• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. プリズム・アーク

    プリズム・アーク

    プリズム・アーク
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ローゼンベルグ騎士養成学校の「プリーシア」は容姿端麗、才色兼備、剣を持てば向かう所敵なしの超天才つん?美少女。学園内では王の忘れ形見と噂されている――。ある日、謎の天然君「ハヤウェイ」に突然手を握られた挙句、全校生徒の前で剣を交え負けてしまうという屈辱を味わう。更に、ハイテンションでトラブルメーカーな「フェル」、ミステリアスな巫女さん「神楽」、ドジっ子「ブリジット」……と、異様に個性的なクラスメートにペースを乱され、さらにブラコンなハヤウェイの妹「フィーリア」には一方的に恋敵扱いされて、大騒ぎの学校生活を送るはめに。。。

    エピソード

    • 騎士たちの戦場

      騎士たちの戦場

      『昔々、お姫様が訪れた田舎町で、ある少年と出会いました。少年はお姫様に“いつか君の騎士になる”と約束を交わし、お姫様もその言葉を信じて宝物の銀時計を託しますが、2人は別れ別れになってしまいました。年月が経ち、再会を諦めかけていたお姫様と少年は出逢い、知らぬ間にまた恋に落ちました。少年は難関を越え、お姫様の騎士になったのです。そうして2人はずっと幸せに暮らしました』しかし、おとぎ話の先に待っていたのは戦争という未来だった。いつかどこかの戦場で手を取り合って戦う、少女プリーシアと少年ハヤウェイ。“僕は君の騎士になる!”あの、おとぎ話のように交わした約束を守るため2人の戦いが今、開幕!

    • 騎士たちの学園(はなぞの)

      騎士たちの学園(はなぞの)

      “実は王女様”と噂される超天才美少女プリーシアは、ローゼンベルグ騎士養成学校の入学式に入学生代表として華々しく宣誓を行い、文武両道たる自分の存在を祖国ヴィントラント、同盟国ヴィエーラ、敵国サブルム帝国に、声高らかに知らしめる――はずだった。しかし、妙にのんびりした謎の少年ハヤウェイに手を握られるは、王族暗殺の命で侵入したサブルム帝国の暗殺者(ブリジット)がプリーシアと勘違いされステージ上にあげられているはで、いきなりうまくいかないことだらけ。そんな時、ステージ上で木人君が暴走し、入学式は大パニックに!

    • 騎士たちの目標

      騎士たちの目標

      ハヤウェイとの決闘で完敗し、プライドに傷をつけられたプリーシア。しかし、勝った自覚のないハヤウェイはプリーシアに優しい言葉をかけてしまい、更にプリーシアの神経を逆なでしてしまう。翌日、登校してきたハヤウェイに様々な嫌がらせのトラップが襲いかかってきた!そしてハヤウェイは放課後、罠の仕掛け人らしい『プリーシア親衛隊』から体育館裏に呼び出される。まさか、あの嫌がらせトラップの数々はプリーシアが仕掛けさせたのだろうか……?プリーシアのことを気にして体育館裏に向かったハヤウェイに、更なる罠が襲いかかる!

    • 騎士たちの誇り(プライド)

      騎士たちの誇り(プライド)

      突如転校してきた護衛の巫女・神楽に四六時中見張られて苛立ちを募らせるプリーシア。「誰もわらわの傍によるな!」プリーシアが拒絶しても護衛を続ける神楽にしびれを切らしたプリーシアは、神楽との決闘を宣言する。決闘の話を聞いて心配したハヤウェイやフィーリア、フェルたちは、神楽のために激励パーティーを開く。神楽もフィーリアの作った料理を食べ、周囲に打ち解けてゆく。しかし一方で、プリーシアが本当に王女様であるかを確かめるため、ブリジットが決闘にあわせて暗躍していた。

    • 騎士たちの試練

      騎士たちの試練

      ローゼンベルグ騎士養成学校の生徒は、魔法石(プリズム)を使った最初の検定試験を控えて試験勉強の日々を過ごしていた。だが、文武両道のはずのプリーシアは心の迷いから剣が鈍り、剣術の教官・華鈴に「自分のプライドを守るために戦う者に、剣を振るう資格はない」と忠告されてしまう。また、ハヤウェイもプリズムを使った魔法に苦戦していた。そんなハヤウェイに、フェルが「プリズムってハートで使うの」とアドバイスする。その言葉で自分の『ハート』を思い出し、特訓に出たハヤウェイは、同じく特訓していたプリーシアに出会う。ハヤウェイはプリーシアに、自分が騎士を志すきっかけになった過去の話を語り始める。

    • 騎士たちの休日

      騎士たちの休日

      試験が終わって開放的な気分の一同は、花の王都フリーデンに遊びに行くことに。全員で遊びながらも、お互いを気にしているプリーシアとハヤウェイは、ひょんなことから2人きりになり、デートの様な形になってしまう。今まで城外で遊んだことのないプリーシアは、初めてのデートにはしゃぎ大風車の回る丘の上で二人は無邪気に笑いあう。だが、その時謎の忍者集団とその頭領・血桜が現れ、プリーシアは忍者集団に誘拐されてしまう!

    • 騎士たちの初陣

      騎士たちの初陣

      生徒たちが初めて実戦訓練に出る前日、プリーシアはハヤウェイに絶交宣言をする。二人は遠征当日もその気まずさを引きずって、特にハヤウェイは上の空になっていた。しかし、たどり着いた遠征先のグレンツェル砦は、サブルムから奇襲を受けて乱戦状態、実戦訓練どころの騒ぎではなくなっていた。圧倒的な数の敵に苦戦するプリーシアたちだが、そこに見たこともない天使が現れ、敵味方見境なく攻撃を始める!生徒や兵士たちが避難する中、突然プリーシアがハヤウェイの制止も聞かず一人で天使に突撃していく……。

    • 彷徨う騎士たち

      彷徨う騎士たち

      グレンツェル砦の戦闘でハヤウェイに大きなケガを負わせたことに罪悪感があるプリーシアは、学校から逃げ出し、王都フリーデンをあてもなくさまよう。前の戦いで傷を負っているプリーシアは街のチンピラに絡まれ、されるがままになっていた。そんなプリーシアを救ったのは、テレサという謎の女性だった。言動は冷たいものの、どこか優しさを感じさせるテレサに興味を持ったプリーシアは、テレサの野菜作りを手伝い始める。そして、プリーシアはテレサが何か大きな罪を償うように野菜を作り続けていることに気づき始める。

    • 再会する騎士たち

      再会する騎士たち

      キザーロフの前に現れたのは、前王妃のエコーだった。エコーはキザーロフに、ハヤウェイの出生の秘密、国王マイステルと王妃プリンセアの居場所、3年前に起きたある事件、テンペルリッターが隠蔽した真実……と、この戦争の裏で蠢いている邪悪な『何か』について語り始める。一方、プリーシアの居場所を突き止めたハヤウェイと華鈴は、廃教会に向かっていた。野菜畑の前で再会し、驚きと気まずさを隠せないハヤウェイとプリーシア。しかし、突如廃教会から響いた爆発音に二人の会話は中断させた。廃教会の中には、予期せぬ再会を果たした二人――華鈴とテレサが対峙していた。

    • 騎士たちの剣魂(ハート)

      騎士たちの剣魂(ハート)

      学校に、平和な日常が帰って来た。生徒たちは学園祭「プリズム・ナイト・パーティー」、略してPNPの準備に余念がない。PNPでは学校内で一番輝いている男子と女子に、プリズム・ナイトのプリンスとプリンセス、略してPPPの称号を与えている。アクティたち男子やアイラたち女子は、その憧れの称号をゲットするため闘志を燃やす。プリーシアはというと、ハヤウェイにケガを負わせたことを謝罪しようとするが、素直に謝れず困っていた。しかしある日、プリーシアとハヤウェイはちょっとした会話のすれ違いから、またも決闘をすることに。それを止めたのはキザーロフ。彼は決闘ではなく、とんでもない方法で決着をつけるように提案してきた。

    • 騎士たちの円舞

      騎士たちの円舞

      生徒たちの「プリズム・ナイト・パーティー」PPPの座争奪戦が始まった。プリーシアはハヤウェイとの間にわだかまる様々な問題に決着をつけるべくすさまじい執念を燃やし、また、最初は弱気だったハヤウェイもプリーシアに尻を叩かれ奮闘する。しかし、ハヤウェイのキスを夢見るフィーリアとオルツィ、PPPの称号を狙うアクティら三人組、学食ランチ食べ放題券目当ての神楽とブリジット他、本編は脇役なんだから今回はスポットライトを浴びたいフェル、リッテ、華鈴たちが暴れまくる!果たしてプリーシアとハヤウェイはPPPを勝ち取ることが出来るのか!?そして二人の演劇勝負の行方は!?

    • 騎士達の閃光(アーク)

      騎士達の閃光(アーク)

      血のように紅い夕日に照らされてプリー シアの周囲を取り囲む観客席から騎士学校の生徒らが歓声をあげている。ビュ!とレイピアを構えるプリーシアと、アーラグラディウスを青眼に構えるハヤウェイ「決着をつける時が来た」。果たして決着の行方は・・・そして、真の陰謀が明らかに・・・

    スタッフ

    • アニメーション制作

      フロントライン
    • キャラクターデザイン

      江端里沙
    • キャラクター原案

      大野哲也
    • サブキャラクターデザイン

      細田直人、浜崎賢一
    • プリズム・アーク製作委員会

      5pb. ぺんしる マーベラスエンターテイメント メディアファクトリー
    • プロダクションデザイン

      中北晃二
    • 原作

      ぱじゃまソフト
    • 撮影監督

      山田和弘
    • 構成

      ほそのゆうじ
    • 監督

      大張正己
    • 編集

      西重成
    • 美術監督

      井上一宏
    • 美術設定

      ST.ちゅーりっぷ
    • 色彩設計

      斎藤麻記
    • 製作

      プリズム·アーク製作委員会(メディアファクトリー、マーベラスエンターテイメント、5pb.、ぺんしる)
    • 音楽

      遠藤成樹、三輪学
    • 音楽制作

      5pb.
    • 音響制作

      オムニバスプローモーション
    • 音響監督

      亀山俊樹
    • プリズム·アーク製作委員会

      メディアファクトリー

    キャスト

    • アイラ

      小林ゆう
    • アクティ

      泰勇気
    • エイン

      寺島拓篤
    • オルツィー

      後藤沙緒里
    • キザーロフ

      岡野浩介
    • シスター・ヘル

      浅川悠
    • ハヤウェイ

      柿原徹也
    • フィーリア

      桃井はるこ
    • フェル

      水橋かおり
    • プリーシア

      榊原ゆい
    • ブリジット

      阿澄佳奈
    • プリンセア

      浅野真澄
    • マッシー

      太斎寛子
    • リッテ

      こやまきみこ
    • 神楽

      生天目仁美
    • 華鈴

      松井菜桜子
    • 黒騎士

      速水奨

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    プリティーリズム・オールスターセレクション

    プリティーリズム・オールスターセレクション

    「オーロラドリーム」「ディアマイフューチャー」「レインボーライブ」の3シリーズの中から、選りすぐりの作品をセレクト。それぞれに登場していたあいら、みあ、なるが新キャラクター「らぁら」にその経験から得られた貴重な教訓を伝えます。果たして厳選されたきらめく教訓を、新人アイドルの「らぁら」は受け取ることができるのか?

    2014年

    ドラゴンボール超 ブロリー

    ドラゴンボール超 ブロリー

    「力の大会」後の平和な地球。宇宙にはまだまだ見た事のない強者がいると分かった悟空は、更なる高みを目指して修業に明け暮れていた。そんなある日、悟空とベジータの前に現れたのは、見たこともないサイヤ人“ブロリー”。惑星ベジータ消滅とともにほぼ全滅したはずの“サイヤ人”がなぜ地球に?再び地獄から舞い戻ったフリーザも巻き込み、全く違う運命をたどってきた3人のサイヤ人の出会いは、壮絶な闘いへ――。

    2018年

    ハーモニー

    ハーモニー

    まがいものの天国で、さまよう魂の物語――。アメリカで発生した暴動をきっかけに世界を戦争と未知のウィルスのるつぼに叩き込んだ「大災禍(ザ・メイルストロム)」。政府は弱体化し、やがて、人間こそ最重要の公共リソースであると位置づける高度発達医療社会が立ち上がった。<生府>の成立である。<生府>により、人々は「健康」と「優しさ」を尊ぶ“生命主義”の名の下に、美しく管理されることになった。人々は、WatchME(体内監視システム)を体に埋め込み、あらゆるリスクは遠ざけられた。人々は自らを優しい牢獄へと閉じ込めたのである。霧慧トァンは<生府>の番人であるWHOの螺旋監察官。紛争地域の停戦監視などが仕事だ。だが彼女は、“生命主義”への違和感をぬぐうことができず、WatchMEの裏をかいて、禁止された酒や煙草を嗜んでいた。彼女には友達がいた。御冷ミァハ。成績優秀でありながら、<生府>の管理を憎悪する少女。個人用医療薬精製システム<メディケア>を騙せば世界を転覆させることだってできるとうそぶく歪んだ天真爛漫さ。トァンと零下堂キアンはミァハに心酔していた。「私たちは大人にならないって、一緒に宣言するの」ミァハの導くままに死を試みる2人。そしてミァハだけが死に、トァンとキアンだけがこの牢獄に取り残された。それから13年・・・。トァンは世間をシステムを欺きながら螺旋監察官となり、キアンは普通の市民として生きてきた。謹慎処分で日本に帰国することになったトァンは、キアンと再会する。キアンと食事をするトァン。その目の前でキアンは自らの首へとナイフを突き立てる。この日、世界で同時多発自殺事件が発生した。どうして人々は死を選らんだのか。トァンは、その背後にミァハの影を感じる。

    2015年

    もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ

    もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ

    大人気児童文学を原作としたテレビアニメ『かいけつゾロリ』の新シリーズ。「いたずらの王者」になる夢をかなえるため、修行の旅をつづけるキツネのゾロリと、弟子のイノシシ・イシシとノシシの大冒険の物語。どんなピンチも、するどいひらめきと発明できりぬけるゾロリはこどもたちのヒーロー! そんなゾロリのまえに、熱血ライバルが登場!? いったい何が起こるのか!? みんなもゾロリといっしょに、冒険の旅にでよう!!

    2020年

    劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-

    劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-

    2022年。天才プログラマー・茅場晶彦が開発した世界初のフルダイブ専用デバイス≪ナーヴギア≫ ――その革新的マシンはVR(仮想現実)世界に無限の可能性をもたらした。 それから4年……。 ≪ナーヴギア≫の後継VRマシン≪アミュスフィア≫に対抗するように、一つの次世代ウェアラブル・マルチデバイスが発売された。 ≪オーグマー≫。 フルダイブ機能を排除した代わりに、AR(拡張現実)機能を最大限に広げた最先端マシン。 ≪オーグマー≫は覚醒状態で使用することが出来る安全性と利便性から瞬く間にユーザーへ広がっていった。 その爆発的な広がりを牽引したのは、≪オーディナル・スケール(OS)≫と呼ばれる≪オーグマー≫専用ARMMO RPGだった。 アスナたちもプレイするそのゲーム に、キリトも参戦しようとするが……。

    2017年

    フューチャーカード バディファイトX オールスターファイト

    フューチャーカード バディファイトX オールスターファイト

    「フューチャーカード バディファイト」の第4.5期の作品。未門牙王やバッツが活躍。

    2018年

    ラブライブ!サンシャイン!!

    ラブライブ!サンシャイン!!

    静岡県沼津市の海辺の町、内浦にある私立浦の星女学院。駿河湾のかたすみにある小さな高校で2年生の高海千歌を中心とした9人の少女たちが、大きな夢を抱いて立ち上がる。それは、キラキラと輝く“スクールアイドル”になること!諦めなければきっと夢は叶う――。いまはただ輝きを目指して、がむしゃらに駆け抜けていこう!ここから彼女たちの「みんなで叶える物語(スクールアイドルプロジェクト)」が始まった!

    2016年

    にゃんこデイズ

    にゃんこデイズ

    高校生1年生の小長井友子は人見知りの女の子。そんな友子は三匹の猫を飼っている。陽気で活発なマンチカンのまー、頭が良くてしっかり者なロシアンブルーのろー、おっとりしていて泣き虫なシンガプーラのしー。猫たちだけが友達だった友子に、ある日同じく猫好きな白鳥あづみという友達ができる。友子と猫たちの日常、友子とあづみの友情、猫どうしの交流など、個性的なキャラクターたちのモフモフゆるコメディー。

    2017年

    ザブングル グラフィティ

    ザブングル グラフィティ

    TVアニメ「戦闘メカ ザブングル」を編集した劇場版。惑星ゾラと言われている地球。“三日限りの掟”に反抗し、熱血少年ジロン・アモスは両親の仇ティンプ・シャローンを追い続ける。だが、その行動はやがて、ゾラの支配者階級イノセントの存在をも揺るがす、大動乱へと発展していく。ウォーカーマシン・ザブングルを駆るジロンが、荒野の彼方に見るものは!? 様々な趣向を満載して送るまさにグラフィティ! TVアニメとは異なる意外なフィナーレに登場する人物とは果たして…!?

    1983年

    ジーンシャフト

    ジーンシャフト

    21世紀後半。欲望を追い続けたことにより滅亡寸前まで追い込まれた人類は、滅びを回避するために遺伝子操作で自ら強制的に進化する方法をとった。この選択によって、人為的に人口のバランスは理想的な男女比1:9に保たれ、人々が恋愛感情や支配欲を無くすことによって社会は安定していった。こうして23世紀、完全なる遺伝子操作社会は完成した。そんな中、遺伝子の適性からパイロットとして軍事訓練を受けていたミカ・セイドウは、Sミッションと呼ばれる特殊任務のための召集がかけられた。その途中に立ち寄った宇宙ステーションで、ミカはかつての親友の仇、ヒロト・アマギワに出会い…。

    2001年

    憂国のモリアーティ 2クール目

    憂国のモリアーティ 2クール目

    19世紀末。産業革命が進む中、着実に勢力を拡大し栄華を極めたイギリス。 しかし技術の進歩と発展とは裏腹に、古くから根付く階級制度によって、 人口の3%にも満たない貴族たちが国を支配していた。 当たり前のように特権を享受する貴族。明日の暮らしもままならないアンダークラス。 人々は生まれながらに決められた階級に縛られて生きている。

    2021年

    ワルキューレロマンツェ

    ワルキューレロマンツェ

    颯爽と駆ける馬・・己の限界に挑む騎士たち・・・華麗にして、勇壮な戦い、馬上槍試合「ジョスト」。多くの人々を魅了するこの誇り高き競技に魅了された者の一人でもある少年、水野貴弘はその馬上の騎士を支えるべグライター(騎士補佐)としてウィンフォード学園でどこか退屈な日々を送っていた。そんな貴弘と少女騎士たちの熱く気高き戦いの物語。―恋する少女騎士(おとめ)は奇跡を起こす―

    2013年

    うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ~旅の始まり~

    うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ~旅の始まり~

    「マジLOVELIVEキングダム」の大成功もあって、それぞれアイドル活動に多忙な日々を過ごしていたST☆RISHのメンバー。しかしライブの成功が充実感をもたらした一方で、その胸の内には今まで感じたことのない想いが頭をもたげ始めていた。 “これから、自分には何ができるのだろうか……” そんな時、シャイニング事務所から全員を呼び出す連絡が入る。久しぶりのST☆RISH7人集合を誰よりも喜ぶメンバーに、事務所からある“ご褒美”が贈られることに。その内容とは果たして……?   「マジLOVEキングダム」から「マジLOVEスターリッシュツアーズ」を繋ぐ、 ST☆RISHのビハインドストーリー。

    2022年

    ソルティレイ

    ソルティレイ

    美しい荒廃感が漂う未来都市。純粋無垢な機械少女ソルティは、擬似家族を演じる男と共に、賞金稼ぎとして生きる。そこで出会う仲間、ライバル、そして家族にも似た暖かな存在。「何もなかった」ソルティが出会う様々な人々との交流。「生活をする」「誰かと共に暮らす」という事の意味。 「護るために戦う」ことの辛さ。ひとつひとつの出来事が、ソルティを確実に人間らしく成長させるが、同時にソルティが人間ではないという現実にも直面する。 そして、ソルティに秘められた謎が明らかになった時、大いなる陰謀の渦がソルティとソルティを取り巻く人々を巻き込んでゆく――。

    2005年

    兵馬俑の城

    兵馬俑の城

    中国歴代の皇帝によって作られた兵馬俑。その兵馬俑達は、神から命を授けられ、地下にもう一つの世界が作られていたのだったー。兵馬俑の雑用係・モンユエンが住む秦陽城は、凶暴な霊獣たちの襲撃に悩まされていた。その霊獣に拮抗する将軍・シアホウに憧れたモンユエンは精鋭部隊「鋭士」への入隊を希望するが、「霊獣・地吼(ディーホウ)を捕まえる」という条件を出される。霊獣・地吼を追う旅の途中、モンユエンは謎多き少女シーユイと出会う。旅の途中で次第に惹かれ合う二人。モンユエンは、家族を探すシーユイの力になりたいと考えるようになる。そして、二人はついに、地吼を追い詰めるが・・・。

    2023年

    無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~ 第2クール

    無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~ 第2クール

    34歳・無職・引きこもりの男は、ある日家族から家を追い出された際に交通事故に遭い死亡…と思った瞬間、剣と魔法の異世界でルーデウスとして転生。前世での経験と後悔を糧に、今度こそ本気で生きていこうと誓う。ある日転移事件により魔大陸に飛ばされ、故郷に戻るため過酷な旅を続けたルーデウス。故郷に辿り着くもエリスとの別れでまた独りとなり絶望するが、行方不明の母・ゼニスを探すために再び歩み始める。冒険者として名を馳せる中、その卓越した魔術によってルーデウスはラノア魔法大学から特待生として迎えられる。その大学には、フィッツと名前を変えた幼馴染・シルフィの姿があった。ルーデウスは“フィッツ”として振る舞う彼女に気づかないまま交流を深め、そして惹かれていく。その後、意を決したシルフィも自身の素性を打ち明け、二人は結ばれる。婚約したルーデウスとシルフィは新生活を始めるのだが、その新宅にはとある来訪者たちが…。立ち上がった先で大切なものをつかんだルーデウス。前世で家族に追い出された男が、異世界で新たな家族を作っていく。その物語の中で、巻き起こる事件とは―。そして母ゼニスの行方は―。

    2024年

    爆丸レジェンズ

    爆丸レジェンズ

    ある時、強い力で結ばれていた地球とヴェストロイアという二つの惑星が分断されるという非常事態が発生する。このままだとせっかく仲良くなった人間と爆丸たちが離れ離れになってしまうことに。しかもそんな危機の最中に、この宇宙で最悪かつ最強の爆丸「ハノージ」まで復活してしまう。この前代未聞の大ピンチの連続を、果たしてダンとオーサム・ワンのメンバーたちは乗り越える事ができるのか!? 人間と爆丸の未来と宇宙の存亡をかけた戦いが今、始まる!!

    2023年

    映画はなかっぱ 花さけ!パッカ~ん♪ 蝶の国の大冒険

    映画はなかっぱ 花さけ!パッカ~ん♪ 蝶の国の大冒険

    いつもあれこれ言われてちょっぴりうっとうしいお母さん。でも、そんなお母さんがいなくなってしまったら……。 ある日突然、何者かにさらわれたお母さんたちを助けるため、はなかっぱと友だちがやまびこ村を飛び出した! 寒い冬の山や暑い夏の砂漠での苦難を乗り越え、子どもたちが目指すのは、謎に満ちた蝶の国。なぜ、お母さんたちはさらわてしまったのか、そして、その目的は-? そして、ひょんなことからはなかっぱたちと一緒に冒険をすることになった少年、ポルの秘密とは?

    2013年

    約束のネバーランド

    約束のネバーランド

    色々な孤児が集まる「孤児院」・グレイス=フィールド(GF)ハウスは、院のシスターで「ママ」と慕われるイザベラのもとで、「きょうだいたち」にも血縁関係はないが、幸せに暮らしていた。ここでは、赤ん坊のころに預けられた子供を、特殊な勉強とテストにより育てあげ、6歳から12歳までの間に里親の元へと送り出す...と孤児たちは教えられていたが、しかし本当の目的は…

    2019年

    弱キャラ友崎くん

    弱キャラ友崎くん

    友崎文也は、日本屈指のゲーマーながら現実ではぼっちな高校生。 “人生はクソゲー”だと言い切る彼が出会ったのは、学園のパーフェクトヒロイン・日南葵だった。 「この『人生』というゲームに、真剣に向き合いなさい!」 人生ははたしてクソゲーか、神ゲーか? 日南の指導のもと、弱キャラ高校生の人生攻略が幕を開ける!

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp