• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 今、そこにいる僕

    今、そこにいる僕

    今、そこにいる僕
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    平凡な日々を生きるシュウは不思議な色の瞳を持つ少女、ララ・ルゥに出会う。仲良くなった二人の前に奇怪な機械が現れ、二人は五十億年後の未来へタイムスリップしてしまう。そこは戦争が日常となっているすさみきった世界だった…!

    エピソード

    • 黄昏を見つめる少女

      黄昏を見つめる少女

      松谷修造、通称シュウは、夕暮れ時、廃工場の煙突のてっぺんに少女が座っているのを目撃する。自分しか登れないと思っていた煙突になぜ少女が…。好奇心にかられたシュウは、隣の煙突のてっぺんに登り、少女に話しかける。しかし、少女が口にしたのは、ララ・ルゥという自分の名前だけ。それでもシュウは懸命に話しかけ、二人は次第に打ち解ける。その時、辺りの空間が突然歪み始め、もう一本の煙突に謎の女性の姿が現れた。「ララ・ルゥ、逃がさない! ゆけ!」。その女性の発した命令とともに、ララ・ルゥを襲い始める巨大メカ! シュウはララ・ルゥを助けたい一心で無謀にも、棒きれ一本でメカに立ち向かっていくのだった。

    • 少年と狂王と

      少年と狂王と

      約五十億年後の世界にやって来たシュウは要塞都市ヘリウッドにいた。ララ・ルゥとはぐれたシュウは要塞の中を迷い歩くうち、少年兵ナブカとブゥに遭遇し逃走する。少年兵タブールに捕まり、ヘリウッドの統治者ハムドの部屋に連行されるシュウ。ララ・ルゥのペンダントをシュウが持っていると思い込んでいたハムドは…。

    • 闇の中の宴

      闇の中の宴

      シュウは牢獄でララ・ルゥに間違えられ拉致された少女サラと出会うが、すぐに尋問室へ連行される。拷問を受けても、知るはずのないペンダントの在処を白状しようがないシュウは、塔の外に吊るされる。同じ頃、敵国がヘリウッドに攻め入って来た。戦闘態勢に入り、多くの兵が出撃していくが、敵の進攻を停められず…。

    • 不協和音

      不協和音

      ペンダントについて何も知らないと判断されたシュウは、少年兵としてナブカたちの隊に組み込まれることになった。自分の意思に関係なく兵隊にされてしまったシュウは納得せず、一人でララ・ルゥを探しに行こうとする。ナブカは、隊の全員が罰を受けるとシュウを諭し、なんとかベッドに落ち着かせるのだった。しかしその夜、シュウはタブールたち数人の少年兵によって倉庫に連れ出され、リンチにさらされる。気づいたナブカは仲裁に入ろうとするが、運悪く、現場を教官に目撃されてしまった。仲間を傷つけた罰として、ムチ10発の刑に処せられることになったタブール。シュウは教官からムチを渡され、お前から打てと命令されるが…。

    • ひとごろし

      ひとごろし

      メインタワーに忍び込み、ハムドの部屋に押し入る二人の暗殺者。ハムドはそのうちの一人を射殺するが、もう一人はハムドの部屋から逃げて行方をくらます。全兵士に捜索命令が下り、捜索にあたっていたシュウたちは、倉庫内で暗殺者にブゥを人質にとられる。ナブカは一瞬のスキを突いて、暗殺者の胸に銃弾を撃ち込む。

    • 砂嵐が消える

      砂嵐が消える

      いつものように、兵士の部屋に連れられていくサラ。しかし、その目はもはや、脅えているだけではなかった。サラは油断をついて屈強な兵士に殴りかかる。兵士は息絶え、サラはヘリウッドからの脱出に成功する。一方、少年兵たちは、人員確保のための遠征隊に組み込まれ、ヘリウッドを出発していた。ナブカが敵を射殺してから、落ち込み続けているシュウ。誰かと戦うのは、絶対イヤだ。それがシュウの思いだった。遠征隊はやがて、ある村にたどり着く。大人の兵士とともに作戦行動に入る少年兵たち。ナブカはシュウに向かって、これから起こるのは戦いではなくもっと酷いことだ、と言う。それは無抵抗な者に対する略奪と殺戮を意味していた。

    • 逃れの夜

      逃れの夜

      命令違反を問われ、独房に閉じこめられたシュウ。苦しみながらも生き延びようとするシュウに、思わぬ助けが入る。ブゥが投げ入れてくれた棒を使って独房から脱走し、さらにヘドロまみれの独房の壁に引っかかっていたララ・ルゥのペンダントまでもシュウの手に収まった。シュウの行き先は一つ、ララ・ルゥのいる部屋だ。ハムドの尋問に耐えているララ・ルゥを見つけだし、救出に成功するシュウ。アベリアを始めとしたヘリウッドの兵士に二人が取り囲まれた時、ララ・ルゥはペンダントの力を発動させた! 大量の水が発生し押し流されていくハムド、そして兵士たち。混乱に乗じたシュウとララ・ルゥは、ヘリウッドから脱出する。

    • ひとりぼっちのふたり

      ひとりぼっちのふたり

      あてもなく砂漠を行くシュウとララ・ルゥ。その二人に砂漠に住む巨大な怪物が襲いかかる。触手を絡みつかせて穴へ引きずり込もうとする怪物からなんとか逃げ延びたシュウたちは、怪物の触手が届かない岩場に登り、一夜を明かさなくてはならなくなった。二人きりで語り合える初めての時間となったその夜、シュウはララ・ルゥから、ペンダントの力によってどれだけ自分が人間に苦しめられてきたかを聞く。人間のために命を削って水を生み出してきたララ・ルゥ。今はもう、人間のために自分の命を使いたくないと言う。しかし、シュウが怪物との戦いで気を失った時、ララ・ルゥはペンダントから水滴を絞り出し、シュウを助けようとするのだった。

    • 狭間にて

      狭間にて

      砂漠を越え、谷間に緑豊かな村を発見したシュウたち。村の入り口にいたスーンという少女からここはザリ・バースだと聞かされ、シュウは驚く。ヘリウッドで聞いたザリ・バースは軍事国家のイメージだったからだ。さらに進んでいった二人は、シスという女性に出会う。シュウがヘリウッドから逃げて来たと正直に打ち明けると、自分の家に来いと言うシス。シスはヘリウッド軍の行為によって孤児となった子供たちを何人も世話していたのだ。そしてスーンもその中の一人。彼女の父親はヘリウッドに出かけていき、まだ帰らないということだった。シュウは、ナブカが射殺した暗殺者の姿を思い出し、スーンの顔を直視することができなくなってしまう。

    • 混沌への助走

      混沌への助走

      ザリ・バースでの生活に溶け込んでいくシュウとララ・ルゥ。しかし、ヘリウッドに闘争心を燃やすエランバ一派は、シュウを戦いの仲間に引き込もうとしていた。そんなある日、ザリ・バースにヘリウッド兵のカザムが流れ着く。カザムの正体はスパイで、その夜のうちにザリ・バースの位置がハムドに知られてしまう。

    • 崩壊前夜

      崩壊前夜

      サラが倒れ、医者の家に担ぎ込まれた。診察した医者によれば、サラは妊娠しているという。ヘリウッド兵に暴行された上での妊娠に、サラは深く落ち込む。その夜、サラは泉で自殺を試みようとするが、後を追って来たシュウに止められる。一方、ララ・ルゥの正体がガザムの密告によって、エランバに知られてしまい…。

    • 殺戮の大地

      殺戮の大地

      ララ・ルゥをヘリウッドとの交渉に利用したいエランバはシスの家に向かった。シスはシュウたちを洞窟に逃がすが、怒ったエランバに足を撃ち抜かれる。一方、洞窟に隠れたシュウたちはエランバの仲間に見つかってしまう。男がシュウやスーンに銃を向け、銃の引き金を引こうとした瞬間、ララ・ルゥが大量の水を発生させる。

