• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ウィッチハンターロビン

    ウィッチハンターロビン

    ウィッチハンターロビン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    人間に脅威を与える超能力者”ウィッチ”を狩る組織STNの日本支部(STNJ)に、少女ロビンが派遣されたことで物語は動き出す。普通の人間がウィッチを狩ることを可能とする“オルボ”の開発が進み、ロビンの出生の秘密が明らかになるにつれ、彼女はハンターではなく狩られるべきウィッチへと立場を変えてゆく……。

    エピソード

    • Replacement

      Replacement

      社会に潜伏するウィッチを管理し、捕獲と抹殺を任務とする超法規組織STNJ。そこに、殉職者によってできた欠員を埋めるため、イタリアのソロモン本部から一人の少女が派遣された。彼女の名は瀬名ロビン。しかしその当日、新たなウィッチ事件が発生。急行したロビンは、罠に落ちた仲間を救うべくその能力を発動させた!

    • Addicted to power

      Addicted to power

      手も触れずに内臓を破壊し、友人を殺害したとして起訴されていた男・三沢和哉が無罪を勝ち取り、マスコミを賑わせていた。現行法ではウィッチを裁くことはできない。三沢がウィッチの末裔であることを掴んだSTNJは活動を開始。三沢を深夜の教会に追いつめる。だがその時、三沢の能力がハンターたちに襲いかかった!!

    • Dancing in darkness

      Dancing in darkness

      ウィッチばかりをねらった連続殺人事件。被害者はミイラのように干からび、そして現場には羽虫の死骸が残されていた。調査の結果、40年前と80年前にも同様の事件が発生していたことが判明。容疑者は左手にスカラベのタトゥーを持つ男、倉田一真。老人ホームを訪ねたロビンと堂島は、倉田の妻から意外な証言を得る。

    • Stubborn aesthetics

      Stubborn aesthetics

      毎朝の礼拝の道すがら、ロビンは熱心にキャンバスに向かう少女、白井小夜子と出会う。この世界は美しい。だから、永遠に美しいままの世界を、こうして保存しているのだと微笑む小夜子。その公園が、かつてウィッチによると思われる未解決の死体遺棄事件の現場であったことを知ったロビンは、烏丸とともに再調査に向かう。

    • Smells like the wandering spirit

      Smells like the wandering spirit

      失踪したウィッチを追う榊と堂島。その前から、まったく無関係の男が突如逃亡し、そして死んだ。残された金木犀の芳香。彼はいったい何に怯えていたのか?かつて烏丸が遭遇した同様のケースとの関連は?手がかりは金木犀の香りのみ。ハンターたちに、謎のウィッチ<シングルアイ>の恐るべき能力が襲いかかる!

    • Raindrops

      Raindrops

      ある雨の夕暮れ、ロビンを助けた女性・矢野英子。その死因に不審を抱いたロビンは、英子が最後に会った人物・千絵のもとを亜門とともに訪れる。しかし、彼女には完全なアリバイがあった。近しい人の死に対して何の動揺も見せない千絵。千絵がウィッチであると確信し、彼女の部屋を再訪したロビンが見たものとは!?

    • Simple-mind

      Simple-mind

      一ヶ月前に発生した現金輸送車襲撃事件。その容疑者のひとりが、異常に捻じ曲がった車の中から死体で発見された。STNJはウィッチの仕業と判断。ハンターによる捜査が始まった。もうひとりの容疑者・田沢は、追跡する車輌を<力>で押し潰し逃亡。さらに同行していた少年・マモルをも殺害しようとするが……。

    • Faith

      Faith

      東都鷹の台総合病院の内科医・黒澤。両手を通じ、一方から他方へと生命を移し替える<力>を持つウィッチ。彼は密かに、社会に不要な人間の生命を奪い、本来治癒の見込みのない患者へと与えていたのだ。そうすることが自らの運命と信じて。ハントすべく現れたロビンに対し、黒澤が発した問いかけとは。

    • Sign of the Craft

      Sign of the Craft

      焼死体で発見された及川達郎の死因は、人体内部からの発火。強力なクラフト使いの仕業に間違いない。やがて捜査線上に、一人の女が浮かび上がる。だがその人物、吉岡アキは、既に自ら命を絶っていた。しかし、彼女の遺した殺人予告には、及川を含む3人の男の名があったのだ。そして第2の殺人事件が引き起こされ……。

    • Separate lives

      Separate lives

      2年前、STNJが任務に失敗し、国外逃亡を許してしまった小針ユタカが、日本に舞い戻って来ている。情報を得たSTNJは、ロビンと堂島を、潜入捜査官として<ハリーズ>に派遣した。小針は必ず<ハリーズ>に現われる。なぜなら、かつて彼をSTNJに引き渡そうとしたのは、他でもない実父・小針祐司なのだから……。

    • The soul cages

      The soul cages

      ウォールドシティで発生した殺人事件。それはウィッチの強力なクラフトによるものだった。しかも、突如クラフトに目覚めた彼は、自分の力を制御できていない。暴走し、破壊を繰り返すウィッチ、鳴海十三を、ハンターたちが追う。調査を続けるロビンの前に、杖を携えた車椅子の老婆が現われるが……。

    • Precious illusions

      Precious illusions

      セキュリティを破り、STNJのシステムに侵入した者がいる。ディスプレイに表示される緋文字は、四百年前のウィッチの烙印、トネリコの木の象徴。解析の結果、それはロビンの端末から送られていたことが判明する。一方その頃、ロビンは再びウォールドシティを訪れていた。老婆にいざなわれ、幻視の中でロビンは……。

    • The eyes of truth

      The eyes of truth

      クラフトに目覚めたウィッチを審問し、ハントする者となるか、される者となるかを決定する異端審問官、ピエール・コーション。突然の来日の目的だった益田四郎は、コーションの審問に耐え抜くが、引き続きSTNJの監視下に置かれた。益田を追うロビンを、観察するかのようなコーションの視線。彼の本当の目的はどこに?

    • Loaded Guns

      Loaded Guns

      亜門と組んでのハントのさなか、ロビンが狙撃を受けた。現場にはロビンの能力を封じるオガムサークルが描かれ、狙撃者の残したものと思われる薬莢にはルーン文字が刻まれていた。しかし、近くにいたはずの亜門は、銃声を耳にしていないと主張する。翌日、マイケルの分析で、薬莢がSTNJのものであったことが判明する。

    • Time to say Goodbye

      Time to say Goodbye

      マンションを脱出したロビンは、STNJのオフィスに避難させられていた。メトセラの預言が、コーションの暗示が、亜門の幻影がロビンを苛む。最初の襲撃以来、亜門は姿を見せていなかったのだ。一方、残された薬莢から、マイケルは襲撃の容疑者を絞り込んでいた。エフゲニー・キタエンコ。だが彼は既に死亡していた。

    • Heal the pain

      Heal the pain

      旧来の任務に復帰したSTNJのメンバーたち。だがそこには、ロビンも亜門もいない。榊はいまだ傷が癒えず、財前はオフィスに寄りつかなくなっていた。不安を紛らせるかのように、ウィッチのハントに明け暮れる烏丸、そして堂島。ある日、単独行動を余儀なくされた堂島は、待ち伏せたウィッチの返り討ちに遭ってしまう。

    • Dilemma

      Dilemma

      凪羅に少女の子守りを依頼されたロビン。だが、その少女・ミノリーはシードであった。一方、亜門とロビンを失ったSTNJでは、2人の代わりに烏丸が無理を続けていた。事態を重く見た堂島は、ロビンの助力を得るべく彼女を捜索。そんな折、ウィッチを追っていた烏丸が、絶体絶命の危機に陥ってしまう……。

    • In my pocket

      In my pocket

      ウォールドシティでは、ウィッチばかりが殺害される事件が続発していた。事件のカギは、あの<メトセラの魔女>が残した<知識の欠片>。これを欲したウィッチたちが、殺し合いをしているというのだ。ロビンの協力が得られぬと知った凪羅は、情報屋を使って<知識の欠片>の行方を捜索。そして烏丸たちも捜査を開始した。

    • Missing

      Missing

      <知識の欠片>の秘密を解明すべく、凪羅の紹介で神乃崎夫妻と面会したロビン。彼らには娘をハントされた過去があった。婦人がロビンを娘と思い込んだことから、次第に親しくなってゆくロビンと夫妻。だが、彼らもまたファクトリーに連行されてしまう。2人を保護できなかったロビンは、凪羅に<真実>を告げる決意をした。

    • All I really oughta know

      All I really oughta know

      手配中のウィッチが何者かによって殺害され、遺体の傍らには<ロビン>の名を刻んだ折鶴が残されていた。それは、ソロモンから派遣された刺客=サストレの宣告であった。彼の標的が自分であることに気づき、クラフトの奥義を使って迎え撃とうとするロビン。しかし、<知識の欠片>は何者かによって盗まれてしまう。

    • No way out

      No way out

      ロビンもうハンターではない……。その言葉を残し、再び行方をくらます亜門。一方、ファクトリーに滞在していた財前は、人間の手でウィッチを捕獲する<オルボ プロジェクト>を推進し、彼とソロモン本部との確執はさらに深刻化しつつあった。その最中、ソロモンは新たなハンターを日本へと送り込んできた!!

    • Family Portrait

      Family Portrait

      ファクトリーを指揮し、次々と捕獲作戦を強行する財前。さらに彼は、ロビンをハントしにきた刺客をも捕獲し、ソロモンとの対立関係を表面化するのだった。一方、亜門の足跡を追っていたロビンと凪羅は、ある老婦人の家へとたどり着き、彼女の息子がソロモンの遺伝子研究員であったことを知る。はたして、亜門の狙いは?

    • Sympathy for the Devil

      Sympathy for the Devil

      財前が進める<オルボ プロジェクト>には、ソロモン本部が放棄した遺伝子研究が深く関わっていた。ソロモンの命を受け、プロジェクトの実態を探る亜門。そして彼には、ロビンのハントというもう一つの使命があった……。一方、プロジェクトの完成を急ぐ財前は、ファクトリーを再び出動させる。彼らの次の標的とは!?

    • Rent

      Rent

      ファクトリーに榊が襲われ、烏丸が消息不明となってしまう。財前たちに立向うため、結束を固めるSTNJメンバー。そんな中、失踪したソロモン研究員・藤堂を知る男が、ヨーロッパに移送されるという情報が入る。彼を巡って衝突するファクトリーと亜門たち。しかし、救出されたその男は、ロビンに奇怪な言葉を投げかける。

    • Redemption day

      Redemption day

      ロビンの育ての親にして、亜門に彼女のハントを依頼した人物であるジュリアーノ神父が、イタリアからロビンを訪ねてきた。そして彼は、ロビンに彼女の生い立ちを語り始める。そんな折、ついにソロモンはファクトリーへの襲撃を計画。ソロモン突入前に烏丸を救出すべく、ロビンたちはファクトリーへの潜入を企てる。

    • Time to tell

      Time to tell

      ファクトリーに侵入したSTNJメンバーは、ハントされたウィッチの末路と、<オルボ プロジェクト>の実態を知る。そして、ついに財前との対面を果たすロビンたち。しかし、全ウィッチの撲滅を理想とする彼に、彼女の言葉は届かなかった。その最中、藤堂が残した<プロジェクト ロビン>のデータ解析が終了する……。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      サンライズ
    • キャラクターデザイン

      高橋久美子
    • コンセプチャルデザイン

      佐山善則
    • スペシャルコンセプター

      野崎透
    • セットデザイン

      佐藤道明
    • チーフライター

      吉永亜矢
    • デザインワークス

      荒牧伸志
    • 原案

      矢立肇
    • 監督

      村瀬修功
    • 製作

      バンダイビジュアル
    • 音楽

      岩崎琢

    キャスト

    • コーション

      中博史
    • マイケル

      結城比呂
    • マスター

      永井寛孝
    • ロビン

      渡辺明乃
    • 亜門

      竹若拓磨
    • 凪羅

      山野井仁
    • 堂島

      氷上恭子
    • 守衛

      川津泰彦
    • 小坂

      辻親八
    • 晴人

      福山潤
    • 服部

      大倉正章
    • 烏丸

      幸田夏穂
    • 瞳子

      中島麻実
    • 花村

      小松由佳
    • 財前

      池水通洋

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    チャージマン研!

    チャージマン研!

    ご存じ、「チャージマン研!」の登場です。「怒り新党」「ZIP!」でも話題になったチャー研です。毎話、爆笑必死のエピソードです。お楽しみに。チャージングGO!

    1974年

    遊戯王ZEXAL II

    遊戯王ZEXAL II

    九十九遊馬が優勝を手にしたWDC(ワールド・デュエル・カーニバル)が幕を閉じ、平和が訪れたハートランド・シティ。 遊馬とアストラルも、仲間たちとともに学園生活に戻り、デュエルを楽しんでいた。 一方その陰で、アストラルの記憶のかけらであるNo.(ナンバーズ)を狙い、暗躍している者たちがいた。それはアストラル世界と敵対するバリアン世界。 彼らはモンスター・エクシーズをカオス化する「RUM(ランクアップマジック)」を切り札に、遊馬たちの前に立ちはだかる! 遊馬とアストラルは、想像をはるかに上回るバリアンのデュエルに驚愕する…。 しかしこの危機に、「アストラル世界を救いたい!」という遊馬の強い想いに動かされたカイトと凌牙が再び集結。 3人は仲間との絆を胸に、エースモンスターを従えデュエルに挑む! 遊馬とアストラルの新たなる闘いが、今始まる!!

    2012年

    あんハピ♪

    あんハピ♪

    “負の業”すなわち不幸を背負った生徒たちが集められたクラス、天之御船学園1年7組に入学した、不運の花小泉杏(はなこ)、悲恋の雲雀丘瑠璃(ヒバリ)、不健康の久米川牡丹(ぼたん)、方向オンチの萩生響(ヒビキ)、女難の江古田蓮(レン)。「しあわせ」になるべく高校生活を送ることになるが――

    2016年

    7SEEDS

    7SEEDS

    内気な少女、ナツは眠りから目覚め、人類絶滅を回避するために他の若者達と共に冷凍保存されていたことを知る。変わり果てた地球で、壮絶なサバイバルが始まる。

    2020年

    エスパー魔美

    エスパー魔美

    郊外の中学校に通う普通の少女・佐倉魔美は、ある日ピンチに陥っていたクラスメートの高畑君を助けようとした際、突如超能力に目覚める。 元来お節介焼きな彼女はその目覚めた能力を人助けに使おうと決心し、ただひとり秘密を共有する高畑君の協力を仰ぎながら様々な事件に対応していく。時には失敗もしつつ、折々にめぐり合う人々との交流を通して多くの経験を積み重ね、人間的に成長していくハートフルストーリー。

    1987年

    機甲戦記ドラグナー

    機甲戦記ドラグナー

    舞台は西暦2087年、月に本拠を置く「統一帝国ギガノス」は、地球に対して宣戦を布告。中立のスペースコロニー「アルカード」で暮らす青年ケーンは、ひょんなことからD兵器「ドラグナー」の搭乗員として登録されてしまい、ギガノスと戦うことになる。80年代最後のサンライズ・リアルロボットアニメ。

    1987年

    とらドラ!

    とらドラ!

    生まれつきの鋭い目つきが災いして、まわりには不良だと勘違いされている不憫な高校2年生・高須竜児は、高校2年に進級した春、新しいクラスで1人の少女に出会う。彼女は、超ミニマムサイズな身長の美少女でありながら、ワガママで短気・暴れ始めたら誰にも手が付けられない通称“手乗りタイガー”と呼ばれる逢坂大河であった。そして放課後、竜児は誰もいない教室に1人残っていた“手乗りタイガー”のある一面を知ってしまう・・・。竜虎相打つ恋の共同戦線、超弩級のハイテンション学園ラブコメディーここに始まる!

    2008年

    団地ともお

    団地ともお

    とあるマンモス団地の29棟に、パートで働く母と中学生の姉と3人で暮らす小学生4年生、木下ともお。 大好きな父は単身赴任中である。 家は中流、クラスでの人気はそこそこ。スポーツも勉強もさえないけれど、 楽しいことには命を燃やし、毎日をたくましく生きている。 団地を舞台に、マイペースなともおが巻き起こすおかしな日常を、個性豊かな同級生や 風変わりな団地の住人たちも交えながら、ユーモアたっぷりに描く。 笑いあり、涙ありのファミリー・アニメーション!

    2013年

    カードキャプターさくら クリアカード編

    カードキャプターさくら クリアカード編

    夢の鍵と透明なカードに導かれ、さくらの新たな物語が始まる!世に災いをもたらす「クロウカード」を集め、魔法の力で自分のカードに変えた さくらは、桜満開の4月、中学1年生に進級した。そこで 香港に帰国していた 小狼と再会し、一緒に学校へ通えることを喜び合ったのもつかの間、ある夜、集めたカードに異変が…!さらに友枝町では、不思議な出来事が次々起こり、さくらは夢で出会った「鍵」に導かれ、再びカードを集め始める。 そんな中、クラスに女の子が転校してきて…

    2018年

    ミニパト

    ミニパト

    第1話「吼えろ リボルバーカノン!」:イングラムの主要装備として開発された37mmリボルバーカノンについて後藤隊長が詳細に解説。その呼称、使用弾丸など銃火器に関するウンチク満載の一本。/第2話「あヽ 栄光の98式AV!」:ロボットアニメの歴史の観点からイングラムについて考察。整備班主任のシバシゲオが、警察任務上あるべき形態、さらには真の主役は誰であるべきか語り尽くす。/第3話「特車二課の秘密!」:第1小隊の南雲隊長が、これまで語られることの無かった特車二課の秘密について暴露する。特車二課の切迫した財政状況と食料事情を一挙に解決した後藤隊長の手口とは?

    2002年

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第一章

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第一章

    宇宙暦796年(帝国暦487年)。3000万人の将兵を動員した自由惑星同盟の遠征軍は、帝国領内で銀河帝国宇宙艦隊副司令長官となったラインハルト元帥と麾下の率いる大艦隊と交戦。8個艦隊中、3個艦隊を失うという大きな被害を受けた。しかし、自由惑星同盟最高評議会の意向を受けたロボス総司令官は、残存戦力を集結させての戦闘継続を指示。完全なる勝利を求めるラインハルトも、自由惑星同盟軍の集結ポイントであるアムリッツァ星域へと進攻したことで、後に「アムリッツァ星域会戦」と呼称される戦いが幕を開けた。「アムリッツァ星域会戦」の翌年、銀河帝国皇帝フリードリヒ四世が後継者を指名しないまま急死。門閥貴族による権力闘争が始まる。一方、自由惑星同盟内では大規模な軍事クーデターが勃発。帝国、同盟それぞれの国を揺るがす二つの内乱はラインハルトとヤンの行く末をも左右することに…。

    2019年

    好きなものは好きだからしょうがない!!

    好きなものは好きだからしょうがない!!

    女性向けPCゲームのパイオニア作品のアニメ化。ある日、学園の校舎から転落した羽柴空。空の中で、その事故を機にもうひとつの人格『夜』が覚醒する。空が退院してみると、幼馴染だという藤守直がルームメイトになっていた。だが、空には直に関して記憶がなかった。愕然とする直。その彼の中にもまた、『らん』というもう一人の人格がいるようで…。

    2005年

    兄に付ける薬はない!2 -快把我哥帯走2-

    兄に付ける薬はない!2 -快把我哥帯走2-

    中国での合計閲覧数が約30億回の人気Web漫画、待望のアニメ化第2期。バイオレンスな妹が…おバカな兄を殴る蹴る!?兄弟愛!恋!グルメ…? 全部入りの学園コメディ。

    2018年

    マクロスゼロ

    マクロスゼロ

    A.D.2008年。1999年に落下した異星人の戦艦がもたらしたオーバーテクノロジーをめぐって、地球統合戦争が勃発。ベテランパイロットたちは次々に失われ、まだ10代の少年たちまでが戦場にかりだされていた。その頃、鳥人伝説の伝わる南海の孤島に、異常なエネルギー反応が探知された。それは異星人がはるか昔にこの地上にもたらした、オーバーテクノロジーの遺産(プロトカルチャー)かもしれないと予測された・・・統合政府と、反統合勢力は未知の遺産を入手すべく、開発されたばかりの新型可変戦闘機VF-0(ゼロ)とSV-51を投入し、激しい争奪戦を繰り広げられることになる。巨大な岩石が立林する群島を舞台にVF-0(ゼロ)に命を賭けて戦う男たち。そして島に伝わる伝説の力を守ろうとする少女たちの恋と夢・・・。美しい珊瑚礁やジャングルが戦場に変わり、時代が大きく移り変わろうとしてゆく。そしてついに、島に眠る禁断の力が目覚め、巨大な鳥人のような姿の戦艦が空へと舞い上がる!伝説と最新兵器が交錯する中、若者たちは戦いの果てに何を見るのか。

    2002年

    カミエラビ

    カミエラビ

    「神様、世界は今日も健やかに狂っています。」都内私立高校に通う高校一年生のゴローには、「望み」や「夢」もなければ「野望」もない。 世界は彼にとって「無関心」なものであり、同じ学校の同級生であるホノカに淡い憧れを抱きながら、親友のアキツと変わり映えのしない退屈な日常を過ごしていた。そんなある日、ゴローのスマートフォンに奇妙な通知が届く。 「あなたは選ばれました。願いを吹き込んでください」悪質なスパムだと思ったゴローは「憧れのホノカとエッチなことがしたい」とつぶやく。 すると翌日ホノカに誘われ、人気のないゲーセンでズボンを降ろされて…。「大願成就、おめでとうございや~す!」 そこに突如現れた不思議な少女ラル。 一連の出来事に混乱するゴローに、残酷な運命を告げる。 ゴローは「大いなる意志」に選ばれ、願いを叶えるため「神様」の座をかけて、他のカミサマ候補たちと最後の一人になるまで殺しあうのだと。与えられた能力は「愚者の聖典」。 自分自身に降りかかる「不幸」を代償に、世界の因果を捻じ曲げ、この世の理を自在に操る力。真っ先にゴローを殺そうと現れた最初のカミサマ候補は、あろうことか憧れのホノカだった。 容赦なく襲い掛かってくるホノカに対して、ゴローがとった選択とは―?かくして、秘密を抱えたカミサマ候補達によるフェティッシュ・バトルロワイヤルが開幕する――!

    2023年

    機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)

    機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)

    U.C.0097――。 『ラプラスの箱』が開かれて一年。 ニュータイプの存在とその権利に言及した『宇宙世紀憲章』の存在が明かされても、世界の枠組みが大きく変化することはなかった。

    2018年

    有頂天家族2

    有頂天家族2

    京都・下鴨神社、糺ノ森に暮らす下鴨家。狸界の頭領であった今は亡き父・総一郎の血を継ぐ四兄弟たちは、タカラヅカ命の母を囲んでそれなりに楽しく暮らしていた。総一郎の「阿呆の血」を色濃く継いだ三男・矢三郎を中心に起こった狂乱の一夜。次期「偽右衛門」選出も、叔父・夷川早雲の策略も、そして「金曜倶楽部」との一幕も、すべてが一陣の風と共に京の夜空に飛び去ったあの日から季節は流れ、洛中に心地よい香が溢れる若葉の候。毛玉たちは尻の冷えを気にもせず、うごうごと動き出す。天狗に拐かされ神通力を得た人間の美女・弁天は京を離れ、愛弟子である弁天に恋焦がれる隠居中の大天狗・赤玉先生こと如意ヶ嶽薬師坊は、寂しさと不機嫌を撒き散らしながら相変わらずボロアパートの万年床で、赤玉ポートワインを啜る日々を送っていた。そんな折、赤玉先生の息子であり、壮絶なる親子喧嘩の末、敗北し姿を消した“二代目”が英国紳士となって百年ぶりに帰朝を果たす。大驚失色。驚天動地。吃驚仰天。天狗界、そして狸界を揺るがす大ニュースは瞬く間に洛中洛外へと広がった。京の町を舞台に、人と狸と天狗の思惑が渦巻く毛玉絵巻第二集、ついに開幕!「面白きことは良きことなり」

    2017年

    てーきゅう

    てーきゅう

    亀井戸高校テニス部の普通じゃない女の子4人の抱腹絶倒の日常を描く。アホな先輩たちに振り回されるうちにツッコミっぽい立場になった後輩の「押本ユリ」、テニス部なのにテニスがほとんどできないボケマシーン2年生の「新庄かなえ」、予想不可能な関西風ド変態2年生「板東まりも」、何でもお金で解決しちゃう謎多き天然お嬢様2年生「高宮なすの」。遂に3期突入で、もはや手がつけられなくなったアホ4人のテニスをほとんどしない学園生活。

    2013年

    テイルズ オブ ファンタジア THE ANIMATION

    テイルズ オブ ファンタジア THE ANIMATION

    人気ゲーム「テイルズ オブ ファンタジア」を原作にしたOVA。“この世に悪があるとすれば、それは人の心…。”復活した魔王ダオスを倒すため、クレスとミントは100年前の世界へと時空転移する。時間を稼ぐため、ダオスに向かって行ったチェスターを残したまま…。果たしてクレスたちは、魔王を退けたという伝説の魔法使いを見つけ出し、チェスターを救うことができるのか?

    2006年

    家庭教師ヒットマンREBORN!

    家庭教師ヒットマンREBORN!

    何もかもがダメダメな中学生・沢田綱吉(ツナ)の前に現れた謎の赤ん坊家庭教師・リボーン。その正体は、ツナをマフィアの10代目ボスとして教育するためイタリアから来たヒットマンだった!その日を境にツナの平凡な日常は一転、リボーンによって毎日が「死ぬ気」の修行が始まることに…。

    2006年

    anilog_logo

    © anilog.jp