• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. メダロット

    メダロット

    メダロット
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    人間とロボットが共存する近未来。子供達の間では、「ロボトル」というメダロットを戦わせる競技が流行していた。イッキは、ふとしたきっかけでメダロットの頭脳となるレアメダルを拾い、“メタビー”というメダロットにめぐり合うことに。二人が、知恵・勇気・友情でロボットバトルに立ち向かっていく友情と成長の物語。

    エピソード

    • うごけ!ポンコツメダロット

      うごけ!ポンコツメダロット

      ある夜、メダルハンター・怪盗レトルトが、レアメダルを奪っていった…。イッキとアリカの学校の校庭では、スクリューズの親分・キクヒメと生徒会長のメダロットがロボットバトル・ロボトルを始めていた。メダロットを1台ももっていないイッキは偶然、川の中からメダルを拾った。そしてコンビニの店員・ヒカルから、初期型のメダロット・メタビーを売ってもらった。

    • 逆襲のスクリューズ

      逆襲のスクリューズ

      やっと自分のメダロット・メタビーを持つことができたイッキだが、メタビーは、マスターであるイッキの言うことをきかない。イッキは、不良品だとヒカルに文句を言うが、メダロットとマスターの性格の不一致は、メダルに原因があるらしい。

    • 男の夢は体力だ

      男の夢は体力だ

      ミスターマッスルと呼ばれるオトコヤマは、メダロットを目の敵にしている。ロボトルなんかやっている暇があったら体を鍛えろ!とばかりに、地獄のしごきを課す。ある日、イッキはテストでどうしようもない点数を取り、オトコヤマの楽しいクラブ活動に招待される…。

    • 伝説のメダロッター

      伝説のメダロッター

      負け知らずのメダロットを操る、伝説のメダロッターが花園学園にいるらしい?という噂をアリカは聞きつけた。早速アリカは、どんな奴かを調べるため、イッキとメタビーとともに花園学園へ乗り込んだが…。

    • 海よ今日もありがとう

      海よ今日もありがとう

      メタビーを連れて、海へやって来たイッキとアリカ。海水が塩水であることを知らなかったメタビーは、錆びてしまうとイッキに文句を言い、ふたりはケンカになる。そこへ地元の3人組がやってきて、この海岸には怪物が出て危険だから、よそ者は帰れ!と言って去って行った。

    • 宇宙人だロボ!!

      宇宙人だロボ!!

      特ダネを探して、ブラスと歩いていたアリカは、宇宙人を目撃。その証拠写真をイッキに見せるが、うそ臭いと信じてもらえない。そこで、アリカはメタビーをおとりにして、“宇宙人おとりホイホイ作戦”で、宇宙人を生け捕りにしようと考えた。

    • 暗闇に消えたメダル

      暗闇に消えたメダル

      コレクターからメダルを奪っていく怪盗レトルトは、真夜中にメダルをおいてけ~と言って現れる“おいてけ幽霊”だと言われている。イッキとアリカのところに、カリンちゃんが、コウジが“おいてけ幽霊”の被害にあったと相談に来た。

    • 迷子のメダロット

      迷子のメダロット

      夏休みの宿題の自由研究で、メダロッターの生態を研究しようと、アリカに誘われたイッキは、カリンちゃんもメダロッターだと言って、カリンちゃんの家へ行こうと提案する。行く途中、メタビーがマーメイドメダルを拾った。

    • 吠えろ!シアンドッグ

      吠えろ!シアンドッグ

      ロボトルで黒星ばかりのイワノイは、キクヒメからスクリューズをクビになってしまった。イワノイは、絶対に勝てる相手だと思い、砂場で遊ぶ幼稚園児にロボトルを挑んだが、あっさり負けてしまう。イワノイはシアンドックと共に、町を出る決意をする。

    • 嵐のロボトルトーナメント

      嵐のロボトルトーナメント

      ロボトル世界大会のTV中継を見ていたイッキをメタビーが挑発し、いつものように喧嘩になった。TVを壊してしまったイッキはお小遣い無しに…。そんな時、町内ロボトル大会が開催されることを聞いたイッキは、初出場、初優勝に意気込む!