    • 今、そこにいる僕

      今、そこにいる僕

      アベリアの合図で虐殺が終わり、生き残ったザリ・バースの民とシュウたちはヘリウッド内の牢屋に押し込まれた。そんな中、シスは傷の手当が間に合わず死んでしまう。抵抗の術がないシュウだったが、牢屋の外に現れたナブカから棒を受け取ると、牢を抜け出しララ・ルゥ救出に向かう。要塞ヘリウッドで最後の戦いが始まる。

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      大泉あつし
    • コンセプトデザイン

      山崎健志
    • 助監督

      則座誠 宮﨑なぎさ
    • 撮影監督

      斎藤秋男
    • 構成・脚本

      倉田英之
    • 監督

      大地丙太郎
    • 総作画監督

      西野理恵
    • 編集

      松村正宏
    • 美術監督

      野村正信
    • 美術設定

      佐藤正浩
    • 色彩設計

      秋山久美
    • 製作

      AIC ジェネオンエンタテインメント
    • 録音

      名倉靖
    • 音楽

      岩崎琢
    • 音響効果

      山田稔
    • 音響監督

      田中一也

    キャスト

    • アベリア

      安原麗子
    • サラ

      仲尾あづさ
    • シュウ

      岡村明美
    • タブゥール

      陶山章央
    • ナブカ

      今井由香
    • ハムド

      石井康嗣
    • プウ

      小西寛子
    • ララ・ルゥ

      名塚佳織

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?

    魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?

    悪の魔術師として人々に恐れられているザガン。 不器用で口の悪い彼は、今日も魔術の研究をしながら領内の賊をぶちのめしていた。 ザガンは、悪友のバルバロスに誘われて参加した闇のオークション会場で、魔王の遺品として出品された白い髪のエルフの少女ネフィと運命的な出会いを果たす。全財産をはたいて、ネフィを自身の城へ連れ帰ったが、 これまで人付き合いをすることのなかった口下手なザガンは、 ネフィにどう接していいかわからないまま、まともな会話も出来ず狼狽えるばかり。これからはじまる二人の共同生活の行方は如何に―。口下手な魔術師と美少女エルフのじわキュンラブコメディ。

    2024年

    あずまんが大王

    あずまんが大王

    舞台は、とある高校。ゆかり先生のクラスに、10歳の天才少女ちよちゃんが飛び級で編入してきた!さらにそのクラスには、個性的なメンツが揃っていた!果たして、彼女たちは、まともな高校生活を送れるのか!?

    2002年

    星界の戦旗

    星界の戦旗

    宇宙の半分を支配する、「アーヴによる人類帝国」に対し、「人類統合体」を中心とする他の星間国家が戦争を仕掛けてきた。ジントは星界軍の翔士となり、ラフィールが艦長を務める突撃艦に配属される。二人は、やむをえず殺してしまったフェブダーシュ男爵の妹アトスリュアを直属の上官として、敵軍の喉元・アプティック門で初陣に挑む。

    2000年

    放課後ミッドナイターズ

    放課後ミッドナイターズ

    明日には取り壊し予定となっている、名門・聖クレア小学校の古びた時代遅れの理科室。陳列されている人体模型のキュンストレーキ(声・山寺宏一)と骨格標本(声・田口浩正)も廃棄処分だ。相棒として理科室を長年守って来た二人は、理科室や自分たちを救う方法が見つからない。そんな時、学校見学会に来た3人の幼稚園児、マコとミーコとムツコ(通称マ・ミ・ム)が立ち入り禁止の理科室へ迷い込む。キュンストレーキとゴスは、彼女たちを巻き込むことで廃棄処分を回避する、とある作戦を思いつく。その名も”放課後ミッドナイト・パーティ”作戦。それは学校中の”ミッドナイターズ”を呼び覚ます、最後の手段だった。理科室解体まであと6時間。果たして結末はいかに!その夜、学校中が動き出す。一度門をくぐれば朝まで出ることはできない!

    2012年

    名探偵コナン 紺青の拳

    名探偵コナン 紺青の拳

    19世紀末に海賊船と共にシンガポール近海に沈んだとされる、世界最大のブルーサファイア“紺青の拳”。表舞台にその姿を現した時、マリーナベイ・サンズ近郊にて殺人事件が発生。現場には、怪盗キッドの血塗られた予告状が残されていた。やがて、キッドはある邸宅の地下金庫にブルーサファイアが眠っているという情報を得る。いとも簡単に侵入成功したと思われたが、危険すぎる罠がキッドを待っていた。立ちはだかったのは、400戦無敗の最強の空手家・京極真。キッドの命運は…!?

    2019年

    フレームアームズ・ガール~きゃっきゃうふふなワンダーランド~

    フレームアームズ・ガール~きゃっきゃうふふなワンダーランド~

    箱の中身は♡なっにかしらぁ♡私立若葉女子高の教室、マテリア先生が轟雷たちに突如はじめた『箱の中身はなんだろなクイズ』。この世界はいったい?!これは、フレームアームズ・ガールたちと想い出をふりかえる物語。シリーズ累計出荷数150万個以上突破の大ヒットプラモデルを原作として、2017年4月に放送・配信されたTVアニメが、新規映像を携え、満を持して劇場上映決定!女子高校生あおの元に届けられた謎の小包には、フレームアームズ・ガールと呼ばれる完全自律型の小型ロボット『轟雷』が入っていた。轟雷は人工自我、AS(アーティフィシャル・セルフ)を搭載した最新型の試作機。バトルデータを収集し、感情を学んでいく轟雷とあおの、奇妙で楽しい日常が始まる!

    2019年

    最遊記RELOAD GUNLOCK

    最遊記RELOAD GUNLOCK

    天地乱る混沌の時代――人と妖怪が共存する平和な土地があった。そこは、文明と信仰の源・桃源郷。その地を、突然の異変と恐怖が襲った。今まで平穏に暮らしていた妖怪たちが自我を失い暴走しだしたのだ。異変の元凶は、かつての大妖怪、『牛魔王』の蘇生実験によるものらしい。この世界で禁忌とされている科学と妖術との混交によって、今、牛魔王の復活が果たされようとしていた。それにより、負の波動が大地を覆いつくしたのだ。事態を重く見た天界では、『玄奘三蔵』に牛魔王復活阻止の命を下す。それは、負の波動にも犯されないあの三人・・・、そう『孫悟空』、『沙悟浄』、『猪八戒』とともに遥かなる西域・天竺国を目指す旅のはじまりであった。そのころ天竺国『吠登城』では、牛魔王蘇生実験をもくろむ張本人、牛魔王の愛人でもある『玉面公主』により三蔵一行の抹殺命令が『紅孩児』に下される。紅孩児は牛魔王の息子であり、玉面公主の呪縛によって封印された母『羅刹女』を救い出すため、自ら彼を慕う腹心とともに闘いを挑む・・・。三蔵たちは牛魔王蘇生実験を阻止し、破滅へと向かいつつある桃源郷に再び平和を取り戻すことができるのか!?

    2004年

    コードギアス 復活のルルーシュ

    コードギアス 復活のルルーシュ

    光和2年。 世界は再編成された超合集国を中心にまとまり、平和な日々を謳歌していた。 しかし、平和は突如として終わりを告げる。仮面の男・ゼロとして、ナナリーの難民キャンプ慰問に同行したスザクが謎のナイトメアフレームに敗れ、 2人は連れ去られてしまった。 シュナイゼルの密命を受け、戦士の国・ジルクスタン王国に潜入したカレン、ロイド、咲世子はそこで、謎のギアスユーザーに襲われる。 そして、その場には襲撃者に“元嚮主様”と呼ばれる、C.C.が居た。

    2019年

    プリンセスラバー!

    プリンセスラバー!

    一般庶民からいきなり超セレブに!突然社交界におデビューすることになった少年の、華々しい生活と素敵な少女たちとのゴージャスな恋物語……のハズが!?2008年6月に発売され、デビューブランドとしては異例の大ヒットを記録したPC用ゲーム「プリンセスラバー!」がついにTVアニメーション化!制作はこちらも本作がスタジオデビュー作ながら、数々の作品で活躍した実力派クリエイターが集結した新進気鋭の大阪主戦制作集団「GoHands」。

    2009年

    マナリアフレンズ

    マナリアフレンズ

    ここは、《人》《神》《魔》あらゆる種族の入り混じる神秘の世界ミスタルシア 快活なマナリア王国のお姫さま“アン”内気な竜族のお姫さま“グレア”ふたりの出逢いからマナリア魔法学院の生活がはじまる

    2019年

    天地無用!魎皇鬼 第三期

    天地無用!魎皇鬼 第三期

    柾木神社の跡取息子である、柾木天地はごく普通のどこにでも居る少年であった。しかし、神社の中にある「鬼」を封じ込めている祠を開けてしまったことから、封じられていた「鬼」=魎呼が復活し、魎呼から追われ、戦う羽目になった。そしてその事は、天地が銀河を支配する樹雷一族との関わりを知ることになる、始まりでもあったのだった。

    2003年

    アニメガタリズ

    アニメガタリズ

    主人公「阿佐ヶ谷未乃愛(あさがや みのあ)」は私立咲鐘湖学園高等部の新一年生。入学早々、同級生の「上井草有栖」に誘われアニメ研究部に入部することになってしまった。アニメの知識はほとんど無かったが、同級生の「高円寺美子」やちょっと変だけどやさしい先輩達に囲まれだんだんアニメが好きになっていく。しかし、入部初日に封鎖されているドアを開けてしまったために、未乃愛の身に次々を不思議な出来事が起こるのだった。そして何故か学校から廃部命令を受けるアニメ研究部。何とか廃部を阻止しようと部員全員で奔走するうちに、未乃愛たちは学園に、そして自分たちの周りに大変な事件が起きていることを知ってしまうのだった。

    2017年

    聖ルミナス女学院

    聖ルミナス女学院

    シャワー室から、突然彼女は消えてしまった。サガシモノハ、ハジメカラ……海平はルミナスで何を探す?

    1998年

    デュアル!ぱられルンルン物語

    デュアル!ぱられルンルン物語

    四加一樹は、そこらへんにいる高校生とはなんら変わらない少年である。しかし、彼には見えるのであった、眼前で繰り広げる巨大ロボットが!だが、友人達には一樹の事を「妄想くん」と呼ぶ。そう、一樹以外の人にはそんなものはみえないのだ……。

    1999年

    Lapis Re:LiGHTs ラピスリライツ

    Lapis Re:LiGHTs ラピスリライツ

    舞台は輝砂 (きさ)、そしてその結晶体である輝石 (きせき) が動力として普及した街・マームケステル。輝砂 (きさ) や輝石 (きせき) を利用し、呪文やメロディによって魔法を発動させる少女は “魔女”と呼ばれ、歌唱活動や魔獣退治を行い、人々から憧れを集めていた。暁の魔女が創設した魔女見習いが集う学校、フローラ女学院。立派な魔女になることを夢見る少女・ティアラは学院の門を叩く。「私、ぜひともこちらの学院で学ばせていただきたく――えっ!?」

    2020年

    爆丸エボリューションズ

    爆丸エボリューションズ

    ある時、ダンたちが住む街『ロスヴォルモス』に突然、巨大な植物の化け物が現れたり、地面から炎が突然吹き出したり、洪水が発生するなど様々な災害が発生する。どうやら惑星『ヴェストロイア』の6つの属性のエレメントエネルギーが暴走してしまい、地球にまで押し寄せてきた事が原因らしい。  このままだと地球が危ないと感じたダンとオーサム・ワンのメンバーたちは、エレメントエネルギーに詳しい学園長・ファウストが運営する学校、『爆丸アカデミー』へと入学する。爆丸アカデミーではエレメントエネルギーを利用して爆丸を更にパワーアップさせるためのトレーニングや、爆丸バトルに必要な作戦の授業があったり、ブローラーの体力をアップさせるための訓練など、爆丸にまつわるありとあらゆることを学ぶことが出来た。  個性的なクラスメイトや教師陣たちとの出会いと交流を通して、ブローラー的にも人間的にも成長していくダンとオーサム・ワンのメンバーたち。果たして地球を危機から救い出すことが出来るのか!?

