• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 夢色パティシエール

    夢色パティシエール

    夢色パティシエール
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    小学生女子のなりたい職業ナンバー1“パティシエール(女性のお菓子職人)”。 そのパティシエールを目指す女の子いちごを主役に たくさんのスイーツが次々と登場する甘くておいしいアニメです! ケーキを食べること以外、何のとりえもないと思っていた14歳の女の子、天野いちご。やりたいことさえ見つからない毎日の中、聖マリー学園の講師であるアンリ先生との出会いが、いちごの運命を変える。両親を説得し、ついに憧れのアンリ先生が教鞭をとる聖マリー学園に転入したいちご。けれどお菓子づくりは全くの素人のため失敗の連続。そんないちごをときに厳しくときにあたたかく応援する3人の男子が現れる。彼らは”スイーツ王子”と呼ばれ、実力とルックスともにピカイチの学園中の注目の的だった!※配信はアニメパートのみになります。

    エピソード

    • あたし、パティシエールになる!

      あたし、パティシエールになる!

      ドジで何のとりえも無い主人公・天野いちごは、家族で妹のピアノコンクールの応援にきた。結果は見事優勝で喜ぶいちごだったが、才能ある妹が羨ましく1人会場から出て行ってしまう。そんないちごの脳裏に、亡くなったおばあちゃんの声が。少し元気を取り戻したいちごは、とあるケーキフェスタにやってくる。そこにはアンリ・リュカスというパティシエとの出会いが待っていた! アンリに才能があると褒められたいちごは…!?

    • 伝説のスイーツ精霊(スピリッツ)?

      伝説のスイーツ精霊(スピリッツ)?

      パティシエールになるため、聖マリー学園へ転入してきたいちご。そこで、『スイーツ王子』と呼ばれている3人と出会う。スイーツ王子たちと同じ班に入れられると課題できつく言われ、落ち込んでしまう。だが、いちごは投げ出すことなく1人練習を始める。そんないちごの前に、学園に伝わる伝説のスイーツ精霊が現れて…。

    • バラのスイーツ王子

      バラのスイーツ王子

      聖マリー学園はパティシエを育てる学校。だけど、普通の授業も行われていて、いちごはそこでも失敗の連続。ルームメイトが気にかけてくれるものの、ふとあるごとに家族の姿を思い出してしまう。そんな時、課題のシュークリームで大失敗して樫野から厳しい一言が。さらにはBグループの女子からのいじめにも合いホームシックにかかってしまう! しかし、そんないちごを心配した花房が“とっておきの場所”に連れて行ってくれて…!?

    • ケーキなんか大嫌いだ!

      ケーキなんか大嫌いだ!

      高等部が運営するサロン・ド・マリーにきたいちごは、生徒会長でありアンリ先生の愛弟子という天王寺麻里と出会う。そんな天王寺に憧れ自分もお店で働きたいと言い出すいちご。花房の提案で安堂の実家の和菓子屋を手伝うことになったが、頑なにケーキを嫌う安堂の弟・一太から「帰れ」と言われてしまう。しかし、時折見せる寂しげな表情に、いちごは一太がケーキを嫌うのには何か理由があるはずと、話を聞こうとするけれど…!?

    • 天使?悪魔?精霊(スピリッツ)??

      天使?悪魔?精霊(スピリッツ)??

      樫野が認めてくれないためにいちごは、今度の課題で樫野よりも美味しいチョコレートケーキを作ろうと特訓を開始。そんな時、偶然鉢合わせした樫野からチョコレートの性質を教わり、なんとか形になってくるいちごだが、樫野の作るチョコレートを食べてその差に愕然。今のスイーツでは樫野に勝てないと感じたいちごは…。

    • ぴよぴよ幼稚園のお誕生会

      ぴよぴよ幼稚園のお誕生会

      樫野以外に、花房や安堂にもスイーツ精霊がついている事が発覚。3人は精霊たちの紹介の後、いちごの歓迎パーティーを開いてくれる。スイーツ王子たちと打ち解けていくいちごだったが、それを疎ましく思うBグループの女子たちの姿が。そんな中、幼稚園の子供たちへのお菓子作りをすることになる。そこで、友達の輪に入れず1人でいる女の子を発見したいちごは、その子のためにみんなと仲良くなれる誕生日ケーキを作る約束をするけれど…?

    • 仲良し誕生日(バースデー)ケーキ

      仲良し誕生日(バースデー)ケーキ

      りんごちゃんのために考えた誕生日ケーキのデザインが盗作されてしまったため、急遽新たなデザインのケーキを作り始めたいちごたち。スイーツ精霊たちも協力し何とかケーキを仕上げるけれど、他のグループを乗せたバスは幼稚園に向かった後だった。楽しみに待つりんごちゃんに、いちごたちのケーキは無事届けられるの!?

    • 天才と天敵と天然?

      天才と天敵と天然?

      Bグループのいたずらに引っかかり、学園内で迷子になるいちご。それを助けてくれたのは天王寺麻里だった! おかげで無事に寮へと戻ってくることが出来たいちごは、天王寺もエントリーするというグランプリシリーズの話をルミから聞く。なんでも中高一緒に競う大会で、去年の大会では樫野たちが一年にして活躍を見せたらしい。だけど、その時に組んだオジョーっていう先輩が何やら一癖ありそうで…。オジョーって一体どんな人?

    • 運命のプリン対決!!

      運命のプリン対決!!

