• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 死神坊ちゃんと黒メイド 第3期

    死神坊ちゃんと黒メイド 第3期

    死神坊ちゃんと黒メイド 第3期
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「触れたもの全てを死なせてしまう」……そんな呪いを魔女にかけられた、貴族の「坊ちゃん」。 それでも彼の周りには、 昔から共に暮らすメイドのアリスや執事のロブ、魔女の友人のザインとカフ、 憎まれ口を叩きながらも会いに来てくれる妹のヴィオラや弟のウォルター……かけがえのない仲間たちがいた。 彼らとともに呪いを解く術を探す中で、坊ちゃんはついに全ての元凶である魔女、シャーデーと再会する。 ……そして時を同じくしてアリスの母・シャロンが永き眠りから目覚める……。 全ての因縁が収束し、触りたいけど触れない坊ちゃんとアリスの物語はいよいよ完結へ!

    エピソード

    • 坊ちゃんとアリスと再会の母

      坊ちゃんとアリスと再会の母

      魔術学校で魔術を学ぶ坊ちゃんたち。カフとザインは自分の能力をより伸ばすために、先生や先輩とともに特別な訓練を実行していた。一方「魔女が人間になれる本」を手に入れたダレスは、人間になる方法を試すために魔界へと帰る。だが魔界はいつもより緩い雰囲気で、その中心には永い眠りから目を覚ましたシャロンがいた……!

    • 坊ちゃんとアリスと謎の分身

      坊ちゃんとアリスと謎の分身

      十数年ぶりに目を覚ましたアリスの母・シャロン。本邸に戻る前に、彼女はアリスと街に出かけて親子水入らずの時間を過ごす。そしてシャロンが本邸に顔を出すと、突然の予想外の再会に坊ちゃんの母・ガーベラも動揺を隠しきれない様子。だが、この彼女の目覚めの裏にはシャーデーの企みが隠されていて……。

    • 坊ちゃんとアリスと母親と母親

      坊ちゃんとアリスと母親と母親

      魔術学校から戻り、久しぶりに穏やかな日常を過ごす坊ちゃんたち。坊ちゃんとアリスはザインが届けてくれた色んな魔法道具を試し、本邸ではシャロンとガーベラが旧交を温めあい、ウォルターは女装してサーカスを観に行く。そして久しぶりに別邸を訪れたヴィオラは、ロブから彼が大事にしていたオルゴールの秘密を聞かされる……。

    • 坊ちゃんとアリスとシャーデーの恋

      坊ちゃんとアリスとシャーデーの恋

      激しい雷雨の夜に一人の女性が屋敷にやってきた。リズと名乗る彼女の正体はなんと幽霊で、しかも坊ちゃんの祖母だった! さらに坊ちゃんの祖父であるヴィクトルの幽霊も姿を現す。彼らがこうして幽霊となった理由はシャーデーとの契約にあり、坊ちゃんが呪いをかけられた理由にも心当たりがあるらしく……。

    • 舞踏会(前編)

      舞踏会(前編)

      人間になるアイテムを求めて海底神殿に向かったダレスだが、なぜか腕相撲大会に参加することに。アリスとヴィオラはそんなダレスのために新しい服を縫ってあげる。新しい衣装をウォルターからも褒められてドキドキするダレスだが、数日後、ウォルターが貴族の令嬢と楽しげに会話しているのを目撃して……。

    • 舞踏会(後編)

      舞踏会(後編)

      本邸で開催される舞踏会にヴィオラの勧めで参加することになったダレス。慣れないドレスを恥ずかしがって会場から姿を消し、それに気づいたウォルターは彼女を探して屋敷の中を探し回る。その晩、一週間後に過去のシャーデーに会いに行くことが決まった坊ちゃんは、今の自分の想いを伝えに母・ガーベラに会いに行く。

    • 集結

      集結

      シャーデーに会うため過去へ向かうメンバーが屋敷に集まってきた。坊ちゃんはザインとウォルターに、シャーデーの秘密である人の心を読む能力のことを伝える。その力が持つ意味を知り、一行は神妙な雰囲気に。その最中、女性陣はアリスの小屋に集まり女子会で大盛り上がり。決戦を目前にして穏やかな時間が過ぎていく……。