    2022年

    大きい1年生と小さな2年生

    大きい1年生と小さな2年生

    1年生のまさやは体が大きいのに泣き虫で、通学路の暗い坂道が怖くて1人で歩けません。そんなまさやと手をつないで歩いてくれるあきよは、背は小さいけれどしっかり者の2年生。あきよのようにしっかりしたい、とあこがれているまさやですが、ある日、あきよが涙をながす事件が起きてしまいます。まさやはあきよを元気づけるため、あきよが大好きなホタルブクロの花を探しに、はるか遠くの一本杉の森へと歩いて行くのでした。

    2014年

    GODZILLA 星を喰う者

    GODZILLA 星を喰う者

    21世紀初頭、ゴジラに地球を奪われた人類は、一部の人類を他恒星系への移住に送り出すも、計画は失敗に終わる。失意のまま地球へと帰還した人類を待ち受けたのは、二万年後の変わり果てた姿になった地球だった。あらゆる動植物がゴジラ細胞を持つ<怪獣惑星>と化した地球。そこに君臨するのは体高300mを超える史上最大のゴジラ<ゴジラ・アース>だった。ゴジラ討伐に執念を燃やす主人公ハルオは、人類の遠い子孫である種族フツアと出会う。ハルオたちは、フツアの双子の姉妹マイナとミアナの導きにより対G決戦兵器・メカゴジラの残骸が、増殖を続けていることを発見。残骸を構成するナノメタルを使って武装要塞都市<メカゴジラシティ>を起動させ、<ゴジラ・アース>に挑む。

    2018年

    神之塔 -Tower of God-

    神之塔 -Tower of God-

    塔を登れば、全てが手に入る。塔の頂上にはこの世のすべてがあり、この世界を手に入れる……神になれる。これは、ただ星空を見たくて塔を登る少女・ラヘルと、そんな彼女がいれば何もいらない少年・夜の、始まりと終わりの物語。

    2020年

    宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟

    宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟

    時に西暦2199年。苦難の航海を経て、目的地イスカンダルで〈コスモリバースシステム〉を受領したヤマトは、いままさに大マゼラン銀河を後にしようとしていた。 だが突如、大マゼラン外縁部で謎の機動部隊と遭遇する。 彼らこそは蛮勇で宇宙にその名を轟かす戦闘民族〈ガトランティス」。指揮官はグタバ遠征軍大都督「雷鳴のゴラン・ダガーム」を名乗り、艦の引き渡しを要求してきた。 戦闘を避け地球へ急ぎたいヤマトに、突如空間を跳躍し紅蓮の炎が襲い来る。それはダガームが放ったガトランティスの誇る最新兵器〈火焔直撃砲〉の光芒だった。 間一髪、ワープでダガームの追撃を振り切ったものの、薄鈍色(うすにびいろ)の異空間へと迷い込んでしまうヤマト。ヤマトはまるで意志を持ったように舵を切ると、謎の惑星へと誘われていく。事態打開のため、古代、桐生、沢村、新見、相原の5人は惑星へと情報収集に降下する。 地表に降り立った彼らが見たものは、そこにあるはずのない[艦(ふね)]。だがその艦内には先客がいた。それは七色星団の戦いを生き残りヤマトへの復讐を誓う、ガミラスのフォムト・バーガー少佐の姿だった。彼らもまたここに迷い込み、脱出できないでいたのだ。 ヤマトの空間航跡を追ってワープしたダガームもまた、薄鈍色の宇宙へとたどり着く。ヤマトが誘われた眼前に輝く惑星こそ、彼らが探し求めていた宝の星であったのだ。邪魔なヤマトをあぶりだすべく火焔直撃砲の砲門を惑星へと向けるダガーム。果たして古代たちは閉じられた空間を脱出し、ガトランティスの包囲網を突破できるのか。 一刻も早く地球へ戻りたいヤマト、力で宝の星を求めるガトランティス、ヤマトを討たんとするガミラス―――それぞれの譲れぬ想いが交錯する

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp