• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. キディ・グレイド

    キディ・グレイド

    キディ・グレイド
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    遠い未来、人類が外宇宙に進出、地球以外にも定住し、多くの惑星国家が成立した。しかし、空間の拡大と人口の増大に比例して、紛争規模も拡大していた。相次ぐ大規模紛争を回避する為に、各惑星系政府は協議の上、『宇宙惑星連合』を成立させ、平和と安全の維持、人類と言う「種」の更なる繁栄を目指した。その為、武力を使う紛争は減少し、各星系は繁栄の道を歩み始めたが、それに伴い今度は経済による衝突が顕在化し始めた。それらは新たな惑星間戦争の火種になる事が十分に懸念された為、宇宙惑星連合は惑星国家群相互の関税と貿易を監視し、取り締まる実行機関として、GOTTを設立した。GOTTに所属する2人の少女、エクレールとリュミエール。普段はGOTTの受付嬢をする2人だが、局長エクリプスの特務指令『Eシフト』を命ぜられると、経済に基づく紛争に、実力で対抗するエージェント、『ESメンバー(Encounter of Shadow-work Member)』の任務に就くのだった。2人は専用の高速巡航艦・ラミューズを駆り、ガードロボットのドナシュラークと共に、各惑星間や組織間の諸問題を、時にはスマートに、時には破滅的に解決を図る。その痛快な活動を描きつつも、実はその活動自体に潜んだ罠を徐々に解き明かして行く。

    エピソード

    • Depth/Space -深淵-

      Depth/Space -深淵-

      経済問題の摩擦が激しい惑星メディアと惑星ファウヌスの調停の為に、宇宙惑星連合の役人を無事にメディアまで送り届けることになったエクレールとリュミエール。2人はガードロボットのドナシュラークと共に専用の高速巡航艦・ラミューズでメディアへ向かう。だが、メディア近辺は惑星ファウヌスの宇宙艦隊が封鎖していた。

    • Tight/Bind -重力-

      Tight/Bind -重力-

      ESメンバーのアールヴとドヴェルグは重力制御物質『Hi・G』の違法取引を摘発するが、押収したはずの『Hi・G』が何者かの手によって奪われる。アールヴ達に協力し事件の解決に乗り出すエクレールとリュミエールは、違法取引犯が拘置されている収容所を訪れる。だが、そこには重力爆弾の罠が待ち受けていた。

    • Prisoner/Escort -虜囚-

      Prisoner/Escort -虜囚-

      コルス星系で、星間詐欺事件の大立者・ドレイクとその一味を逮捕したエクレール達。コルス警察の孟警部とともに、ドレイクを銀河中央司法局まで護送する。護送中も若いエクレール達に憮然とした態度を取る警部。そんな中、囚人護送船襲撃を生業とする『保険屋』がドレイク奪還のためにエクレール達に襲い掛かる。

    • High/Speed -超速-

      High/Speed -超速-

      売買取引が制限されている戦闘サイボーグ。その闇取引が行われている宇宙ステーション『キュボス』では戦闘サイボーグの格闘大会が開かれていた。盗まれた強化パーツの捜査のため、エクレールは選手として闘技場に潜入する。だが、1体の戦闘サイボーグがエクレールの事を覚えていたために、周囲の者が敵となってしまう。

    • Day/Off -休日-

      Day/Off -休日-

      久々の休日。エクレールはリッキィと食事に、リュミエールは優雅にオペラ鑑賞へ出かける。だが、エクレール達が食事をする高級クラブでは悪質な企業と経済界の裏情報を商品とした地下組織とのインサイダー取引が行われていた。

    • Twin/Star -双璧-

      Twin/Star -双璧-

      エクレールとSOメンバーのパドゥーシカは軌道エレベータでの盗難が続出している交易惑星サテュロスでデータ運搬の任務に就く。エクレールはESメンバーとしての身分を隠し、少し頼りないパドゥーシカの助手として同伴する事になる。

    • Trial/Child -試練-

      Trial/Child -試練-

      13歳の少年ティムは父の死去によりローゼンフェルト財閥を引き継ぐことになった。財産を相続するためには、遺言の指定日時までに父が生まれた惑星を探し当てる必要がある。エクレール達はティムに協力して指定の場所を探す事になるのだが…。

    • Forbidden/Instrument -禁断-

      Forbidden/Instrument -禁断-

      エクレールとリュミエールはジオソート弾流通ルートの解明と裏取引を阻止するべく、惑星クローニンへ向かう。だが、クローニンでは同じくESメンバーのトゥイードゥルディとトゥイードゥルダムの姉弟も局長から同じ特務を受けていた。エクレール達は姉弟と協力し合い、ジオソート弾の調査に乗り出す。

    • Mirage/Snare -罠網-

      Mirage/Snare -罠網-

      惑星ダルダノスでは、ここ数年経済界の大立者が次々と消息を絶つ事件が起きていた。エクレールはGOTTの地元出張所に所属しているSOメンバーのブッフフォルツとホルスを引き連れて事態の解明に乗り出す。

    • Rebirth/Slave -再生-

      Rebirth/Slave -再生-

      休暇中のエクレールはなじみの軽食店に行く。ウエイトレスのカプリスはエクレールが普段と違い、気力を喪失していることに気づく。やがて軽食店を出て、あてもなく歩くエクレールは湖畔の公園にたどり着く。芝生に寝そべり、自らにまつわる秘密と向き合い葛藤する。

    • Set/Free -蝉脱-

      Set/Free -蝉脱-

      地球に似たバカンスの惑星、アウレーでは銀河系を支配する支配階級『ノーヴルズ』が君臨している。美しい星とは裏腹に、ロボットのように働かされる住民を見てエクレールは複雑な気持ちになる。アウレー管理局の管理次官ミステルはそんなエクレールにデモ隊沈静の依頼を要請する。

    • Frozen/Life -死生-

      Frozen/Life -死生-

      アウレーでの件が原因でエクレール達はGOTTの登録を抹消されてしまう。逃亡するエクレール、リュミエール、そしてアームブラストの3人。だが、エクリプス局長の命令のもと、GOTTの局員達が追跡者として彼女達を追う。

    • Conflict/Destiny -衝突-

      Conflict/Destiny -衝突-

      エクリプス局長はアンオウ・エイオウの2人にエクレールとリュミエールの追撃を命じる。それを聞いて彼女達との因縁が深いアンオウは笑みを浮かべる。一方、追撃の手を逃れようとエクレールとリュミエールは辺境のとある廃棄コロニーへと向かっていた。

    • Steel/Heart -鋼鉄-

      Steel/Heart -鋼鉄-

      エクレール達2人の消去命令の特務を受けたトゥイードゥルディとトゥイードゥルダムはテラフォーミング中の惑星でメンテナンス中のラミューズを発見した。2人の消去に対して気が進まないトゥイードゥルディ。だが、特務と割り切りドナシュラーク、ヴィルヴェルヴィンドにとあるプログラムを仕掛ける。

    • Break/Down -崩壊-

      Break/Down -崩壊-

      惑星アイネイアースに現れたエクレールとリュミエール。エクリプス局長に会う為に、GOTT本局ビルを訪れる。しかし、本局ビルではそんな2人を待つ者達が出迎えるのだった。2人は意外な形での歓迎を受け、それに応える事になる。

    • Look/Back -追憶-

      Look/Back -追憶-

      ベッドで眠るエクレール。リュミエールは、そんなエクレールに付き添い、あれこれと世話を焼くのだった。一方、アームブラストは報告の為に連合監理委員会の上司の下に出頭する。その報告の内容には驚くべき事実が含まれていた……。

    • Phantasm/Reborn -新生-

      Phantasm/Reborn -新生-

      GOTTに新たなESメンバー達が配属される事となった。上司に呼び出さた、ESメンバーのデクステラとシニスラの2人は新規ESメンバーの教育係に任命される。新人に手を焼くデクステラ達だったが、2人はある事に気がついていた。

    • Unmasked/Face -面貌-

      Unmasked/Face -面貌-

      GOTTに軟禁状態のアームブラスト。しかし、エクレールに促され新規ESメンバー達のサポートにつく事に。新規ESメンバー達の任務はGOTTの活動を妨害する者達の追跡であった。その追跡行の途上、新規メンバーが体調不良を訴え、アームブラストはそんな新規メンバー達にある事を話し始める……。

    • Take/Revenge -復讐-

      Take/Revenge -復讐-

      遂にエクレール、リュミエール達の対決が始まる。敵は彼女達の能力と拮抗しうる力を持っている為、その戦いは一進一退を繰り返す事に。だが、そんな膠着状態は意外な人物によって撃ち破られるのであった。

    • Lost/Days -喪失-

      Lost/Days -喪失-

      様々な事件が起きる中、それでもGOTTは再建の道を歩んでいた。一方、エクレールは自分の記憶と身体に関する問題と向き合い、それを乗り越えようと決意を固める。しかし、その傍らで、リュミエールの身に異変が起きようとしていた。

    • Nouvlesse/Arc -方舟-

      Nouvlesse/Arc -方舟-

      GOTTでの事件をよそに、銀河系では《星暦》が始まって以来、最大の出来事が幕を開けようとしていた。トゥイードゥルディ姉弟が現場に向かう一方、アームブラストもまた密かにその実態を探っていた。その実態はGOTTを揺るがすのに十分なものであった。

    • Demolition/Titan -巨神-

      Demolition/Titan -巨神-

      GOTT長官のシュバリエによって幕が開けられた一大事件は、GOTTのみならず宇宙惑星連合のノーヴルズ、ひいては銀河全体を震撼させうるものであった。シュバリエの元に向かうエクレールとリュエール。やがて、シュバリエの前に現れた彼女達は…。

    • Annihilation/Zero -還元-

      Annihilation/Zero -還元-

      全銀河の人々が見守る中、エクレール達の戦いの場は大きく移動し、皆にとって懐かしい場所が舞台と成るのだった。退く事もままならぬまま、強大な敵を相手に苦戦を強いられるエクレール達は、ついに絶体絶命の窮地に立たされることになる。

    • As Time Goes By -終焉-

      As Time Goes By -終焉-

      最後の戦いの火蓋が切って落とされる。既に人外の力を手にした敵に対し、あらゆる術を尽くして対抗する一同。だが、力及ばぬ戦いを強いられる中、唯一残された手段は皆の哀しみを誘うものであった…。戦いの行方と共に、物語は最後の時を迎える。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      GONZO
    • キャラクターデザイン

      門之園恵美
    • シリーズ構成・脚本

      きむらひでふみ
    • プロデューサー

      蜂屋誠一、畑中利雄、武智恒雄、石川真一郎、春名剛生
    • メカニックデザイン

      海老川兼武、川原智弘
    • 企画

      酒匂暢彦
    • 原作

      GONZO
    • 監督

      後藤圭二
    • 編集

      重村建吾
    • 製作

      GOTT
    • 音楽

      浜口史郎
    • 音楽プロデューサー

      佐々木史郎
    • 音響制作

      楽音舎
    • 音響監督

      鶴岡陽太

    キャスト

    • アームブラスト

      青羽剛
    • アールヴ

      井上喜久子
    • アンオウ

      石田彰
    • ヴァイオラ

      徳永愛
    • エイオウ

      稲田徹
    • エクリプス

      土井美加
    • エクレール

      永田亮子
    • シザーリオ

      森川智之
    • シニストラ

      飛田展男
    • シュバリエ

      若本規夫
    • デクステラ

      鈴置洋孝
    • トゥイードゥルダム

      福山潤
    • トゥイードゥルディ

      桑谷夏子
    • ドヴェルグ

      南央美
    • ボニータ

      小菅真美
    • メルクルディ

      水橋かおり
    • リッキィ

      木村郁絵
    • リュミエール

      平野綾

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    おまかせ!みらくるキャット団

    おまかせ!みらくるキャット団

    東京下町、谷中野(やなかの)町に住んでいる小学四年生女の子、赤川ぽこ美。ニックネームは「ポコタン」。勉強も運動も苦手ですぐに落ち込んでしまうネガティブ少女だ。 そんなポコタンを、ポコタンがまだ幼いころに他界した父の夏彦は天上の『ヨミヨミランド』から心配している。 ある日夏彦は、ヨミヨミランドで働いて貯めた魔法パワーの種、魔法シールを使って、ポコタンの様子を見に地上へやってきた。 そしてポコタンの飼い猫「マミタス」に、日頃ポコタンを助けられない自分に代わって助けるようにと、魔法の猫じゃらし「みらくるじゃらし」と変身できる鈴「みらくるベル」を託す。 これを使うとマミタスは、みらくるキャットに変身するのだ! ポコタンの家族や近所の愉快な仲間、他の猫たちも巻き込んだドタバタストーリーが始まる!

    2015年

    傷物語 Ⅱ 熱血篇

    傷物語 Ⅱ 熱血篇

    高校二年生の阿良々木暦はある夜、伝説の吸血鬼であり、“怪異の王”キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードと衝撃的な出会いを果たす。まばゆいほどに美しく。血も凍るほどに恐ろしく。四肢を失い、痛々しくも無残な伝説の吸血鬼。全ての〈物語〉はここから始まる――西尾維新による原作小説「傷物語」を、「Ⅰ鉄血篇」、「Ⅱ熱血篇」、「Ⅲ冷血篇」の全三部作として映像化。『〈物語〉シリーズ』、『魔法少女まどか☆マギカ』の総監督新房昭之とシャフトが送る、『化物語』で描かれた“怪異の物語”の原点がここに。

    2016年

    君が望む永遠

    君が望む永遠

    「鳴海孝之」は、受験を控えた高校3年生。しかし、勉強に身も入らず、他にやりたい何かを見つけることもできないままに日々を過ごしていた。親友である「平慎二」や「速瀬水月」は勉強や水泳に打ち込んでおり、軽い疎外感を感じずにはいられなかった。そんな彼の前に、1人の少女が現れる。

    2003年

    魔法少女育成計画

    魔法少女育成計画

    16人の魔法少女による、残留をかけた、過酷な椅子取り合戦が始まる―!魔法少女であるために、騙す、出し抜く、奪い合う。「増えすぎた魔法少女を半分に減らす」という運営からの一方的な通告のもと、一週間に一人ずつ、魔法少女がその資格を剥奪されていく。リスクを孕んだ、理不尽なゲームに囚われた16人の魔法少女は、黒幕の意図に翻弄されながらも自分が魔法少女であり続けるために策を練る。特殊な環境下で麻痺していく感覚。しかし、その中で魔法少女たちはそれぞれの想いを持って、この無慈悲な椅子取りゲームを受け入れていく――

    2016年

    KING OF PRISM -PRIDE the HERO-

    KING OF PRISM -PRIDE the HERO-

    Over The Rainbowのライブで見たプリズムショーに憧れ、エーデルローズに入学した一条シン。そこでは7人の新入生たちが、未来のプリズムスタァになるべく学んでいた。しかし、法月仁が率いるシュワルツローズの陰謀は、エーデルローズを解散の危機へ追い込む。エーデルローズを救うために無期限活動休止したOver The Rainbow。コウジは巨額の負債を返すためにハリウッドでの映画音楽制作に、カヅキはストリート系としての自らの原点を見つめ直し、ヒロは己を高めるため特訓に打ち込む。それぞれの場所でプリズムスタァとしての自分と向き合うメンバーたち。先輩から後輩へと手渡されるバトン。あらためて問われる、仲間との絆。波乱の中プリズムキングカップが、いよいよ開幕。これまで誰も見たことのない、プリズムジャンプの息もつかせぬ応酬。キング・オブ・プリズムの王冠は、いったい誰の頭上に輝くのか。新たな歴史が、いまここに刻まれる!「俺たちが目指すのは勝者じゃない。」

    2017年

    事情を知らない転校生がグイグイくる。

    事情を知らない転校生がグイグイくる。

    転校生の高田くんは知らない。 クラスメイトの西村さんが、何故かクラスの皆から「死神」と呼ばれていることを。「死神」だなんて……なんてかっこいいあだななんだ!からかわれてる女の子。クスクス笑うクラスメイト。 転校生の高田くんは、そんなクラスの事情は知らない。無知で、素直は、最強だ。 だからまっすぐ、彼女に届く。そんな小学校の教室から始まる物語は、 誰もがあの頃を思い出し、心にまっすぐ届いてくる。

    2023年

    乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…

    乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…

    公爵令嬢、カタリナ・クラエスは、頭を石にぶつけた拍子に前世の記憶を取り戻す。ここが前世で夢中になっていた乙女ゲーム『FORTUNE LOVER』の世界であり、自分がゲームの主人公の恋路を邪魔する悪役令嬢であることを! ゲームでカタリナに用意されている結末は、ハッピーエンドで国外追放バッドエンドで殺されてしまう…そんな破滅フラグはなんとしても回避して、幸せな未来を掴み取ってみせる!! 勘違い? 人たらしラブコメディの幕が上がる。

    2020年

    ミニはま

    ミニはま

    私立はまとら学園を舞台に、クラス担任を務めるムラサキ先生の元、ナイス、バースデイ、アートという一癖も二癖もある生徒達に加え、保健室のレシオ先生や、謎のネコ・はじめも乱入して繰り広げられるゆる~い日常コメディ。

    2015年

    映画フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?

    映画フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?

    ラブ、美希、祈里、せつなの4人が、楽しくパジャマパーティーで盛り上がっていたある夜、突然、町中からおもちゃが消える怪現象が起きた。ラビリンスが現れるかと思いきや、一向にその気配がない…。と、クローゼットの中からラブのぬいぐるみ・ウサピョンが現れてしゃべり出した! 子供たちのおもちゃが次々と消えているのは、世界征服を企むトイマジンのしわざらしい。ラブたちはウサピョンとともに、いざ、トイマジンの住むおもちゃの国へ。たどり着いたおもちゃの国は、建物が色とりどりのブロックで出来ていたり、ブリキの自動車が走っていたりと、見ているだけでワクワクしてくるステキなところ。しかしそこには、トイマジンのしかけたワナも待ち受けていた!

    2009年

    ピーチガール

    ピーチガール

    黒い肌に赤い髪、超コギャル風女子高生「もも」。そんな「もも」はいつも外見でソンをする。本当は誰よりも純粋なのに、クラスメートたちにはわかってもらえない・・・・そんな「もも」は「とーじ」に中学の頃より一途な恋心を抱いている。そんな一途な「もも」に興味を持つ、学年イチのモテ男「カイリ」。そして「もも」とは正反対の小柄で色白、華奢な「さえ」。彼女はその男ウケする容貌とは裏腹に、ターゲットの“持ち物”を自分のものにしなければ気がすまない子悪魔的少女だった。そんな4人の恋の行方は・・・・・・

    2005年

    Go! プリンセスプリキュア

    Go! プリンセスプリキュア

    ごきげんよう!わたし、春野はるか!『ノーブル学園』に通う中学1年生!! わたしには大切な夢があるんだ。 それはズバリ「プリンセスになること」!! 大好きな絵本に出てくるプリンセス…そんなステキな人に絶対なりたいの! 昔『カナタ』という男の子とも、夢はあきらめないって約束したんだ。 新しい生活、がんばっちゃうぞ~~!と思っていたら、 人々の夢を「扉」の中に閉ざし絶望に染めてしまう悪いやつらが目の前に現れて……!! 『プリンセスパフューム』と、 『カナタ』にもらってお守りにしていた『ドレスアップキー』で、 わたし、なんと『プリンセスプリキュア』に変身しちゃった!! 「つよさ・やさしさ・美しさ」をかねそなえた真のプリンセスとなり世界を救うこと …それが『プリンセスプリキュア』の使命なんだって。 夢のためにも、みんなを守るためにも 悪いやつらに閉ざされた夢の扉はわたしが開いてみせる!!

    2015年

    明日ちゃんのセーラー服

    明日ちゃんのセーラー服

    舞台は、田舎の名門女子中学・私立蠟梅学園。 あるきっかけから、この学園のセーラー服を着ることが「夢」だった少女、明日小路。念願叶い、ドキドキで入学式当日を迎えるが―「私はセーラー服に決めました」決意を胸に、夢の中学生ライフが始まる♪クラスメート、給食、部活動… “初めて”だらけの毎日を、小路は全力で駆け抜ける!少女たちの、キラキラ輝く青春日記。「友達いっぱいできるかな?」

    2022年

    ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。

    ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。

    超ツッコミ気質の高校生・小雪芹は、そんな自分の気質のため、ツッコミ待ちな人間が大嫌い!! そんな彼が目をつけられたのは、外見も言動も空気も存在そのものも、全てがツッコミ待ち要素でできている最強中二高校生・花鳥兜。そんな彼には絶対に突っ込まないと誓う「芹」であったが、やはり突っ込んでしまう。そして彼の周りには、ちょっと変わった面々がどんどんと…。笑って笑って時々可愛い。男子高校生コメディが今始まる。

    2020年

    はいたい七葉

    はいたい七葉

    喜屋武七葉は、元気な中学生の女の子。 おばぁが経営する沖縄そばの店「かめーそば」で、高校生で美人の姉・七緒(なお)、小学生で霊感が強い「サーダカ」の妹・心七(ここな)と暮らしています。 ある日、七葉の目の前で、ガジュマルの木に住み着いている精霊・キジムナーを封印するおまじないの釘が抜けてしまいました。 現れたのは、可愛い女の子の姿をしたキジムナーのニーナ。ニーナと同じキジムナーのラーナや、シーサーの化身であるイーナも次々と現れて、平和だった七葉たちの暮らしに、不思議な騒動が巻き起こります……!

    2012年

    スパイダーライダーズ ~よみがえる太陽~

    スパイダーライダーズ ~よみがえる太陽~

    冒険家を目指す少年、ハンター・スティールは祖父の日記から人類が未だ足を踏み入れたことの無い未知の地下世界「インナーワールド」の存在を知り、その世界への入口があると言われる南米風ピラミッドへ赴く。 そこで不思議な声に導かれるかのようにインナーワールドへとたどり着いたハンターは、そこで直立し人語を話す謎の昆虫軍団「インセクター」が起こす騒乱に巻き込まれる。この世界ではインセクターが世界制覇の野望を抱き、日々その勢力を広げていたのだ。 偶然にも遺跡でロボット風の外殻に覆われたインナーワールド固有種の巨大なクモ「スパイダー」と共に戦う正義の戦士「スパイダーライダー」の証を手に入れていたハンターは、その場にいたスパイダー・シャドウと(シャドウは全くその気が無いのにも係わらず)パートナーとなり、インセクターを撃退した。 その後、その場にやってきた少女スパイダーライダー、コロナからこの世界の窮状を知ったハンターはスパイダーライダーとしてインナーワールドに平和を取り戻すため戦う事を誓う。だがシャドウは「地上世界の人間は災いをもたらす存在だ」と語り、中々ハンターと共闘しようとはしない。

    2007年

    アクロトリップ

    アクロトリップ

    みつけた、熱くなれるもの<魔法少女>を—祖父のもとを訪れた地図子は、 街を守る魔法少女・ベリーブロッサムと出会い、たちまち夢中に。 しかし、敵対する悪の組織「フォッサマグナ」総帥・クロマの攻撃があまりにもパッとせず、2人の戦いは見応えゼロ。 もっと、ベリーの活躍を愛でたい地図子はモヤモヤを募らせていく・・・。 「魔法少女をもっと輝かせたい・・・強いてくれ、苦戦を!」 その欲望(?)が、内気な少女を悪の路に導いてゆく―。

    2024年

    ファンタジスタドール

    ファンタジスタドール

    注目のオリジナルTVアニメ始動!『コードギアス』の谷口悟朗(クリエイティブプロデューサー)のストーリーと『そらのおとしもの』の斎藤久(監督)の繊細な映像演出、パワフルなクリエイターたちが最強タッグを組んだ。カードの中から飛び出す華麗な“ファンタジスタドール”と契約した主人公・うずめはカードマスターとなり、知恵と工夫で個性あふれる5人のドールたちをまとめ、バトルに挑む。多感な14歳の少女の懸命さが、鮮烈なアクションとハートフルな描写を交えて丹念に描かれる。互いに認めあう経験を通じて、うずめとドールたちの“絆と希望の物語”が、いま始まる!

    2013年

    スプーンおばさん

    スプーンおばさん

    スプーンおばさんは、とっても元気なおばあさん。でも、ほかの人とちょっと違うところがありました。それは、突然スプーンと同じくらいの大きさになってしまうこと。そんなスプーンおばさんが、動物たちの助けも借りて、大冒険を繰り広げます。

    1983年

    リーンの翼

    リーンの翼

    『機動戦士ガンダム』の富野由悠季監督が、新たなファンタジーを紡ぎ出す!地上とは別の異世界「バイストン・ウェル」から来た少女リュクスと出会ったエイサップ・鈴木は、虫型マシーン「オーラバトラー」に乗り込んだ。地上界とバイストン・ウェル、ふたつの世界をかけた戦争が始まる!

    2005年

    うる星やつら 第2期

    うる星やつら 第2期

    地球“最凶”の高校生・諸星あたると、宇宙から舞い降りた“鬼っ娘”美少女ラム。二人の出会いからすべてが始まった…!今なお第一線で活躍する高橋留美子による鮮烈のデビュー連載「うる星やつら」。小学館創業100周年を記念し、選び抜かれた原作エピソードを4クールに渡ってテレビアニメ化!大胆不敵、恋にも全力、でもどこか切なくて…あたるとラムのボーイ・ミーツ・ガールを、銀河中から集結するキャラクターたちが彩るラブコメディ。

    2024年

    anilog_logo

    © anilog.jp