    • 説得

      説得

      過去に向かうメンバーは三班に分かれて行動することに。まず話し合って解決したいと考える坊ちゃんはアリスと一緒に第一陣に参加する。そうして向かった先は、坊ちゃんが呪われる直前の屋敷。時間魔法を持つザインは単独で行動し、早速シャーデーと遭遇するが、マイペースなシャーデー相手の交渉はなかなか上手く行かず……。

    • 孤独と惑い

      孤独と惑い

      過去のダレスと対面したウォルターは幻覚魔法を受けつつも、自身の想いを過去のダレスに伝えることで見事ダレスの説得に成功する。しかし、説得の現場を見たシャーデーはその状況に大激怒。シャーデーを抑えていたザインの魔力も徐々に切れ始め、戦況は厳しくなる中、坊ちゃんはシャーデーとの対話を試みるが……。

    • ヴィクトルの孫、シャロンの娘

      ヴィクトルの孫、シャロンの娘

      暴走したシャーデーの魔力によって、ついにやられてしまったフリー。それを見たニコは怒りに駆られてシャーデーを本気で倒しに行く。ニコと戦いながらこれまでの人生を振り返るシャーデーだが、ニコの奥の手によってついに追い詰められる。だがその瞬間、シャーデーをかばってニコの前に坊ちゃんが立ちふさがった!

    • 友達、解呪、そして

      友達、解呪、そして

    スタッフ

    • CGI

      SMDE
    • CGディレクター

      石原裕也(SMDE)
    • アニメーション制作

      J.C.STAFF
    • キャラクターデザイン

      桑波田満(SMDE)
    • キャラクターモデルディレクター

      畑野雄哉(SMDE)
    • シリーズ構成

      白根秀樹
    • 原作

      イノウエ(小学館「サンデーうぇぶりSSC」刊)
    • 撮影監督

      福世晋吾
    • 監督

      山川吉樹
    • 編集

      坪根健太郎(REAL-T)
    • 美術監督

      鈴木朗
    • 色彩設計

      木村美保
    • 音楽

      渡辺剛
    • 音響監督

      明田川仁

    キャスト

    • アリス

      真野あゆみ
    • ヴィオラ

      水瀬いのり
    • ウォルター

      内田雄馬
    • ガブ

      倉持若菜
    • ザイン

      神谷浩史
    • シャーデー

      甲斐田裕子
    • ダレス

      日笠陽子
    • ロブ

      大塚芳忠
    • 坊ちゃん

      花江夏樹

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    もえたん

    もえたん

    “萌え”と“英単語集”という結びつきで大ヒットした「萌える英単語〜もえたん〜」をベースにした作品。偶然出会ったアヒルのあーくんから魔法アイテムを渡され、人助けをする使命を受けた虹原いんく。魔法少女ぱすてるインクとなったいんくは、人助けをしながら大好きなナオくんのために家庭教師となって奮闘するが…。

    2007年

    センチメンタルジャーニー

    センチメンタルジャーニー

    人気恋愛シミュレーションゲーム『センチメンタルグラフティ』のヒロインたちの物語を描いたTVアニメシリーズ。ゲームで登場する12人のヒロインの1人1人を、1話完結で描いた全12話のオムニバス。ヒロインは住むところも性格も違う12人の17歳の女の子たち。ゲームではプレイヤーとして登場する主人公の少年を慕っている。少女たちが思い出の中の少年とどう出会い、別れ、どんな道を歩いていくのか、思春期の日常が描かれる。

    1998年

    特装機兵ドルバック

    特装機兵ドルバック

    西暦1999年のある日、太陽系に巨大なコロニー型宇宙船が侵入してきた。宇宙船には、故郷の星を失ったイデリア星人200万人が乗っていた。彼らは1万年余の間、安住の地を求め星から星を渡り歩き、太陽系に最後の望みをかけ、地球に安住の可能性を見出していた。しかし、宇宙船のエネルギーは残り少なく、人類が住んでいる事を知っていながら生き延びるために地球を侵略しようと宇宙艦隊を送り込んできた。地球防衛軍は、直ちに反撃を開始するが圧倒的な科学力の差で敗走を強いられてしまう。異星人の襲来をひとり予測していた高城洋一大佐は、イデリア人に対抗するべくバリアブルマシンを開発し、無限真人、ルイ・オベロン、ピエール・ボナパルトの3人へ託した。そして、結成された特装機兵部隊ドルバックの活躍に反撃の糸口を見つけ攻撃を開始する。

    1983年

    ジュエルペット きら☆デコッ!

    ジュエルペット きら☆デコッ!

    ジュエルペット きら☆デコッ! ジュエルランドのジュエルタウンに住むルビーはちょっとドジで元気な女の子。楽しい仲間と平和にすごしていたある日、ルビーは世界じゅうにちらばった伝説の“ミラーボール”の存在を知った。

    2012年

    進撃の巨人

    進撃の巨人

    巨人がすべてを支配する世界。巨人の餌と化した人類は高さ50メートルの巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた…。まだ見ぬ壁外の世界を夢見る10歳の少年、エレン・イェーガー。エレンは仮初めの平和に満足し外の世界へ出ることを諦めた人々に違和感を覚える。彼らを「家畜」と呼ぶエレン。エレンを「異物」と感じる人々。だが、壁をも越える超大型巨人の出現により、エレンの「夢」も人々の「平和」も突如として崩れ去ってしまう……。

    2013年

    ラムネ

    ラムネ

    幼い頃に海沿いのこの町へ引っ越してきた主人公・友坂健次。目の前に広がる海は夏の日差しを照り返してラムネ色に輝いていた。健次はその海で一人の少女と出会う。少女の名前は近衛七海、健次の新しい家のすぐ隣に住んでいた。ベランダを挟んで、1、2メートルの距離、二人の部屋は手を伸ばせば届くほど近かった。季節は巡り、時間は流れ、二人の思い出はその年月と共に積み重ねられていく。なんでもない日常、あたりまえの関係……二人にはそれがとても尊いものだった。日差しが強くなり、蝉の鳴き声が聞こえ、空は青く澄み渡る――今年も夏が来た。健次と七海にとって当たり前の、だけど特別になる夏が。

    2005年

    サンリオ男子

    サンリオ男子

    長谷川 康太、17歳、高校2年生。平凡オブ平凡な日々を送っていた康太は、同じ聖川高校に通う、水野 祐、吉野 俊介、西宮 諒、源 誠一郎と出会う。途端に彼の平凡な日常はキラキラした光に彩られはじめて――。そんなサンリオ男子たちの出会いとキラキラした青春の物語。はじまる、俺たちの物語(ストーリー)――。

    2018年

    フリージング

    フリージング

    人類を滅亡に追いやる異次元体『ノヴァ』との戦いで姉を失った少年カズヤは、ある学園に編入生としてやってきた。そこは、ノヴァに対抗できる力を持つ、女子生徒しかなれない戦士【パンドラ】、そしてパンドラを補佐し無二のパートナーとなる男子生徒【リミッター】を育成する『ウェストゼネティックス』という学園だった。その学園もまた、ノヴァとの戦いに備え、少年少女たちが能力を開花するべく、日々互いにしのぎを削るバトルフィールド。そして下級生は、絶対無敵の上級生に対し絶対服従でなければならない。その秩序を乱すのが、他人が触れることを決して許さない「接触禁止の女王」と恐れられる最強の二年、サテライザー=エル=ブリジット。カズヤは彼女に、亡き姉の面影を見る。サテライザーを疎む上級生たちが、学園の「秩序」を盾に彼女を組み伏すべく、熾烈な闘いがはじまる。恋と闘争の学園SFアクション、ここに開幕!

    2011年

    アイアンマン

    アイアンマン

    アイアンマン、トニー・スターク。 世界平和を胸に掲げる彼はその第一歩として人畜無害な無限エネルギーを持つアークステーションを日本に建設する為、来日する。しかしゾディアックと呼ばれる謎の組織によって次々と難事件が彼に襲いかかる。戦いの最中(さなか)意外な人物との再会により、さらなる困難に巻き込まれていくことになるのだが・・・。 鋼鉄の戦士の戦いが今、始まる。

    2010年

    神霊狩/GHOST HOUND

    神霊狩/GHOST HOUND

    この世界<現世>(うつしよ)には、電脳が発達するより遙か昔より、違う世界が重なっている。<幽世>(かくりよ)へ自由に行き来する事が出来る様になった少年たちは、その世界<幽世>を冒険する事を通して、そこが、<現世>、そして自分たちの脳の中とも繋がっている事を発見していく――。ホラー・ファンタジーであり、SF。スピリチュアリズム的であり、物理哲学的。未知世界の冒険であり、脳の探求でもある。しかし何より、このシリーズは、少年記を描くものである。日本の原風景の様な、地方の小さな町を舞台に、等身大の少年達をリアリスティックな視点で見つめ、彼らの驚きや恐怖、そしてわくわくする様な感覚をヴィヴィッドに描いていく。

    2007年

    シュガー・ラッシュ

    シュガー・ラッシュ

    ゲームの世界の“裏側”で繰り広げられる大冒険! 閉店後のゲームセンターで動き出す、人間が知らない<ゲームの裏側>の世界。そこでは、様々なゲームキャラたちが、笑ったり、怒ったり、人生に悩んでたりしていた!?長年演じてきた悪役に嫌気がさし、自分のゲームを飛び出したラルフは、お菓子の国のレース・ゲーム“シュガー・ラッシュ”で仲間はずれの少女ヴァネロペと出会い、友情を深めていく。しかし、ラルフの脱走はゲームの世界にパニックを引き起こし…。ヒーローに憧れるラルフは、ヴァネロペと彼らの世界を救えるのか?ワクワクドキドキ、そして思わずグッとくる、感動のファンタジー・アドベンチャー!

    2013年

    三つ目がとおる

    三つ目がとおる

    額にある三つめの目が絆創膏で隠されているときは幼児のように無邪気な男の子。けれど、絆創膏が外されると古代文明を築いた三つ目族のパワーが宿った悪魔的な超人に変身する。そんな少年、写楽が活躍するテレビシリーズ。

    1990年

    ぽかぽか森のラスカル

    ぽかぽか森のラスカル

    世界のどこかに、まだ人間にはほとんど知られていない秘密の森が。そこはいつも陽だまりがいっぱい。『ぽかぽか森』と呼ばれている森には、とんがりモミの 木の学校やジュース屋さんやフルーツ屋さんのお店など、楽しい場所がたくさんある。そんなぽかぽか森に住むラスカルは、いつも元気いっぱいなあらいぐまの 男の子。やんちゃでたまには怒られてしまうけど、気の良いラスカルはいつでも皆の人気者。ぽかぽか森に住むラスカルと個性豊かな仲間たちの繰り広げる毎日の小さな冒険!

    2006年

    アイドリッシュセブン Second BEAT!

    アイドリッシュセブン Second BEAT!

    TRIGGER(トリガー)と競い合った「ブラック・オア・ホワイト」での勝利を経て新たな一歩を踏み出したIDOLiSH7(アイドリッシュセブン)。存在感を示したことでレギュラー番組も決まりさらに知名度を高めていくチャンスを手にする。だが、活躍の場が広がるほど、担う責任や寄せられる期待は大きくなっていく。そんな時、共演したトップアイドル・Re:vale(リヴァーレ)が示したのはエンターテイナーとしてのプロフェッショナルな姿。誰かを笑顔にしたい、幸せにしたい――。その想いを貫くために、どう在るべきなのか?陸たちはそれぞれに自らと向き合っていく……。

    2020年

    アクセル・ワールド INFINITE∞BURST

    アクセル・ワールド INFINITE∞BURST

    ウェブ上の仮想世界で行われるオンライン型対戦格闘ゲーム≪ブレイン・バースト≫。プレイヤーである《バーストリンカー》たちは、現実の1000倍に≪加速≫した世界で、戦いを楽しんでいた。私立梅郷中学に通う有田春雪(ハルユキ)もそのひとり。高円寺を拠点とする≪ネガ・ネビュラス≫に所属する彼は、≪軍団≫の長である黒雪姫と共に、渋谷エリアでの≪領土戦≫を戦っていた。そこに訪れた≪変遷≫と漆黒の巨大な竜巻、そして突然の回線切断。本来、起こるはずのない不可思議な現象は、≪加速世界≫を徐々に侵食し、竜巻に包まれたエリアでは、≪加速≫することができなくなってしまっていた。いったい、≪加速世界≫に何が起こっているのか?原因を突き止めるべく、ハルユキと仲間たちは、黒い竜巻に立ち向かう――!

    2016年

    ひぐらしのなく頃に礼

    ひぐらしのなく頃に礼

    社会現象を巻き起こした話題の「ひぐらしのなく頃に」がOVAシリーズとなって 待望の第3期アニメーション映像化!! 制作はTVシリーズを手がけたスタジオディーン! 新キャラクターデザイナーとして、今最も注目されるクリエイターの黒田和也が参加! 「ひぐらしのなく頃に礼」で、あなたは新たな真実を目撃する―――!!

    2009年

    タトゥーン★マスター

    タトゥーン★マスター

    ケンカは強いが女は嫌い、特技といったら家事全般…。そんな硬派野郎(笑)日比野火々雄へ、紋様族の族長ニマの刃が光る! 「これであたしたちは夫婦だよ、ヒビオ!」押し掛け女房気取りでなつくニマ、ウザいヒビオ。だが、そんなラブコメにたちまち波乱の渦が続出! 戦国時代の武弓術を操る委員長、藤松の横恋慕! 兄を亡き者にされた恨みと迫るハイドラの理不尽! そして、掟を破った姉を追い詰めるニケの正義! バトルの果てに待つのは…、やっぱりあま〜いラブコメなのか!?

    1996年

    この素晴らしい世界に祝福を!2

    この素晴らしい世界に祝福を!2

    不慮の事故により異世界に転生した、ゲームを愛するひきこもり・佐藤和真(カズマ)は、「RPGゲームのような異世界で、憧れの冒険者生活エンジョイ!めざせ勇者!」という夢はイマイチ叶わないものの、なんとかそれなりに、異世界での日々を送っていた。転生特典として道連れにしてきた女神・アクア。一日一発しか魔法を撃てないアークウィザード・めぐみん。攻撃が当たらないクルセイダー・ダクネス。能力は高いのにとんでもなく残念な3人のパーティメンバーたちとも、なんとかそれなりに、クエストをこなしていた。―――そんなある日。機動要塞デストロイヤーの脅威からアクセルの街を救ったカズマたちに、王都からやって来た使者は言い放った。「冒険者、サトウカズマ。貴様には現在、国家転覆罪の容疑がかけられている!」……平凡な冒険者・カズマが過ごす異世界ライフの明日はどっち!?

    2017年

    パシフィック・リム:暗黒の大陸

    パシフィック・リム:暗黒の大陸

    怪獣の襲撃により壊滅状態となったオーストラリア。両親を捜すためイェーガーに乗り込んだ兄妹を、未知の生物との遭遇や、怪しい人物や仲間との出会いが待ち受ける。

    2021年

    ピーター・グリルと賢者の時間

    ピーター・グリルと賢者の時間

    【肌色多めのネット特別版で、大賢者タイム!】 ここは、剣と魔法の世界――ヤケッパチ戦士ギルド所属のピーター・グリルは、見事に武闘祭を勝ち抜き、地上最強の男の称号を手に入れた! これで、恋人ルヴェリアとの結婚も認めてもらえるだろう。しかし、大いなる力には大いなる代償がともなう…。オーガ。エルフ。オーク。地上最強の遺伝子を狙う様々な異種族の女たちが、ピーターの子種を狙い、今まさに蠢きだそうとしていた。なぜ人は、事が終わってからこんなにも冷静になるのだろうか。かつて誰も見た事がない、地上最強の賢者タイムがやってくる!

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp