• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ななついろ★ドロップス

    ななついろ★ドロップス

    ななついろ★ドロップス
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    たとえば、窓の外の星を見つめているとき。たとえば、一日のおわりに秘密の日記を書いているとき。不思議な出来事は突然空から降ってくる――。騒がしい街には、電車で数駅。ほんのちょっと不便だけれど、静かで展望台があって、流れ星がたくさん見える・・・そんな町、舞方市星ケ丘。ここは『世界で一番星に近い町』と呼ばれている。 そんな星ケ丘にひとつだけある学校「星城学園」に通う石蕗正晴(つわぶきまさはる)は、少しだけ不器用 だけど、どこにでもいる普通の男の子。学年も変わって新しくなったクラスで今まで一度も話したことのな かった同級生たちと話すことは、不器用な正晴には少し難しいことだった。五月のある日――正晴の生活は180度変わってしまう。あるハプニングから飲んだ怪しいジュースのせいで、正晴は日が暮れると小さな羊のぬいぐるみになってしまうのだった!!元に戻れる手段がただ一つ。この町に流れ星とともに降ってくる『星のしずく』を集めること。そして『星のしずく』を集めることができるのは、不思議な杖に選ばれた、特別な女の子――。その「特別な女の子」とは、クラスメイトの秋姫すももだった・・・。今まで話したこともなかったクラスメイト。だけど正体を知られたら、永遠に普通の人間には戻れない。昼間は不器用な男の子「石蕗正晴」として。そして夜になれば羊のぬいぐるみ「ユキちゃん」として。不思議な物語の一ページが、いま始まる――。

    エピソード

    • 運命はなにいろ?

      運命はなにいろ?

      『世界で一番星に近い街』と呼ばれるのどかな街。石蕗正晴(つわぶきまさはる)はそんなのどかな街で普通の高校生活を送っていた。しかしある日、ひょんなことから名前も知らなかったクラスメイト・秋姫すももと友達の撫子(なでしこ)と一緒に園芸部を手伝わされることに。ひと仕事を終えて、やれやれ…とジュースを飲もうとした時、怪しい男にぶつかった正晴は、ジュースが入れ替わっていることに気付かず飲み干してしまうが……

    • あじさい色の記憶

      あじさい色の記憶

      朝、目覚めると人間の姿に戻っていた正晴。変身は夢だったのだと思い込もうとするが、日が沈むとまたぬいぐるみに変身してしまう。ショックを受ける正晴に如月先生は「日が昇ると人間に、日が暮れるとぬいぐるみに変身する」ことと「星のしずくをとるところを人に見られてはいけない」ということを教える。さっそくその夜もユキちゃんとしてすももと一緒に星のしずくをとりにいく正晴だったが……。

    • 金いろ願い星

      金いろ願い星

      七夕も近づいた初夏の夜、いつものように星のしずくが落ちてくるのを待っているすももとユキちゃん。しかし、せっかく降ってきてもまだすももにはうまくつかまえられない。そこへ突然謎の少女・プリマアスパラスが現れ「星のしずくをとるライバル」だと宣言する。驚くすももだったが、アスパラスが次々に繰り出す魔法を使いまったくたちうちできない。そしてついにアスパラスに星のしずくをとられてしまい……。

    • 夏色のプールサイド

      夏色のプールサイド

      突然転校してきた結城ノナは、クラスメイトが話しかけてもほとんど無視して勉強し続けるようなクールな女の子だった。そして夏、プールの季節。水が苦手なすももはプールに入ることもできず、そんな自分に落ち込んでしまっている。その夜やってきた星のしずくは、なんとプールの中に飛び込んでしまう。身動きのできないすももの前にまたアスパラスが現れ、〝水と交わる〟呪文を教えるが、その呪文は水を怖がるものには使えないのだという……。

    • ときめき色の星空

      ときめき色の星空

      二泊三日の臨海学校にやってきた正晴は、ぬいぐるみになってしまう夜をどう乗り越えようかと悩んでいた。そんな正晴の悩みをよそにそれぞれ楽しんでいるクラスメイト達。圭介の夜の誘いを体調が悪いとごまかしてなんとか切り抜け、ユキちゃん(になった正晴)はすももに会いに行くが、ちょうどお風呂に入ろうとしていたすももは、ユキちゃんを連れてお風呂に行こうとする。焦って逃げようとするユキちゃん(正晴)だが…!?

    • やさしさいろの夕焼け

      やさしさいろの夕焼け

      臨海学校ですももに好きな人がいると知った正晴は、如月先生と楽しそうに話すすももを見て、相手は如月先生かと落ち込んでしまう。一方、ノナは裏庭に正晴を呼び出し、肝試しでおんぶしてもらったことを口止めしようとしていた。そんなふたりを偶然見かけたすももの方も、正晴の好きな人はノナだと思い込んでしまう。お互いに気持ちを伝えられないすももと正晴だが、その夜、すももはユキちゃんになった正晴に入学式で出会った男の子のことを話し出す。

    • はちみつ色のとまどい

      はちみつ色のとまどい

      すももに「好きだ」と告白した正晴だが、すももはどうすればいいのかわからず飛び出して行ってしまう。それからというもの、すももと正晴は教室で目を合わすこともできなくなってしまった。そして、正晴は告白したことを後悔し始めるが…。一方、アスパラスは、すももが使った一瞬にして池を凍らせる技の出どころを調べようと躍起になっていた。そして、その技を使ったことのある伝説の少女をつきとめる。

    • 幸せいろの翼

      幸せいろの翼

      ついにお互いの気持ちがわかったすももと正晴。だが、お互いに今まで以上にどぎまぎしてまともに話もできなくなってしまった。そんな状況を見かねた圭介達が、すももから正晴をデートに誘うようけしかけてふたりはようやく初めてのデートにこぎつけるが…。一方、すももがカリンの娘だと知ったノナは、すももに負けまいと古い文献を読みあさり猛勉強をはじめていた。

    • かなしみ色はサンドベージュ

      かなしみ色はサンドベージュ

      正晴と気持ちが通じ合ったことで、スピニアとしての力も強くなっていくすもも。「ユキちゃんのために」と頑張るすももを見て、正晴は自分がユキちゃんであることをすももに隠していることに罪悪感を抱きはじめる。正晴は、打ち明けたい、と如月先生に相談するが、そんなことをしたらとりかえしのつかないことになると言われてしまう。一方、ノナは先日の対決以来ショックで学校を休んでいた。

    • ぎんいろの満月

      ぎんいろの満月

      すももにユキが本当は自分であることを明かし、ぬいぐるみになってしまった正晴。すももはショックで泣き続けるが、如月先生と撫子の励ましで、正晴を自分の力で元に戻そうと決意する。学校では正晴は病気で入院しているとということにして、クラスメイトに明るく振舞おうとするすもも。だが、ノナは自分を責めようとしないすももを見て、いたたまれずに教室を立ち去ってしまう。

    • なみだ色の決心

      なみだ色の決心

      ぬいぐるみから人間に戻った正晴は、フィグラーレの力を直接体に受けた影響で記憶が混乱していた。この状態でななつの星のしずくで作った薬を飲むと、正晴は完全に元の人間に戻れてもこの半年間の記憶を 失くしてしまうという。そんなこととは知らずに7つ目の星のしずくを待ち焦がれているすももを前に、 正晴はその事実を言い出せずにいたが…。

    • 初恋はななついろ

      初恋はななついろ

      すももと過ごした半年間の記憶を完全に失くした正晴は平凡な毎日を過ごしていたが、何か忘れているような感覚が離れない。しかし、まったく思い出せずすもものことにも無関心。すももはそんな正晴をせつなく見つめ、ふたりの思い出があるだけで幸せだと自分に言い聞かせていた。そんなある日、学校から帰った正晴は、自分の部屋のクローゼットの奥に〝ユキちゃん〟の衣装があるのを見つけ…。

    スタッフ

    • 「ななついろ★ドロップス」製作委員会

      ACクリエイト ジェネオンエンタテインメント ショウゲート メディアワークス 読売広告社
    • @ピース

      ユニゾンシフト
    • アニメーション制作

      スタジオバルセロナ
    • キャラクターデザイン

      伊部由起子
    • キャラクター原案

      いとうのいぢ
    • シナリオ監修

      簑田健一(ユニゾンシフト)
    • シリーズ構成

      島田満
    • 原作

      @ピース(ユニゾンシフト)
    • 小物設定

      安食佳
    • 撮影監督

      山田和弘
    • 監督

      山本天志
    • 簑田健一

      ユニゾンシフト
    • 編集

      内田恵
    • 美術監督

      小坂部直子
    • 色彩設定

      海鋒重信
    • 製作

      「ななついろ★ドロップス」製作委員会(ジェネオンエンタテインメント、ショウゲート、メディアワークス、ACクリエイト、読売広告社)
    • 音楽

      山川恵津子
    • 音響監督

      岩浪美和
    • 「ななついろ★ドロップス」製作委員会

      読売広告社
    • @ピース

      ユニゾンシフト
    • 簑田健一

      ユニゾンシフト
    • 色彩設定

      海鋒重信

    キャスト

    • ユキちゃん

      後藤麻衣
    • 八重野撫子

      清水香里
    • 如月ナツメ

      谷山紀章
    • 小岩井フローラ

      黒河奈美
    • 松田

      高橋広樹
    • 桜庭圭介

      日野聡
    • 深道信子

      久保田恵
    • 石蕗正晴

      野島裕史
    • 秋姫カリン

      伊藤美紀
    • 秋姫すもも

      結本ミチル
    • 秋姫正史郎

      井上和彦
    • 結城ノナ

      松岡由貴
    • 雨森弥生

      あおきさやか
    • 麻宮冬亜

      本井えみ
    • 麻宮夏樹

      本井えみ
    • 麻宮秋乃

      本井えみ

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ネオ アンジェリーク Abyss

    ネオ アンジェリーク Abyss

    かつては楽園と呼ばれていたアルカディア。そこは今や、「タナトス」という魔物がはりこる世界へ変わり果てていた。タナトスによる被害が深刻化するくらい世情の中、人々は古い伝説に期待を寄せる。「時が満ちたとき、この地に女王の資質をもつ少女が『女王の卵』として降臨する。新しい女王の覚醒により、世界はかつての楽園のような、平和と幸せに満ちた世界になる--」そんなアルカディアで力を持っているのは、古くからの伝統を重んじている「セレスティア教団」と、テクノロジーを重んじている「アーティファクト財団」の2大勢力。アルカティアは今まさに、変動の時代を迎えようとしていた。アンジェリークはタナトスによって両親を失い、今は医師を目指して勉学に励む真面目な少女。ある日、彼女のことを「女王の卵」と呼ぶ青年が現れる。少し強引なその青年とともに、対タナトス戦に巻き込まれるアンジェリーク。命さえ失いかけない戦いに突然方仕込まれた彼女が、そこで見たものとは

    2008年

    超獣機神ダンクーガ

    超獣機神ダンクーガ

    宇宙からの侵略は突然始まった。宇宙軍士官学校の訓練生だった忍は,特別機甲部隊・獣戦機隊に配属。野獣の力を秘めたメカ・獣戦機に乗って侵略者であるムゲ・ゾルバドス帝国軍と戦うことになる。獣戦機隊のメンバーには同じく訓練生の沙羅,雅人,亮の3名が加わり,各地でゾルバドス軍を撃破してゆく。しかしゾルバドス軍には,沙羅の恋人であり,士官学校の教官でもあったジャピロが侵略軍の司令官として加わっていた。その天才的な頭脳を己の欲望のために振るうシャピロの指揮により,ゾルバドス軍は勢力を拡大。北米大陸はほぼ制圧されてしまう。やがて物量を駆使したシャピロの包囲作戦により獣戦機隊も砂漠で孤立。だが,絶体絶命かに思われたそのとき,獣戦機は新たな進化を遂げる。D・A・N・C・O・U・G・A―ダンクーガ―獣を超え,人を超えた神の戦士の誕生である。

    1985年

    波打際のむろみさん

    波打際のむろみさん

    ある日、釣りが大好きな高校生・向島拓朗が釣り上げた大物は、ツインテールの美少女人魚・むろみさんだった。むろみさんが! 富士さんが! イエティが! ハーピーが! ところせましと駆けまわる、異生物交流コメディ!!

    2013年

    転生したらスライムだった件 転スラ日記

    転生したらスライムだった件 転スラ日記

    素晴らしき、スライム人生! 累計50万部突破の大人気スピンオフ4コマコミック『転スラ日記』が転スラスピンオフシリーズ、初のTVアニメ化! 「貴重な紙を手に入れたので、俺のこれまでを日記形式で綴ることにした。書き出しはそうだな…『転生したらスライムだった』。そこから俺の冒険が――冒険…が?」 お茶目でユーモラスなリムルとテンペストの仲間たちの日常をふんだんに描く、“スライムライフ系”転生エンターテインメント!

    2021年

    しかのこのこのここしたんたん

    しかのこのこのここしたんたん

    都立日野南高校に通う女子高生、虎視虎子。 ある日の登校中、彼女は顔に冷たいものが当たるのを感じた。 ふと上を見ると、そこには鼻水をたらし、ツノが電線に引っかかって 身動きが取れなくなっている女の子が――!?うっかり変な『ツノ』の生えた少女・鹿乃子のこを助けたことで、 優等生(の皮を被った)虎視虎子の人生がかき乱されていく……一人の少女(元ヤン)が一人のシカ(?)に出会う ガール・ミーツ・シカ物語開幕!!

    2024年

    コロッケ!

    コロッケ!

    バンク (貯金箱) いっぱいに集めるとどんな願いもかなうという禁貨。その禁貨を集める冒険者達は、「バンカー」と呼ばれていた。そんなバンカーの一人であるコロッケの願いは、殺された父、伝説のバンカーバーグを生き返らせること…。超元気な少年バンカーコロッケは、自分をかばって黒マントの男に殺されてしまった伝説のバンカーである、父バーグを生き返らせるために、禁貨探しの旅を続ける!

    2003年

    聖闘士星矢 神々の熱き戦い

    聖闘士星矢 神々の熱き戦い

    沙織は星矢たちと共に、北欧の神の国・アスガルドのワルハラ宮殿に向かうが、そこでは氷河が行方不明になっていた。オーディーンの神の地上代行者であるドルバルは沙織を倒し、全てを手に入れようと企んでいた。星矢たちが氷河を捜している間に、沙織はドルバルに襲われて異次元に流された。女神のもとにかけつける星矢。が、その前に教主ドルバル自らが立ちはだかった。強大なパワーの前になす術もなくやられる星矢。だが、その星矢を洗脳から目覚めた氷河が助ける。仲間たちの死をも恐れぬ友情に支えられ、星矢は再び立ち上がった…。

    1988年

    魔法遣いに大切なこと

    魔法遣いに大切なこと

    高校2年生の少女・菊池ユメは、正式な魔法遣いになるための研修を受けるべく、岩手県の遠野から東京へとやって来ました。両親共に魔法遣いであった彼女は、当然のように自分も魔法遣いになりたいと思ったのです。しかし彼女は、漠然と「良い魔法を遣いたい」「人のためになる魔法を遣いたい」と思っているだけで、魔法遣いにとって本当に大切なことは何なのかをまだ理解してはいないようです。1ヶ月間の研修で、指導官の小山田や依頼人達と触れ合いながら、ユメはどんな魔法遣いに成長していくのでしょうか・・・。

    2003年

    もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ 第2シリーズ

    もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ 第2シリーズ

    大人気児童文学を原作としたテレビアニメ『かいけつゾロリ』の新シリーズ。「いたずらの王者」になる夢をかなえるため、修行の旅をつづけるキツネのゾロリと、弟子のイノシシ・イシシとノシシの大冒険の物語。どんなピンチも、するどいひらめきと発明できりぬけるゾロリはこどもたちのヒーロー! そんなゾロリのまえに、熱血ライバルが登場!? いったい何が起こるのか!? みんなもゾロリといっしょに、冒険の旅にでよう!!

    2021年

    人造昆虫カブトボーグ VxV

    人造昆虫カブトボーグ VxV

    舞台は現代。「ボーグバトル」が大流行!全世界の大人から子供まで全ての人々が夢中になっています。すでに、ボーグバトルは遊びやホビーの領域を超え、スポーツとして成立しているのです。そんな中、主人公たちも当然、必死に、くそ真面目にカブトボーグに没頭しています。次々に襲いかかる挑戦者、ライバルとの闘いを勝ち抜き、主人公たちはどんどん成長して行きます!

    2006年

    怪人開発部の黒井津さん

    怪人開発部の黒井津さん

    正義と悪がぶつかり合う世界、 人知れず戦う人々がいた。それは幾度となく正義のヒーローに倒されていく 定めの悪の怪人を作り出す開発部で働く人々である。地下深くに存在する秘密結社アガスティアの研究室で、 彼らは実験や研究だけではなく、開発の予算取りからスケジュール管理、 そして幹部の決裁をもらうための プレゼンという名の戦いの日々を過ごしているのだった。アガスティアでヒラ研究員として働く黒井津燈香は、 佐田巻博士と共に数々の難関をかいくぐり ヒーローを打倒する怪人を 見事作り出すことができるのか!?その宿敵として黒井津たちの前に立ちはだかるは 無名で無敗の変身ヒーロー・剣神ブレイダー!この物語はヒーローを倒す怪人を開発すべく奮戦する、 もうひとつのプロフェッショナル達の日々の記録である。

    2022年

    八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ

    八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ

    2019年に放送された「八十亀ちゃんかんさつにっき」の第2期。愛知出身の女子高生・八十亀最中(やとがめもなか)ら、個性的なキャラクターたちを通じて、名古屋や中京圏の方言や文化、県民性に触れる“ドタバタ局地コメディー”。

    2020年

    坂本ですが?

    坂本ですが?

    この物語は、とあるクール、いや、クーレストな高校生・坂本の学園生活を綴ったものである――。 入学早々、クラスの、いや学校中の注目を集める一人の生徒がいた。その名は坂本(さかもと)。彼にかかれば、ただの反復横跳びは、秘技「レペティションサイドステップ」へと変貌し、上級生からの「パシリ」は、「おもてなし」へとクラスチェンジする。そんな彼のクールな一挙手一投足から、目が離せない。

    2016年

    ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険

    ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険

    悟空とクリリンはミーファン帝国で開かれる大武道大会に参加することになった。ミーファン帝国の大臣、鶴仙人は神龍の力を借リて、弟の桃白白、弟子の天津飯と共に世界征服することを企んでいる。悟空たちはドラゴンボールを持つ故郷思いのボラとウパの親子と出会うが、ボラは桃白白に殺されてしまう。怒った悟空が桃白白に飛びかかるが、空の彼方へ飛ぼされてしまう。カリン様の教えを受け再び試合場に向かう途中、アラレちゃんたちにからかわれている桃白白を発見! アラレちゃんとガッちゃんズの協力を得て悟空は再び桃白白に挑む!

    1988年

    SELECTION PROJECT

    SELECTION PROJECT

    毎年、夏に開催され、アイドルを志す少女たちにとって 夢を掴むための最大の登竜門と言われる全国アイドルオーディションリアリティショー 「SELECTION PROJECT」 今年で第7回目を迎えるこのオーディションを勝ち抜いた少女たちは、 皆等しく華々しいデビューを飾り、国内外を問わず人気を博している。全国アイドルオーディションリアリティショーでは、 北海道、東北、北関東、南関東、近畿、中部、中国、四国、九州・沖縄の 全国9つの地区予選を勝ち抜いた少女たちが、本選オーディションに挑む姿を ドキュメンタリー映像やLIVE配信で追いかけていく。そして少女たちの勝敗を決めるのは、 リアリティショーを視聴しているユーザーからの投票のみ。 数多くの投票を受けて、オーディションを勝ち抜き、 アイドルとしてデビューする栄冠を手にするのはいったい誰なのか!?同じ夢を目指す戦友であり、ライバルでもある少女たちの 青春熱血オーディションバトルが今、幕を開ける!

    2021年

    ストリートファイターUSA

    ストリートファイターUSA

    世界中の武術大会を渡り歩く格闘家、ウィリアム・ガイル大佐…彼は犯罪者と戦う国際的な機密組織『ストリートファイター』のリーダーである!力を合わせて悪の組織シャドルーに立ち向かえ…行け、ストリートファイター!!

    1995年

    まりあ†ほりっく

    まりあ†ほりっく

    宮前かなこは男性が苦手で、美少女大好きな女子高生。夢の女学院に編入したものの、とあるきっかけで見た目は可憐な美少女だが実は女装したドS少年と一緒に寮で暮らす羽目に!?清楚なミッション系女学院の学院生活の中で、個性豊かな美少女キャラを、百合趣味のかなこさんを通して楽しむひと味違ったハーレム系アニメ。

    2009年

    夏への扉

    夏への扉

    それは、少年の日のひと夏の出来事。あるギムナジウムにいた個性的な4人グループの中でも、大人たちに批判的で、上級生に対しても堂々たる態度でのぞむリーダー格のマリオンは、全ての生徒の羨望の的だった。市長の娘で、誰もが憧れる容姿と知性をもった少女レダニアも、マリオンにひそかな恋心をもっていた。互いに惹かれあいながらも、幼さゆえにとまどい、進展しないレダニアとマリオンの恋。そんなマリオンの揺れ動く心を救ったのは、森のはずれに住む高級娼婦サラだった。大人の女サラによって恋の手ほどきを受け、ひとときの幸福に酔いしれるマリオン。子供から大人へ、一歩先に歩みだしたマリオンの変貌を見つめる仲間たち。嫉妬やいらだちにさいなまれ、羨望を抱き、あるいは自分のうちに眠るマリオンへの想いに気づき、ある者は嘘をつき、感情に流され、ドラマは意外な方向へ展開していく。

    1981年

    名探偵コナン 11人目のストライカー

    名探偵コナン 11人目のストライカー

    毛利探偵事務所に突然かかってきた脅迫電話。 そして、小五郎の目の前で路上の自動車が爆発する! 青い少年と青いシマウマ、上からの雨・・・。 犯人からの挑戦状=謎の暗号を解読しなければ、次の爆破は止められない。 小五郎と蘭は、米花市内を駆け廻るが、暗号に翻弄され一向に手掛かりは見つからない。 一方、その時、江戸川コナンは、灰原や少年探偵団たちとともに大好きなサッカー観戦を楽しんでいた。 ライバルのガンバ大阪を相手に大活躍の東京スピリッツ。 試合も佳境に入ったその時かかってきた蘭からの電話でコナンは脅迫電話のことを知る。独りその場でコナンは暗号解読に乗り出すが、誰にも止めることが出来ない恐るべき真実を知ることに! 今、着々と迫る「その時」・・・。果たして、事件を解決するのは誰なのか!?

    2012年

    Myself;Yourself

    Myself;Yourself

    両親の仕事の都合で東京へ引越し、5年ぶりに生まれ故郷である桜乃杜町に戻ってきた高校生、日高佐菜。町並みそして、再会したかつての友人たちは、5年前より大きく変わり複雑な気持ちに-----。何よりも大きく変わったのは、幼なじみの八代菜々香。純粋な瞳でかわいらしい笑顔を見せていた菜々香だったが、今は暗く自分の殻に閉じこもった少女になってしまっていた。記憶に残る思い出と、突きつけられた現実のギャップに悩みながら、成長していく少年少女たちのストーリが綴られる、淡いハートフルラブストーリー。

    2007年

    anilog_logo

    © anilog.jp