• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ぽてまよ

    ぽてまよ

    ぽてまよ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ほにほにキュートなスゴイやつ! パン好きの無口な中学生・森山素直。彼の家の冷蔵庫から突然現れた謎の生き物、それが「ぽてまよ」だ。ぽてまよは黒い猫耳としっぽを持つ2頭身の不思議キャラだが、なんとなく素直と一緒に暮らすことになる。さらにそのふわふわしたやわらかい感触や風貌、ほにほにした可愛らしいしぐさから、謎の生き物ながら学校でも人気者になる。そしてもう1人(?)、ぽてまよと同じく森山家の冷蔵庫から謎の生き物「ぐちゅ子」が現れる。凶暴で人見知り気味な ぐちゅ子は、何故かぽてまよをライバル視(!?)。ただでさえ風変わりなクラスメイトに囲まれていた素直の日常は、訳が分からないながらも、ますます賑やかで面白くなっていくのでした。

    エピソード

    • ぽてまよ/来襲!謎の生物!!

      ぽてまよ/来襲!謎の生物!!

      ぽて1「ぽてまよ」 中学生・森山素直の教室は、異様な雰囲気に包まれていた。それは、彼の隣に見たこともないカワイイ謎の生物がいたからで…。 ぽて2「来襲!謎の生物!!」 謎の生物“ぽてまよ”が何なのか気にせずに日々を過ごしていた素直。いつものように、彼がぽてまよを連れて学校にやってくると…。

    • 愛しのあの子/日曜日

      愛しのあの子/日曜日

      ぽて3「愛しのあの子」 素直のクラスメイトである桐原無道は、ぽてまよに心を奪われていた。だが、シャイな彼はぽてまよに触れられずにいて…。 ぽて4「日曜日」 ぽてまよと出会って2ヶ月ほど経ち、ぽてまよは一体、何者なのか?という疑問を素直はようやく抱いた。そして、彼はぽてまよを観察し始めるが…。

    • 聖夜の奇跡/それは大晦日 突然に

      聖夜の奇跡/それは大晦日 突然に

      ぽて5「聖夜の奇跡」 お菓子を持ったおじさんが登校中の素直とぽてまよの近くを通りかかった。2人は彼からお菓子をおすそわけしてもらい…。 ぽて6「それは大晦日 突然に」 大晦日、素直とぽてまよはこたつでうとうとしていた。だが、突然伸びてきた腕に捕らえられた2人は、健康ランドに連れていかれて…。

    • 2月と言えば 節分と/くさめの朝

      2月と言えば 節分と/くさめの朝

      ぽて7「2月と言えば節分と」 甘酸っぱいバレンタインデーが近づいていた。クラスメイトたちが浮かれ始めている中、マイペースな素直は板チョコを自分で買ってしまい…。 ぽて8「くさめの朝」 素直が朝起きると、くしゃみをしていたぽてまよ。どうやら、ぽてまよは風邪を引いてしまったらしくて…。

    • 春眠暁を覚えず/春の嵐

      春眠暁を覚えず/春の嵐

      ぽて9「春眠暁を覚えず」 春の陽気にうつらうつらしたぐちゅ子は、木から落ちて茂みにハマってしまった。駆けつけた京に抱きかかえられたぐちゅ子は…。 ぽて10「春の嵐」 新3年生としての生活が始まる日。素直と一緒のクラスになれた喜びに妄想を始めたみかんだったが、誰かの手で頭を鷲掴みにされて…。

    • 素敵な生活/夏といえばプールと

      素敵な生活/夏といえばプールと

      ぽて11「素敵な生活」 みかんが素直のお弁当を作っていると知り、いきり立つ哉純。そして登校時、出会い頭に素直とぶつかった哉純は、彼の眼鏡を壊してしまい…。 ぽて12「夏といえばプールと」 ねねからプールに招待された素直たち。彼らは、目の前にそびえ立つねねの豪邸の凄さに唖然としてしまうが…。

    • 夏の終わりに/祭りの夜に

      夏の終わりに/祭りの夜に

      ぽて13「夏の終わりに」 夏休み、みかんは家族といなかのおばあちゃんの家にきていた。一方、素直は電車に乗って母の墓参りに向かっていて…。 ぽて14「祭りの夜に」 近くの神社で開催されるお祭りにいくことになった素直たち。初めてお祭りにいくぽてまよに、素直はお小遣いとして500円をあげて…。

    • おかいもの/WINTER HAS COME

      おかいもの/WINTER HAS COME

      ぽて15「おかいもの」 素直はお小遣いの残りで、ぽてまよを1人でお使いにいかせようと思い立った。そうして、ぽてまよの初めてのお使いが始まるが…。 ぽて16「WINTER HAS COME」 その年1番の冷え込みに襲われた日。素直たちが学校で授業を受けていると、雪が降り始めて…。

    • もこもこウィンター/マイホーム/スーパースパ

      もこもこウィンター/マイホーム/スーパースパ

      ぽて17「もこもこウィンター」 ぽてまよと素直は、通学中にみかんからプレゼントをもらい…。 ぽて18「マイホーム」 高見盛家に帰ってきた単身赴任中の父・弘史は、ぐちゅ子の存在を受け入れて…。 ぽて19「スーパースパ」 近所にできたスーパースパに、父と一緒にやってきたとまりだったが…。

    • 水無月に雨ふるふる/若葉のころ

      水無月に雨ふるふる/若葉のころ

      ぽて20「水無月に雨ふるふる」 朝、降り始めた雨にざわめき立つ高見盛一家。だが、その期待も虚しくぐちゅ子は、折角弘史が作った小屋に入ろうとしなくて…。 ぽて21「若葉のころ」 ぽてまよの頭に双葉が生えてきた。紛れもないその葉っぱを素直が引っぱると痛いらしく、ぽてまよは怒り出してしまい…。

    • つぼみの気持ち/かあさんのこと

      つぼみの気持ち/かあさんのこと

      ぽて22「つぼみの気持ち」 とまりと一緒にトウモロコシを収穫にきていたぽてまよ。だが、畑の奥からトウモロコシをなぎ倒す音が近づいてきて…。 ぽて23「かあさんのこと」 父・皇大の仕事のために世界を旅していたことなど、ぽてまよに子供の頃の話をした素直。そんな時、素直たちは皇大と再会するが…。

    • 花

      花

      森山家では、素直とぽてまよが一緒に寝ていた。やがて、目を覚ます素直。だが、再びまどろむ中、いつしか彼は昔のことを思い出していた。南の島で本を読んだりしたこと、モリオとの触れ合いの日々、そしてちゃんとした治療を母さんに受けてもらうため、日本へと帰国してからのことを…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      J.C.STAFF
    • キャラクターデザイン

      大木良一
    • コミックハイ!

      双葉社
    • シリーズ構成

      池見友太
    • ぽてまよ製作委員会

      J.C.STAFF バンダイビジュアル ランティス 双葉社
    • 原作

      御形屋はるか
    • 掲載誌

      コミックハイ!(双葉社)
    • 撮影監督

      大河内喜夫
    • 監督

      池端隆史
    • 編集

      坪根健太郎
    • 美術監督

      小林七郎
    • 色彩設計

      安藤智美
    • 製作

      ぽてまよ製作委員会(バンダイビジュアル、双葉社、ランティス、J.C.STAFF)
    • 音楽

      菊谷知樹
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響監督

      明田川仁
    • コミックハイ!

      双葉社
    • ぽてまよ製作委員会

      双葉社

    キャスト

    • ぐちゅ子

      辻あゆみ
    • ナレーション

      井上喜久子
    • ぽてまよ

      花澤香菜
    • みかんの母

      井上喜久子
    • 京の母

      野中藍
    • 初芝薫

      近藤孝行
    • 夏みかん

      川澄綾子
    • 夏哉純

      岡本信彦
    • 春日乃ねね

      釘宮理恵
    • 春日乃綺蘭

      久川綾
    • 桐原無道

      時田光
    • 森山皇大

      浜田賢二
    • 森山素直

      喜多村英梨
    • 椎名静

      豊崎愛生
    • 英英子

      矢作紗友里
    • 蜂谷美美

      藤村歩
    • 関とまり

      釘宮理恵
    • 高見盛京

      甲斐田裕子

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    金田一少年の事件簿R

    金田一少年の事件簿R

    不動の人気を誇る連続TVアニメ「金田一少年の事件簿R」が約1年ぶりに復活!主人公はあの名探偵の孫、金田一 一。普段は冴えない高校生だが、ひとたび事件が起きれば抜群の推理力で難事件を解決していく。幼馴染みの七瀬美雪、仲の良い剣持警部、ライバルの明智警視、地獄の傀儡師の高遠遙一というオールキャストが登場!推理漫画の先駆けとなった原作「金田一少年の事件簿」「金田一少年の事件簿R」から選りすぐりの名作&人気エピソードをアニメ化!今シリーズでは初となるアニメオリジナル作も放送決定!本格的な謎解き、ドラマチックな展開、緻密なトリック、アッと驚く結末…。推理モノの魅力、真髄を余すところなく視聴者にお届けする!

    2015年

    ローゼンメイデン トロイメント

    ローゼンメイデン トロイメント

    前作では未登場だったローゼンメイデンが新たに登場するTV第2シリーズ。ジュンは二学期から登校するため勉強中。一方、ドールたちは以前と変わらず賑やかな日常を送っていた。だが、そこに薔薇水晶と名乗るドールが現れ、闘いを仕かけてくる。そして、再び動き出すアリスゲーム。果たして、薔薇乙女たちの運命は!?

    2005年

    8月のシンフォニー

    8月のシンフォニー

    たった1人の家族である母との夢“歌手になる”という約束を果たすため、高校入学時に単身上京してきた少女――「アイ」。しかし、現実は厳しく、デビューどころか事務所さえもクビになってしまう。何度も挫折しそうになりながら、なんとか、歌手への道を切り開くために、渋谷でストリートミュージシャンから、活動を始める。 だが、大都会の片隅、誰も立ち止まってくれなかった。孤独な日々が続く中、夢をあきらめそうになりながらも、彼女は、自分を奮い立たせようとひとつの目標を定めた。「路上ライブを1000回やろう」――と。 2002年春のある日、雨が降ってきたので、アイは渋谷の地下街で歌い始めた。たまたま地下街を歩いてきた青年社長と学生カンファランスのメンバーは、ふと、聞こえてきた歌声に思わず引き寄せられる。これがアイと彼らの運命的な出逢いとなった。青年社長と学生達は、アイのひたむきな姿勢に心を打たれ、路上ライブのサポートを買ってでる。専門的な音楽の知識を持っていない彼らだったが、ビラ配りや路上での呼びかけ、CDの自主制作や販売など、多くの試行錯誤を繰り返しながら、積極的な働きかけをしていく。 その結果、かつてはラジカセでたった一人歌っていたアイの路上ライブは、“キーボードでの弾き語りスタイル”が確立するまでになった。沢山の通行人が足を止め、さらには少しずつ、固定ファンも生まれ、いつしかアイはその歌声から、“路上の天使”と呼ばれるようになっていた。やがて、アイは、<いつか、渋谷の大きな音楽ホールのステージに立つ>ことを決心する。そのころ、福岡ではアイが歌手になることだけを夢見ている母が、無理をして東京に仕送りを続け、ついに病に倒れてしまう。。。。

    2009年

    L/R Licensed by Royal

    L/R Licensed by Royal

    現代―イングランドに隣接する島国―イシュタル国。王制国家であるこの国に起る様々な有事を未然に解決するために、王室がライセンスを与えた多くの私設エージェンシーが存在する。その中でも、特に王室から絶対的な信頼を得、確実に任務をこなすエージェンシー・クラウド7。そのメンバーであるロウとジャック―『L/R』と呼ばれる彼等二人は、王室から発注されるIMPOSSIBLE MISSIONを、車から煙草まで大小様々な特殊装備を駆使しながら、時に頭脳的に、時に大胆に遂行していく。

    2003年

    ワールドフールニュース

    ワールドフールニュース

    異動を命じられ、新しくニュースキャスターを任された高橋。その番組はちょっと変わった情報番組だった…。テレビ局のなんでもない日常を描く、ユーモラスコメディ!!

    2014年

    食戟のソーマ 弐ノ皿

    食戟のソーマ 弐ノ皿

    実家の下町の定食屋「ゆきひら」を手伝う日々を送っていた幸平創真は、中学校卒業と同時に、ある料理学校への編入を父・城一郎に薦められる。それは日本屈指の料理学校「遠月茶寮料理學園」……卒業到達率10%以下の超エリート校だった。厳しい試験、脱落者続出の地獄の宿泊研修、退学を賭けた食戟。様々な試練を乗り越え、料理の腕を磨いていく創真。同じ志を持つ仲間や、同世代の実力者たちと出会い、一人の人間としても確実に成長を続けていた。――そして迎えた秋。一年生の中でも選ばれた者しか出場を許されない遠月伝統「秋の選抜」、その出場切符を創真は手にする。「秋の選抜」予選のお題は“カレー料理”。優勝候補でスパイスの使い手、葉山アキラの作るカレーにスパイスの奥深さを知った創真は葉山の宣戦布告に受けて立つべく、スパイスと格闘。予選当日の朝まで試行錯誤して調理に臨み、葉山と同じ“香りの爆弾”という発想に行き着いたが、結果は葉山94点、創真93点と僅差で葉山が一位に。葉山に敗れはしたものの、見事に本戦出場を決めた創真。悔しさを滲ませながらも、さらに強くなることを心に誓い、かくして迎える「秋の選抜」本戦。トーナメントに肩を並べたのは、創真、恵、タクミ、緋沙子、アリス、黒木場、葉山、美作、の8名。次なる創真の相手は……!?そして、てっぺんを取るのは……!?

    2016年

    ポケットモンスター エックスワイ

    ポケットモンスター エックスワイ

    ポケットモンスター エックスワイ 新たな冒険の舞台 カロス地方!さあキミが旅のパートナーに選ぶのは!? 旅の舞台・カロス地方にやってきたサトシとピカチュウを待っていたのは新しいポケモン・仲間たちとの出会い!全てがパワーアップして登場、ポケモンバトルも大きく進化!躍動感抜群のバトルから目を離すな!そしてこの旅最大の謎!?ポケモンの更なる進化”メガシンカ”とは?出会うもの全てのキズナに導かれポケモンマスターを目指すサトシとピカチュウ。カロスリーグ挑戦へ向けた彼らの新たな冒険が、今、はじまる!

    2013年

    それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ

    それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ

    OVA化もされた庄司卓の人気小説を原作にしたTVアニメ。西暦2990年代、人類はTERRAとNESSに分かれて覇権を争っていた。争いは、武力衝突に発展していったが、科学の発達により戦いはゲーム感覚で行われるようになった…。20世紀の女子高生である洋子たちが30世紀の未来で宇宙戦艦に乗って戦う…。

    1999年

    selector spread WIXOSS

    selector spread WIXOSS

    巷で中高生を中心に大人気のカードゲーム「WIXOSS(ウィクロス)」。だがそのカードの中に「意志を持つ少女キャラのカード」=ルリグカードがあることを知る者は少ない。ルリグの声は特別な少女だけが聴くことが出来、そのカードの持ち主はセレクターと呼ばれていた。そしてセレクターたちは、誰もがそれぞれの「願い」を抱いて、普通の人間には感知出来ないフィールド内でカードバトルを繰り広げている。なぜなら、セレクター同士のバトルに勝ち続ければ、自分の「願い」が叶うと言われているから。小湊るう子はWIXOSSを初めて手にしたその時、ルリグの声を聴いた。驚きと困惑の彼女の前に、同じ学校の生徒でセレクターの紅林遊月にバトルを挑まれる。るう子は要領を得ぬまま、自分のルリグをタマと名付けて、否応なしにセレクターとして戦うことに……。希望、願望、欲望。それぞれの想いを胸に、少女たちは危険なゲームの渦に飲み込まれていく──

    2014年

    To LOVEる -とらぶる- ダークネス

    To LOVEる -とらぶる- ダークネス

    リトに惹かれるデビルーク星の第三王女モモはその宇宙規模の愛情の深さから、ある計画を思いつく。それはリトのためにハーレムを形成、その側室となり想いを遂げること。そのためにはリトを肉食男子に変貌させる必要があるのだが。モモが目指す「楽園計画」の行方は…?そしてリト抹殺指令を帯びる宇宙一の殺し屋ヤミの心にも変化が…?

    2012年

    景山民夫のダブルファンタジー「南洋ホテル」

    景山民夫のダブルファンタジー「南洋ホテル」

    景山民夫のホラー小説をアニメ化。撮影のため南国の島へ訪れることになった羽根沢。撮影を終え、ホテルにチェックインすると、すぐさま助手の吉野が異変を伝えにやってきたが、まだ羽根沢は異変に気づいていなかったが‥。

    1994年

    小林さんちのメイドラゴン

    小林さんちのメイドラゴン

    独り身お疲れOLの小林さん。そんな彼女の家に尋ねてきたのは、なんとドラゴンだった!?茫然とする小林さんの目の前で、ドラゴンはメイド服を着た美少女へと変身する。どうやら昨夜、自分で家に誘ったらしいが、泥酔していて全く覚えていない小林さん。「メイドとして働かせてください!」――角に尻尾にメイドなドラゴン娘・トールとのポンコツでハチャメチャな新生活が始まる!

    2017年

    坂道のアポロン

    坂道のアポロン

    1966年初夏。 高校一年生の西見薫は、父親の仕事の都合で横須賀からひとり、親戚のいる九州へ引っ越してきた。 それまで優等生で周囲に心を閉ざしがちな薫だったが、“札付きのワル”と恐れられる破天荒なクラスメイト・川渕千太郎との出会いが彼を変えていく。 千太郎を通じて知ったジャズの魅力、そして初めての「友達」と呼べる存在。 仲間と奏でる音楽がこんなにも楽しいなんて! 千太郎の幼なじみで心優しいレコード屋の娘・律子、ミステリアスな上級生・百合香、憧れの兄貴分、淳兄…。 アメリカの文化漂う海辺の街を舞台に、友情・恋心・音楽がまぶしく交錯する青春群像劇!

    2012年

    ラブライブ!スーパースター!! 2期

    ラブライブ!スーパースター!! 2期

    私立結ヶ丘女子高等学校、 表参道と原宿と青山という3つの街のはざまにある新設校に2回目の春が訪れた。スクールアイドルグループ Liella!を結成した澁谷かのんたちは新入生を迎え、 新たに4人の少女が"スクールアイドル"として走り出す!!思ったんだ。新入生と一緒に頑張りたいって――。新たなメンバーを迎え一番星を目指すかのんたちとの「みんなで叶える物語スクールアイドルプロジェクト」。 はばたけ!私たちのラブライブ!

    2022年

    ガンバとカワウソの冒険

    ガンバとカワウソの冒険

    町に戻っていたガンバは、かつての仲間たちとひさしぶりに再会する。だがシジンはひとり悲しみに沈んでいた。許嫁のナギサが、南の島に墓参りに行くと言って旅だったきり行方知れずになってしまったのだ。シジンの頼みでナギサを探しに行く決意をしたガンバたちは、船に潜り込み、南の島を目指す。島にたどり着いたガンバたちは、島ネズミの長老であるオバハンネズミにナギサのことを尋ね、ある手がかりを得た。彼女は墓参りをするといって川を上っていったというのだ。さっそく川へ向かおうとするガンバたちに、オバハンは不吉な忠告をした。あのへんには恐ろしい野犬がおり、先日も一匹のカワウソが殺されたばかりだ、と。それを聞いたガクシャは驚喜した。カワウソは絶滅したはずだと思われていたのだ。川辺を上流に向かうガンバたち。途中、キマグレやウキクサといった動物たちと出会いながら、彼らの旅はなおも続く。

    1991年

    機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ

    機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ

    クラウド(EM-cloud)と呼ばれる薄い電磁雲に覆われた地球。 青空と太陽は稀有なものとなり、夜ともなると薄いオーロラが立ち込める空。 世界を包む電磁波の乱流は人工衛星との連携も途絶させ、 航空機も地を這うほどでなければ飛ぶことすら許されない。 インターネットもGPSも成り立たなくなり、 人も国家も互いに疑心暗鬼に陥った時代。 ……西暦2035年。 かつて、1980年代半ば、ギリシャ沖海底からの引き揚げを始めとして、 世界中で相次いだ『遺跡彫刻(頭像)の発見』。 発見されたのは、分析不能の石でできた3m大の巨大な彫刻頭像。 その発見は秘匿され、一般の人々に知らされることはなかった。 2012年には、その後、数年に亘って『赤道の冬』と呼ばれる異常気象が起こった。 その原因は様々に伝えられたが、詳細は不詳のまま現在に至る。 強磁性の暗雲が赤道を廻り、やがて世界中を電磁雲が覆った。 やがて、世界中にエネルギークライシスと、紛争の火の手が上がることとなる。 『巨神頭像』は無尽蔵とも言われるエネルギーを供給し、紛争の行方をも左右した。 ――激動の時代。 各国は集散を繰り返し、世界は再編された。 そして、『巨神頭像』を基に世界各国で建造された12体のロボット。 『ギガンティック・フィギュア』。 『WWW(ワイセストワールドウォー)』人類史上もっとも賢明とされる戦争。 西暦2035年秋。 UN主導の下、全地球の覇権を占うG・Fによる世界大戦が始まった――。

    2007年

    Obey Me! The Anime Season 2

    Obey Me! The Anime Season 2

    2022年夏、全世界700万ダウンロード突破のイケメン悪魔調教モバイルゲーム『Obey Me!』のアニメ化第二弾! ゲーム本編では語られていない個性溢れるイケメン悪魔7兄弟たちが魔界で繰り広げる、賑やかで騒がしい日常がパワーアップして帰ってきました!

    2022年

    ジャングルの王者ターちゃん

    ジャングルの王者ターちゃん

    アフリカのサバンナで幼い頃両親に捨てられ、偶然通りかかったチンパンジーのエテ吉に育てられた“ジャングルの王者ターちゃん”。そのため彼は、さまざまな動物の言葉を話すことができ、動物たちの能力をまねてパワーアップすることができる超人であった!今日もまたターちゃんは、自然と動物、そして、愛するヂェーンのために闘い続けるのだ!!

    1993年

    ミニドラ (小林さんちのメイドラゴン)

    ミニドラ (小林さんちのメイドラゴン)

    「小林さんちのメイドラゴンS」放送記念連続ショートアニメ劇場『ミニドラ』

    2021年

    ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ

    ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ

    万年雪に覆われるツルマイツブリ山で、悪の天才Dr.コーチンは世界を征服するために50年間眠っていた脳だけで生きるDr.ウィローを目覚めさせた。「この世で一番強いヤツの肉体にDr.ウィローが乗り移るのだ」とDr.コーチンは最強の格闘家、亀仙人を連れ去る。悟空は助けを求めにきたウーロンと悟飯から事情を聞き、急いで山頂へ向う。そこに待ち受けていたのは強固なバリアーに高圧電流そして、悪の心をコントロールされたピッコロだった。Dr.ウィローとDr.コーチンからこの世界を守ってくれ、悟空!悟飯!

    1990年

    anilog_logo

    © anilog.jp