• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ぼさにまる

    ぼさにまる

    ぼさにまる
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    “ぼさぼさ”だっていいじゃない 家族に愛されて生活している動物たち。 そんな動物たちにも、普段は見せない素の自分が出る瞬間がある。ぼさぼさ姿で、思った事を喋りはじめる動物たち“ぼさにまる”。ある日突然姿が変わった新米“ぼさうさ”のさくら。 マイペースなベテラン“ぼさねこ”のキャシー。 せっかちな性格の“ぼさはむすたー”の蘭。思わず“ぼさる”自分に動揺する「さくら」だったが、「キャシー」や「蘭」と過ごしいく中で、 次第にそんな自分を受け入れ始め…。「さくら」を中心に繰り広げられる、日常ぼさぼさストーリー。

    エピソード

    • 寂しくて

      寂しくて

      独り暮らしのおばあさん・ハナさんに飼われているうさぎの「さくら」。今日もいつも通りののんびりした1日…のはずが、ハナさんをお見送りした後、いきなり“ぼさっ”として…。

    • 脱出

      脱出

      いつものケージが狭く感じたうさぎの「さくら」。太ったのかも!とケージを抜け出し鏡を見に行くと、そこには毛が“ぼさぼさ”にふくらんだ自分の姿が…!

    • 悩み

      悩み

      “ぼさぼさ”になった自分の姿に落ち込むさくら。クシでセットしてみたりハサミで毛を切ってみたりと、あらゆる手を使っていつもの姿に戻ろうとするが、どうしても“ぼさっ”と戻ってしまう。

    • 見よう見まね

      見よう見まね

      いつも通りハナさんのお出かけを見送るさくら。1人になった家の中、いろいろな電化製品のスイッチを試し押しして遊んでいると、ロールカーテンが上がる。そこに居たのは…

    • 元に戻る方法

      元に戻る方法

      窓の外にいた自分と同じ”ぼさぼさ”姿の猫。キャシーと名乗る彼女は”ぼさぼさ”歴が長いらしく、これは自分で戻せるものだと教えてくれる。元の姿に戻る方法をたずねるさくらだったが…

    • いらっしゃいませおネコ様

      いらっしゃいませおネコ様

      “ぼさぼさ”姿の先輩であるキャシーに色々と話を聞くさくら。キャシーは決まった居場所を持たず街から街を渡り歩いているらしい。そんな自由な生き方に少し憧れるさくら。

    • キャシーのルーティーン

      キャシーのルーティーン

      野良猫であるキャシーのモーニングルーティーン。好きな時間に起きてホットミルクを飲み、ヘルシーなご飯を食べる。一見優雅な朝だけど、ちょっと様子がおかしく…

    • ランランド先生のアドバイス

      ランランド先生のアドバイス

      SNSで話題の「ランランド先生」。悩みを書き込むと前向きなアドバイスをくれる人気のアカウントだ。さくらも自分が急に”ぼさぼさ”になったことについて相談することに!

    • キャシーと蘭

      キャシーと蘭

      近ごろ太ってきたのが悩みのキャシー。街を歩いているとハムスターを見かけ、運動がてら飛び掛かってみることに。すると驚いたハムスターが“ぼさっ”として…

    • 蘭はきれい好き

      蘭はきれい好き

      ハムスターの蘭とキャシーは“ぼさぼさ”仲間に。蘭は一緒に暮らしている中学生の部屋にキャシーを招待する。お客様を出迎えるため、ぴかぴかに家じゅうをお掃除。しかし野良猫であるキャシーは泥で部屋を汚してしまう。

    • はじめまして蘭ちゃん

      はじめまして蘭ちゃん

      キャシーは“ぼさぼさ”仲間として蘭をさくらに紹介することに。キャシーと蘭が自分の意志で“ぼさっ”とすることも“しゅっ”と戻ることもできると知ったさくらは、自分もそれに挑戦する。

    • お口に合うか分かりませんが

      お口に合うか分かりませんが

      さくらの家を訪れるにあたって、手土産を用意してきた蘭。手土産とはいってもいつものクセで、ハムスターお得意の場所に詰めてきてしまい…。

    • 恋って何?

      恋って何?

      最近日々に何かが足りないという蘭に、恋ではないかと言うキャシー。「恋」というものを知らないさくらは、2人からそれがどんなものなのかを聞いて一生懸命想像しようとする。

    • アンケート

      アンケート

      さくらとキャシーと蘭が3匹でテレビを観ていると、告白についての話題が。恋と同様、それが何なのかわからないさくらは蘭に色々教えてもらうが、蘭は何やら様子がおかしく…

    • ぼさにまると呼ばないで

      ぼさにまると呼ばないで

      情報番組で、他にも自分たちのように”ぼさっ”とする動物がいること、そういった動物が「ぼさにまる」と呼ばれていることを知ったさくら、蘭、キャシーの3匹。キャシーはもっとおしゃれな名前を考えようとする。

    • 決めポーズ

      決めポーズ

      自分たちに”ぼさにまる”という名前がついたことを知り、決めポーズを作ろうとするさくら、蘭、キャシーの3匹。掛け声とポーズを練習するが、なかなかビシッと決まらない。

    • 私だって食べてみたい!

      私だって食べてみたい!

      情報番組で特集されていたカフェ。人間たちの間ではどうやら最近、オーガニックでシンプルな野菜料理やフルーツが流行っているらしい。さくら、蘭、キャシーの3匹はそれに同じ感想を抱いて…

    • さくら、初めてのお出かけ?

      さくら、初めてのお出かけ?

      ハナさんの家から出たことのないさくら。キャシーと蘭の提案で家の外に出てみることに。初めての外、緊張とワクワクを胸にその第一歩を踏み出すと…

    • 蘭の省エネツアー

      蘭の省エネツアー

      お出かけの出鼻をくじかれたさくらのため、家の中で旅行気分を味わえるアイテムを用意してきた蘭。さくらが蘭の言うとおり回し車に乗って走り始めると、そこには…!

    • 大きな魚とキャシーの野望

      大きな魚とキャシーの野望

      子供のころ、CMに出るようなスター猫に憧れていたというキャシー。蘭はバズる動画を撮ってキャシーにスター気分を味わわせようと一肌脱ぐことに。

    • 自分のスペースが欲しい

      自分のスペースが欲しい

      さくらと蘭にそれぞれお気に入りのスペースがあるのをうらやましく感じたキャシー。自分も心地よい居場所が欲しいと言い出し、3人はちょうどよさそうなものを探すが…

    • 似顔絵

      似顔絵

      絵を描くのが得意な蘭。今日はさくらの似顔絵を描いてくれることに。頑張って描いているとそこにキャシーが帰ってきて…

    • テーブルゲーム

      テーブルゲーム

      今日はバランスゲームで遊ぶことにしたさくら、キャシー、蘭の3人。接戦となり盛り上がるが…

    • 母の日

      母の日

      テレビを観ていて「母の日」というものを初めて知ったさくら。自分も日ごろの感謝を込めてハナさんに何かプレゼントを贈りたいと考える。

    • さくら修行中

      さくら修行中

      どこへでも跳び移れる身軽なキャシーに憧れたさくら。自分も高くジャンプできるようになりたいと考え、秘策を思いつく。

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    屍者の帝国

    屍者の帝国

    “死者蘇生技術”が発達し、屍者を労働力として活用している19世紀末。ロンドンの医学生ジョン・H・ワトソンは、親友フライデーとの生前の約束どおり、自らの手で彼を違法に屍者化を試みる。その行為は、諜報機関「ウォルシンガム機関」の知るところとなるが、ワトソンはその技術と魂の再生への野心を見込まれてある任務を命じられる。それは、100年前にヴィクター・フランケンシュタイン博士が遺し、まるで生者のように意思を持ち言葉を話す最初の屍者ザ・ワンを生み出す究極の技術が記されているという「ヴィクターの手記」の捜索。第一の手がかりは、アフガニスタン奥地。ロシア帝国軍の司祭にして天才的屍者技術者アレクセイ・カラマーゾフが突如新型の屍者とともにその地へ姿を消したという。彼が既に「手記」を入手し、新型の屍者による王国を築いているのだとしたら・・・?フライデーと共に海を渡るワトソン。しかしそれは、壮大な旅のはじまりにすぎなかった。イギリス、アフガニスタン、日本、アメリカ、そして最後に彼を待ちうける舞台は・・・?魂の再生は可能なのか。死してなお、生き続ける技術とは。「ヴィクターの手記」をめぐるグレートゲームが始まる!

    2015年

    ゴッドマジンガー

    ゴッドマジンガー

    平凡な生活に退屈していた火野ヤマトはある日、不思議な呼び声に導かれて古代世界に飛ばされてしまう。そこはドラゴニア帝国の侵略により危機をむかえたムー王国だった。ヤマトは女王アイラの祈りと神殿の石像の神秘の力によって呼び寄せられたのだ。そしてヤマトはその石像と一体化、ムーの守護神ゴッドマジンガーとなり、ドラゴニア軍と壮絶な戦いを繰り広げていく。『マジンガーZ』のイメージを継承しつつ舞台を超古代に移し壮大な物語を展開した永井豪の原作を、アニメ化にあたりキャラクターデザインに『キャッツアイ』の平山智、作画監督に『六神合体ゴッドマーズ』の本橋秀之、音楽には羽田健太郎を迎え洗練されたロボットファンタジー作品となっている。

    1984年

    セスタス -The Roman Fighter-

    セスタス -The Roman Fighter-

    これは、圧政ローマの世に生きる、 過酷な運命にもがき、闘い続ける優しき少年の物語―。 奴隷拳闘士の養成所で初めての試合に挑むセスタス。 相手が親友であることに戸惑いつつも勝利するが、相手はその場で殺されてしまう。敗れし者に明日はない、と師ザファル。 「勝つたびに相手が死ぬんじゃ、まるで人殺しじゃないか!」哀しみも怒りも全て両拳に握りしめ、生き抜くセスタスの前に、次々に立ちはだかる強敵、そしてローマ帝国第5代皇帝ネロの影。 勝つより他に自由になる道がないセスタスは、明日を掴み取れるのか?!

    2021年

    お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件

    お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件

    進学して一人暮らしを始めた高校一年生の藤宮 周。 彼の住むマンションの隣には、学校で一番の美少女・椎名真昼が住んでいる。 特に関わり合いのなかった二人だが、雨の中ずぶ濡れになった彼女に傘を貸したことから、不思議な交流が始まった。 自堕落な一人暮らしを送る周を見かねて、食事をつくり、部屋を掃除し、なにかと世話を焼く真昼。 隣同士で暮らす二人は、ゆっくり、少しずつ、お互いの心を通わせていく。これは、可愛らしい隣人との、甘くて焦れったい恋の物語――。

    2023年

    シャイニング・ハーツ ~幸せのパン~

    シャイニング・ハーツ ~幸せのパン~

    獣人族やエルフ、人間など様々な種族がともに暮らすウィンダリア。島に流れ着いた少年・リック。記憶を失っていたリックは三人の少女に助けられ、彼女たちの営むパン屋「ル・クール」でパンを焼きながらゆるやかな日々を過ごしていた。しかし、空に赤い月が昇り、嵐が吹き荒れた夜から、様々な出来事に巻き込まれていく――。

    2012年

    かのこん

    かのこん

    田舎で祖父と2人で暮らしていた純朴な少年・小山田耕太は、都会の学校『薫風高校』に最近転校してきた高校一年生。新しい環境、新しい学び舎で緊張するであろう転校初日。耕太は見知らぬ先輩に告白された。彼女は、学校で一番と噂される美少女、源ちずる。自慢の大きな胸で所構わず耕太にアプローチをかけるちずるだが、彼女には誰にも話せないヒミツがあった。

    2008年

    フジログ

    フジログ

    舞台は埼玉県の大和田という何の変哲も無いごく普通の街。その街に住む、フジヤマ家の人々のちょっとやっかいな日常を描いた記録なのである。

    2011年

    ロザリオとバンパイア

    ロザリオとバンパイア

    高校受験に失敗した月音が通うことになった陽海学園は、なんと妖怪だけが通う学校だった!! 存在を知った人間には死んでもらうという学園の掟に、純粋な人間である月音は早速後悔することに。 だが、学園で出会った美少女バンパイア、萌香に好意をもたれて…。ハラハラワクワクの学園生活が幕を開ける!!

    2008年

    DOUBLE DECKER! ダグ&キリル EXTRA

    DOUBLE DECKER! ダグ&キリル EXTRA

    EXも全部面白かった!無限に観ていられるので2期頼む!

    2019年

    BAKUMATSUクライシス

    BAKUMATSUクライシス

    ある日、黒船が天(そら)から降ってきた――。One day, a black ship fell from the sky...。 “刻(とき)を渡る力”のある伝説の秘宝“時辰儀(じしんぎ)”をめぐって京の都で繰り広げられた“スサノオ事変”は、仮面の将軍・“無限斎(むげんさい)”こと吉田松陰の死をもって終結した。 「俺達にはまだやるべき事がある」故郷の萩にて、かつての師・吉田松陰の墓参りを終えた高杉晋作と相棒の桂小五郎は、再び京の都に戻ってきた。師の教えを守らんとひた走る高杉の隣に、いつになく遠い目をする桂の姿……。 その時、地響きとともに空が割れ、“時空の裂け目”から、破壊したはずの時辰儀が出現。“意思”を持ち始めた時辰儀が、制御不能の暴走を開始する!!さらに因縁の好敵手として立ちはだかるのは、先の戦で副長・土方歳三を失った新撰組!!局長・近藤勇が口にしたのはなんと、新たな“無限斎”の存在だった――。戻すのか、変えるのか。 高杉「必ず、正しき刻の流れに戻してみせる」桂「ずっと、おまえに言えなかったことがある」やり直しの利かない運命(アンリセッタブル・クライシス)に翻弄され、志士たちの新たな物語が動き出す!!

    2019年

    姫様ご用心

    姫様ご用心

    姫子はふつうの高校生。…だったはずが、ひょんなことから王冠を手に入れてしまい、お姫様になってしまいます。王冠を返してほしい本物の「お姫様」ナーナや、王冠を盗もうと狙う泥棒・レスリーとカレンにつきまとわれて、平穏だった(と本人は思っている)日常生活は、遥か彼方に過ぎ去るのでした…。

    2006年

    いぬかみっ!THE MOVIE 特命霊的捜査官・仮名史郎っ!

    いぬかみっ!THE MOVIE 特命霊的捜査官・仮名史郎っ!

    女の子とお金が大好きな煩悩の塊の犬神使いの高校生・啓太と、大問題児な犬神・ようこが主人公の人気TVアニメを映画化したドタバタ・ラブコメディ。変態処罰法が施行された吉日市で、“A級変態”として追われる身となった啓太とようこの波乱の運命が描かれる。

    2007年

    マクロスFRONTIER

    マクロスFRONTIER

    舞台は西暦2059年。かつて巨大な異星人との星間戦争で滅亡の危機に瀕した地球人類は、種の存続を主眼に置き、新天地を求めて銀河の各方面へと旅立っていった。数えて25番目となる超長距離移民船団「マクロス・フロンティア」。そこでは、新・統合軍による戦闘艦と一体化した居住艦を中心に、1000万人以上が暮らしている。何ら地球上と変わらない環境が人工的に作り出された宇宙船は、銀河の中心付近を航行していた・・・。そんな「フロンティア」船団に、近隣の「マクロス・ギャラクシー」船団出身のアイドル・シンガー「シェリル・ノーム」がコンサートのために来艦する。シェリルは銀河ネットワークのヒットチャートで常に上位にランクインする誇り高きトップ・アイドルである。そんなシェリルにあこがれる少女がいた。その少女の名は「ランカ・リー」。ランカは中華レストランでアルバイトをする、ごく普通の女子高生。彼女の身寄りは、年のはなれた兄オズマ一人だけ。オズマは特殊な軍事部隊SMSでバルキリー部隊を率いる精鋭パイロットだった。だが、妹思いのオズマは自分が危険な戦闘機乗りであることを隠していた。ランカは念願だったシェリルのコンサート会場に急ぐ途中、パイロット養成コースの高校生「早乙女アルト」と出会う。学園生活の中でのありふれた偶然の出会い・・・。と、そんな中、突如フロンティアは未知なる敵と遭遇。しかも敵は地球人でも異星人でもなく、未知の宇宙生物。次々とダメージを受ける新・統合部隊。それは新・統合軍のVF部隊をも脅かす強力な攻撃能力を持っていた。だが、宇宙生物は市民たちの居住エリアに侵入。事態の収拾に、オズマ率いるSMSのVF-25部隊が出動した。果たして宇宙生物の数は?能力は?目的は?・・・そして人類は何を選択するのか・・・?!

    2008年

    リズと青い鳥

    リズと青い鳥

    武田綾乃の小説『響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章』を、映画『聲の形』の京都アニメーション制作、山田尚子監督によって映画化。高校の吹奏楽部に所属するふたりの少女の、儚くも強く美しい青春を描き出す。TVアニメ『響け!ユーフォニアム』に引き続き、ヒロインの声を人気声優の種崎敦美と東山奈央が担当している。

    2018年

    アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~ (2023)

    アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~ (2023)

    スターライト学園・高等部3年のいちご・あおい・蘭たちは、半年後に迫る卒業を意識し始める。卒業しても、アイドル活動は続く。しかし、卒業はひとつの分岐点でもある。いちごたちは、これからどんな道を歩んでいきたいかを、ひとりずつ、大切に考える。そして始まる未来への新たな歩み。卒業ライブのステージで明かす想いの先には、いつからか紡がれてきた 未来へのSTARWAY が続く。まだ知らないどんな夢が待っていても、この道の先ならきっと大丈夫――

    2023年

    キラッとプリ☆チャン

    キラッとプリ☆チャン

    プリ☆チャン! それは……誰でも簡単にはじめることができて、誰でもアイドルになれる夢のチャンネル! キラッとトキめく自分だけのチャンネルをプロデュースして、大人気プリ☆チャンアイドルを目指すのが、女の子みんなに共通の夢……きらりヶ丘中学1年の桃山みらいと萌黄えもは、同じ学校の人気プリ☆チャンアイドル・赤城あんなへの対抗意識からなりゆきでプリ☆チャンデビューすることになってしまう。プリ☆チャンに詳しい優等生・青葉りんかを仲間に入れて、トッププリ☆チャンアイドルを夢見る3人のチャンネル作りが始まった……。

    2018年

    神之塔 -Tower of God-

    神之塔 -Tower of God-

    塔を登れば、全てが手に入る。塔の頂上にはこの世のすべてがあり、この世界を手に入れる……神になれる。これは、ただ星空を見たくて塔を登る少女・ラヘルと、そんな彼女がいれば何もいらない少年・夜の、始まりと終わりの物語。

    2020年

    まおゆう魔王勇者

    まおゆう魔王勇者

    魔王と勇者の決戦直前。王道RPGにおけるオーソドックスな対峙――。片や、剣と魔法を自在に操つり、一人で一軍にも匹敵すという勇者。片や、魔界のすべてを統べる魔王。魔界にそびえる魔王城、その奥深くにある謁見の間。魔王のあまりにもありがちな問い「この我のものとなれ」と勇者のわかりきった答え「断る!」から、人間界と魔界、二つの世界を変えるべく手を組んだ二人の挑戦が、いま始まる。

    2013年

    TRIBE NINE

    TRIBE NINE

    気が弱く、いつもいじめられてばかりの"白金 ハル" 最強の男を目指し、海の向こうからやってきた"タイガ"ふたりの少年はとある夕暮れ、最強のXBプレーヤーであり、 ミナトトライブのリーダーである"神谷 瞬"と出会う。それと時を同じくして、ネオトーキョーに散らばる各トライブは、 大きな脅威にさらされようとしていた。ネオトーキョー国王"鳳 天心"の命令によって、 謎の男"鳳 王次郎"率いるチヨダトライブが、 国中のトライブの制圧をはじめたのだ。その魔の手は、ミナトトライブにも及ぼうとしており…。「自分を変えたい」 「とにかく最強の男を目指す」 「ただ、XBを楽しみたい」己の譲れぬ信念を貫くため、 ハル、タイガ、神谷はXBの打席に立つ――!

    2022年

    犬夜叉

    犬夜叉

    中学生のかごめは、戦国時代へと突然タイムスリップ。そこで出会ったのは、半妖の少年・犬夜叉。不思議な宝玉"四魂の玉"を巡る、かごめと犬夜叉の冒険が始まる。

    2000年

    anilog_logo

    © anilog.jp