    • メタビー、グレる

      メタビー、グレる

      イッキは、ロボトル試合会場で、メダルを無くしてしまい、メタビーは動かなくなってしまった。そのメタビーのメダルは、ロボロボ団に拾われ、ア・ゲダマーとなって、イッキの前に現れる。

    • その名はロクショウ

      その名はロクショウ

      イッキとアリカは、嵐の日に、通りかかった川辺で、飼い犬が川に流されてしまい、助けを呼んでいる女の子を見つけた。イッキは助けに行くが、雨風が強すぎて身動きがとれない。その時、橋の上から、流されている犬を助けたのは、謎のメダロットだった。

    • キクヒメの恋

      キクヒメの恋

      イッキと幼なじみのサッカー部の川中島くんは、最近、人気急上昇中の美少年!彼に目をつけ、恋心を抱いたキクヒメに、アリカは独占インタビューを条件に、ラブラブ作戦をアドバイスする。

    • 忍びが通る

      忍びが通る

      イッキはくじ引きで、シノビックパークの入場チケットが当たり、カリンちゃんを誘おうとしたが、なぜかアリカといくことになってしまう。楽しみにしていた“忍者ショー”には間に合わず、また“忍者屋敷”は工事中と、ついてないことが重なり、ふたりはケンカばかり。

    • キン・タロー注意報

      キン・タロー注意報

      ある日、イッキの家に、日本一のメダロッターを目指し、修行しているという、クマゴロウとメダロットのキン・タローが突然やって来た。面識もないイッキは、なぜ自分のところへ来たのかと尋ねると、クマゴロウは“ある日”のことを語り始める。

    • 花ことばはロボトル

      花ことばはロボトル

      花屋の陸雲さんが、真澄先生に恋をしてしまった。オトコヤマもまた、猛アタック真澄先生にしかけていた。控えめすぎる陸雲さんには、高嶺の花なのか…。その頃、真澄先生をつけ回すストーカーが出現!?一体誰なのか。

    • レトルト危機一髪!

      レトルト危機一髪!

      怪盗レトルトが、再び現れた。メダロット博物館のレアメダルを奪い、逃走するレトルトの前に、ロクショウが立ちはだかるが、レトルトは“ロクショウのレアメダルに用がある。また会おう”と言い残し、空に消えていった。

    • ロボトル禁止令!

      ロボトル禁止令!

      ロボロボ団の暴走行為が、メダロットに対する苦情となり、学校に持ち込まれたメダロットは没収!ロボトルは全面禁止となってしまった。イッキたちは、そんな理不尽なことを決めた教育委員会。PTAと戦うことに…。

    • ピンゲン南へ…

      ピンゲン南へ…

      町内に動物園ができた。早速、入ってみたイッキとアリカだったが、よく見ると、どの動物も寝ていて様子が変だ。すると動物の中から、ペンギンたちが次々と、暑さのあまり出てきた。

    • レアメダルを奪え!

      レアメダルを奪え!

      ロボロボ団のサラミは、世界征服を企む悪の秘密結社・真のボスである首領と密かにコンタクトを取っていた。首領から、レアメダルを探し出し、奪い取れとの、新たな指令を受けたサラミは…。

    • 潜入!メダロット社

      潜入!メダロット社

      カリンちゃんから手紙をもらったイッキは大はしゃぎ!てっきりデートの誘いだと思っていたら、カリンちゃんと一緒に現れたのは、メダロット博士だった。ふたりをメダロット社へ案内してくれるという。

    • 翔べ!メタビー

      翔べ!メタビー

      怪盗レトルトは、メタビーを捕まえ、メダルを奪おうとした。その時、ロクショウが現れメタビーは助けられた。ある日、メダロット博士から空中飛行の練習をするメダロット・レディジェットを見せられたメタビーは、自分も練習したいと申し出る。

    • 風と火の記憶

      風と火の記憶

      けやきの木を守り、ひとり大きな屋敷で暮らす藍香さんは、近所でも変わり者で、宝を隠していると噂されている。その藍香さんの家からロクショウが出てきた。ロクショウもまた、けやきの木に昔の思い出があった。

    • ロボトル舞踏会

      ロボトル舞踏会

      コウジは近頃、イッキとカリンちゃんがべたべたしていることに、不満をもっていた。一方、イッキはカリンちゃんから、花園学園仮装パーティーに招待された。ご機嫌なイッキだったが、アリカとメタビーまでついてくることに…。

    • 激突!メタビー対ロクショウ

      激突!メタビー対ロクショウ

      ロボロボ団は、首領からの指令に従い、子供たちを襲ってメダルを奪おうとするが、ロクショウが現れ手も足も出ない。ロクショウの名を聞いた首領は、ロクショウこそが真のレアメダルだといい、抱いていた計画を進め始めた。

    • メダフォース発動

      メダフォース発動

      ロボロボ団のメダロット、ヴィーナスマスターが現れ、力を使い果たしたロクショウは捕らえられてしまう。とどめをさされたロクショウは、メダルと共に連れて行かれた。イッキはレアメダルのことを詳しく知りたいと、メダロット博士からその歴史を教わる。

    • 発表!ロボトルランキング

      発表!ロボトルランキング

      世界ロボトル選手権大会、日本代表選手の選考を兼ねた、全国ロボトルランキングの途中経過が発表された。なんとイッキが第3位にランクされ、大喜びしたものの、第2位がコウジだと知ると、激しい闘志を燃やす。

    • たこ焼き大作戦!

      たこ焼き大作戦!

      イッキは、いいにおいに誘われて、行ってみると、そこにはイッキの大好物、たこ焼き屋があった。大阪一!いや世界一と豪語するたこ焼き屋のナダコに、たこ焼きマニアのイッキは、タコが大きすぎると言って納得しない。

    • 雪だるまが来た

      雪だるまが来た

      ひと晩で雪が降り積もった翌朝、イッキたちは学校へ行く途中、キクヒメから雪合戦の挑戦を受けた。本気で戦い、夢中になってしまったため、慌てて学校へ行き、裏口から入るが、学校は臨時休校になっていた。

    • 捨て犬のブルース

      捨て犬のブルース

      イッキは、河原で行き倒れになっていたイワノイを発見。シアンドックが置手紙を残して家出したのだ。今週もロボトルランキング最下位のへなちょこマスターのイワノイに、失望したからだと、キクヒメに言われるが、シアンドックには理由があった。

    • りんたろう参上!

      りんたろう参上!

      メタビーのレアメダルを狙っている、謎のメダロットが現れた。しかし一方で、メタビーが町内のメダロットを襲っているというのだ。身に覚えのないイッキとメタビーは、ニセモノがいるのではないかと考えた。

    • 宇宙からの使者?

      宇宙からの使者?

      メタビーのレアメダルが、サラミに奪われようとした時、謎のメダロットが姿を現した。彼こそ全国ロボトルランキング第1位、宇宙メダロッターX。イッキたちが、手も足も出せなかったサラミをあっさり倒してしまった。

    • ロボトルに架ける橋

      ロボトルに架ける橋

      コウジはメダロット博士にメダフォースを伝授してほしいと頼んだ。しかし、レアメダルではない限り、メダフォースを引き出すことは無理だと言われてしまう。落胆するコウジの前に、宇宙メダロッターXが現れ、メダフォースがなくてもレアメダルの相手と戦える方法があると伝えた。

    • 奥義!シャドウソード

      奥義!シャドウソード

      宇宙メダロッターXは、いまやコウジの師匠、メダフォース封じの早技・相手の次の手を封じ込めることができるシャドウソードを教えてほしいと願い出たコウジは、苦手な山奥で荒行に取り組んでいた。

    • 囚われたチドリ!

      囚われたチドリ!

      イッキの母、チドリがロボロボ団に誘拐された。ロボロボ団の目的はメタビーのレアメダル。イッキはロボトル世界大会に出場するために、あと2勝しなければならない。その残り時間は3時間…。しかし、イッキは大切な母をメタビーとともに助けに行く。

    • さらば宇宙メダロッターX

      さらば宇宙メダロッターX

      世界大会出場まで、あと1勝しなければならないイッキは、宇宙メダロッターXと戦うことを決意する。ライバルであるにもかかわらず、コウジ、りんたろうはメダロットバーツを、そしてアリカは特別な贈り物を…?!みんなの応援を受け、ロボトルが始まった。

    • 決戦!ミヤマ遺跡

      決戦!ミヤマ遺跡

      ロボロボ団首領のもとへ、メタビーが連れ去られてしまった。イッキとコウジは、メタビーを奪還すべく、仲間に裏切られたサラミにロボロボ団のアジトへ案内させる。そこはミヤマ遺跡、メダロットの絵が描かれ、メダルが埋まっていた。

    • メタビーをとり戻せ!

      メタビーをとり戻せ!

      イッキたちの前に、ロクショウが現れる。ロクショウはメタビーが捕らえられていることを知らず、ロボロボ団の悪事を叩き潰すために来たという。一方、博士たちはロボロボ団が発する怪電波の場所を特定した。

    • 灼熱の最終[ファイナル]ロボトル

      灼熱の最終[ファイナル]ロボトル

      ミヤマ遺跡から、巨大なメダロットが現れた。イッキたちは逃げ場を失ってしまう。カリンちゃんがメダロット博士に助けを求めるが、ヘリポートも破壊され、救助に行けない。怪盗レトルト、ロクショウと共に、メタビーは巨大メダロットに立ち向かう。

    • 開幕!世界大会

      開幕!世界大会

      ロボトル世界大会まで一週間。ミスターうるちは、メダロット協会から首席審判を任命されるが、新しい重大な決定を聞き、絶句する。一体その決定とは…。選手村では、世界チャンピオンのヴィクトルが到着した。

    • 一回戦から大波乱!

      一回戦から大波乱!

      カリンちゃんの車で、試合会場へ向かうイッキたちの前に、カルアという女の子が倒れこんできた。カリブ代表、キャプテン・ジンの大好物のチョコレートを食べてしまい、追われているという。しかし、カルアの本当の正体とは?

    • ルパン三兄弟七変化

      ルパン三兄弟七変化

      メタビーのメダルが盗まれた!今日の二回戦の相手はフランスチーム。今までの試合をすべて不戦勝で勝ち進んできたというルパン三兄弟だ。敵は、日本チームの妨害を企んでいる。次はコウジとカリンちゃんが狙われる…。、

    • 踊る!大おやびん

      踊る!大おやびん

      キクヒメは一週間後のバレエ発表会に出ることになった。また、同じ時、イッキたち日本代表は、三回戦で手ごわい相手、メキシコ代表と対戦することが決まっている。メダロッターXとして、共に出場しているキクヒメは、両立すると宣言するが…。

    • アイドルにご用心!

      アイドルにご用心!

      スウェーデン代表チームのチャーミング娘は、今や男たちの視線を釘付け、メダロット界のアイドルだ。イッキもまた、彼女たちの虜となり、お小遣いを全てつぎ込んで写真集を購入し、大事なメタビーの予備パーツが買えなくなってしまった。

    • 強敵!エジプトの女王

      強敵!エジプトの女王

      ついにベストエイトが出揃い、準々決勝の組み合わせが発表された。イッキたちは、次の対戦相手、エジプト代表・砂漠の女王と呼ばれるタワラーマから、日本チームには重大な弱点があり、勝利はない!と言われる。

    • 華麗なるジョー

      華麗なるジョー

      イッキは、ジョースイハンから、8年前の悪夢の世界大会、その後の魔の10日間の話を聞いた。その時の日本代表のメダロットで、メタビーと同じ名前を付けてくれたヒカルに、詳しく話を聞きたいと思ったイッキは、ヒカルが働くコンビニへ行ったが、ヒカルは、すでに辞めてしまっていた。

    • 北から来た少年

      北から来た少年

      アリカの今日の取材相手は、アイスランドチーム。特訓場所に行ってみると、チームリーダーのベルモットは、練習するわけでもなく、温泉を掘り、夕食を作っていた。試合前は、心を落ちつけ、平常心でいたいというベルモットに、アリカは惹かれていく。

    • 孤独なライオン

      孤独なライオン

      メダロット協会がロボロボ団に乗っ取られていた。今大会の新ルールによって奪われたメダルを、イッキは明日の決勝戦、ヴィクトル率いるケニア代表対日本代表の試合で、必ず取り戻すと決意する。

    • 世界大会決勝

      世界大会決勝

      決勝戦、イッキ、コウジの前にカラスミがメダロッターXとしてやって来た。みんな、それぞれの想いを胸に、気合を入れる。さあ、ヴィクトルたちとのロボトル開始だ!

    • よみがえる悪夢

      よみがえる悪夢

      メダフォース同士の激突。動きが止まってしまったメタビーたちに、何が起きているのか?怪盗レトルトとロクショウは、会場の地下に、ロボロボ団のアジトを見つける。そこは、メダロットたちを共鳴させる、巨大なアンテナになっていた。

    • 夢の途中

      夢の途中

      メタビーは、目が覚めると見覚えのない町、見知らぬ人々、しかし確かに知っている遠い昔の記憶の中にいた。首領は、超古代文明を築いたメダロ人の末裔、レアメダルは肉体を捨てた、超古代文明人の魂だという。

    • 史上最大のロボトル

      史上最大のロボトル

      ヘベレケ博士の切り札、プリミティーベビーに対抗すべく、メダロット博士が極秘に開発していたジャイアントメタビーが登場!イッキとメタビーで世界を救うのだ!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      Bee Train
    • キャラクターデザイン

      松竹徳幸
    • コミックボンボン

      講談社
    • シリーズ構成

      山口亮太
    • まんが

      ほるまりん
    • メカデザイン

      鈴木博文
    • 原案

      メダロット社
    • 撮影監督

      武原健二
    • 監督

      岡村天斎
    • 編集

      森田清次
    • 美術監督

      小山俊久
    • 色彩設計

      こばやしみよこ
    • 製作

      テレビ東京、NAS
    • 連載

      コミックボンボン(講談社)
    • 録音演出

      三ツ矢雄二
    • 音楽

      手塚理
    • 音響演出

      蝦名恭範
    • コミックボンボン

      講談社
    • マンガ

      ほるまりん

    キャスト

    • あがたヒカル/怪盗レトルト/宇宙メダロッターX

      内藤玲
    • イワノイ

      山崎樹範
    • ヴィクトル

      喜山雅之
    • ヴィクトル

      平野貴裕
    • ウォーバニット

      竹本英史
    • オトコヤマ

      岩崎征実
    • カガミヤマ

      井関佳子
    • カラスミ

      仲尾あづさ
    • カンタロス

      竹本英史
    • カンタロス

      近藤孝行
    • キクヒメ

      鈴木真仁
    • サケカース

      岩崎征実
    • サラミ

      進藤一宏
    • シアンドッグ、ブルースドッグ

      立石弘一
    • シオカラ

      金子はりい
    • スミロドナッド

      鶴岡聡
    • スルメ

      並木のり子
    • セントナース

      並木のり子
    • ナダコ

      荒木香恵
    • なみしまりんたろう

      樋口智恵子
    • ナンテツ

      内藤玲
    • バートン

      真島啓
    • ヒヨコ売り

      冨田昌則
    • ブラス

      鈴木真仁
    • ペッパーキャット

      石橋美佳
    • ミスターうるち

      清水宏
    • メタビー

      竹内順子
    • メダロット博士

      大谷亮介
    • ロクショウ

      篠原功
    • 喜山雅之

    • 天領イッキ

      山崎みちる
    • 天領ジョウゾウ

      冨田昌則
    • 天領チドリ

      鈴木真仁
    • 平野貴裕

    • 校長

      竹本英史
    • 甘酒アリカ

      仙台エリ
    • 竹本英史

    • 節原教授

      宮澤正
    • 純米カリン

      坂本真綾
    • 辛口コウジ

      横幕玲王奈
    • 近藤孝行

    • 青年

      立石弘一
    • 首領/ヘベレケ博士

      田村連
    • カンタロス

      竹本英史(#31)、近藤孝行(#38~)
    • 喜山雅之

      #40~
    • 平野貴裕

      #10
    • 竹本英史

      #31
    • 近藤孝行

      #38~

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    アイドルメモリーズ

    アイドルメモリーズ

    この物語の舞台は、近未来。高速ネット通信とVR技術の革新により、自宅にいながらリアルな旅行体験やライブ体験が一般化している。アイドル活動もその在り方を変え、主にネットを介したVR空間が活動の起点となっている。アイドルのニーズは世界的に高まり、世界各地にアイドル育成を目的とした学校が設立された。この学園もその中の一つで、どこの国にも属さない公海上に存在する天然の島と人工島を連結して構成されたビギニング島にある。過去にも世界的に活躍したアイドルを数々生み出してきたことがある学園だが、それも過去の栄光で最近はランキング上位に入ることがなく低迷している。そんな学園に世界各国から入学してきた個性豊かなアイドルの卵たちが、苦楽をともにし切磋琢磨しながらアイドルリーグのトップを目指して成長していく青春物語である。

    2016年

    闇芝居

    闇芝居

    なかなか寝付けない夏の夜、何気なくつけていたテレビから一風変わった気味の悪いアニメが流れ始めて、ついつい見入ってしまう…それはまるで“都市伝説”かのように若者たちの間で噂になっていく――。「闇芝居」とは、今無くなりつつある昭和の風景“紙芝居”に最先端デジタル技術を加え、日本中にある至極の都市伝説的ストーリーをのせて贈る、恐怖の新感覚アニメーションです。

    2013年

    らいむいろ流奇譚X ~恋、教ヘテクダサイ。~

    らいむいろ流奇譚X ~恋、教ヘテクダサイ。~

    時は明治三十八年。前年より始まった日露戦争はいよいよ激しさを増していた。圧倒的な兵力もさることながら、日本軍を苦しめていたのはロシアの礼武軍団、『ファーデン騎士団』であった。それに立ち向かうのは新たな五人の乙女達とそれを率いる一人の青年将校。五人の心がひとつになる時、強志朗の想いは新たな歴史の幕を開ける…。

    2005年

    きみの声をとどけたい

    きみの声をとどけたい

    海辺の町、日ノ坂町に暮らす高校生の行合なぎさは、小さい頃に祖母から聞かされた”コトダマ“の話を今も信じていた。願い続ければきっと叶う。悪いことばかり口にしていると、それが現実となって自分に帰ってきてしまう。それがコトダマなのだ。なぎさには3人の幼なじみがいる。ラクロス部仲間のかえで、お菓子作りが得意な雫、そして今は別の高校に通う浜須賀家のお嬢様の夕。でも、かえでと夕は顔をあわせるといつも口論になってしまう。なぎさは、かでのことは好きだけれど、キツい言葉を使って口論するかえでのことは苦手。それがストレスにもなっていた。 ある日、なぎさは使われていない喫茶店アクアマリンに入り込んでしまう。その一角にあったのはミニFMステーションの設備。出来心からDJの真似事をしてしまうなぎさ。ほんの遊び心だったが、偶然にもなぎさの”声“は放送されていたのだ。 その声を聞いていたひとりに矢沢紫音がいた。紫音は、母の看病のため日ノ坂町を訪れていたのだった。そして、なぎさはかえでと雫、紫音と一緒にミニFM・ラジオアクアマリンからの放送を本格的に始めることになった。8月に入り、ラジオ番組に詳しい中原あやめと、作曲ができる琵琶小路乙葉も加わりさらに、本格的になっていくラジオアクアマリン。ところがある日、アクアマリンが取り壊されてしまうことが明らかになるーー。

    2017年

    クリオネの灯り

    クリオネの灯り

    ずっとイジメられっ子のレッテルを貼られていた実(ミノリ)。 そんな彼女の笑顔を見たいと願う方(タカシ)と杏子(キョウコ)は、ある雨の日の午後、思い切って声をかける。 けれど結局、本当の笑顔は見られないまま、彼女は体調を崩し学校に来なくなってしまう。 それから二ヶ月・・・方と杏子の元へ一通の不思議なメールが届いた。 送り主の名前もなく返信すら出来ないそのメールは、隣町の夏祭りを知らせるものだった――

    2017年

    アイドールズ!

    アイドールズ!

    この物語は、空席祭りなアイドルがキャパ100人のライブハウスを満席するために奮闘する、10日間の熱くてゆる〜い物語である!

    2021年

    ACCA13区監察課

    ACCA13区監察課

    13の自治区に分かれた王国にある、巨大統一組織“ACCA(アッカ)”。かつてクーデターの危機により結成されたACCAは、国民の平和を守り続け100年が経とうとしていた。ACCA本部の監察課副課長 ジーン・オータスは、「もらいタバコのジーン」の異名をもつ、組織きっての食えない男。飄々とタバコを燻らせながら、13区を廻り不正がないか視察を行っている。そんなジーンを見つめる視線、不穏な噂と――おやつの時間。ジーンの平和な日常は、ゆっくりと世界の陰謀に巻き込まれていく!

    2017年

    生徒会役員共

    生徒会役員共

    舞台は、少子化の影響で女子高から共学となった私立桜才学園高等部。その男女比は28:524.圧倒的な女子高生天国の中、津田タカトシはひょんなことから生徒会副会長に就任する。彼は作中登場キャラの中でも、ゴクゴク普通な一般・常識人。堅いイメージの生徒会。だがそこは、想像を遥かに絶するメンバーがいた…

    2010年

    ソマリと森の神様

    ソマリと森の神様

    地上が異形たちに支配され、人間が姿を消した世界。森の番人であるゴーレムは人間の少女に出会い、親子として旅に出る。すべては、彼女の命と笑顔を守るために。

    2020年

    あはれ!名作くん 竜宮中編

    あはれ!名作くん 竜宮中編

    むかしむかしあるところに、数々の名作キャラを輩出する学校がありました。主人公は、本当の名作を目指す「松田名作」。おバカな「スウィーツ」、おむすびの「むすび」、自称ロボ「ノキオ」、足の速い亀「ボルト」、チャラい後輩「つる公」など、濃いクラスメイトに囲まれた名作くんは、「あはれ!名作くん」を立派な名作アニメにすることができるのでしょうか?

    2022年

    あまつき

    あまつき

    高校一年生の冬、六合鴇時(りくごうときどき)は最先端技術を利用した次世代型博物館・大江戸幕末巡回展を訪れる。そこはCGとの合体により、特殊なゴーグルをかけることで幕末を体験できるテーマパークだった。ところが散策の途中、鴇時は突如現れた妖(あやかし)、鵺(ぬえ)に襲われ、江戸時代幕末に似てはいるが、人と妖が存在する異世界“あまつき”に飛ばされてしまう。鵺から鴇時を救ってくれた少女・朽葉(くちは)や、鴇時と同じく幕末巡回展を訪れていたにもかかわらず2年も前に飛ばされていた同級生・篠ノ女紺(しののめこん)と出会い、元の世界へ戻る方法を探す鴇時。その中で、“人”の側である姫巫女・銀朱(ぎんしゅ)や“妖”の側である梵天(ぼんてん)と出会い、鴇時は自らの使命を知ることになる。元の世界“彼岸”に帰るために“あまつき”の破壊者となるか、“あまつき”を守るためにその主となるか。鴇時が取る行動とは――。

    2008年

    探偵はもう、死んでいる。

    探偵はもう、死んでいる。

    巻き込まれ体質の少年・君塚君彦は、 上空一万メートルを飛ぶ飛行機の中、 探偵を名乗る天使のように美しい少女・シエスタの助手となった。 二人は世界の敵と戦うため、 三年にもわたって世界中を飛び回り、 目も眩むような冒険劇を繰り広げ -やがて死に別れた。 激動の日々から一年。 高校三年生になった君塚は 日常という名のぬるま湯にとっぷり浸かり、 ごく普通の学生生活を送っていた。 そんな君塚の元に一人の依頼人が現れる。 「あんたが名探偵?」 同級生の少女、夏凪渚との出会いをきっかけに、 過去と現在を繋ぐ壮大な物語が 再び始まろうとしていた- 。

    2021年

    進撃の巨人

    進撃の巨人

    巨人がすべてを支配する世界。巨人の餌と化した人類は高さ50メートルの巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた…。まだ見ぬ壁外の世界を夢見る10歳の少年、エレン・イェーガー。エレンは仮初めの平和に満足し外の世界へ出ることを諦めた人々に違和感を覚える。彼らを「家畜」と呼ぶエレン。エレンを「異物」と感じる人々。だが、壁をも越える超大型巨人の出現により、エレンの「夢」も人々の「平和」も突如として崩れ去ってしまう……。

    2013年

    ハイスクールD×D

    ハイスクールD×D

    兵藤一誠は女生徒が極端に多い私立駒王学園に通う高校2年生。この学園に通う目的はただ1つ、この学園でハーレムを作る!だけどハーレムどころか変態呼ばわりされ、当初の目的は壮大な妄想となっていた…。ところが! ひょんなことから一誠にも初めての彼女ができ、初デートをすることに!夕暮れの公園、そっと近づく彼女…。もしかしてキス? っていうかそれ以上…?エロ妄想がヒートアップする一誠に彼女は微笑みながら言う、「死んでくれないかな?」… 。人生で初めてできた彼女に、イキナリ殺されてしまったっ! なんで!? と思いきや自室のベッドで目覚める。するとその横には紅髪の美少女、学園の先輩「リアス・グレモリー」が全裸(巨乳)で添い寝していた!?オレ殺されなかったっけ? なんでリアス先輩が? なんで裸? っていうか先輩おっぱい見えてますよぉ~!? 「見たいなら見てもいいわ」 ………。 ってマジ??リアスから説明を受ける一誠。この世に存在する悪魔のこと。リアス自身も悪魔で、一誠を生き返らせる為に悪魔として転生させたこと。しかもその代償としてリアスの下僕悪魔として永遠に従わなければならない…。驚愕の真実、荒唐無稽、混乱する一誠。悪魔で下僕? リアス先輩の下僕? ってことは先輩のおっぱい揉めるかも?  持ち前のエロパワーとポジティブシンキングで、リアスの下僕悪魔として生きることを受け入れた一誠。生まれ変わった一誠の悪魔で下僕な学園生活が幕をあける! そう、いつかおっぱいハーレムを作るために!?

    2012年

    ポケットモンスター ベストウイッシュ

    ポケットモンスター ベストウイッシュ

    ポケモンマスターを目指して旅を続ける主人公・サトシとパートナーのピカチュウ。 新しく出会った、アイリスとポケモンソムリエのデントとともに、さまざまな出会いを通じて仲間の大切さを知り、ライバルとのバトルを熱い友情で乗りこえて、成長してゆく・・・・・・。

    2010年

    ロビンフットの大冒険

    ロビンフットの大冒険

    12世紀イギリスのノッチンガム州。領主のアルウィン男爵は、私欲のために悪逆の限りを尽くしていた。無実の罪で男爵に屋敷を焼かれた少年ロビンは、父の形見の弓矢を持ってシャーウッドの森へと逃れる。そこで少年たちの盗賊団と出会ったロビンは、彼らと共に人々を苦しめる男爵に立ち向かう。

    1990年

    さすがの猿飛

    さすがの猿飛

    私立忍の者高校は、なぜか今どきの忍者養成機関。そこへ創立者の孫でムッチリすけべの天才忍者、猿飛肉丸が転入してきた!幼馴染の美少女魔子ちゃんをはじめ、個性的なキャラクター達が繰り広げるギャグ満載、アクション満載のラブコメディ。

    1982年

    藍より青し

    藍より青し

    突如、薫の前に現れた和服の女の子は、18年前の約束の許嫁だった。大学生・花菱薫がある日出会ったのは今時めずらしく着物に身を包んだ清楚な少女・桜庭葵。人ごみに慣れない彼女の様子に思わず手を差し伸べ、彼女の人探しを助けることになってしまった。聞けば彼女は18年間思い続けてきた許嫁に会いにきたという。なんと葵が探す許嫁とは薫その人だった。再会した二人の恋の行方は…。

    2002年

    プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~

    プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~

    心の絆をパックでつなげ!!日光市に本拠を置くアイスホッケーチーム、ドリームモンキーズ。 そのドリームモンキーズが開催する体験教室の門を叩いたのは、地元に住む中学生、愛佳と彼女に強引誘われた妹の彩佳、幼馴染みの薫子と真美。同じ参加者には梨子と尚実の姿もあった。 練習後、皆、すっかりアイスホッケーに魅せられてしまい「来週も参加しようよ」と言うまでになっていた。やがて監督の羊子から誘われて、愛佳、彩佳、薫子、そして梨子と尚実はドリームモンキーズに正式に所属することになる。 そんな中、強豪チーム釧路スノウホワイトに所属していた有名選手、優がチームを辞めるだけでなくアイスホッケーさえも辞める決意を固め祖母の住む日光へとやってくる。 「もう二度とリンクに立つことはない」 そう思っていた優を再びリンクに引き戻したのは、羊子と愛佳達だった。 こうして優を迎えた愛佳達ドリームモンキーズ新人チーム。練習試合、合宿などを経て、皆、それぞれ成長していき、またチームも一丸となっていく。 「心の絆でパックをつなげっ!」を合言葉に、大会に臨む愛佳達ドリームモンキーズ。 果たして、その結果は!? これは少女達の、汗と涙の成長物語なのである。

    2021年

    ましろ色シンフォニー

    ましろ色シンフォニー

    10月、秋から冬へとうつろう季節。瓜生新吾は新しい生活へ一歩を踏み出そうとしていた。自分の通う学校が同じ街の名門女子校≪結姫女子学園≫と統合するにあたって、仮統合の期間、試験的に女子校へ通うことになったのだ。新しい環境に戸惑いながらも、持ち前の前向きさと気配りで次第に信頼を得ていく新吾。そして、そんな彼と出逢う個性豊かな美少女たち。学園が変わることに反対する“理事長の娘”、兄を支え励ます“妹”、お仕えする旦那様を探す“野良メイド”、動物好きの“優しい先輩”、素直になれない“クラスメイト”…。雨が雪へと変わる頃、それぞれの想いは形となって…。恋する少年少女に贈るピュアラブストーリー。

    2011年

    anilog_logo

    © anilog.jp