      オジョーこと小城美夜とのプリン対決を自信満々に受けたいちごだけど、実はプリンを一度も作ったことがなかった! そこで、いちごは樫野たちやスイーツ精霊たちと一緒に猛特訓。徹夜で基礎をほぼマスターしてみせるけど、同じように作った筈なのになぜか失敗してしまうことも。それがオーブン1台1台にも癖があるからと聞くいちごは、さらにソース作りに失敗したプリンを美味しそうに食べるキャラメルの姿に何かを思いついて…?

    • 思いでのイチゴタルト

      思いでのイチゴタルト

      大切な仲間に嫌われ落ち込んだいちごは、学園に無断で実家に戻ってくる。事情を知らず暖かく出迎えてくれる家族に、逃げ出してきたとは言えず嘘をつくいちご。でもすぐにバレてしまい、いちごは「聖マリー学園をやめる」と言うのだった。そんないちごを励まそうと、亡くなったおばあちゃんのお店に連れて行く家族。久しぶりにおばあちゃんのいちごタルトを食べられると期待するいちごだけど、お店のシャッターが閉じていて…!?

    • 王子達の友情マドレーヌ

      王子達の友情マドレーヌ

      実習で作ることになったマドレーヌを懐かしむスイーツ王子たち。それは3人にとって思い出のスイーツだった。昨年の入学式の日、樫野と花房は出会い頭から衝突。反目し合う2人だが実習で樫野、安堂、花房が同じAグループに。結局、そこでも喧嘩を始め、調理室使用禁止の処分を受けてしまう。しかし、それを無視して練習を始める樫野に花房が批判。安堂が仲裁しつつやめるよう言うが樫野は聞かない。そこにスイーツ精霊が現れて?!

    • 七年目のメリークリスマス

      七年目のメリークリスマス

      クリスマスイブの今日、聖マリーではチャリティー用のクリスマスケーキ作りが行われていた。いちごはクロカンブッシュを作るけど、りえたちの意地悪に遭い台無しに。その後、街でケーキを売り出すと、急ごしらえで作ったいちごのケーキだけが売れ残ってしまう。落ち込むいちごだが、一人の男性客が現れケーキを買ってくれるのだった。しかし、売上金を寄付した帰り道、いちごたちは先程の男性が公園でたたずんでいるのを見かけて…?

    • ハッピー・スイーツ・ドリーム

      ハッピー・スイーツ・ドリーム

      冬休みに入り寮生たちが帰省していく中、家族に帰らないと宣言し1人寮に残るいちご。だけど1人ではつまらなく、バニラたちの里帰りについていく。スイーツ王国に着くなり、買い物に出かけるバニラたち。スイーツ王国では大晦日に皆で作ったスイーツをお正月に食べる習慣があったのだ。自分も手伝うと張り切るいちごだけど買い物の途中で迷子に。何とかバニラたちと合流するも、今度は落ちこぼれのスイーツ精霊たちに絡まれて…!?

    • 開幕!ケーキグランプリ

      開幕!ケーキグランプリ

      ケーキグランプリの概要が発表され、開催までの間、いちごは樫野たちの特訓を受けることに。体力作りに科学の実験、フランス語の勉強と技術以外にもやらなければならないことは一杯。何とかめまぐるしいスケジュールをこなしていくいちごだけど、ある時、その日にやったばかりの内容が頭に入っていないことが発覚する。ケーキグランプリまであと数日。焦るいちごは、教えにきてくれたバニラたちスイーツ精霊につい当たってしまい…!?

    • 想い出のローズウォーター

      想い出のローズウォーター

      ケーキグランプリ予選1回戦の前に設けられたテストを、いちごはスイーツ王子たちの特訓のおかげでなんとか突破! そして審査方式とテーマが発表され、抽選の結果、いちごたちの1回戦の対戦相手は3年生チームに決まる。さっそく、テーマに合う4種類のパウンドケーキを個々に試作し始めるいちごたち。いちご、樫野、安堂がイメージ通りのものを完成させていく中、花房はバラの香料を使ったケーキを作ろうとするけれど…?

    • スイートローズメモリー

      スイートローズメモリー

      父の形見である大切な香料を沼へ投げ捨てようとする花房だったけれど、それをいちごが身を呈して阻止する。懸命に励ましてくれる仲間たちに心を動かされ、再びチャレンジする決意をする花房。その時、沼に落ちたいちごの発言にあることを閃き、ついにバラのパウンドケーキを完成させる。すると、それを試食したいちごは皆に提案があると言い出すのだった。そして1回戦当日、いちごたちは土壇場でバラ以外のメニューを変えてきて…!?

    • パティシエール対決!

      パティシエール対決!

      ケーキグランプリ1回戦を突破し、次に向けて張り切るいちご。しかし、そんないちごに「スイーツ王子がいれば頑張る必要はない」と同じクラスの早見エリカが水を差す。早見は1年生の時はCグループだったのだが、学年末試験で失敗し今はFグループ…。それ以来やる気も見えなくなり、すっかり変わってしまったらしい。いちごは早見のことが気になって仕方なく、仲良くなろうと声を掛けるけれど、転校するつもりだと言われて…!?

    • 樫野家のビターな事情

      樫野家のビターな事情

      明日の期末試験を前に、階段から転げ落ちてしまういちご。診察のためにいちごがスイーツ王子たちに連れられてきたのは、なんと樫野一族が経営する病院だった! そこで樫野の母親に会ういちごは、樫野とともにスイーツ作りを頑張っていることを報告。すると母親の表情が一変し、くだらない夢など捨てて早く病院を継ぐよう伝言を頼まれる。いちごが安堂たちから事情を聞いている頃、1人外で待っていた樫野が姉に連れ去られてしまい…!!

    • ハッピー・バレンタイン

      ハッピー・バレンタイン

      昨年のバレンタインでは大失敗に終わり、今年こそ樫野のハートをゲットしようと目論む小城。さらには、いつも樫野の周りにいるいちごを打ち負かそうと、バレンタインチョコレート対決を持ちかけてくる。そんな小城の売り言葉に乗せられてしまういちご。しかし、勢いで受けてしまったために良いアイデアがまったく浮かんでこない。そんな時、ルミの作ったバレンタインチョコを味見させて貰ういちごは、大事なことを思い出して…!?

    • 強敵!?パリからの転校生

      強敵!?パリからの転校生

      ケーキグランプリ準々決勝からのトーナメント表が発表! 『チームいちご』の対戦相手はなんと1年生チーム。パリの本校から転校してきた山岸檸檬をリーダーに、メンバー3人も老舗の和菓子屋『九条』の息子を始めとしたエリート揃い。そこで、彼女らの1回戦の戦いぶりをチェックするいちごたちだけれど、個々の技術の高さにスイーツ王子たちも舌を巻く。中でも一番動揺したのは安堂で、『九条』の名前に不安と焦りを感じてしまい…!?

    • 友情の抹茶ガトーショコラ

      友情の抹茶ガトーショコラ

      準々決勝の個人対決は引き分けに終わり、後日再試合が組まれることに。しかしその夜、責任を感じた安堂が行方不明になる。いちごたちが実家を訪ねてみると、安堂は帰ってきてはいたが留守で居なかった。その時、樫野が「心当たりがある」と向かった場所には、1人たたずむ安堂の姿が。さっそく声を掛けようとするいちごを制止し、自分に任せて欲しいと言う樫野だったが、安堂の弱気な発言に樫野は怒りからその場を去ってしまい…!?

    • 約束の絶品スイーツ

      約束の絶品スイーツ

      寝坊してしまい慌てて食堂へ走るいちごは、女子寮長の春江にしぼられ朝ご飯抜きに。すると、春江が手作りのバウムクーヘンを手渡してくれる。その味はスイーツ王子も唸るほどの絶品。丁度その日の実習もバウムクーヘンで、失敗してしまったいちごは春江に教わろうと思い立つけれど、春江は旦那であり男子寮長である一彦と喧嘩の真っ最中だった。心配で話を聞こうとするいちごは、そこで春江が聖マリーの卒業生だったことを知り…!?

    • いちご・イリュージョン?

      いちご・イリュージョン?

      安堂の実家の近くにやってきたサーカスへ、一太を連れて一緒に観に行くことになったいちごたち。しかし、帰りにいちごと一太がはぐれてしまい、出口が分からず迷っていると、そこでサーカスの花形少女・アメリと出会う。同い年だったアメリと一太はすぐに仲良くなり、見学させて貰うことに。そしてご飯までご馳走になった時、アメリと一太にそれぞれ嫌いな野菜があることを知ったいちごは、2人のために野菜スイーツを作ろうとするけど…?

    • 愛のチョコケーキ対決!

      愛のチョコケーキ対決!

      『チーム小城』との準決勝の課題が、樫野の得意分野とするチョコレートケーキと発表され喜ぶ一同だが、そのテーマが『LOVE』であることに当の本人は不機嫌。その上、小城の挑発に乗り、樫野は負ければ『チーム小城』へ行くことを約束してしまう。負けられない戦いとなり、さっそくどんなケーキにするか話し合ういちごたち。しかし、樫野がテーマについて花房と喧嘩を始めると、その結果、樫野抜きで話し合いを行うことになって…?

    • さよなら樫野

      さよなら樫野

      ついに始まったケーキグランプリ準決勝。ザッハトルテを作り始めるいちごたちだが、小城たちもいちごのデザインを華々しくアレンジしたザッハトルテを作っていた。そこへ、『チーム小城』の4人目のメンバーであり、スパイだったようこが現れる。驚愕する一同。さらにようこは細工してあった空調でいちごたちのチョコレートに不利な状況を作り出すのだった。気づいた時には既に遅く、台無しとなったチョコレートを前に樫野は絶望し…!?

    • オジョー帝国の悪夢!

      オジョー帝国の悪夢!

      準決勝に敗れたいちごたちだが、本選出場は今度の3位決定戦次第と、首の皮一枚繋がった。しかし、オジョーとの約束通り樫野は『チーム小城』に行ってしまい、いちごはどこか元気がない。一方、樫野を手に入れたオジョーはすっかり御満悦。けれど、それにより正式メンバーだったようこは補欠に回されることに。それでも諦めることなく、決勝に向けての情報収集は勿論、一生懸命に練習を行うようこ。そんな姿をいちごや樫野は見ていて…?

    • サプライズスイーツ

      サプライズスイーツ

      最近、スイーツカードの提出が滞っていたバニラたちの所へ、スイーツ王国から使者がやってくる。なんでも4人だけカードの規定数に達してなく、追試を命じられ、急遽スイーツ王国へと帰ることに。そこで聞かされた追試の内容は、明後日開かれる女王様の戴冠記念日が盛り上がるようなスイーツを作るというもの。さっそくアイデアを出し合う4人だが意見はバラバラ。あげく各々が得意とするスイーツが1番相応しいと1歩も譲らず…?!

    • イチゴとなつめと王子さま

      イチゴとなつめと王子さま

      3位決定戦に備えて個々のスキルアップを目指すことになり、いちごはお婆ちゃんのお店に行こうと一先ず実家へ帰ってくる。ところが、妹のなつめが突然「ピアノを辞める」と言い出して部屋に閉じ籠ったままらしく、家の中は超暗い雰囲気…。そこで、なつめのためにスイーツを作ってあげるいちご。それを一緒に食べながら、昔自分も同じようにピアノを辞めると言い出した時のことを話すいちごに、なつめはピアノが楽しくないと打ち明け…。

    • 絆のミルクレープ

      絆のミルクレープ

      発表された3位決定戦のテーマについて話し合ういちごたち。しかし、それによって授業が疎かになり、担任の飴屋に呼び出されてしまう。飴屋は、グランプリのことばかりで授業に集中できていない4人に「グランプリのことを忘れてみるといい」とアドバイスすると、次からの実習を基礎的なものに変更するのだった。暫く言われた通りに実行していた4人だが、まだアイデアも決まっていない危機感から、ついにアドバイスを破ってしまい…!?

    • ミラクルチーズケーキ

      ミラクルチーズケーキ

      いちごの勉強のために牧場へとやってきた一同。そこで、牛の飼育を行っている牛島と出会ういちごたちは、彼の仕事振りや考え方に心を打たれる。自分たちがスイーツ作りが出来るのは、牛島のような人がいるからだと感謝の気持ちを抱くと、いちごはこの気持ちを何とかして伝えたいと、あることを閃くのだった。その頃、羽を伸ばしていたスイーツ精霊たちの元に突如子牛が突進! 別方向へ逃げ出したキャラメルが1人はぐれてしまい…!?

    • 姫とオジョー

      姫とオジョー

      ついにケーキグランプリ本選のトーナメント表が発表! いちごたちの相手はオーガニックスイーツを作る『チーム立花』に決まり、気になる天王寺と当たったのはなんとオジョーだった。さっそく各チーム準備に入ると、いちごたちは花房の誘いで1回戦のテーマとなった『雅』を実際に体験することにし、そこでの体験を元にモチーフを固めていく。その頃、プロを雇って猛練習に励むオジョーに対し、天王寺は静かに芝居を観劇していて…!?

    • トロピカル・パラダイス!

      トロピカル・パラダイス!

      1回戦に続き2回戦も勝ち抜いたいちごたちは、きたる準決勝に向けてスイーツ・ガーデンへスイーツのリサーチにやってくる。そこで、フルーツを扱ったスイーツを得意とする夏希と出会い、友達になったいちご。しかし後日、彼女が聖マリー高等部の生徒であり、ケーキグランプリに出場していることが判明すると、皮肉にも準決勝の対戦相手に決まるのだった。しかも、課題は夏希が得意とするフルーツをメインに扱うものとなり…!?

    • ストロベリー・パニック!

      ストロベリー・パニック!

      夏希たちの試作スイーツに驚愕し、それを越えられるフルーツを探し始めるいちご。そして、学園の果樹園で珍しい白いイチゴを見つけると、赤と白のイチゴを使ったスイーツを思いつく。さっそく作業に取り掛かるいちごたち。まだ何か一工夫が足りないと試行錯誤を繰り返す内に、いちごは皆のために作り始めたショコラショーからアイデアが閃く! そして迎えた順決勝戦。すでに決勝進出を決めた天王寺も見守る中、果たして勝つのは…!?

    • 史上最強のコンビ!

      史上最強のコンビ!

      スイーツ精霊のマロンが、自分に似ているというオジョーに会いに人間界へやってくる。ところがオジョーは天王寺に負けたことで落ち込みモード。気分を悪くしたマロンは、自らパートナーを探し始め、スイーツ王子たちに目をつける。当然パートナーのショコラたちは猛反対。諦めるマロンだったが、あっという間に立ち直っていたオジョーのラブラブパワーに触発され、ショコラたちを蹴落としてでもパートナーにして見せると意気込み…!?

    • ようこそ、アンリ先生

      ようこそ、アンリ先生

      アンリ・リュカスが急遽来日し、聖マリー学園にやってくる。憧れのアンリ先生に会えるという喜びから、授業の間ずっと上の空で集中できないいちご。放課後の特訓をキャンセルしてまで会いに行くも、アンリとはすれ違いばかりで、結局その日は会えず終い。落ち込むいちごだったが、ルミに励まされて気を取り直すと、アンリのためにケーキを作る。そして翌日、アンリがいるというサロンドマリーに急いで向かういちごだが、そこには…!?

    • 決戦前夜!

      決戦前夜!

      決勝まで勝ち進んだいちごたちのために、クラスメートらが『チーム天王寺』の情報収集をしてくれていた。皆からの激励を受け勝利を誓ういちごだが、これまで天王寺たちが作ってきたスイーツを目にすると、改めてレベルの差を痛感。学園で学んできた年数でも不利であることから、一同はその知識と技術の差を埋めるための特訓を始める。しかし、その特訓内容を知った天王寺が、いちごに「今のままではきっと私には追いつけない」と告げ…!?

    • ゆずれない想い

      ゆずれない想い

      ついに決勝戦を迎え、審査員を務めるアンリから発表されたテーマは『夢』だった。漠然とするテーマに戸惑ういちごたちは、何を作れば良いのかなかなか決まらない。しかし、改めて自分たちの夢を語り合うことから始めてみると、いちごがイメージを膨らませ『チームいちご』の夢のデザインが完成する! さっそく各々準備に取り掛かる中、学園の湖で自分が担当するスイーツのアイデアを練るいちごは、そこで偶然天王寺と出くわして…?

    • 閉ざされた道

      閉ざされた道

      Bグループの中島にりんごのカスタードクリームの作り方を請うも、断られてしまったいちご。そこで、試行錯誤しながら作ってみては中島に試食して貰いにいく。いちごの努力を感じ取った中島は、その秘密を教え、さらに自分たちのクラスの代表として天王寺に勝ってと応援してくれるのだった。そして、出来る限りの準備をやりきり、決勝の試合に臨むいちごたち。しかし対決の最中、1人徹夜までしていた樫野が突然倒れてしまい…!?

    • 消えたレシピ

      消えたレシピ

      アンリの計らいによって、パリで行われる世界ケーキグランプリに出場できることとなったいちごたちは、準備のためにそれぞれ一度実家に帰ってくる。しかし、パティシエになることに反対の両親を持つ樫野は、パリ行きの同意書にサインを貰えない。そしていちごの家でも、父親のしげるがいちごを心配するあまり、パリ行きを受け入れられずにいた。そんな父親の気持ちを偶然知ってしまったいちごは、このままパリには行けないと感じて…?

    • ボンジュール!パリ

      ボンジュール!パリ

      世界ケーキグランプリの前夜祭が始まるまでパリ観光に出掛けるいちごたち。しかし、地下鉄での移動中に、いちごが迷子になってしまう。立ち往生するいちごだったが、イタリアからの留学生リカルドに助けられ、みんなと無事合流できるのだった。そして、リカルドと別れた後、前夜祭会場となる聖マリー学園パリ本校へとやってくる一同。グランプリを勝ち抜いてきた世界中の精鋭たちが一堂に会する中、いちごは思わぬ人と再会し…!?

    • 4人目のスイーツ王子?

      4人目のスイーツ王子?

      再会したれもんのいる『チームリカルド』と世界ケーキグランプリ1回戦で対決することになったいちごたち。勝負方法はフードワゴン対決と発表され、各チームがアイデア出しを始める中、『チームいちご』に問題発生! アパートのオーブンを壊してしまい、追い出されるか否かの状況に陥るのだった。そして、大家さんに呼び出され、埃まみれとなった場所に連れてこられる一同だが、そこは亡くなったご主人と始めたお店だったらしく…?

    • 幸せのジェラート

      幸せのジェラート

      リカルドから告白され、勝負に負ければリカルドの恋人になることとなったいちご。それを阻止するためか、スイーツ王子たちはいつも以上に気合が入りジェラート作りに励む。そして、試行錯誤を繰り返し、アパートの大家さんを唸らす3種のジェラートをついに完成。しかし、勝つためには『チームいちご』にしか作れない斬新なものがもう1つ必要だとアドバイスを受け、一同は安堂が日本から持ち込んだ和素材を使おうとするけれど…?

    • オランジュの木の下で

      オランジュの木の下で

      パリの3つ星パティスリーで体験実習を行うことになったいちごたち。2組に分かれ、いちごと樫野がきたのは店主1人でやっている小さなお店。そこで最初に接客を命じられた2人は、いちごの失敗で倉庫整理へ回されるも、ついに厨房へ入れて貰えることに。2人はプロの技を盗み見るなど貴重な経験を得ていくのだった。そして実習中、裏庭にオレンジの木を見つけたいちごだが、お店にはオレンジを使ったスイーツがないことに気づいて…?

    • チョコレート・プリンセス

      チョコレート・プリンセス

      『チームいちご』の準決勝の相手は、アンドラ公国校を買い取り世界ケーキグランプリに参戦した『チーム小城』。因縁とも言える両者の勝負は、モンサンミッシェルを舞台に、チョコレートで作るパーティドレス対決と発表される。そして、制限時間となる20時の仮面舞踏会に向けて『シンデレラ』をテーマにドレスのデザイン画を仕上げるいちごたち。一方、オジョーはドレス作りをメンバー3人に任せて別の計画を進めていて…?

    • ボンボンショコラ・デ・ツアー

      ボンボンショコラ・デ・ツアー

      アンリの指示でヨーロッパ各地を巡らされ、ノイシュバンシュタイン城へたどり着いた『チームいちご』と『チーム小城』は、そこで準決勝の再試合を行うことに。課題がボンボンショコラと発表されると、いちごたちはヨーロッパ巡りの最中に考えていたスイーツのアイデアや、買い集めていた材料で世界を表現したボンボンショコラを作ることに決める。そして迎えた対決の日、会場に現れたオジョーはウエディングドレスを着ていて…!?

    • お婆ちゃんのレシピ

      お婆ちゃんのレシピ

      お婆ちゃんの消えたレシピにスイーツ精霊が関わっている可能性があることが判明。そこで、以前スプーンを貰った精霊に会いにスイーツ王国へきたいちごだが、居場所も分からず道に迷っていると、カッシーたちと出会う。話を聞いたカッシーたちは、人間界のレシピが展示されていると噂のある宮廷パティシエ博物館に案内してくれる。しかし、そこは限られた身分の者しか入ることが許されていなく、一同は無断で中に侵入するけれど…!?

    • 裏庭で見つけたパリ

      裏庭で見つけたパリ

      自分の力でオリジナルの苺タルトを完成させる決意をし、さっそく特訓を始めたいちごだが、いくら作っても納得のいくものができない。樫野たちにも試食をして貰うと、一番に苺を指摘されてしまう。それはいちご自身も感じていたことだったが、問題はお婆ちゃんの苺タルトに使われていた特別な味の苺が、今となってはもう手に入らないことだった。そこでいちごは、イメージに合う苺を探すため、オジョーの力を借りることにするけれど…?

    • ウソでしょ!アンリ先生

      ウソでしょ!アンリ先生

      『チーム天王寺』が準決勝で敗れたことを知ったいちごたちは、その試合の映像を見て驚く。そこには、アンリと相手チームのリーダー・フランソワにばかり気を取られ、作業に集中できていない天王寺の姿が映っていた。天王寺を心配し、オジョーとともに会いに行くいちご。誰とも会おうとせず部屋に閉じこもったままの天王寺だったが、オジョーの言葉に姿を見せ、中に迎え入れると、全て自分が悪いと話し始める。そこへアンリが現れて…。

    • 決戦!ベルサイユ宮殿

      決戦!ベルサイユ宮殿

      世界一を決める『チームいちご』と『チームフランソワ』のケーキグランプリ決勝戦がついに始まった。『一家団欒』をテーマに、出されたのは2つの課題。制限時間は3時間と長くはないため、『チームいちご』は各々が得意とする課題にいちごと花房、樫野と安堂で分かれて作品を仕上げていく。そして、試食と審査が終わり、いよいよ採点に入ると『チームフランソワ』にいきなり高得点が飛び出してしまう。愕然となるいちごたちだが…。

    • 夢のいちごタルト

      夢のいちごタルト

      再試合となった世界ケーキグランプリ決勝戦だが、続いて行われた個人対決までも引き分けに終わり、勝敗は代表戦でつけることに。『チームフランソワ』の代表はリーダーのフランソワ。対する『チームいちご』の代表には、真っ先に樫野がいちごの名を挙げ、安堂と花房も同じ気持ちだった。これまで一緒に戦ってきた仲間の想いに感激するいちごは、それに応えるためにも、悔いの残らないよう全力でオリジナルのいちごタルトを作り始める!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      スタジオ雲雀
    • キャラクターデザイン

      秋山由樹子
    • シリーズ構成

      山田隆司
    • スイーツ監修

      青木定治
    • 制作

      スタジオぴえろ
    • 協力

      社団法人日本洋菓子協会連合会
    • 原作

      松本夏実
    • 夢色パティシエール製作委員会

      電通
    • 監督

      鈴木行
    • 脚本

      成田良美
    • 製作

      夢色パティシエール製作委員会(読売テレビ、集英社、電通、スタジオぴえろ)
    • 音響監督

      たなかかずや

    キャスト

    • アンリ・リュカス

      岸尾だいすけ
    • カフェ

      三澤紗千香
    • キャラメル

      飯野茉優
    • ショコラ

      山岡ゆり
    • バニラ

      竹達彩奈
    • 天野いちご

      悠木碧
    • 安堂千之介

      浜添伸也
    • 樫野真

      岡本信彦
    • 花房五月

      代永翼

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン [2期]

    ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン [2期]

    西暦2011年、アメリカ・フロリダ州 恋人とのドライブ中、交通事故に遭遇した空条徐倫は、罠に嵌められて15年の刑期を宣告される 収容されたのは、州立グリーン・ドルフィン・ストリート重警備刑務所――別名「水族館」 絶望の淵に立つ徐倫だったが、父から託されたペンダントを手にした時、彼女の中で不思議な力が目覚める “この世には死ぬより恐ろしい事があって、それがこの刑務所で起こっているのは確実なんだ” 徐倫の前に現れた謎の少年からのメッセージ 次々と起こる不可解な出来事 面会に訪れた父・空条承太郎から語られた恐るべき真実、そしてDIOという名前… 果たして空条徐倫は、この刑務所という「石作りの海」から自由になることができるのか?  そして、100年以上に及ぶジョースター家とDIOの因縁に終止符を打つ、最後の戦いが始まる!!

    2022年

    Phantom~Requiem for the Phantom~

    Phantom~Requiem for the Phantom~

    【ニトロプラス×虚淵玄ゲーム原作。ゲームシナリオを担当した虚淵玄がアニメのシナリオにも参加! ニトロプラス10周年記念プロジェクト作品。】アメリカの暗黒街で相次いで発生するマフィア幹部暗殺事件。その影で囁かれる謎の組織『インフェルノ』と、組織最強の暗殺者である『ファントム』の噂……。単身アメリカ旅行に訪れていた少年は事件に巻き込まれ、偶然にも『ファントム』に遭遇してしまう。『ファントム』の正体は少年と年端も変わらぬ少女アインだった!それまでの過去を消され『ファントム』のもとで数々の技術を学ぶうちに、いつしか少年は組織最高の暗殺者にまでに成長していくのだが……。陰謀が渦巻く凶暴で無法な世界にいつしか芽生える純愛の行方は……。

    2009年

    ねこねこ日本史

    ねこねこ日本史

    古くは卑弥呼や聖徳太子の時代から、紫式部、織田信長、坂本龍馬の時代まで日本の歴史上に存在する様々な偉大な猫たち。みんな色々とやってみるのだが、そこは気分屋の猫たち。すぐに飽きたり、動くものについつい体が反応してしまったり、寝てしまったりしてしまう。でも一度夢中になるとものすごいエネルギーを発揮するのである。そんな猫たちによって日本の歴史はいかにして作られて来たのか?

    2017年

    いばらの王 ‐King of Thorn‐

    いばらの王 ‐King of Thorn‐

    感染から60日で石化し死に至る奇病メドゥーサ。「致死率100%」の病魔の治療法を未来に求めて、少女カスミはコールドスリープ資格者に選ばれた。同じ病に侵された双子の姉シズクとの果たせない再会を夢見、深い眠りにつくカスミ。しかし、目覚めた彼女を待ち受けていたのは、不気味なイバラと怪物が支配する変わり果てた施設の姿だった。なぜ怪物が? 何年の刻が過ぎたのか? ウィルスの治療法は? そして世界は? 全ての情報が遮断された極限の状況下で、混乱と哀しみを抱いた7人の脱出劇が、今、幕を開ける…。

    2010年

    あるゾンビ少女の災難

    あるゾンビ少女の災難

    夏休みで学生が出払った深夜の菊花大学。里帰りをしなかったオカルト研究会の男女5人は、第一回納涼クエストと称して、徳川埋蔵金が収められているという噂のある大学の資料庫に忍び込む。だがそこには埋蔵金などはなく、あったのは極めて保存状態の良い2体の女性のミイラだった。 仲間を焚きつけて資料庫に侵入させた鴨志田沙也香は、そのミイラの体内にあった謎の宝石“生命の石"を密かに奪う。埋蔵金が見つからず当てが外れた彼らは資料庫を立ち去るが、生命の石が奪われたことがトリガーとなり、2体のミイラが死から蘇ってしまう。 蘇った少女=魔術によって不死の存在となりながらも不慮の出来事からミイラにされていた元男爵令嬢ユーフロジーヌ・シュトゥディオンと、彼女の侍女として作られたホムンクルスのアルマ・Vは、奪われた宝石を求めてオカルト研究会のメンバーたちを襲撃していく。 果たしてメンバーたちは生き残れるのか? そして生命の石を奪った訳とは? 深夜の学生寮を血まみれの惨劇が襲う…。

    2018年

    勇者指令ダグオン

    勇者指令ダグオン

    「勇者」シリーズ第7弾。「宇宙監獄サルガッソ」が囚人たちの暴動のために占拠されてしまった。囚人たちは侵略などの目的で地球に飛来する。宇宙警察機構のブレイブ星人は、普通の学生である大堂寺炎たちを特命刑事に任命。勇者「ダグオン」として戦う力を与える。彼らは戦いの中で友情を育み、真の勇者となっていく…。

    1996年

    はてな☆イリュージョン

    はてな☆イリュージョン

    人々に夢を与える奇術師を目指す不知火真は、両親の友人であり世界的な奇術師でもある星里衛の住み込み弟子となるべく、星里家を訪れる。そこで出会ったのは幼い頃に遊んだ記憶がある星里果菜、通称「はてな」だった…

    2020年

    ソマリと森の神様

    ソマリと森の神様

    地上が異形たちに支配され、人間が姿を消した世界。森の番人であるゴーレムは人間の少女に出会い、親子として旅に出る。すべては、彼女の命と笑顔を守るために。

    2020年

    キディ・ガーランド

    キディ・ガーランド

    星歴0379年…今から500年ほど未来の銀河系。GTOと呼ばれる銀河系政府のおかたーいお役所で働く2人の少女。明るく元気なアスクールとちょっぴり真面目なク・フィーユ。実は、2人はGTOの誇る特殊能力を秘めた秘密のエージェント「ESメンバー」!!……の見習いでした…(汗)。メインスタッフは後藤圭二他、前作「キディ・グレイド」のメンバーを中心に、TVアニメ「マクロスF(フロンティア)」で名を馳せた新進気鋭の制作スタジオ「サテライト」のスタッフ陣が贈る、痛快なSF作品です。

    2009年

    解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ

    解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ

    「解雇ですか……?」 魔族で魔法が使えない無能といわれ、 突然の解雇宣告を告げられた魔王軍の暗黒兵士・ダリエル(30代)。 故郷を追放され、偶然、森で助けた村娘・マリーカとの出会いにより、 人間族のラクス村に流れ着く。 魔族ではパスできないはずの冒険者登録に受かってしまい、 手のひらには人間族にしか使えないはずのオーラが宿る!? 駆け出し冒険者ダリエルとして、のんびりできないドタバタなセカンドライフがいま始まる。

    2023年

    三ツ星カラーズ

    三ツ星カラーズ

    上野の公園にひっそりと佇むアジト。そこにいるのは3人の小学生の女の子たち――。そう、彼女たちこそ上野を守る正義の組織「カラーズ」!! 結衣、さっちゃん、琴葉の3人は今日も平和な上野の平和を守るため、日夜(嘘、夕方まで)街を駆け回るのである!!

    2018年

    でこぼこ魔女の親子事情

    でこぼこ魔女の親子事情

    ひとり森で暮らす魔女のアリッサは、ある日人間の赤子を拾う。戸惑うものの、ビオラと名付け、赤子を育てることにしたアリッサ。 そして16年後、ビオラはアリッサの想像を遥かに超える成長を見せ…… って、成長しすぎー!!容姿が逆転した親子のでこぼこドタバタコメディここに登場!!

    2023年

    とっとこハム太郎でちゅ

    とっとこハム太郎でちゅ

    とっとこハム太郎 緑あふれる小さな町・・・。この町でくらす小学5年生ロコちゃんの家に住むハムスターのハム太郎。好奇心おうせいで元気いっぱい。ちっちゃい体でロコちゃんのためにがんばるハム太郎が、このアニメの主人公です。ハム太郎には、おおぜいのハムスターのなかまたちハムちゃんずがいます。ひみつの地下ハウスに集まって、いつも何か新しいことはないかな?おもしろいことはないかな?とワクワクキョロキョロ。おかげでときどき大さわぎをまき起こします。人間の気持ちがわかるハムスター・ハム太郎と、ロコちゃん、そしてなかまたちがくり広げるストーリーをどうぞお楽しみに!

    2011年

    夜桜四重奏 ~ハナノウタ~

    夜桜四重奏 ~ハナノウタ~

    人間と妖怪が共存する桜新町に続発する奇怪な事件に、4人の猛き美少女とクールな少年達が立ち向かう。累計240万部突破!『デュラララ!!』のイラストなども手がけ、今もっとも注目を浴びるヤスダスズヒト原作のアニメ作品!ツンヘコ町長の“ヒメ”、妖怪サトリの“アオ”、オンナノコ好き言霊使いの“ことは”。そして一番重大な秘密を抱えた、一見一般人“秋名”。あの世とこの世の間に存在する桜の街・桜新町で次々と起きる奇怪な事件に4人が挑む!!

    2013年

    怪獣娘(黒)~ウルトラ怪獣擬人化計画~

    怪獣娘(黒)~ウルトラ怪獣擬人化計画~

    都会というほど騒がしくもなく、郊外というほど長閑でもない街、祖師ヶ谷大蔵。怪獣娘たちの組織「GIRLS」に憧れながらも、ごく平凡な毎日を過ごしていた女子高生・平賀サツキ。 ある日、不思議な力に目覚め戸惑うサツキを助けてくれたのは、憧れの「GIRLS」…ではなくブラック指令と名乗る怪獣娘が率いる悪の軍団「BLACK STARS」だった!?

    2018年

    BLEACH

    BLEACH

    幽霊が見える以外は普通の高校生、黒崎一護が死神・朽木ルキアと出会い、死神の力を譲渡されたことで死神代行として空座町にいる虚(ホロウ)退治を請け負うことに……死神の力を手にした一護は死神の世界・尸魂界(ソウル・ソサエティ)の動乱に巻き込まれ、熾烈な戦いの中劇的な成長を遂げていくのであった。

    2004年

    WIXOSS DIVA(A)LIVE

    WIXOSS DIVA(A)LIVE

    カードゲーム「WIXOSS」が世界的な普及を迎え、オンラインのバーチャル空間「WIXOSSLAND」ではプレイヤー自身がルリグとなって行われるカードバトルが流行していた。その中でも3人でチームを組んで戦う「ディーヴァバトル」が最大の人気を誇り、彼女たちはファンである「セレクター」の数を競っていた。圧倒的強さと共に、歌やパフォーマンスでもセレクターたちを魅了していた「夢限少女」という伝説のディーヴァに、子供の頃から憧れていた高校一年生の明日平和は、トップディーヴァになる夢を追いかけ「ディーヴァバトル」の世界へと飛び込んでいく…!

    2021年

    セイクリッドセブン 銀月の翼

    セイクリッドセブン 銀月の翼

    強力な力を持つ石の魔物「悪石」に立ち向かう、「セイクリッドセブン」の力を持つ丹童子アルマ。藍羽ルリが持つ力でアルマの真の姿「セイクリッドアルマ・リベレイター」を発現させる。巨大な陰謀に巻き込まれていく中、突如二人の前に現れた謎の男。それは、もう一人のセイクリッドテイカー・輝島ナイトであった。

    2012年

    陰陽大戦記

    陰陽大戦記

    闘神士とは二十四の種族に分かれている式神を『神操機(ドライブ)』によって降臨させ、「印」を切ってその技を発動する事ができる者。古来、闘神士には天地の二流派があった。「伏魔殿(ふくまでん)」にいたる「鬼門(きもん)」を守る事を流派の本義としてきた『天流(てんりゅう)』と、その伏魔殿より漏れ出る妖怪変化の討伐を使命としてきた『地流(ちりゅう)』。両派は、元は同じ闘神士として役割を分担し、協働してきた。しかし今から約千年前。地流は、天流が妖怪の被害もかえりみずに鬼門を開き、伏魔殿を利用しているとして天流宗家を襲撃した。それから両派は決裂し、永い時の流れを敵対したまま経てきたのであった。そして現代。衰退する天流をよそに、地流は大鬼門構築を掲げるミカヅチの元に結集し、新たに天流への攻撃を開始した。中学一年の太刀花リクはある日突然“白虎のコゲンタ”と契約を結んだ事から闘神士となり、天流と地流の熾烈な争いに巻き込まれていく事になる。

    2004年

    宇崎ちゃんは遊びたい!ω

    宇崎ちゃんは遊びたい!ω

    大学3年背の桜井真一は、 ウザ絡みしてくる後輩”宇崎ちゃん”こと 宇崎花に振り回されながらも、 何だかんだ退屈する事のない夏休みを過ごしたが…… 宇崎ちゃんはまだまだ遊び足りない! 秋は学園祭、冬にはクリスマスとイベントが盛りだくさん! さらに今度は、愉快な宇崎ちゃん一家も加わって ますます賑やかに……!? 見守られたり、もてあそばれたり、背中を押されたり。 ”ただの先輩と後輩”な2人の日常に 少しずつ変化のきざしが見え始める!? ウザさもカワいさもω(だぶる)な ”ウザカワ”後輩との青春ドタバタラブコメ、 再びスタート!

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp