• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 僕の妹は「大阪おかん」

    僕の妹は「大阪おかん」

    僕の妹は「大阪おかん」
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    家庭の都合で離れて暮らしていた妹・浪花(なみか)と10年ぶりに一緒に住むこととなった京介(きょうすけ)。小さな頃の面影を偲び再会を期待する京介の前に現れたのは・・・色々な意味で変わってしまった妹だった。ラノベ風キャラクターと新味のギャグが融合した、新感覚☆関西ツンデレストーリー。

    エピソード

    • 第1話~第6話「ある朝、大阪おかんの妹ができまして」/「妹が大阪おかんなんですけど!」/「俺の妹がこんなに大阪おかんなわけがない」/「大阪おかんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」/「大阪おかんホーム」/「最近、妹のようすがちょっと大阪おかんなんだが。」

      第1話~第6話「ある朝、大阪おかんの妹ができまして」/「妹が大阪おかんなんですけど!」/「俺の妹がこんなに大阪おかんなわけがない」/「大阪おかんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」/「大阪おかんホーム」/「最近、妹のようすがちょっと大阪おかんなんだが。」

      第1話 東京の人は気取った言い方ばっかりするんやなぁ~。お兄ちゃん、「肉まん」とか「アイスコーヒー」なんかゆうてたら、いつまでたってもモテへんで~!!/第2話 お兄ちゃん、まさかお好み焼きは“ギュウギュウ歯派”ちゃうよな・・・?えっ、嘘やん、信じられへん・・・。もう貸して!ウチやるわ!/第3話 楓いよいよ登場やな!ほんま待ちくたびれたで!あ、楓めっちゃええ手帳使ってるやん!楓にぴったりやし、めっちゃかわいい!・・・で、それなんぼ?/第4話 男に一番求めるもん?そんなん決まってるやん。オモロさや!当たり前やん!えっ、ウチち付き合いたいん?んー、考えときますね。/第5話 「バース・掛布・岡田のバックスクリーン3連続ホームラン。愕然とする、ピッチャー槙原と、ただただ見送るしかなかったセンター・クロマティ。最高やわ!」「いや、だからお前生まれてねーだろ」/第6話 テレビのインタビュー!?もう映さんといてえや~。よう言わんわ~。今日買ったもん?この花柄のカットソーとチェックのニットやで!めっちゃかわいいやろ~?もう~カメラ近すぎて~。敵わんな~もう~。

    • 第7話~第12話「この中に1人、大阪おかんがいる!」/「あるいは現在進行形のおかん」/「大阪おかんな妹と受難な俺」/「妹は大阪おかんの女神ちゃん」/「最近の大阪おかんブームはどうやら俺のおかげらしいですよ」/「浪花はん@がんばらない」

      第7話~第12話「この中に1人、大阪おかんがいる!」/「あるいは現在進行形のおかん」/「大阪おかんな妹と受難な俺」/「妹は大阪おかんの女神ちゃん」/「最近の大阪おかんブームはどうやら俺のおかげらしいですよ」/「浪花はん@がんばらない」

      第7話 派手な服ばっか選んでると思うやろ?ちゃうねんお兄ちゃん。値段が安ないと意味ないねん。値段と派手さの運命的な出会い・・・それが最高のマリアージュやで!/第8話 保健室の先生、お見合いうまくいかんかったんや。うちのお兄ちゃんで良ければ結婚したったらええのに。あれ、楓なんでそんなにあわててるん?/第9話 お兄ちゃん、うちの体操服間違えたやろ?ぴっちぴちやったやろ?もちろん替えのブラも付けたよな?めっちゃオイシイやん!・・・えっ、着んかったん!?ネタにせえへんでどうすんねん!さてはお兄ちゃん、くんかくんかしただけやな・・・?/第10話 えっ、あの人芸能人!?いつも見てますぅ~ほんまあの番組おもろすぎるわ!あれ、あれやて!そうそれそれそれ!応援してんで~。握手してください~。ほなな~。で、誰やったけあの人。/第11話 お兄ちゃん、このオムライスしょっぱいで。こんな味付けやったらお客さんに出されへんやろ。な?でも・・・お兄ちゃんの真面目に働く姿見て、涙出てきたわ・・・。だからしょっぱいんやろか・・・。/第12話 「うちも高校入学して友達できるかドキドキやったわ。お兄ちゃんは頼りになれへんしな!」「ちょっよ待ってーや!俺だって浪花の為に頑張ってんねんで!」「お兄ちゃん。エセ関西弁、うちめっちゃ腹立つねんけど。」「えっ、ほんまに!・・・あっ」「ほらまたやん!」

    • 俺の妹がこんなに大阪おかんなわけがない

      俺の妹がこんなに大阪おかんなわけがない

    • 大阪おかんだけど愛さえあれば関係ないよねっ

      大阪おかんだけど愛さえあれば関係ないよねっ

    • 大阪おかんホーム

      大阪おかんホーム

    • 最近、妹のようすがちょっと大阪おかんなんだが。

      最近、妹のようすがちょっと大阪おかんなんだが。

    • この中に1人、大阪おかんがいる!

