• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 大江戸ロケット

    大江戸ロケット

    大江戸ロケット
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    たぁまや! 月に一番乗りしたのは、 江戸っ子だ!… え!? 天保十三年・初夏──。時の老中・水野忠邦の発した天保の改革によって、華やかなるもの贅沢なるものが御法度となった江戸の町。花火職人の玉屋清吉は、そんなご時世にあってもなお、まだ誰も見たことのないドデカイ花火を作ることをあきらめてはいなかった。江戸の片隅で花火を打ち上げては、役人から逃げ回る研究の日々──。ある夜、二匹の人外の獣が目付黒衣衆によって、捕らえられようとしていた、青い獣は撃ち取ったものの、白い獣は闇の彼方へ逃げ去ってしまう。白い獣を逃したきっかけとなったのが、誰あろう清吉の打ち上げた花火であった。次の朝、正体不明の美少女・ソラが清吉の前に現れ、「月まで届く打ち上げ花火を作って欲しい」と頼む。途方もない話に困惑する清吉だったが、お定めによって明るさを失った江戸の人々に再び勇気を与えようと、一世一代の大仕事に立ち上がるのだった。彼の住む風来長屋の住人は、大工、芸人、手品師、カラクリ師などひとクセもふたクセもある連中ばかり。人情味溢れる彼らと算学好きの弟・駿平の応援もあって、動き始めた途方も無い計画。果たして、清吉は見事花火を月まで打ち上げることが出来るのだろうか──?

    エピソード

    • 大江戸に咲く紅い花火

      大江戸に咲く紅い花火

      江戸の外れで、青い獣と白い獣が死闘を展開していた。そこには、二匹の獣を捕らえようとする目付黒衣衆と、それを率いる鳥居耀蔵もいた。青い獣を討ち取った彼らだが、白い獣を取り逃がしてしまう。そのきっかけとなったのが、玉屋清吉の打ち上げた花火であった。次の朝、ソラと名乗る謎の少女が清吉の前に現れて…。

    • 男は待っていた

      男は待っていた

      月まで届く打ち上げ花火の制作というあまりにも非常識な依頼にからかわれていると思った清吉は、ソラを冷たくあしらってしまう。一方、銀次郎は清吉を助けるために自分がついた嘘のせいで赤井から疑われたままだった。しつこく追求する赤井を通りでまくことに成功した彼は、黒衣衆に縛り付けられた白い獣を目撃して…。

    • 縁に縛られた銀ノ狐

      縁に縛られた銀ノ狐

      清吉たちと同じ長屋で生活することになったソラ。その若くて美しい少女との突然の同居に、ソラに一目惚れをした清吉の弟・駿平を筆頭として、長屋の住人たちは一斉に色めき立つ。その喧騒の中、銀次郎はトイレの影に隠れていた赤井を見つける。そんな赤井は「会わせたい人間がいる」と銀次郎を外へと連れ出すが…。

    • ドキドキ無用

      ドキドキ無用

      人気の無い林の中にある小屋で火薬の調合をする清吉だが、作業が進展せずにいつしか熟睡してしまった。そんな倒れるように寝ている清吉の小屋に入ったソラは、彼が失敗した火薬の皿に、自分の持つ粉を加えるのだった。翌朝、従来には無い火力を持つ新型火薬が、いつのまにか完成していたことに清吉は大喜びするが…。

    • 論

      論

      隠しごとをしていたソラに腹を立てた清吉は、未だその怒りを収めきれずにいた。そんな清吉とソラを仲直りさせようと、銀次郎は花火の試し打ちを名目に、二人で温泉に行くことを勧める。結局、銀次郎の計らいによって、温泉の湧く山奥へ向かった清吉とソラ。その山の中で、花火の試し打ちを始めようとした清吉は…。

    • 決闘大初恋

      決闘大初恋

      かつて清吉が勤めていた鍵屋の娘であり、子供の頃から一緒に育った幼馴染でもあるおりくが、清吉たちの住む長屋にやってきた。天保の改革の倹約令に逆らう行為だと知りながらも清吉がソラの頼みで月まで届く花火を作ろうとしていることを知ったおりくは、彼の行動を止めさせて鍵屋に連れ帰るためにやってきたと言うが…。

    • トンデモない飛んだ女

      トンデモない飛んだ女

      近頃、江戸の町では殺人事件が相次ぎ、人々の噂になっていた。発見される遺体には、必ず人の生き血がすすられていたことから“血抜き殺し”と町で呼ばれていた。そんな物騒な事件で緊張が高まる町で、今度は清吉たちの住む長屋の住人・新佐の作った傘を手にした男が新たな犠牲者になってしまう。それを知った新佐は…。

    • 恋も殺しもやるってさ

      恋も殺しもやるってさ

      ソラの特別な能力のことを知った後でも、マイペースな風来長屋の面々。赤井に気付かれたらおしまいと気が気ではない清吉と銀次郎は、安請け合いをするソラをつい怒鳴ってしまう。そのためにシュンとなったソラだったが、船のカケラならまだ残っているかもしれないことに気付き、南町奉行所の物置小屋に忍び込むが…。

    • 恋愛で勝負

      恋愛で勝負

      お伊勢からご馳走になった帰り道に清吉は、川岸でいい雰囲気で話し込んでいる銀次郎とソラを目撃してしまった。翌朝には銀次郎とソラのことが話題にのぼり、容赦の無い長屋の面々の会話が飛び交う。ソラとの接し方に戸惑い、花火の工夫どころではない清吉。そんな折、玉屋がらみのかげ富の情報を耳にした赤井は…。

    • 怪異猫変化

      怪異猫変化

      突然、清吉とソラの姿が見えなくなった。さらに、かげ富の件、風来長屋の修繕の件など、事件のもみ消しに一役買っているご隠居の調査のために二人の部下を送り出す北町奉行・遠山金四郎。だが、隅のご隠居の屋敷内に忍び込んだ二人は、屋敷の外見からは想像も付かないおどろおどろしい研究施設を目の当たりにして…。

    • 埒もねえ!

      埒もねえ!

      試し打ちを繰り返す清吉たち。その都度、作り上げたからくりが壊れることに、六兵衛や新座もさすがに少々閉口していた。そこへ連れ立って朝帰りした銀次郎とソラ。その姿を見た清吉は、素直にソラと接することが出来なかった。そんな中、風来長屋に鉄十が運んできた船の仕組みを見た清吉は、ある工夫を思い付き…。

    • もしも悩むのが嫌だったら

      もしも悩むのが嫌だったら

      「割り切れない」が口癖の駿平。そして駿平がかわいそうなおぬい。そんな駿平たちに、ご隠居が好奇心の強い少年・ナジェナジェの例え話をして聞かせる。なぜ、自分はこんなにも悩んでいるのか、その答えを探しにナジェナジェは冒険の旅に出たのだと。これを聞いたおぬいが、彼のナジェナジェ探しに駿平を連れ出して…。

    • あんたこいつらどう思う

      あんたこいつらどう思う

      掘割に町娘の死体が浮いた。血吸いの獣の犠牲者が、また出てしまった。その警戒をかいくぐるかのような犯行に、内通者がいるのではないかと言い出した眼は疑いの目を頭の臍に向ける。戸惑う膝、踝、踵たちは、どうしても疑いを拭い去ることができなかったのだ。そのために風来長屋を実地調査することにした三人は…。

    • 一筆啓上明日が見えた

      一筆啓上明日が見えた

      すっかり仲の良さそうな清吉とソラの様子が面白くない駿平は、明神さまに出かけた。そんな駿平について行こうとするおぬいは、道すがら表通りであることに気付き遠吠えを始めてしまう。一方、大晦日恒例の掛け取りに現れたお伊勢。例年の如くもぬけの空の長屋の様子に大荒れのお伊勢が、なだめる銀次郎を蹴り付けて…。

    • 突然!正月に大空爆

      突然!正月に大空爆

      新年早々から空の獣の対策会議をする鳥居、黒衣衆、赤井。ニッポンを守るために鳥居は、空の獣を異国の民同様に排除しようと考えていた。自宅に帰った後、青い女の体調が優れないことを気にかけながらも、風来長屋を探りに出かける赤井。一方、新座、三太、六兵衛たちは新たな空とぶカラクリを試そうとしていたが…。

    • あたしがアレよ!

      あたしがアレよ!

      正月明け、しびれを切らした赤井は、単独で清吉を捕らえる決意をして風来長屋に乗り込んだ。だが、長屋に居候を決め込んだ遊び人の金さんによって、赤井は逆にやり込められ、そこから追い出されてしまう。一方、作業小屋の清吉のもとへ青い女が訪ねてくる。お客と勘違いした清吉が、青い女の相手をしていると、そこへ…。

    • 黎明の殺し節

      黎明の殺し節

      白い獣が風来長屋に現れた。さすがの長屋の面々も顔面蒼白になるが、白い獣はその場から逃げ出すかのように見えた。居合わせた赤井と黒衣衆が、その後を追う。そして、町中で青い獣を追っていた銀次郎と鉢合わせする白い獣。その場に黒衣衆が駆けつけ、清吉たちも追ってきた。そんな中、銀次郎と対峙した白い獣は…。

    • 相手は神君の隠し穴

      相手は神君の隠し穴

      ソラが鳥居に囚われてしまった。千代田の城こと江戸城には家康が作らせたと言われている地下の抜け穴があり、そこに閉じ込められたのだ。大胆不敵にもソラの救出作戦を立てた清吉たちだったが、お上に目を付けられた風来長屋に戻れない。だが、その準備の場所として鍵屋の工場を使いなさいと、おりくが申し入れてきて…。

    • とち狂って候

      とち狂って候

      脱出しようとする清吉の背中を短銃で撃った赤井は、さらにソラに向かって発砲しようとした。その時、かろうじて、清吉は赤井の腕にしがみついた。その小袖の内側には、風来長屋の女性陣の手により一文銭がビッシリと縫い込まれていたのだ。清吉のしぶとさに半ばあきれながらも、赤井は自らの境遇を自嘲するが…。

    • 難儀に微笑む女

      難儀に微笑む女

      巨大龍星の上で、銀次郎と赤井が対峙していた。切りつける赤井に、よける銀次郎。しかし、青い女のためだけに生きようとする赤井の気迫に、迷いのある銀次郎は気圧されていく。「自分の心の鍵は開けられないのか」と銀次郎の動揺を誘った赤井は、ついに銀次郎に深手を負わせるのだった…。

    • 脱線は三度まで

      脱線は三度まで

      血抜き殺しの一件が一応解決した江戸の町。幕府より月まで届く花火作りが認められたため、風来長屋を処払いになって近所に引っ越した清吉と駿平たちは大いに張り切っていた。その花火の制作現場となった石川島では、作業棟に燃料調合棟、設計棟が立ち並ぶ。そして、そばには芝居小屋もあった。実は、その芝居小屋は…。

    • たった一夜の夢だった

      たった一夜の夢だった

      源蔵が算盤を弾いていた。これまで無駄にした時間、月まで届く花火作りに携わる人数、その他諸々を勘案した源蔵の結論は、月まで届く花火を完成させるには八十二年と三ヶ月かかるというものだった。これを短縮するには人手を増やすしかない。そこで清吉とソラが出した結論は、お伊勢から必要なお金を借りることだった。

    • 剣舞に花火をどうぞ

      剣舞に花火をどうぞ

      江戸の町から銀次郎の姿が消えて、暫く経つ。石川島で月まで届く花火の雄姿を見たお伊勢は、もう一介の損料屋が手を出せない規模になったと、嘆息していた。そこへお伊勢に盗賊団を調査してくれと遠山が持ちかける。それは、花火打ち上げのための火薬を集める中、京大坂を中心に火薬狙いの盗賊団が現れているらしく…。

    • ○○をのっとれ!

      ○○をのっとれ!

      銀次郎が動き出したことを知った赤井は、その身を起こした。自身のすべてを捧げて愛した青い女の死の先に、赤井は何を見るのか…。一方、白々しくソラを探す清吉を見かねた駿平は、ソラに本心を伝えるように清吉へ促すのだった。

    • 匠の仕事が月に哭いて…

      匠の仕事が月に哭いて…

      鍵屋が江戸で一番の花火屋だという証を立てるためにおりくが作り上げたのは、異国船を打ち払うための大砲だった。大きな花火の打上げだと噂を聞きつけた、近在の者が集まってくる。鳥居、水野、遠山、それぞれの思惑は交錯し、巡りつく先は…。

    • なんだかんだのリフトオフ

      なんだかんだのリフトオフ

      水野屋敷で青い獣と対峙する赤井。愛する女を殺された怒りをぶつけ、青い獣を押し込んでいく。一方、石川島の清吉たちは、打ち上げの時が刻一刻と迫る中、土壇場の設計直しに取りかかろうとしていた…。

    スタッフ

    • 「大江戸ロケット」製作委員会

      インデックス・ホールディングス マッドハウス ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン 博報堂DYメディアパートナーズ
    • 一座頭取

      水島精二
    • 企画

      丸山正雄
    • 写映頭取

      森下成一
    • 効果職人

      倉橋静男
    • 原作

      劇団☆新感線「大江戸ロケット」
    • 座元

      マッドハウス
    • 戯作頭取

      會川昇
    • 機巧頭取

      荒牧伸志
    • 百景頭取

      東潤一
    • 絵師頭取

      吉松孝博
    • 色気定

      岩井田洋
    • 製作

      「大江戸ロケット」製作委員会(インデックス·ホールディングス、マッドハウス、ユニバーサル·ピクチャーズ·ジャパン、博報堂DYメディアパートナーズ)
    • 音声頭取

      三間雅文
    • 音曲

      本間勇輔
    • 「大江戸ロケット」製作委員会

      博報堂DYメディアパートナーズ
    • 一座頭取

      水島精二
    • 写映頭取

      森下成一
    • 効果職人

      倉橋静男
    • 座元

      マッドハウス
    • 戯作頭取

      會川昇
    • 機巧頭取

      荒牧伸志
    • 百景頭取

      東潤一
    • 絵師頭取

      吉松孝博
    • 色気定

      岩井田洋
    • 音声頭取

      三間雅文
    • 音曲

      本間勇輔

    キャスト

    • おぬい

      真堂圭
    • おりく

      小笠原亜里沙
    • お伊勢

      朴璐美
    • ご隠居

      納谷六朗
    • ソラ

      藤村知可
    • 三太

      鈴木清信
    • 六兵衛

      ふくまつ進紗
    • 六兵衛の妻

      佐藤智恵
    • 天天

      てらそままさき
    • 天鳳

      早水リサ
    • 新佐

      山田きのこ
    • 清吉

      沢海陽子
    • 源蔵

      小西克幸
    • 源蔵ママ

      佐藤ゆうこ
    • 赤井西之介

      川島得愛
    • 遠山金四郎

      納谷六朗
    • 鉄十

      橋本じゅん
    • 銀次郎

      山寺宏一
    • 駿平

      釘宮理恵
    • 鳥居耀蔵

      若本規夫

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    BLUE DRAGON

    BLUE DRAGON

    遥か昔、光と影の勢力同士による争いがあった。その戦争は7人の光の戦士によって治められ、影の 勢力は一箇所に封印されたという。 これは世界を救った戦士達の神話。はじまりの書と呼ばれる世界最古の本に綴られたほんの一部の 物語である。彼らは光の戦士と呼ばれながら影の能力を持ち、その死後も能力は人々の中に受け継がれながら、表に出ることはなかった。しかし現在、ゾラとネネ、この二人に影の能力が目覚めたこと によって、世界に再び混乱が訪れようとしていた。 影の力を利用し、世界支配に乗り出すグランキングダムの王、ネネ。 その野望から世界を救うため、7人の光の戦士の末裔を探し出す旅に出たゾラ。二つの動きは、平和 なタタの村で暮らすシュウとクルックをも巻き込んでいく。既に戦士の末裔の一人となるジーロを従 えたゾラが村へ現れると、そこへネネの軍隊が襲い掛かる。戦いの中でブルードラゴンという影を発 動させたシュウは、ゾラと共に旅をすることになる。

    2007年

    お茶犬 ~緑っとものがたり~

    お茶犬 ~緑っとものがたり~

    『ちょこっとものがたり』『「ほっ」とものがたり』からお茶犬Sweets達や新しいキャラクターも登場! 今みんなの関心がある「エコ」をテーマにお茶犬と一緒に考えたり行動しましょう。

    2008年

    07-GHOST

    07-GHOST

    千年もの昔から、世界には対等の力を持つ2つの強大な国が存在していた。 1つは『ラファエルの瞳』という神の加護を受けしバルスブルグ帝国。 もう1つは『ミカエルの瞳』という神の加護を受けしラグス王国。 だが十年前、両国の間で激戦が起こり、遂にラグス王国は滅びる。 そして十年後… 落城寸前のラグス王国の風景— 「テイト、お前はいつか本当の使命を知る日がくるだろう」 首飾りをした男がテイトの夢に現れ、そう告げた。 「また、あの夢だ…」 困惑するテイトに声をかける親友のミカゲ。 2人は栄誉あるバルスブルグ帝国陸軍士官学校の生徒。 あこがれのホークブルグ要塞に入るため、卒業試験に挑む2人は卒業後の事で胸を期待で膨らませていた。 だが、「ブラックホーク」の異名を持つ戦闘部隊を率いるアヤナミ参謀長官に 出会った時テイトの記憶が甦る。 「夢で見た男・・・」 その側に立つのは血まみれの剣を持ったアヤナミだった…。 そして、静かに血の海に横たわる男。 「あれは…俺の父さんだ!」 テイトは自分が滅びたラグス王国の王子であった事を知る。 そして、テイトは軍を脱走する—

    2009年

    名探偵コナン 黒鉄の魚影

    名探偵コナン 黒鉄の魚影

    東京・八丈島近海に建設された、世界中の警察が持つ防犯カメラを繋ぐための海洋施設『パシフィック・ブイ』。本格稼働に向けて、ヨーロッパの警察組織・ユーロポールが管轄するネットワークと接続するため、世界各国のエンジニアが集結。そこでは顔認証システムを応用した、とある『新技術』のテストも進められていた―。 一方、園子の招待で八丈島にホエールウォッチングに来ていたコナン達少年探偵団。するとコナンのもとへ沖矢昴(赤井秀一)から、ユーロポールの職員がドイツでジンに殺害された、という一本の電話が。不穏に思ったコナンは、『パシフィック・ブイ』の警備に向かっていた黒田兵衛ら警視庁関係者が乗る警備艇に忍び込み、施設内に潜入。すると、システム稼働に向け着々と準備が進められている施設内で、ひとりの女性エンジニアが黒ずくめの組織に誘拐される事件が発生…!さらに彼女が持っていた、ある情報を記すUSBが組織の手に渡ってしまう…。 海中で不気味に唸るスクリュー音。そして八丈島に宿泊していた灰原のもとにも、黒い影が忍び寄り…決して触れてはいけない〈玉手箱(ブラックボックス)〉が開かれたとき 封じ込めた過去がいま、洋上に浮かび上がる――

    2023年

    とーとつにエジプト神

    とーとつにエジプト神

    とーとつですが、ここはエジプト神たちの世界。 ★ アヌビスやトトを始めとする 古代エジプトの有名な神々たちが それはもう自由に暮らしておりました。

    2020年

    おかしな転生

    おかしな転生

    貧乏領地・モルテールン領の次期領主として期待される少年・ペイストリー。 幼くして類まれな才能を発揮する彼の前世は、将来を約束された天才菓子職人だった!!「お菓子で笑顔を作ってみせる」 変わらぬ決意を胸に、転生した世界でもお菓子作りに励むペイストリー。だが、若き少年に数々の苦難と試練が降りかかる。領地を襲撃する盗賊に、一癖も二癖もある腹黒貴族たち、 さびしい懐事情に、水も乏しく枯れ果てた土地と前途多難......。立ち向かう武器は、持ち前の知略とお菓子作りへの愛情。 果たして、ペイストリーは幸せ溢れる領地を作れるのか!?甘くておかしな王道スイーツ・ファンタジー開演!

    2023年

    劇場版 美少女戦士セーラームーンS

    劇場版 美少女戦士セーラームーンS

    宇宙開拓事業団に勤める青年・宇宙翔は、ある夜、地球に接近してくる彗星を発見する。しかしその正体が、地球を氷づけにして自分のコレクションにしようと企むプリンセス・スノー・カグヤであることは、まだ誰も気付いてはいなかった…。そんなある日、風邪気味のルナが家に帰ろうとする途上、車に轢かれそうになったところを翔に助けられる。翔の徹夜の看病で元気になったルナは翔の純粋な心に惹かれるのであった。また、翔もルナに親しみを寄せるのであった。翔には名夜竹姫子という美しい恋人がいた。彼女はNASAの宇宙飛行士で、月にコロニーを作るためのルナーリング計画のパイロットに選ばれていた。そんな愛し合う二人を見るせつなさに、ルナは初めて‘恋’という感情を知るのだった。一方、東京の各地は、スノー・カグヤの手先であるスノーダンサーたちに襲われるが、セーラー戦士たちの活躍により事なきを得る。そんな中、翔は原因不明の病魔に蝕まれ始めていた。心配するルナは医学書などで調べてみるが、一向に治療の糸口は見つからない。自分の命がもう長くないことを悟った翔は、日本を発つ姫子に対し、あえて冷たく突き放す。やっと、翔の病の正体がはっきりする。翔が以前、彗星を発見した折りに、砂浜で美しい結晶のかけらを拾っていた。それは世界中を氷づけにするパワーを持つシュベルノバという物質で、翔の生体エネルギーを吸収し成長するからだった。そして、成長したシュベルノバは次々と世界各地を凍らせていく。さらには彗星スノー・カグヤも刻々と地球に近づいてきていた。翔はルナーリング計画の中止を訴えに宇宙開拓事業団へと向かう。というのも計画が実行されれば、そのロケットが彗星に巻き込まれてしまうからだった。だが、その途上で力尽きて倒れてしまう翔。いよいよ地球は氷の世界へと近づいていた。セーラー戦士たちは古文書を調べ、スノー・カグヤに打ち勝つ手掛かりを掴む。果たして、愛する者たちの想いは、そして地球の運命は一体どうなるのであろうか!?

    1994年

    超訳百人一首 うた恋い。

    超訳百人一首 うた恋い。

    鎌倉時代初期の1235年(文暦2年)、 宇都宮頼綱の依頼で藤原定家が選んだといわれている百人一首。 現代ではカルタとして有名ですが、じつはその中身は、みやびな歴史を語るには欠かせないスーパースターが多数登場し、恋の和歌が43首も入った、 ドラマチック&ロマンチックな詞華集です。 成立から千年近く日本人に愛され、詠い継がれてきた、人間ドラマ、恋愛ドラマが、31文字の中に閉じ込められています。 『超訳百人一首 うた恋い。』はそんな百人一首のうつくしくせつない数々のドラマを、わかりやすい超訳コミックでお届けする現代の百人一首絵巻です。

    2012年

    テレビまんが 昭和物語

    テレビまんが 昭和物語

    昭和39年、東京・蒲田を舞台に、懐かしい日本の姿を描いた心温まる物語。

    2011年

    お金がないっ

    お金がないっ

    従兄弟の借金のカタに競売に掛けられた美しい少年・綾瀬雪弥は、金融会社を経営する狩納北という男に競り落とされた。そこから自由を手に入れるためには、競り落とされた金額に従兄弟の借金を合わせて、2億円を返済しなければならない。一人身の綾瀬には返すあてもなかった。そこで、狩納は、ある提案をする・・・。なぜ、狩納は、綾瀬を競り落としたのか?あまりにも切なく不器用なラブストーリーが、始まっていく―――。

    2007年

    BIRDIE WING -Golf Girls' Story- Season 2

    BIRDIE WING -Golf Girls' Story- Season 2

    ――「もう一度、ゴルフで勝負したい」。 葵との約束を果たすため、 ヨーロッパの一国、ナフレスから日本にやって来たイヴ。新たな舞台は、山梨・雷凰女子学園。 イヴは同校のゴルフ部で、 プロキャディーを目指す少女、イチナと出会う。そして再会した葵と共に 新たな挑戦――、全日本高校女子ダブルス選手権に挑む!二人は全国から集まった強豪校を相手に、 順調に駒を進めてゆく。 立ちはだかるのは、最強の高校生ゴルファー、姫川みずほ。 果たしてイヴと葵は、激闘を制することができるのか――!?イヴの虹色の弾丸≪レインボー・バレット≫で 切り拓け、未来を――!ゴルフをテーマとしたオリジナルアニメシリーズ 待望のSeason 2、いよいよ開幕!

    2023年

    銀装騎攻オーディアン

    銀装騎攻オーディアン

    周りの人間や組織に自分をあわせることができず、高校も中退してしまった哉生 優(かなせゆう)は、かつての先輩、橘 了に沖縄にある国際的軍事防衛組織I.M.Oへの入隊を薦められる。一度は突っぱねるも、自分の居場所を求める優は結局入隊を決意する。何も知らない優は、テロリズム・軍事抗争・そして世界を巻き込む大きな戦いに巻き込まれていく。次第に明らかになっていく優の知らない優の過去。多種多彩に登場する汎用型ロボット・リムヒュ-ガン。そして究極のロボット・オーディアンとは、いったい何なのか?

    2000年

    シルクロード少年 ユート

    シルクロード少年 ユート

    2005年の中国・楼蘭に観光旅行に来ていた少年・ユートは、突然現れた2組のタイムトラベラーの争いに巻き込まれ、いっしょに過去のシルクロードへと時間を飛び越えてしまいます。実はこの2組は24世紀についに完成したタイムマシーンを使って仲の悪い2人の富豪が「シルクロードの秘宝」という、あの三蔵法師がガンダーラから持ち帰った「雪ダルマ大師像」を、持ち帰るよう命令されたエージェント。しかしこの「雪だるま大師像」はいつも目の前で光の粒となってどこかに消えてしまいなかなか捕まえられない。そんなわけで時代を超えてシルクロードのお宝探しに偶然巻き込まれながらも、ワクワクしながら冒険旅行をしていくユートと2チームのエージェントたちのストーリー。

    2006年

    アイドリッシュセブン Third BEAT! 第1クール

    アイドリッシュセブン Third BEAT! 第1クール

    デビュー1周年を迎え、記念のライブツアー開催が決まったIDOLiSH7。 先輩であり、良きライバルであるTRIGGER、Re:valeも それぞれに華々しい活躍で注目を集めていた。 そんな3グループの人気が高まる一方で、芸能界の“ノイズ”が彼らに近づく。 噂、敵意、臆測、仕掛けられた駆け引き。 夢や憧れだけでは生き残れない、華やかな世界の裏側。 様々な思惑が絡み合うなか、 アイドル業界を揺るがす“新勢力”も密かに動き出していた――。

    2021年

    東京リベンジャーズ 天竺編

    東京リベンジャーズ 天竺編

    突如目覚めたタイムリープ能力で12年前に戻り、 過去に起きた東京卍會の危機を救ってきた花垣武道(タケミチ)。 芭流覇羅との抗争を終えて現代に帰ってくると、 自分が東京卍會の最高幹部になっていることを知る。しかし喜びも束の間、 現代の東京卍會は変わらず諸悪の根源・稀咲鉄太に支配され、 事態は一向に解決していなかった。人生唯一の恋人・橘日向(ヒナタ)を救うため、 逃げ続けた自分を変えるため、 人生のリベンジは終わらない!

    2023年

    まじめにふまじめ かいけつゾロリ

    まじめにふまじめ かいけつゾロリ

    大人気児童文学シリーズを原作にしたTVアニメの第2シリーズ。自称「イタズラの天才」ゾロリは、子分のイシシとノシシを引き連れていたずら修行の旅をしている。夢は「イタズラの王者になること」「かわいいお嫁さんをもらうこと」「自分のお城を建てること」。いざという時は「かいけつゾロリ」に変身だ! アニメオリジナルのキャラクターも加わって、ゾロリの修行の旅はまだまだ続く!

    2005年

    交響詩篇エウレカセブン

    交響詩篇エウレカセブン

    「広がる世界で出会った君は、きっと失くした、もう一人の俺なんだ。例え、ここで世界が消滅しても。おめでとう、自分。おめでとう、俺。」少女=運命と出会った少年は、「世界」を知るため旅立つ。新世代のための叙事詩が今、始まる。

    2005年

    映画 中二病でも恋がしたい! -Take On Me-

    映画 中二病でも恋がしたい! -Take On Me-

    「十八歳。高校最後の年。なのに六花は……まだ中二病だった」大学受験も見えてきた高校三年間近の春休み。相も変わらず冨樫勇太は小鳥遊六花と共同生活をしていた。しかし未だ上位契約も結べていない様子……。そんなある日、姉の十花が六花をイタリアに連れて行くと宣言する。仕事も安定したので、家族で移住すると言うのだ。焦る勇太だったが、大学進学も危うい六花をこのままにしてはおけない、という十花の意見はもっともだった。このままでは二人が引き裂かれてしまう。心配した丹生谷らいつものメンバーから、勇太はなんと〝駆け落ち〟を提案される。こうして、日本全国を舞台にした二人の逃走劇が、今始まるのだった。

    2018年

    スポチャン対決~妖怪大決戦~

    スポチャン対決~妖怪大決戦~

    昔から人間界に危機が迫った時、妖怪界では精霊妖怪と魔妖怪のどちら側が人間界に作用を及ぼすかを決める死闘が繰り返されてきた。 しかし今から300年前に魔妖怪を追って妖怪界に来てしまった剣崎竜斎の提案により、<死なぬ戦い>として武道で勝敗を決めるようになり、今回はスポーツチャンバラがその種目に選ばれた。 試合は5人制の団体戦。それぞれの大将戦には人間の子が選ばれる。精霊妖怪側は仁を大将に選び、魔妖怪側は仁の幼なじみで仁がスポチャンを始めるキッカケを与えてくれた京二を大将に選んだ。

    2014年

    装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端

    装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端

    キリコとフィアナがコールドスリープについてから32年、ギルガメスとバララントの戦争はいまだに続いていた。そんな中、コールドカプセル蘇生センターにキリコたちのカプセルが回収される。汎銀河結社マーティアルは“触れ得ざる者”と議定したキリコの復活に、類人兵器ネクスタントであるテイタニアを送り込み…。

    1994年

    anilog_logo

    © anilog.jp