• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 大江戸ロケット

    大江戸ロケット

    大江戸ロケット
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    たぁまや! 月に一番乗りしたのは、 江戸っ子だ!… え!? 天保十三年・初夏──。時の老中・水野忠邦の発した天保の改革によって、華やかなるもの贅沢なるものが御法度となった江戸の町。花火職人の玉屋清吉は、そんなご時世にあってもなお、まだ誰も見たことのないドデカイ花火を作ることをあきらめてはいなかった。江戸の片隅で花火を打ち上げては、役人から逃げ回る研究の日々──。ある夜、二匹の人外の獣が目付黒衣衆によって、捕らえられようとしていた、青い獣は撃ち取ったものの、白い獣は闇の彼方へ逃げ去ってしまう。白い獣を逃したきっかけとなったのが、誰あろう清吉の打ち上げた花火であった。次の朝、正体不明の美少女・ソラが清吉の前に現れ、「月まで届く打ち上げ花火を作って欲しい」と頼む。途方もない話に困惑する清吉だったが、お定めによって明るさを失った江戸の人々に再び勇気を与えようと、一世一代の大仕事に立ち上がるのだった。彼の住む風来長屋の住人は、大工、芸人、手品師、カラクリ師などひとクセもふたクセもある連中ばかり。人情味溢れる彼らと算学好きの弟・駿平の応援もあって、動き始めた途方も無い計画。果たして、清吉は見事花火を月まで打ち上げることが出来るのだろうか──?

    エピソード

    • 大江戸に咲く紅い花火

      大江戸に咲く紅い花火

      江戸の外れで、青い獣と白い獣が死闘を展開していた。そこには、二匹の獣を捕らえようとする目付黒衣衆と、それを率いる鳥居耀蔵もいた。青い獣を討ち取った彼らだが、白い獣を取り逃がしてしまう。そのきっかけとなったのが、玉屋清吉の打ち上げた花火であった。次の朝、ソラと名乗る謎の少女が清吉の前に現れて…。

    • 男は待っていた

      男は待っていた

      月まで届く打ち上げ花火の制作というあまりにも非常識な依頼にからかわれていると思った清吉は、ソラを冷たくあしらってしまう。一方、銀次郎は清吉を助けるために自分がついた嘘のせいで赤井から疑われたままだった。しつこく追求する赤井を通りでまくことに成功した彼は、黒衣衆に縛り付けられた白い獣を目撃して…。

    • 縁に縛られた銀ノ狐

      縁に縛られた銀ノ狐

      清吉たちと同じ長屋で生活することになったソラ。その若くて美しい少女との突然の同居に、ソラに一目惚れをした清吉の弟・駿平を筆頭として、長屋の住人たちは一斉に色めき立つ。その喧騒の中、銀次郎はトイレの影に隠れていた赤井を見つける。そんな赤井は「会わせたい人間がいる」と銀次郎を外へと連れ出すが…。

    • ドキドキ無用

      ドキドキ無用

      人気の無い林の中にある小屋で火薬の調合をする清吉だが、作業が進展せずにいつしか熟睡してしまった。そんな倒れるように寝ている清吉の小屋に入ったソラは、彼が失敗した火薬の皿に、自分の持つ粉を加えるのだった。翌朝、従来には無い火力を持つ新型火薬が、いつのまにか完成していたことに清吉は大喜びするが…。

    • 論

      論

      隠しごとをしていたソラに腹を立てた清吉は、未だその怒りを収めきれずにいた。そんな清吉とソラを仲直りさせようと、銀次郎は花火の試し打ちを名目に、二人で温泉に行くことを勧める。結局、銀次郎の計らいによって、温泉の湧く山奥へ向かった清吉とソラ。その山の中で、花火の試し打ちを始めようとした清吉は…。

    • 決闘大初恋

      決闘大初恋

      かつて清吉が勤めていた鍵屋の娘であり、子供の頃から一緒に育った幼馴染でもあるおりくが、清吉たちの住む長屋にやってきた。天保の改革の倹約令に逆らう行為だと知りながらも清吉がソラの頼みで月まで届く花火を作ろうとしていることを知ったおりくは、彼の行動を止めさせて鍵屋に連れ帰るためにやってきたと言うが…。

    • トンデモない飛んだ女

      トンデモない飛んだ女

      近頃、江戸の町では殺人事件が相次ぎ、人々の噂になっていた。発見される遺体には、必ず人の生き血がすすられていたことから“血抜き殺し”と町で呼ばれていた。そんな物騒な事件で緊張が高まる町で、今度は清吉たちの住む長屋の住人・新佐の作った傘を手にした男が新たな犠牲者になってしまう。それを知った新佐は…。

    • 恋も殺しもやるってさ

      恋も殺しもやるってさ

      ソラの特別な能力のことを知った後でも、マイペースな風来長屋の面々。赤井に気付かれたらおしまいと気が気ではない清吉と銀次郎は、安請け合いをするソラをつい怒鳴ってしまう。そのためにシュンとなったソラだったが、船のカケラならまだ残っているかもしれないことに気付き、南町奉行所の物置小屋に忍び込むが…。

    • 恋愛で勝負

      恋愛で勝負

      お伊勢からご馳走になった帰り道に清吉は、川岸でいい雰囲気で話し込んでいる銀次郎とソラを目撃してしまった。翌朝には銀次郎とソラのことが話題にのぼり、容赦の無い長屋の面々の会話が飛び交う。ソラとの接し方に戸惑い、花火の工夫どころではない清吉。そんな折、玉屋がらみのかげ富の情報を耳にした赤井は…。

    • 怪異猫変化

      怪異猫変化

      突然、清吉とソラの姿が見えなくなった。さらに、かげ富の件、風来長屋の修繕の件など、事件のもみ消しに一役買っているご隠居の調査のために二人の部下を送り出す北町奉行・遠山金四郎。だが、隅のご隠居の屋敷内に忍び込んだ二人は、屋敷の外見からは想像も付かないおどろおどろしい研究施設を目の当たりにして…。

    • 埒もねえ!

      埒もねえ!

      試し打ちを繰り返す清吉たち。その都度、作り上げたからくりが壊れることに、六兵衛や新座もさすがに少々閉口していた。そこへ連れ立って朝帰りした銀次郎とソラ。その姿を見た清吉は、素直にソラと接することが出来なかった。そんな中、風来長屋に鉄十が運んできた船の仕組みを見た清吉は、ある工夫を思い付き…。

    • もしも悩むのが嫌だったら

      もしも悩むのが嫌だったら

      「割り切れない」が口癖の駿平。そして駿平がかわいそうなおぬい。そんな駿平たちに、ご隠居が好奇心の強い少年・ナジェナジェの例え話をして聞かせる。なぜ、自分はこんなにも悩んでいるのか、その答えを探しにナジェナジェは冒険の旅に出たのだと。これを聞いたおぬいが、彼のナジェナジェ探しに駿平を連れ出して…。

    • あんたこいつらどう思う

      あんたこいつらどう思う

      掘割に町娘の死体が浮いた。血吸いの獣の犠牲者が、また出てしまった。その警戒をかいくぐるかのような犯行に、内通者がいるのではないかと言い出した眼は疑いの目を頭の臍に向ける。戸惑う膝、踝、踵たちは、どうしても疑いを拭い去ることができなかったのだ。そのために風来長屋を実地調査することにした三人は…。

    • 一筆啓上明日が見えた

      一筆啓上明日が見えた

      すっかり仲の良さそうな清吉とソラの様子が面白くない駿平は、明神さまに出かけた。そんな駿平について行こうとするおぬいは、道すがら表通りであることに気付き遠吠えを始めてしまう。一方、大晦日恒例の掛け取りに現れたお伊勢。例年の如くもぬけの空の長屋の様子に大荒れのお伊勢が、なだめる銀次郎を蹴り付けて…。

    • 突然!正月に大空爆

      突然!正月に大空爆

      新年早々から空の獣の対策会議をする鳥居、黒衣衆、赤井。ニッポンを守るために鳥居は、空の獣を異国の民同様に排除しようと考えていた。自宅に帰った後、青い女の体調が優れないことを気にかけながらも、風来長屋を探りに出かける赤井。一方、新座、三太、六兵衛たちは新たな空とぶカラクリを試そうとしていたが…。

    • あたしがアレよ!

      あたしがアレよ!

      正月明け、しびれを切らした赤井は、単独で清吉を捕らえる決意をして風来長屋に乗り込んだ。だが、長屋に居候を決め込んだ遊び人の金さんによって、赤井は逆にやり込められ、そこから追い出されてしまう。一方、作業小屋の清吉のもとへ青い女が訪ねてくる。お客と勘違いした清吉が、青い女の相手をしていると、そこへ…。

    • 黎明の殺し節

      黎明の殺し節

      白い獣が風来長屋に現れた。さすがの長屋の面々も顔面蒼白になるが、白い獣はその場から逃げ出すかのように見えた。居合わせた赤井と黒衣衆が、その後を追う。そして、町中で青い獣を追っていた銀次郎と鉢合わせする白い獣。その場に黒衣衆が駆けつけ、清吉たちも追ってきた。そんな中、銀次郎と対峙した白い獣は…。

    • 相手は神君の隠し穴

      相手は神君の隠し穴

      ソラが鳥居に囚われてしまった。千代田の城こと江戸城には家康が作らせたと言われている地下の抜け穴があり、そこに閉じ込められたのだ。大胆不敵にもソラの救出作戦を立てた清吉たちだったが、お上に目を付けられた風来長屋に戻れない。だが、その準備の場所として鍵屋の工場を使いなさいと、おりくが申し入れてきて…。

    • とち狂って候

      とち狂って候

      脱出しようとする清吉の背中を短銃で撃った赤井は、さらにソラに向かって発砲しようとした。その時、かろうじて、清吉は赤井の腕にしがみついた。その小袖の内側には、風来長屋の女性陣の手により一文銭がビッシリと縫い込まれていたのだ。清吉のしぶとさに半ばあきれながらも、赤井は自らの境遇を自嘲するが…。

    • 難儀に微笑む女

      難儀に微笑む女

      巨大龍星の上で、銀次郎と赤井が対峙していた。切りつける赤井に、よける銀次郎。しかし、青い女のためだけに生きようとする赤井の気迫に、迷いのある銀次郎は気圧されていく。「自分の心の鍵は開けられないのか」と銀次郎の動揺を誘った赤井は、ついに銀次郎に深手を負わせるのだった…。

    • 脱線は三度まで

      脱線は三度まで

      血抜き殺しの一件が一応解決した江戸の町。幕府より月まで届く花火作りが認められたため、風来長屋を処払いになって近所に引っ越した清吉と駿平たちは大いに張り切っていた。その花火の制作現場となった石川島では、作業棟に燃料調合棟、設計棟が立ち並ぶ。そして、そばには芝居小屋もあった。実は、その芝居小屋は…。

    • たった一夜の夢だった

      たった一夜の夢だった

      源蔵が算盤を弾いていた。これまで無駄にした時間、月まで届く花火作りに携わる人数、その他諸々を勘案した源蔵の結論は、月まで届く花火を完成させるには八十二年と三ヶ月かかるというものだった。これを短縮するには人手を増やすしかない。そこで清吉とソラが出した結論は、お伊勢から必要なお金を借りることだった。

    • 剣舞に花火をどうぞ

      剣舞に花火をどうぞ

      江戸の町から銀次郎の姿が消えて、暫く経つ。石川島で月まで届く花火の雄姿を見たお伊勢は、もう一介の損料屋が手を出せない規模になったと、嘆息していた。そこへお伊勢に盗賊団を調査してくれと遠山が持ちかける。それは、花火打ち上げのための火薬を集める中、京大坂を中心に火薬狙いの盗賊団が現れているらしく…。

    • ○○をのっとれ!

      ○○をのっとれ!

      銀次郎が動き出したことを知った赤井は、その身を起こした。自身のすべてを捧げて愛した青い女の死の先に、赤井は何を見るのか…。一方、白々しくソラを探す清吉を見かねた駿平は、ソラに本心を伝えるように清吉へ促すのだった。

    • 匠の仕事が月に哭いて…

      匠の仕事が月に哭いて…

      鍵屋が江戸で一番の花火屋だという証を立てるためにおりくが作り上げたのは、異国船を打ち払うための大砲だった。大きな花火の打上げだと噂を聞きつけた、近在の者が集まってくる。鳥居、水野、遠山、それぞれの思惑は交錯し、巡りつく先は…。

    • なんだかんだのリフトオフ

      なんだかんだのリフトオフ

      水野屋敷で青い獣と対峙する赤井。愛する女を殺された怒りをぶつけ、青い獣を押し込んでいく。一方、石川島の清吉たちは、打ち上げの時が刻一刻と迫る中、土壇場の設計直しに取りかかろうとしていた…。

    スタッフ

    • 「大江戸ロケット」製作委員会

      インデックス・ホールディングス マッドハウス ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン 博報堂DYメディアパートナーズ
    • 一座頭取

      水島精二
    • 企画

      丸山正雄
    • 写映頭取

      森下成一
    • 効果職人

      倉橋静男
    • 原作

      劇団☆新感線「大江戸ロケット」
    • 座元

      マッドハウス
    • 戯作頭取

      會川昇
    • 機巧頭取

      荒牧伸志
    • 百景頭取

      東潤一
    • 絵師頭取

      吉松孝博
    • 色気定

      岩井田洋
    • 製作

      「大江戸ロケット」製作委員会(インデックス·ホールディングス、マッドハウス、ユニバーサル·ピクチャーズ·ジャパン、博報堂DYメディアパートナーズ)
    • 音声頭取

      三間雅文
    • 音曲

      本間勇輔
    • 「大江戸ロケット」製作委員会

      博報堂DYメディアパートナーズ
    • 一座頭取

      水島精二
    • 写映頭取

      森下成一
    • 効果職人

      倉橋静男
    • 座元

      マッドハウス
    • 戯作頭取

      會川昇
    • 機巧頭取

      荒牧伸志
    • 百景頭取

      東潤一
    • 絵師頭取

      吉松孝博
    • 色気定

      岩井田洋
    • 音声頭取

      三間雅文
    • 音曲

      本間勇輔

    キャスト

    • おぬい

      真堂圭
    • おりく

      小笠原亜里沙
    • お伊勢

      朴璐美
    • ご隠居

      納谷六朗
    • ソラ

      藤村知可
    • 三太

      鈴木清信
    • 六兵衛

      ふくまつ進紗
    • 六兵衛の妻

      佐藤智恵
    • 天天

      てらそままさき
    • 天鳳

      早水リサ
    • 新佐

      山田きのこ
    • 清吉

      沢海陽子
    • 源蔵

      小西克幸
    • 源蔵ママ

      佐藤ゆうこ
    • 赤井西之介

      川島得愛
    • 遠山金四郎

      納谷六朗
    • 鉄十

      橋本じゅん
    • 銀次郎

      山寺宏一
    • 駿平

      釘宮理恵
    • 鳥居耀蔵

      若本規夫

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    霊剣山 星屑たちの宴

    霊剣山 星屑たちの宴

    落下した彗星によってもたらされる運命の子を探すために、長い歴史をもつ霊剣派一族は門下の入門試験を再開することにした。天からの申し子である王陸は、千年に一人と言われる「空霊根」を持って、霊剣派の入門試験に挑み、異例の仙人への道を歩みはじめた!

    2016年

    白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE

    白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE

    ずっとずっと昔の時代、天空には白の王国が、地上には黒の王国があり、〈均衡〉を保ちつつ〈循環〉していた。ある時、黒の王国で魔獣に襲われ壊滅した村で、少年が墓を掘っていた。その少年の元へ、先代の闇の王候補者スキアーズが現れる。スキアーズに見出された少年は、闇の王子となってこの世界を変える事を決意する。一方、白の王国の守護神である光の王アイリスは、光と闇の均衡が破られる事を懸念していた。光の王アイリスは、黒の王国からの使者、闇の王子と出会い、共に平和な世界をもたらそうと〈約束〉する。ふたりが交わした〈約束〉の行方は―。〈根源〉(ゼロ) へと至る物語が幕を開ける。

    2020年

    メイドインアビス 劇場版総集編 【後編】放浪する黄昏

    メイドインアビス 劇場版総集編 【後編】放浪する黄昏

    隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている。偉大な探窟家だった母の後を追いアビスの奥へ旅立った少女リコとロボットの少年レグは、互いに支え合いながら様々な困難を乗り越え、深層へと進んでいく。やがて絶体絶命の危機に陥った2人の前に、長い耳を持つぬいぐるみのような不思議な生き物ナナチが現れ……。

    2019年

    C

    C

    西暦20XX年、日本――。巨額の財政赤字を抱え、すわ「国債の暴落か!」「日本経済の崩壊!」「財政破綻も秒読み!?」と末期的な危機が叫ばれていた日本経済であったが、政府系金融機関ソブリン・ウエルス・ファンドの登場により、政府資金の運用を驚異的に成功させ、政府は奇跡とも言える財政再建を実現してみせたのだった。時の総理は、全世界に向けて日本の財政健全化と経済の復活を宣言、歴史上に記憶される政治家として世界中の注目を一身に浴びていた。一方、市民はというと、一挙に黒字化した政府資産を元手に次々に打ち出される政策により、日本経済もV字回復を・・・と期待をかけるものの依然回復する気配はなく、長期化する若者の就職問題、リストラや失業による生活苦、自暴自棄となった物が起こす無差別殺傷事件、将来の展望のなさか、結婚率の減少や少子化は一向に解消には向かわず絶望か、現実逃避か、失踪者や自殺者の急増…そんなニュースが日々飽くことなく繰り返され、漠然とした不安と停滞した閉塞感ばかりが人々の心に澱のようにたまるばかりだった。

    2011年

    極上!!めちゃモテ委員長 セカンドコレクション

    極上!!めちゃモテ委員長 セカンドコレクション

    ストイックなまでの完璧主義者なクラス委員長、北神未海は東條潮に片思い中だけど邪魔者が入って中々告白出来ない。その一方で未海は自分のことで手一杯のはずなのに他人に完璧とも言えるアドバイスをし、悩みを解決することもある。そんな彼女の高校ライフを描いた物語。

    2010年

    放課後のプレアデス

    放課後のプレアデス

    星が大好きな中学生、すばるはある日の放課後、宇宙からやって来たプレアデス星人と遭遇した。 地球の惑星軌道上で遭難した宇宙移民船を直すため、プレアデス星人は地球人の中からエンジンのカケラをあつめる協力者を召還したという。 ところが集まったのは1人のはずが何故か5人! 「魔法使い」に任命された5人の少女たちはそれぞれ何かが足りていなくて、力を合わせようにもいつもちぐはぐで失敗ばかり。おまけに謎の少年まで現れて、こんなことでエンジンのカケラを回収して宇宙船を直すことはできるのか?? かわいそうな宇宙人を助けようと、未熟さゆえの無限の可能性の力を武器に、 友情を培いつつ、カケラあつめに飛びまわるすばるたち5人。 宇宙と時を翔る、希望の物語。

    2015年

    わしも-wasimo-

    わしも-wasimo-

    おばあちゃんがしんじゃった。毎日泣いていた小学生の女の子「ひよりちゃん」のために、パパが作ってくれたおばあちゃん型ロボット「わしも」。「わしも」が歩くと聞こえるカタカタカタというなつかしい音は、おばあちゃんと同じ入れ歯を使っているから。歩くスピードはカタツムリより速いけど、興奮したカブトムシより遅い。でも、本当は新幹線より速く走れちゃう。そんなヘンテコな性能の「わしも」がいろんな人と出会ったり、いろんな経験をしたり…。「わしも」と「ひよりちゃん」のキュートで楽しい、ちょっと変わった日常がはじまる!

    2017年

    境界線上のホライゾンII

    境界線上のホライゾンII

    遠い未来。「聖譜」と呼ばれる歴史書をもとに歴史をやり直す世界。三河争乱を経てホライゾンを聖譜連合から奪還したトーリたちは、ホライゾンの感情=大罪武装を求め、航空都市艦「武蔵」で次なる目的地、浮上島「英国」へと向かうことに。しかし同じ頃、英国とのアルマダ海戦に向け、三征西班牙も行動を開始していた…。妖精女王の統べる英国で、トーリたちの新たな戦いが幕を開ける!

    2012年

    偽物語

    偽物語

    蟹、蝸牛、猿、蛇、猫。直江津高校周辺に現れた怪異に関わった5人の少女の事件が解決し、文化祭を終えた夏休み。阿良々木暦の妹で、栂の木二中のファイヤーシスターズの異名を持ち、正義の味方を自称する阿良々木火憐と阿良々木月火。火憐が対峙する、「化物」ならぬ「偽物」とは?月火がその身に取り込んだ、吸血鬼をも凌駕する聖域の怪異とは?青春は、ほんものになるための戦いだ。

    2012年

    はたらく細胞!!

    はたらく細胞!!

    これはあなたの物語。 あなたの体内(からだ)の物語──。 人の細胞の数、およそ37兆個(新説)。 細胞たちは体という世界の中、今日も元気に、休むことなく働いている。 酸素を運ぶ赤血球、細菌と戦う白血球・・・・・・。 そこには、知られざる細胞たちのドラマがあった。 新たな細胞、新たな細菌やウイルスの登場により、物語は新たな展開に! 擬人化モノの新定番、大人気コミック「はたらく細胞」のテレビアニメ第2期! 誰もが共感できる、体内細胞擬人化ストーリー

    2021年

    少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん

    少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん

    小学1年生のアシベとゴマフアザラシのゴマちゃんが、家や学校、近所のゆかいな人たちと繰り広げる楽しい毎日!とってもキュートでときにシュール、家族みんなで笑えるアニメ!

    2018年

    これが私の御主人様

    これが私の御主人様

    家出中の沢渡いずみと妹のみつきは、ある屋敷で「住み込みの家政婦募集」との張紙を見つけた。それは、両親から莫大な遺産を相続するものの、天涯孤独となった中林義貴が行ったものだった。彼に同情し、家政婦として働こうと考えるいずみ。だが、義貴の本性は筋金入りの変態だった! 果たして、いずみ達はどうなるのか?

    2005年

    探偵オペラ ミルキィホームズ サイコの挨拶

    探偵オペラ ミルキィホームズ サイコの挨拶

    トイズの戻ったミルキィホームズは今日も絶好調!次々と怪盗事件を解決していく。そんなある日、4人を満足そうに眺めるアンリエット生徒会長はふと考える。「そろそろ探偵学院を卒業させてもいいのでは?」  そうして行われることとなった卒業試験、アンリエットが試験として選んだ事件はヴァンガードファイター、先導アイチのカード盗難事件だった!

    2018年

    デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆

    デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆

    太一とアグモンたちが出会い、デジタルワールドを冒険した夏から十年以上が経過した2010年。 世界中の“選ばれし子どもたち”は徐々にその存在が認知され、現実世界にデジモンがいる風景も珍しくなくなっていた。 太一は大学生となり、ヤマトたちもそれぞれ歩むべき道を見定め、自身の進路を進み始めていた。 そんな中、世界中の“選ばれし子どもたち”の周囲で、ある事件が起こり始める。 太一たちの前に現れたデジモンを専門に研究する学者・メノアと井村は、”エオスモン”と呼ばれるデジモンが原因だと語り、助力を求めてくる。 事件解決に向けて、太一たち選ばれし子どもたちが再び集結。 しかし、エオスモンとの戦いの中でアグモンたちの“進化”に異変が起こる。その様子を見たメノアは、太一たちに衝撃の事実を語る。 選ばれし子どもが大人になった時、パートナーデジモンはその姿を消してしまう――。 エオスモンの脅威は、次第に太一の仲間たちにも及んでいく。 戦わなければ仲間を救えない、しかし無理な戦闘はパートナーとの別れを早めていく事に。 ずっと一緒にいると思っていた。 一番大切な存在と別れてでも戦うのか? “選ばれし子ども”が大人になるということ――。 変えられぬ宿命を前に、太一とアグモンの”絆”が導き出す、自分たちだけの答えとは?

    2020年

    ピングー in ザ・シティ

    ピングー in ザ・シティ

    小さな集落から、大都会へと家族と一緒に 引っ越してきたピングー。 ここ『ペングトロポリス』には 大勢のペンギンが住んでいて、 シェフ、フローリスト、カーペンターなど 魅力的な仕事もたくさん! いたずらっ子で好奇心の かたまりのピングーは、 毎回彼らを手伝おうと大張り切りするが、 やんちゃが過ぎて失敗することもしばしば。 様々な仕事に挑戦するピングーが、 持ち前の機転と明るさで 周りをハッピーにさせてしまう コメディ・アニメーション!

    2017年

    Kanon

    Kanon

    静かに雪の降り積もる北の街。高校2年生の相沢祐一は、両親の仕事の事情で、今日からこの街で暮らすことになったのだ。かつて度々訪れていたはずのこの街だが、何故か祐一にはその頃の記憶がほとんど無かった。この街での五人の少女たちとの出会いを通じて、徐々に明らかになってゆく7年前の出来事。なぜ祐一は記憶を無くしてしまったのか? なぜ祐一はこの少女たちと出会ったのか? 全てがわかった時、祐一は「奇跡」を見ることになる…。

    2006年

    女神のカフェテラス

    女神のカフェテラス

    ――どこかの海辺にある、古びた喫茶店。   そこには…女神様がいるらしい――ケンカ別れした祖母が遺した喫茶店「Familia」。 「赤字だらけの店、さっさと畳んで駐車場に建て替えよう」と 主人公、粕壁 隼が3年ぶりに帰省をすると そこには「おばあちゃんの家族」を語る見知らぬ5人のカワイイ女の子が!!いきなり下着? 全裸!? ちょっとまて、誰が空き巣だ! ここはオレの家だ! 絶対に追い出してやる!最悪の出会いから、恋と家族の物語が始まるっ! 5人全員「正ヒロイン」の、夢のハーレム共同生活! ヒロイン多すぎシーサイドラブコメ!!

    2023年

    賭ケグルイ

    賭ケグルイ

    ギャンブルに支配された名門百花王学園に転校してきた麗しの美少女、蛇喰夢子。リスクを負うことに快感を覚えるギャンブラーたちの、狂おしき真剣勝負が始まる。

    2017年

    神撃のバハムート VIRGIN SOUL

    神撃のバハムート VIRGIN SOUL

    ここは、《人》《神》《魔》あらゆる種族が入り混じる神秘の世界ミスタルシア バハムート復活による世界崩壊を免れてから10年─── 新たな《人》の王は《神》の神殿を襲い《魔》の国を攻め落とした 壊滅寸前だった状況からの復興と更なる発展 王都は《人》に富をもたらす 王都復興の糧として奴隷となる《魔》 消えゆく信仰心により力を失った《神》 均衡を失っていく世界で《人》《神》《魔》それぞれの正義が交錯する―――

    2017年

    うちの3姉妹

    うちの3姉妹

    エッセイ漫画家・松本ぷりっつが自身の娘たち3姉妹の子育て奮闘記を綴り、人気を博したブログ原作のアニメシリーズ。 お母さんをヤキモキさせるおっぺけぺ~な長女に、言われたことをスルーする次女。そしてまだまだ赤ちゃんだけど食欲がつきない三女。松本家では今日も事件連発!

    2008年

    anilog_logo

    © anilog.jp