      この中に1人、大阪おかんがいる!

    • あるいは現在進行形の大阪おかん

      あるいは現在進行形の大阪おかん

    • 大阪おかんな妹と受難な俺

      大阪おかんな妹と受難な俺

    • 妹は大阪おかんの女神ちゃん

      妹は大阪おかんの女神ちゃん

    • 最近の大阪おかんブームはどうやら俺のおかげらしいですよ

      最近の大阪おかんブームはどうやら俺のおかげらしいですよ

    • 浪花はん@がんばらない

      浪花はん@がんばらない

    • 「ある朝、大阪おかんの妹ができまして」/「妹が大阪おかんなんですけど!」/「俺の妹がこんなに大阪おかんなわけがない」/「大阪おかんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」/「大阪おかんホーム」/「最近、妹のようすがちょっと大阪おかんなんだが。」

      「ある朝、大阪おかんの妹ができまして」/「妹が大阪おかんなんですけど!」/「俺の妹がこんなに大阪おかんなわけがない」/「大阪おかんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」/「大阪おかんホーム」/「最近、妹のようすがちょっと大阪おかんなんだが。」

      第1話 東京の人は気取った言い方ばっかりするんやなぁ~。お兄ちゃん、「肉まん」とか「アイスコーヒー」なんかゆうてたら、いつまでたってもモテへんで~!!/第2話 お兄ちゃん、まさかお好み焼きは“ギュウギュウ歯派”ちゃうよな・・・?えっ、嘘やん、信じられへん・・・。もう貸して!ウチやるわ!/第3話 楓いよいよ登場やな!ほんま待ちくたびれたで!あ、楓めっちゃええ手帳使ってるやん!楓にぴったりやし、めっちゃかわいい!・・・で、それなんぼ?/第4話 男に一番求めるもん?そんなん決まってるやん。オモロさや!当たり前やん!えっ、ウチち付き合いたいん?んー、考えときますね。/第5話 「バース・掛布・岡田のバックスクリーン3連続ホームラン。愕然とする、ピッチャー槙原と、ただただ見送るしかなかったセンター・クロマティ。最高やわ!」「いや、だからお前生まれてねーだろ」/第6話 テレビのインタビュー!?もう映さんといてえや~。よう言わんわ~。今日買ったもん?この花柄のカットソーとチェックのニットやで!めっちゃかわいいやろ~?もう~カメラ近すぎて~。敵わんな~もう~。

    • 「この中に1人、大阪おかんがいる!」/「あるいは現在進行形のおかん」/「大阪おかんな妹と受難な俺」/「妹は大阪おかんの女神ちゃん」/「最近の大阪おかんブームはどうやら俺のおかげらしいですよ」/「浪花はん@がんばらない」

      「この中に1人、大阪おかんがいる!」/「あるいは現在進行形のおかん」/「大阪おかんな妹と受難な俺」/「妹は大阪おかんの女神ちゃん」/「最近の大阪おかんブームはどうやら俺のおかげらしいですよ」/「浪花はん@がんばらない」

      第7話 派手な服ばっか選んでると思うやろ?ちゃうねんお兄ちゃん。値段が安ないと意味ないねん。値段と派手さの運命的な出会い・・・それが最高のマリアージュやで!/第8話 保健室の先生、お見合いうまくいかんかったんや。うちのお兄ちゃんで良ければ結婚したったらええのに。あれ、楓なんでそんなにあわててるん?/第9話 お兄ちゃん、うちの体操服間違えたやろ?ぴっちぴちやったやろ?もちろん替えのブラも付けたよな?めっちゃオイシイやん!・・・えっ、着んかったん!?ネタにせえへんでどうすんねん!さてはお兄ちゃん、くんかくんかしただけやな・・・?/第10話 えっ、あの人芸能人!?いつも見てますぅ~ほんまあの番組おもろすぎるわ!あれ、あれやて!そうそれそれそれ!応援してんで~。握手してください~。ほなな~。で、誰やったけあの人。/第11話 お兄ちゃん、このオムライスしょっぱいで。こんな味付けやったらお客さんに出されへんやろ。な?でも・・・お兄ちゃんの真面目に働く姿見て、涙出てきたわ・・・。だからしょっぱいんやろか・・・。/第12話 「うちも高校入学して友達できるかドキドキやったわ。お兄ちゃんは頼りになれへんしな!」「ちょっよ待ってーや!俺だって浪花の為に頑張ってんねんで!」「お兄ちゃん。エセ関西弁、うちめっちゃ腹立つねんけど。」「えっ、ほんまに!・・・あっ」「ほらまたやん!」

    • 「ある朝、大阪おかんの妹ができまして」

      「ある朝、大阪おかんの妹ができまして」

      東京の人は気取った言い方ばっかりするんやなぁ~。お兄ちゃん、「肉まん」とか「アイスコーヒー」なんかゆうてたら、いつまでたってもモテへんで~!!

    • 「妹が大阪おかんなんですけど!」

      「妹が大阪おかんなんですけど!」

      お兄ちゃん、まさかお好み焼きは“ギュウギュウ歯派”ちゃうよな・・・?えっ、嘘やん、信じられへん・・・。もう貸して!ウチやるわ!

    • 「俺の妹がこんなに大阪おかんなわけがない」

      「俺の妹がこんなに大阪おかんなわけがない」

      楓いよいよ登場やな!ほんま待ちくたびれたで!あ、楓めっちゃええ手帳使ってるやん!楓にぴったりやし、めっちゃかわいい!・・・で、それなんぼ?

    • 「大阪おかんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」

      「大阪おかんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」

      男に一番求めるもん?そんなん決まってるやん。オモロさや!当たり前やん!えっ、ウチち付き合いたいん?んー、考えときますね。

    • 「大阪おかんホーム」

      「大阪おかんホーム」

      「バース・掛布・岡田のバックスクリーン3連続ホームラン。愕然とする、ピッチャー槙原と、ただただ見送るしかなかったセンター・クロマティ。最高やわ!」「いや、だからお前生まれてねーだろ」

    • 「最近、妹のようすがちょっと大阪おかんなんだが。」

      「最近、妹のようすがちょっと大阪おかんなんだが。」

      テレビのインタビュー!?もう映さんといてえや~。よう言わんわ~。今日買ったもん?この花柄のカットソーとチェックのニットやで!めっちゃかわいいやろ~?もう~カメラ近すぎて~。敵わんな~もう~。

    • 「この中に1人、大阪おかんがいる!」

      「この中に1人、大阪おかんがいる!」

      派手な服ばっか選んでると思うやろ?ちゃうねんお兄ちゃん。値段が安ないと意味ないねん。値段と派手さの運命的な出会い・・・それが最高のマリアージュやで!

    • 「あるいは現在進行形のおかん」

      「あるいは現在進行形のおかん」

      保健室の先生、お見合いうまくいかんかったんや。うちのお兄ちゃんで良ければ結婚したったらええのに。あれ、楓なんでそんなにあわててるん?

    • 「大阪おかんな妹と受難な俺」

      「大阪おかんな妹と受難な俺」

      お兄ちゃん、うちの体操服間違えたやろ?ぴっちぴちやったやろ?もちろん替えのブラも付けたよな?めっちゃオイシイやん!・・・えっ、着んかったん!?ネタにせえへんでどうすんねん!さてはお兄ちゃん、くんかくんかしただけやな・・・?

    • 「妹は大阪おかんの女神ちゃん」

      「妹は大阪おかんの女神ちゃん」

      えっ、あの人芸能人!?いつも見てますぅ~ほんまあの番組おもろすぎるわ!あれ、あれやて!そうそれそれそれ!応援してんで~。握手してください~。ほなな~。で、誰やったけあの人。

    • 「最近の大阪おかんブームはどうやら俺のおかげらしいですよ」

      「最近の大阪おかんブームはどうやら俺のおかげらしいですよ」

      お兄ちゃん、このオムライスしょっぱいで。こんな味付けやったらお客さんに出されへんやろ。な?でも・・・お兄ちゃんの真面目に働く姿見て、涙出てきたわ・・・。だからしょっぱいんやろか・・・。

    • 「浪花はん@がんばらない」

      「浪花はん@がんばらない」

      「うちも高校入学して友達できるかドキドキやったわ。お兄ちゃんは頼りになれへんしな!」「ちょっよ待ってーや!俺だって浪花の為に頑張ってんねんで!」「お兄ちゃん。エセ関西弁、うちめっちゃ腹立つねんけど。」「えっ、ほんまに!・・・あっ」「ほらまたやん!」

    スタッフ

    • 『僕の妹は「大阪おかん」』製作委員会

      BS朝日 TBSサービス グロービジョン ストロベリー・ミーツ ピクチュアズ 中経出版 日本出版販売 東宝
    • アニメーション制作

      キャラクション
    • キャラクターデザイン

      pikomaro
    • キャラクター原案

      菅原そうた
    • 制作

      ストロベリー・ミーツ ピクチュアズ
    • 動画

      山本雄三、ポエ山、カワカミヤスコ、フジツカ
    • 原作

      都市生活研究プロジェクト[大阪チーム](中経出版「大阪おかんルール」「大阪ルール」)
    • 演出・脚本

      石舘光太郎
    • 美術

      甲元隆則、山田美伸、山本知佳
    • 美術制作

      RON2STUDIO
    • 製作

      『僕の妹は「大阪おかん」』製作委員会(東宝、BS朝日、TBSサービス、中経出版、ストロベリー·ミーツ ピクチュアズ、グロービジョン、日本出版販売)
    • 音楽

      井上純一
    • 音響制作

      グロービジョン
    • 音響効果

      徳永義明
    • 『僕の妹は「大阪おかん」』製作委員会

      東宝

    キャスト

    • 京介

      白石涼子
    • 楓

      井口裕香
    • 浪花

      阿澄佳奈

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    うどんの国の金色毛鞠

    うどんの国の金色毛鞠

    俵宗太は、東京在住のウェブデザイナー。父親の死をきっかけに故郷に帰った宗太は実家のうどん屋で、釜の中で眠りこける子どもを見つける。一見ふつうの人間の子どものように見えるが、実はその子は人間の姿に化けたタヌキだった!?ゆったりと時間が流れる通称“うどん県”こと香川県を舞台に、やさしくてあたたかい、ちょっと変わった家族の物語が始まる――。

    2016年

    はるかなレシーブ

    はるかなレシーブ

    東京から沖縄に引っ越してきた高校2年生、大空遥。いつでも明るく前向きな遥だが、彼女にはコンプレックスがあった。それは普通の女の子より身長が高いこと。一方、遥を空港に迎えに来た彼女と同い年の従姉妹、比嘉かなたにも悩みがあった。かなたは身長が伸びなかったせいで、大好きなビーチバレーを諦めてしまった過去を持つ。そんな凸凹な2人が、ふとしたきっかけでビーチバレーのペアを組むことに……。広い砂のコートに味方はたった1人だけ。何よりもパートナーの存在が大切なビーチバレーで、2人はどんなプレーを見せるのか!? 真夏の太陽が照りつける沖縄のビーチで、今、少女たちの汗と情熱が輝き始める!!

    2018年

    マジンガーZ対デビルマン

    マジンガーZ対デビルマン

    悪魔の超能力をもつといわれるデーモン族。Dr.ヘルは、地球征服の障害となっているマジンガーZを倒すべく、テレパシー操作光線を使いデーモン族のザンニンと手を組んだ。一方兜甲児は、デビルマン・不動明に出会い、最初は反目しあうものの、共に戦うことを約束する。しかしデビルマンは機械獣&妖獣連合軍につかまってしまった。明に指摘された“空からの攻撃に弱い”という弱点を克服すべく開発された新兵器ジェットスクランダーを装備し救出へ向かうマジンガーZ。機械獣&妖獣連合軍との最後の戦いがはじまる!

    1973年

    超発明BOYカニパン

    超発明BOYカニパン

    Aランクの発明家としての腕も上げたカニパンは、タイシ級免許取得に向け、日々努力を続けていた。そんな時、シャラク星200周年祝祭で謎の美少女アンジェリカと出会い、大事件に巻き込まれていくことに。。。15歳になったカニパンは、相棒のキッドや少し大人になった仲間達と共に、シャラク星の未来を救うため、勇気を持って立ち向かう!!

    1999年

    アホガール

    アホガール

    テストが5教科全て0点でも気にしない!どこまでもアホな女子高生・花畑よしこ。バナナが大好き。幼なじみのあっくんが大好き。食って、寝て、遊ぶだけ、以上!「アホガール」2017年夏、待望のTVアニメーション化、大決定! 見るときっとあなたも元気になる!?

    2017年

    アジール・セッション

    アジール・セッション

    文明は発展をとめ、衰退した遠未来の社会。刑事の父と二人暮らしで美大への道を目指す高校生ヒヨコ。亡き母の描いた絵を勝手に処分した父親に反発し家出をする。行くあてのないヒヨコが迷い込んだのは、人々がテントで日々を生きるスタジアム“アジール”。ヒヨコは、そこでストリート・チルドレンのリーダー・アキラと出会う。利権のため、町の美化を名目にスタジアムの取り壊しを図る警察。スタジアムの住人達は取り壊し反対運動としてストリートカルチャーのイベント“アジール・セッション”を計画する。メインパフォーマーとして、スタジアムの巨大キャンバスに絵を描くことになったアキラはヒヨコから絵の描き方を学ぶことに。“アジール・セッション”準備が大詰めにさしかかるとき、警察は強硬手段でスタジアムの取り壊しを開始する。。。

    2009年

    魔法少女プリティサミー

    魔法少女プリティサミー

    「天地無用!」の人気キャラ・砂沙美を主役にしたスピンオフ作品。魔法の国ジュライヘルムの女王・津名魅によって、小学生の砂沙美は魔法少女になってしまう。そこにもう一人の魔法少女ピクシィミサが出現した。このミサ、津名魅のライバル裸魅亜の放った刺客なのである。更に、その正体は砂沙美の親友・美紗緒だった!

    1996年

    甲鉄城のカバネリ 〜海門決戦〜

    甲鉄城のカバネリ 〜海門決戦〜

    人とカバネの攻防戦が続く中、新たな戦いの地である"海門"にたどり着いた甲鉄城。志を同じくする者と連合軍を結成した生駒たちは、カバネとの激戦に挑むが...。

    2019年

    アキカン!

    アキカン!

    捨てる時代から再利用する時代へ。そして時代は進化し、大切に保管し愛でる時代がやってきたのだ! そこには、それまで不必要な扱いをされてしまっていたアキカンのせつない想いが込められている。 中身のジュースを飲みつくしてしまったらもはや自分は不必要。でもそんなのはイヤッ! ジュースを 飲み終わってもいつまでも自分のことを大切にしてほしい。 その想いがいつしかアキカンをガーリッシュ(少女化)させた――。 一方、アキカン収集癖のある、普通のようで色々ちょっと変わった男の子がいた。 名前は大地カケル。好奇心の旺盛な年頃の彼はある日、メロンソーダとの運命的な出会いを果たす。 プルタブを引き、リップに口をつける。 注がれるジュースはキスの味!? そしてアキカンは麗しい少女の姿に変身した! "ガーリッシュ"(少女化)と呼ばれる儀式によって成立したアキカンとオーナーの関係。カケルの アキカンはメロンソーダだったことから、メロンと名付けられて、カケルとの禁断の(?)同居 生活が始まった・・・ メロメロメロ~ン! メロンが唱える魔法の呪文は、オーナーとアキカン(カケルとメロン)のラブ&ジュースな関係を深めていく。

    2009年

    劇場版 幽☆遊☆白書 冥界死闘篇 炎の絆

    劇場版 幽☆遊☆白書 冥界死闘篇 炎の絆

    三途の川が氾濫――5か月以上も続く大雨で霊界が水没しかけた。この異変が何者かの意図により引き起こされていると気付いたコエンマは、霊界案内人のぼたんを呼び、幽助に助けを求めるよう人間界へ急がせた。ようやく人間界へたどりついたぼたんから、霊界の異常を聞かされた幽助は、只ごとでないことを感じとり、仲間の桑原、蔵馬、飛影、そして幻海達と、事件のカギを握る少女ひなげしのところへ急ぐ。そしてひなげしから、霊界によって闇空間に幽閉されていた冥界が、冥界王・耶雲と共に再び復活し、霊界、人間界を征服しようと企てていることを聞かされる。幽助、桑原、蔵馬、飛影たちの前に次々と戦いを挑んでくる冥界。果たして、霊界を救うことが出来るだろうか!?今、壮絶なバトルがはじまる――。

    1994年

    アップルシード XIII ~遺言~

    アップルシード XIII ~遺言~

    クローン人間が運営する理想郷・巨大人工都市オリュンポス。元LA市警SWAT隊員のデュナンとその相棒ブリアレオスはオリュンポスにスカウトされ、テロリストと戦う日々を送っていた。そんなある日、オリュンポスに牙をむく「人類解放戦線」が襲いかかるが、その裏にはテロリストの英雄アルの姿が。だが、彼は20年前に死んだはずだった。

    2011年

    マナリアフレンズ

    マナリアフレンズ

    ここは、《人》《神》《魔》あらゆる種族の入り混じる神秘の世界ミスタルシア 快活なマナリア王国のお姫さま“アン”内気な竜族のお姫さま“グレア”ふたりの出逢いからマナリア魔法学院の生活がはじまる

    2019年

    おジャ魔女どれみドッカ~ン!

    おジャ魔女どれみドッカ~ン!

    ついに魔女にしてもらうことを女王様と約束したどれみたちは、魔女界からの報せを毎日首を長くして待っていた。しかし何の連絡もないまま、とうとう新学期を迎えてしまう。始業式の朝、どれみたちが学校に行くと、金色の髪をした可愛い女の子が待っていた。女の子はどれみのことをよく知っているようだが、どれみはその子に見覚えがない。首をかしげていると、女の子はとんでもないことを言った。何と、自分はハナちゃんだというのだ。ハナちゃんはどれみたちと一緒に学校に通うため、自分に魔法をかけて6年生になってしまった。しかも、そのために魔力を使いすぎて、大切な水晶玉を割ってしまったらしい。美空小学校での最後の一年は、人間界の常識なんて少しも気にしないハナちゃんを加え、大騒ぎのうちに幕を開ける!

    2002年

    HEROMAN

    HEROMAN

    僕たちは今 ヒーローになる 貧しくとも、いつも心優しき少年ジョーイと、彼が偶然手に入れた“英雄”の力――稲妻を操り、驚くべき力を発揮する白き巨人“ヒーローマン”。二人は駆け抜け、そして戦う。“本当のヒーロー”になるために…。アメコミ界の巨匠、スタン・リーとボンズがタッグを組んだ最新TVアニメーション!

    2010年

    兄に付ける薬はない!2 -快把我哥帯走2-

    兄に付ける薬はない!2 -快把我哥帯走2-

    中国での合計閲覧数が約30億回の人気Web漫画、待望のアニメ化第2期。バイオレンスな妹が…おバカな兄を殴る蹴る!?兄弟愛!恋!グルメ…? 全部入りの学園コメディ。

    2018年

    彼女がフラグをおられたら

    彼女がフラグをおられたら

    ある事件以降、他人の頭に様々な『フラグ』が見えるようになった少年・旗立颯太は、その能力ゆえに他人と距離を置いてきたが、そんな彼に興味を持った美少女達とひょんなことから ひとつ屋根の下で寮生活を送ることになってしまう。次々と颯太の前に現れる、様々な美少女達との共同生活の行方は?そして、颯太が目にする『フラグ』が導く先に何があるのか…

    2014年

    ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation

    ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation

    卒業するだけで人生の成功が約束されるという、「私立 希望ヶ峰学園」。“超高校級”と呼ばれる、突出した才能を持つ生徒たちだけが集められるエリート高校への入学を抽選によって許された苗木誠。学園の門に足を踏み入れた途端に身体を走る衝撃。そして次に目を覚ました時、彼は14人の仲間たちと封鎖された校舎に閉じ込められていることを知る。戸惑う苗木たちに学園長を名乗る「モノクマ」は、「これからみなさんには一生、ここで暮らしていただきます。学園から卒業したければ、仲間を殺さなければなりません」と告げて…。

    2013年

    3月のライオン

    3月のライオン

    主人公・桐山零は、幼い頃に事故で家族を失い、心に深い孤独を負う17歳のプロの将棋棋士。東京の下町に一人で暮らす零は、あかり・ひなた・モモという3姉妹と出会い、少しずつ変わり始めていく――。これは、様々な人間が何かを取り戻していく、優しい物語。そして、戦いの物語。

    2016年

    兄に付ける薬はない!-快把我哥帯走-

    兄に付ける薬はない!-快把我哥帯走-

    中国での合計閲覧数が5億回を越える人気WEB漫画のアニメ化が決定!バイオレンスな妹が…おバカな兄を殴る蹴る!兄弟愛!恋!グルメ…?全部入りの学園コメディ!

    2017年

    アイ★チュウ

    アイ★チュウ

    一人前のアイドルを目指す学園エトワール・ヴィオスクールに入学したアイチュウたち。 しかし、入学早々クマ校長の一言で前途多難なスタートを切ることに…!? それぞれの目標に向かって努力するアイチュウたちは、アイドル活動を通して次第に考えるようになる。 アイドルってなんだろう…?

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp