖の監獄、獄門処を設ける。その監獄への橋渡し人を請け負う曇家の三兄弟が織り成す大冒険活劇の幕が上がる……!

    2014年

    デュエル・マスターズ チャージ

    デュエル・マスターズ チャージ

    TVアニメの第2シリーズ。ドクター・ルートの元で修行をつんだ切札勝舞は、日本一のデュエリストを決める大会、デュエル・マスターズ=バトル・アリーナに挑む。続々と集結するライバルたちの中、ひときわ異彩を放つ存在が…。多くの野望が渦巻く中、過去最大のデュエルの渦に勝舞は巻き込まれていく…!

    2004年

    ささめきこと

    ささめきこと

    優等生の村雨純夏は中学からの友人、風間汐に想いを伝えられず、悶々としていた。そんな二人のまわりには、食欲旺盛なブラスバンド部員・鳥追きより、少女ファッション誌読者モデルの朱宮正樹、蓮賀朋絵と当麻みやこの仲良しカップルなど、個性豊かな面々が集まっていく。ある日「放課後を女の子だけで楽しく過ごす部を作ろう」という話になって…!?

    2009年

    暗殺教室

    暗殺教室

    ある日突然、月が爆発して7割方蒸発した。その犯人と称し、しかも来年三月には地球をも爆破するという超生物がやってきたのは、何故か中学校の教室。なんとここで教師をするというのだ。人知を超えた能力を持ち、軍隊でも殺せないその怪物の暗殺を、各国首脳はやむをえず、そのクラス、椚ヶ丘中学校3年E組の生徒に委ねることになる。なんと成功報酬は百億円。落ちこぼれクラス、「エンドのE組」の生徒たちは、卒業までにこの暗殺対象の教師、「殺せんせー」を殺せるのか・・・!?

    2015年

    SHY 第2期

    SHY 第2期

    東京奪還編、開戦。謎の少年・スティグマ率いる“アマラリルク”との戦いを経て少し成長したシャイ。 日本に戻ってきた彼女が出会ったのは、忍者の里から家出中という少女・天王寺曖だった。 彼女は“アマラリルク”の一員を追って里を出てきたとシャイに告げる。 そんな中、東京が突如黒球に包まれて消失する事件が発生。ヒーローたちは東京を救出するため出動するーー。

    2024年

    妖怪ウォッチ♪

    妖怪ウォッチ♪

    ある夏の日、ごくごくフツーの小学5年生「天野ケータ」が出会った、白い奇妙な生き物、それはなんと、ウィスパーという名の妖怪だった! ウィスパーから、妖怪を見ることができる腕時計「妖怪ウォッチ」を受け取ると、その日からケータの日常は大きく変わることに…。実は街のいたるところには、いろいろな妖怪たちが! しかも、朝起きることができないのも、急におなかが減るのも、突然ものすごい大きなオナラが出るのも、世の中で起きるよくあるトラブルは、すべて妖怪の仕業!? そんな、妖怪たちが引き起こすトラブルには、ウォッチからトモダチ妖怪を呼び出して解決だ! ウィスパー、ジバニャン、コマさんなど、いろいろな妖怪たちと繰り広げる面白くて、ちょっぴり奇妙な物語。さあ行こう♪新たな妖怪の世界へ!!

    2021年

    キャシャーン

    キャシャーン

    アンドロ軍団が世界を支配する暗黒の時代。いつか伝説の救世主が降臨すると信じる人々の前に、鉄の悪魔に戦いを挑む男・キャシャーンが現れる。タツノコヒーローを新たに描くリメイクオリジナルビデオアニメシリーズ第一弾。

    1993年

    放課後のプレアデス

    放課後のプレアデス

    星が大好きな中学生、すばるはある日の放課後、宇宙からやって来たプレアデス星人と遭遇した。 地球の惑星軌道上で遭難した宇宙移民船を直すため、プレアデス星人は地球人の中からエンジンのカケラをあつめる協力者を召還したという。 ところが集まったのは1人のはずが何故か5人! 「魔法使い」に任命された5人の少女たちはそれぞれ何かが足りていなくて、力を合わせようにもいつもちぐはぐで失敗ばかり。おまけに謎の少年まで現れて、こんなことでエンジンのカケラを回収して宇宙船を直すことはできるのか?? かわいそうな宇宙人を助けようと、未熟さゆえの無限の可能性の力を武器に、 友情を培いつつ、カケラあつめに飛びまわるすばるたち5人。 宇宙と時を翔る、希望の物語。

    2015年

    ドラゴンボール

    ドラゴンボール

    山奥に住む孫悟空は、ある日七つのドラゴンボールを探すブルマと出会う。悟空の祖父の形見はドラゴンボールのひとつだったのだ。ブルマに協力し、世界を冒険することになった悟空は、世界征服を企むピラフ一味などさまざまな敵と戦うことになる。

    1986年

    プラスティック・メモリーズ

    プラスティック・メモリーズ

    ゲーム「シュタインズ・ゲート」他、科学ADVシリーズのシナリオライター・林直孝が綴る、儚くも純粋なラブストーリー 描かれるのはアンドロイドの少女をめぐる運命の出会い、そして…

    2015年

    ファイアボール チャーミング

    ファイアボール チャーミング

    『ファイアボール チャーミング』は、シリーズ第1弾『ファイアボール』よりも前の時代が舞台となっており、ロボット貴族のお嬢様“ドロッセル”と、その執事“ゲデヒトニス”のおかしな日常が描かれる、短編ギャグアニメーション。

    2011年

    けものとチャット

    けものとチャット

    主人公である女子高生・毛野本茶々(けのもとちゃちゃ)はネコとしゃべれる。そんなネコ好きにはうらやましい能力を持っているのだが、ネコのナマナマしいリアルな会話内容から、茶々はその能力を面倒くさいと思う。そんな茶々を囲む、猫好きの親友・東深冬(あずまみと)ちゃんと、猫マニアだけれども生徒会長という立場から、猫好きを公言できない、会長(かいちょう)、そして、個性溢れる“キモカワ”ネコたちが織り成す、小生意気なネコたちの気まぐれたっぷりの学園物語。

    2009年

    神様になった日

    神様になった日

    彼女が神様になった日、世界は終焉へと動き出した――高校最後の夏休み、大学受験を控えた日々を送る成神 陽太の目の前に、ある日突然「全知の神」を自称する少女・ひなが現れる。「30日後にこの世界は終わる」そう告げるひなに困惑する陽太だったが、神のような予知能力を目の当たりにし、その力が本物だと確信する。超常的な力とは裏腹に天真爛漫であどけないひなは、なぜか陽太の家に居候することが決まり、2人は共同生活を送ることになる。「世界の終わり」に向けて、騒がしいひと夏が始まる。

    2020年

    目玉焼きの黄身 いつつぶす?

    目玉焼きの黄身 いつつぶす?

    夜の町に灯る家々の光、そのひとつひとつに、それぞれの人生が、暮らしが、目玉焼きがあることを、きみは知っているか…。 “あたりまえ”だと思っていたその食べ方は、“あたりまえ”ではないかも知れない。ギャグ界の暴走天使おおひなたごうが全日本人に問う、衝撃のフード・ソウル・ロマン!

    2014年

    忍たま乱太郎の宇宙大冒険 with コズミックフロント☆NEXT

    忍たま乱太郎の宇宙大冒険 with コズミックフロント☆NEXT

    ある日の忍術学園の夕ごはん。突然、しんべヱのお皿の上にのっていた「タコさんウィンナー」が逃げ出した!? すぐに乱太郎、きり丸、しんべヱに追いかけられたタコさんウィンナーだったが、なんと「私はタコじゃない、火星人だ」と3人にうったえる。 家族の待つ火星に帰りたいという火星人・キュリ夫とともに、乱太郎たちもおなじみの(?)アヒルさんボートで火星へ向かうことに! 宇宙を旅してたどりついた、地球の隣の惑星・火星。 キュリ夫の記憶にある、かつての火星は水の豊かな星だったはずだが・・・。はたしてキュリ夫の家族や火星人の仲間たちはどこに?? 忍たまたちとともに火星の大そうさくがはじまる!!

    2017年

    鋼鉄神ジーグ

    鋼鉄神ジーグ

    邪魔大王国の妃魅禍(ヒミカ)率いる八ニワ幻神と、司馬遷次郎率いるビルドベース&鋼鉄ジーグが繰り広げる壮絶な戦いを描く。

    2007年

    機動警察パトレイバー NEW OVA

    機動警察パトレイバー NEW OVA

    世界各地から大物レイバー関係者が結集したある晩、東京湾に正体不明の黒いレイバーが出現。迎撃に出動した第一小隊の面々は目を疑った。現れたのは、かつて“イングラム”との死闘の末、バビロンの城門に沈んだはずの“タイプJ9-グリフォン”だったのだ!!

    1990年

    闇芝居

    闇芝居

    なかなか寝付けない夏の夜、何気なくつけていたテレビから一風変わった気味の悪いアニメが流れ始めて、ついつい見入ってしまう…それはまるで“都市伝説”かのように若者たちの間で噂になっていく――。「闇芝居」とは、今無くなりつつある昭和の風景“紙芝居”に最先端デジタル技術を加え、日本中にある至極の都市伝説的ストーリーをのせて贈る、恐怖の新感覚アニメーションです。

    2013年

    anilog_logo

    © anilog.jp