• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. キディ・ガーランド

    キディ・ガーランド

    キディ・ガーランド
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    星歴0379年…今から500年ほど未来の銀河系。GTOと呼ばれる銀河系政府のおかたーいお役所で働く2人の少女。明るく元気なアスクールとちょっぴり真面目なク・フィーユ。実は、2人はGTOの誇る特殊能力を秘めた秘密のエージェント「ESメンバー」!!……の見習いでした…(汗)。メインスタッフは後藤圭二他、前作「キディ・グレイド」のメンバーを中心に、TVアニメ「マクロスF(フロンティア)」で名を馳せた新進気鋭の制作スタジオ「サテライト」のスタッフ陣が贈る、痛快なSF作品です。

    エピソード

    • ラッキーアイテム

      ラッキーアイテム

      銀河のお役所「GTO」本局喫茶室が、局長の命を狙うテロリストに占拠された!?喫茶室のウェイトレス、アスクールとク・フィーユは、特殊任務要員ESメンバーの「見習い」として、彼らに立ち向かってゆく。

    • 甘い、罠

      甘い、罠

      アスクールが楽しみにしていた夜食の「カボチャプリン」を、うっかりク・フィーユが落としてしまった。責任を感じた彼女はアスクールと共に、恐るべき侵入者迎撃システムに護られたGTO本局へと潜入することに……。

    • 最悪の相性?

      最悪の相性?

      失敗してもめげないアスクールに、几帳面なク・フィーユはイライラするばかり。そんなときク・フィーユの意外な趣味が発覚。しかもアスクールの何気ない一言が、彼女を激怒させてしまう。このままでは……ペア解消!?

    • 子守特務

      子守特務

      局長からアスクールたちに与えられた特務は、ディアと名乗る少女の「子守」。不思議な内容の特務に戸惑う2人だったが、天真爛漫なディアとはすぐに仲良くなった。そこで彼女にGTO本局を案内するのだが……。

    • GOTTの亡霊

      GOTTの亡霊

      いまは閉鎖されているGOTT本局ビルに、なにかが「出る」という。アスクールたち3人は調査を命じられるが、廃墟の中で離ればなれになってしまう。そんな3人を見つめる妖しい瞳。はたして本当に「出る」のか!?

    • 局長室の疑惑/SAY YOU!

      局長室の疑惑/SAY YOU!

      イヴェール局長と秘書のゾマが、クリスマスパーティに備えてアヤシ~イ手品の練習!?それはさておき、アリサ行きつけの執事声優カフェに案内されたアスクールたち。BL全開の展開はディアの教育上よろしくない!?

    • 憧れの2人

      憧れの2人

      ESメンバーの中でもトップの実力を持つトリクシーとトロワジェインの特務に、アスクールたちが同行することになった。違法戦闘艦の密造が行われる要塞で、彼女たちはGソサエティのシャドウワーカー、トーチとシェイドに遭遇する。

    • Gソサエティ

      Gソサエティ

      GTOが創立25周年記念行事の準備に追われる、ちょうどその頃。Gソサエティの移動要塞エルデ・メテオールでは、総帥ガクトエルによる建国宣言が行われようとしていた。GTOを「敵」とする彼らの目的とは――!?

    • 記念式典

      記念式典

      GTO創立25周年を祝う記念式典。その最中に突如、上空にGソサエティ総帥のガクトエルの姿が映し出された。敵特殊能力者シャドウワーカーも襲来する。立ち向かうESメンバー。しかし敵は彼らの能力を研究しつくしており……。

    • 生きていた、2人

      生きていた、2人

      式典での事件を理由に、業務停止の処分を受けたGTO。戦いの傷痕は深く、ESメンバーも壊滅状態だった。初めて直面した仲間の死に、消沈するアスクールとク・フィーユ。2人を元気づけようと、ディアが奮闘する。

    • シャドウワーカー

      シャドウワーカー

      Gソサエティのリトゥーシャが、祖母の見舞いに病院を訪れた。シャドウワーカーに選ばれたことを喜ぶ祖母に対し、不満を打ち明けるリトゥーシャ。実はスパイを使って、ほかの2組の動向を探ってみたというのだが……。

    • 時間の凍りついた空間

      時間の凍りついた空間

      25年前に起きた、銀河存亡にまつわる大事件。GOTTは全兵力を以て戦い、からくも勝利した。アスクールたち3人は、事件の場所「時間の凍りついた空間」を訪れる。そこで待つのは、意外な人物との出会いであった。

    • バカンス²

      バカンス²

      さらわれた元ノーブルズの令嬢たちを救出せよ!アスクール、ク・フィーユ、ディアが水着姿で潜入捜査!?アリサとベルまで現れて、ハイクラスなリゾート惑星をみんなでエンジョイしてしまう。特務の行方は……。

    • 出逢いの刻

      出逢いの刻

      人知れずク・フィーユの身体に異変が――!!「記憶力よし子ちゃん」なはずの彼女に、記憶の欠損が生じていたのだ。過去の記憶を確かめようと彼女は、アスクールと初めて出逢った惑星ニエトスでの特務に想いをはせる。

    • 悪い夢

      悪い夢

      今日で3日連続遅刻のアスクール。隣に住むク・フィーユは、呆れるばかりである。体育の授業はプール。学食での楽しい昼食。そして放課後は、演劇部の優しい先輩たちに見守られて、劇のお稽古。楽しい学園生活は続くが……。

    • 冷たい涙

      冷たい涙

      Gソサエティを脱走したサフィルが、GTOに保護を求めてきた。その真偽を確かめるべく、アスクールたちは彼女の待つ惑星グラキエスへと向かった。はたして本当に、彼女はガクトエルを裏切ったのだろうか……。

    • 知らない名前

      知らない名前

      Gソサエティに囚われたク・フィーユ。彼女の記憶は全て失われ、自分の名前すら思い出すことができない。唯一憶えているのは、「アスクール」という言葉だけ。そんな状態のク・フィーユにガクトエルは……。

    • シスター・プリンセス

      シスター・プリンセス

      ガクトエルの妹になったク・フィーユ。面白くないのはリトゥーシャである。そこでク・フィーユにあの手この手で悪戯を仕掛けるのだが……。一方アスクールは、アーカイブでク・フィーユの記録と対面していた。

    • パートナー

      パートナー

      GTO本局を襲う「ガクトエルの妹姫」ク・フィーユ。パートナーの変化にとまどいながらも彼女を傷つけまいと、アスクールは反撃することができない。このまま本当にク・フィーユは敵になってしまうのか!?

    • ほんとうの私

      ほんとうの私

      祖母の病院にてリトゥーシャは、ク・フィーユとガクトエルを巡って口論になってしまった。ガクトエルを兄と慕いパートナーだと信じて疑わないク・フィーユ。リトゥーシャはいらだちのあまり、真実を暴露してしまう。

    • 蘇る記憶

      蘇る記憶

      エルデ・メテオールがワープを開始した。アスクールとディアは居住区に閉じこめられてしまう。ガクトエルの本当の目的は妹・アスクールを手に入れることなのだ…。

    • 流れ始める時間

      流れ始める時間

      「時間の凍りついた空間」に辿り着いたエルデ・メテオール。ガクトエルは自分とアスクールの能力で「空間」に封印されたエネルギーを解放しようともくろむ。

    • とまらない想い

      とまらない想い

      銀河爆弾と化した惑星アズランティア。爆発を阻止するために、アスクールは兄・ガクトエルに挑む。そこでは伝説のESメンバー2人も、ずっと戦い続けていた。

    • いつまでも一緒!

      いつまでも一緒!

      銀河を滅ぼそうとするガクトエル。GTO本局がある惑星アイネイアースに、銀河爆弾が迫る。力を使い果たしたアスクールとク・フィーユに、勝機はあるのか――!?

    スタッフ

    • gimik

      ギミック
    • アニメーションプロデューサー

      金子文雄
    • アニメーション制作

      サテライト
    • キャラクターデザイン

      門之園恵美
    • シリーズ構成

      きむらひでふみ
    • 上松範康

      Elements Garden
    • 企画

      酒匂暢彦
    • 企画プロデューサー

      伊藤敦
    • 原作

      gímik(ギミック)
    • 掲載誌

      角川コミックス·エース
    • 撮影監督

      岩崎敦、並木智
    • 斎藤滋

      ランティス
    • 杉山好美

      楽音舎
    • 監督

      後藤圭二
    • 編集

      坪根健太郎
    • 美術監督

      徳田俊之
    • 美術設定

      松本浩樹
    • 色彩設計

      鈴木依里
    • 製作

      GTO
    • 製作協力

      角川書店、角川メディアハウス
    • 角川コミックス・エース

      角川書店
    • 選曲

      佐藤恭野
    • 録音スタジオ

      スタジオごんぐ
    • 録音調整

      椎原操志
    • 音楽

      上松範康(Elements Garden)
    • 音楽プロデューサー

      斎藤滋(ランティス)
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響制作

      楽音舎
    • 音響制作担当

      杉山好美(楽音舎)
    • 音響効果

      倉橋裕宗
    • 音響監督

      佐藤順一
    • gimik

      ギミック
    • 上松範康

      Elements Garden
    • 斎藤滋

      ランティス
    • 杉山好美

      楽音舎
    • 角川コミックス·エース

      角川書店

    キャスト

    • アスクール

      内田彩
    • アリサ

      相沢舞
    • アンオウ

      石田彰
    • イヴェール

      水橋かおり
    • エイオウ

      稲田徹
    • エクレール

      永田亮子
    • ガクトエル

      日野聡
    • ク・フィーユ

      合田彩
    • サフィル

      水原薫
    • シェイド

      飛田展男
    • ゾマ

      瀧澤樹
    • ティア

      高橋夢波
    • トーチ

      中井和哉
    • トゥイードゥルダム

      福山潤
    • トゥイードゥルディ

      桑谷夏子
    • トリクシー

      松岡由貴
    • トロワジェイン

      ゆかな
    • ナレーション/タマ

      若本規夫
    • パウーク

      松元恵
    • ベル

      堀川千華
    • ミ・ヌゥルーズ

      白石稔
    • リトゥーシャ

      今野宏美
    • リュビス

      斎藤楓子
    • リュミエール

      平野綾

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    180秒で君の耳を幸せにできるか?

    180秒で君の耳を幸せにできるか?

    女子高生の澤家月光(ゲッコーちゃん)は、ついにダミーヘッドマイクを購入し、ASMRの世界に踏み出そうとしていた。全ては疎遠になっている幼馴染の”あなた”がASMRにハマっていると知ったから。「なるほど・・・・これが・・・ASMRかぁ・・・・」 少し緊張しながら、ダミーヘッドマイクに話しかけるゲッコーちゃん。おそるおそるダミヘの耳へ耳かきを入れてみる。その頃、ゲッコーちゃんと仲良くなりたいアキミズちゃんも、ダミーヘッドマイクを手に入れてASMRの研究を始めていた。ゲッコーちゃんのダミーヘッドマイクを見つけたお姉さんの陽光と、ママの雨読。 ゲッコーちゃんからお兄さんを取り返したい“あなた”の妹のナナコとカナコ。ASMRと出会った7人の、ちょっと刺激的な日々が始まる—

    2021年

    寄宿学校のジュリエット

    寄宿学校のジュリエット

    この恋は、秘密―。 寄宿学校、ダリア学園。孤島に佇むこの名門校には、敵対する2つの国の生徒が通い、日々、争いを繰り返していた……。 そんな状況の中、東和国寮の1年生リーダー、犬塚露壬雄と、ウェスト公国寮の1年生リーダー、ジュリエット・ペルシアは、実は秘密の恋人同士! 犬塚の告白ではじまったこの恋は、学園中の誰にも!絶対!!何があっても!!!バレちゃダメ! 「別冊少年マガジン」での連載開始時から話題沸騰の学園ラブコメ。 その爆発的な人気は、「週刊少年マガジン」への異例の電撃移籍を経て、今なお加速中。最新11巻までの累計部数は220万部を突破! TVアニメは、『恋と嘘』や『アルスラーン戦記』を手掛けたライデンフィルムが制作。監督に『山田くんと7人の魔女』『恋と嘘』の宅野誠起、 シリーズ構成に『四月は君の嘘』『七つの大罪 戒めの復活』の吉岡たかをを迎え、他にも注目のスタッフが大集結! 絶対内緒の学園ラブコメ、開幕!!

    2018年

    ぼくらのよあけ

    ぼくらのよあけ

    「頼みがある。私が宇宙に帰るのを 手伝ってもらえないだろうか?」 西暦2049年、夏。 阿佐ヶ谷団地に住んでいる小学4年生の沢渡悠真は、 間もなく地球に大接近するという“SHⅢ・アールヴィル彗星”に夢中になっていた。 そんな時、沢渡家の人工知能搭載型家庭用オートボット・ナナコが未知の存在にハッキングされた。 「二月の黎明号」と名乗る宇宙から来たその存在は、 2022年に地球に降下した際、大気圏突入時のトラブルで故障、 悠真たちが住む団地の1棟に擬態して休眠していたという。 その夏、子どもたちの極秘ミッションが始まった―

    2022年

    ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 (第2期)

    ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 (第2期)

    東京・お台場にある、自由な校風と専攻の多様さで人気の高校「虹ヶ咲学園」。スクールアイドルの魅力にときめいた普通科2年の高咲侑は、幼馴染の上原歩夢とともに「スクールアイドル同好会」の門を叩く。時にライバルとして、時に仲間として、それぞれの想いを胸に日々活動するメンバーたち。「夢を追いかけている人を応援できたら……。」12人と1人の少女たちが紡ぐ、初めての「みんなで叶える物語(スクールアイドルプロジェクト)」。響け!ときめき――。いままた夢を、追いかけていこう!

    2022年

    魔王城でおやすみ

    魔王城でおやすみ

    かつて、人と魔が交わり、共に存在した時代。 魔王は人間の姫をさらい、自らの城に幽閉した――。 囚われのスヤリス姫は、檻の中でつぶやく。

    2020年

    攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG

    攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG

    前作「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」に続く、シリーズ第2弾。草薙素子を始めとする公安9課は、内務省直属の独立部隊。情報ネットワーク化が進み、犯罪が複雑化の一途を遂げる社会的混乱の中、事前に犯罪の芽を探し出しこれを除去する攻性の組織である9課は、招慰難民や核を巡る政治的謀略に立ち向かっていくうちに、新たな敵である内閣情報庁、そして「個別の11人」と名乗るテロリストと対峙することになる。

    2004年

    AIKa ZERO

    AIKa ZERO

    『AIKa』の7年前、『AIKa R-16』の3年後の世界を描いたサードシリーズ。主人公の藍華は19歳の女子大生。『AIKa』、『AIKa R-16』でキャラクターデザインを担当した山内則康が満を持して監督として登場!! パンチラ度:前作比150%! エッチで激しい肉弾戦:前作比200%!! パワーアップした姿に期待せよ!!

    2009年

    RS計画 -Rebirth Storage-

    RS計画 -Rebirth Storage-

    西暦2025年――突如出現した未知の脅威「機巧」は人類への攻撃を展開し、多くの都市がなすすべもなく破壊された。窮地に立たされた人類だったが、日本で機巧の残骸が発見されたことをきっかけに設立された「東京機巧研究所」(東機研)を拠点に、機巧の兵器利用の研究が進められていく。毒をもって毒を制すべく、機巧をもって機巧に対抗せんとするその方策は、人類に残された唯一の希望だった。そして9年後。発見された残骸を手がかりに開発された主力機巧「むっつ」の実戦投入が近づいていた。「むっつ」搭乗パイロットの候補生として選ばれた少年・佐神凛(さがみ・りん)と少女・御堂結絃(みどう・ゆづる)は、人類の未来という大きすぎる希望を背負いながら、課せられた任務に果敢に立ち向かっていく。だが、ふたりを待ち受けていたのは、あまりにも過酷な運命だった――。

    2016年

    機甲界ガリアン

    機甲界ガリアン

    平和な惑星アーストを、突如として鉄の巨人「機甲兵」を従えた征服王マーダルが侵略した。侵略を受けたボーダー王国の王は、生まれたばかりの息子ジョジョを重臣のアズベスに託して死亡。成長したジョジョとアズベスは、世の闇を打ち払うと伝えられる伝説の鉄巨人「ガリアン」を発見し、マーダルのために打倒に立ち上がる。

    1984年

    八十亀ちゃんかんさつにっき

    八十亀ちゃんかんさつにっき

    愛知県生まれの安藤正基先生の描く、名古屋愛あふれる4コマ漫画が『月刊ComicREX』にて大好評連載中! 2017年に主人公の八十亀ちゃんが愛知県名古屋市より「観光文化交流特命大使」に起用! そして名古屋市230万人の想いを乗せて…2019年春テレビ愛知他にて堂々のTVアニメ放送開始

    2019年

    にゃんこい!

    にゃんこい!

    「猫の願いを百個かなえないと、アンタ……猫になっちまうよ。」大の猫嫌い&猫アレルギーの高校生・潤平は、とある事件をきっかけに猫たちの言葉がわかる身体になってしまった! 寄ってくる猫の願いを叶えるうちに、飼い主の美少女や年上のお姉さんと、ちょっとイイ関係になったりならなかったり! 片想い中の天然美少女・楓に誤解されたり、飼い猫・ニャムサスに叱咤されたり! 美少女×男子高校生×にゃんこたちが繰り広げる、ニャンともカワイイラブコメディー!

    2009年

    リルリルフェアリル~妖精のドア~

    リルリルフェアリル~妖精のドア~

    リルリルフェアリルってなぁに?「フェアリル」って不思議な種から生まれる「妖精」のこと。花が咲くように生まれた時、自分だけの「鍵」をもっている。その鍵で開くドアを探し成長していく物語。たくさんのフェアリルと、小さなドアでいっぱいののぞいてみたくなる魔法の世界。魔法の呪文は「リルリルフェアリル~!」

    2016年

    魔女見習いをさがして

    魔女見習いをさがして

    「ねえ、大きくなったら何になりたい?」 教員志望でありながらも、自信をなくして進路に戸惑う大学生・長瀬ソラ―名古屋 望んだ仕事についたものの、職場になじめず葛藤する帰国子女の会社員・吉月ミレ―東京 夢に向けて進学費用を貯めるも、ダメ彼氏に振り回されるフリーター・川谷レイカ―尾道 年齢も性格も住んでいる場所も…なにもかもが違う三人。 しかも、それぞれ思い描く未来が見えず、人生に絶賛迷い中! そんな彼女たちを引き合わせたのは“おジャ魔女どれみ”!? かつて魔女見習いたちが集っていたMAHO堂―鎌倉にある洋館での 運命的な出会いをきっかけに、三人は飛騨高山・京都・奈良と 「おジャ魔女どれみ」ゆかりの地を巡る旅へ! 笑って泣いて支え合って、かけがえのない時間を過ごした三人は改めて気づく、 いつもどれみたちがそばにいてくれたことに。 そして魔女見習いたちに背中を押され、踏み出した先に、 素敵な世界が広がっていた―

    2020年

    約束のネバーランド

    約束のネバーランド

    色々な孤児が集まる「孤児院」・グレイス=フィールド(GF)ハウスは、院のシスターで「ママ」と慕われるイザベラのもとで、「きょうだいたち」にも血縁関係はないが、幸せに暮らしていた。ここでは、赤ん坊のころに預けられた子供を、特殊な勉強とテストにより育てあげ、6歳から12歳までの間に里親の元へと送り出す...と孤児たちは教えられていたが、しかし本当の目的は…

    2019年

    パタリロ!スターダスト計画

    パタリロ!スターダスト計画

    世界各地でダイヤの盗難が相次ぎ、ついにマリネラ王国のコレクションまで奪われた!しかし、ここで泣き寝入りするようなパタリロではないっ。MI6腕利きのバンコランを引き連れて掴んだ真相とは・・・?!広大無辺の大宇宙を舞台に、愛と嫉妬と物欲に駆り立てられた凄まじい戦いが始まる!!

    1983年

    TERRAFORMARS REVENGE

    TERRAFORMARS REVENGE

    西暦2620年。火星生まれの致死率100%の病原体、エイリアンエンジンウィルスのワクチン製造のため、異常な進化を遂げた人間大のゴキブリ、通称「テラフォーマー」のサンプルを確保するべく、膝丸燈らは火星へと降り立った。想定外のアクシデント、テラフォーマー達の猛攻を受けながらも何とか生き延びた燈達であったが、任務遂行の裏で人類同士の争いが勃発する…。火星を舞台にした極限のサバイバル、その第2ラウンドが今始まる!

    2016年

    特「刀剣乱舞-花丸-」~雪月華~ 華ノ巻

    特「刀剣乱舞-花丸-」~雪月華~ 華ノ巻

    ある日、審神者が突然倒れてしまった。心配する刀剣男士たちをよそに、一向に目を覚ますようすがない審神者。一方、審神者が倒れたことで時空転移装置が動かなくなり、遠征に出ていた三部隊が帰還できなくなってしまった。そのころとある本丸では、審神者が倒れたのはどうやら別の時代に出陣していた部隊が持ち帰った玉鋼がきっかけであることを突き止める。しかしどうすれば審神者が意識を取り戻すのかは不明なまま…。刀剣男士たちが困惑する中、この本丸の始まりの一振である加州清光は、クダギツネのこんのすけに審神者を目覚めさせるには“夢”の世界で審神者の心を解放しなければいけないと聞く。そして加州清光は相棒である大和守安定と二振で、未知の世界へと出陣する。

    2022年

    怪盗ジョーカー シーズン3

    怪盗ジョーカー シーズン3

    「輝く夜へようこそ! 」怪盗ジョーカー! ただ盗むだけじゃない! 大胆不敵! 神出鬼没! 華麗に奇跡を起こす《ミラクルメイカー》! 相棒のハチとともにお宝をもとめて全世界へ! さあ、ショーが開幕だ!

    2016年

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第二章

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第二章

    宇宙暦796年(帝国暦487年)。3000万人の将兵を動員した自由惑星同盟の遠征軍は、帝国領内で銀河帝国宇宙艦隊副司令長官となったラインハルト元帥と麾下の率いる大艦隊と交戦。8個艦隊中、3個艦隊を失うという大きな被害を受けた。しかし、自由惑星同盟最高評議会の意向を受けたロボス総司令官は、残存戦力を集結させての戦闘継続を指示。完全なる勝利を求めるラインハルトも、自由惑星同盟軍の集結ポイントであるアムリッツァ星域へと進攻したことで、後に「アムリッツァ星域会戦」と呼称される戦いが幕を開けた。「アムリッツァ星域会戦」の翌年、銀河帝国皇帝フリードリヒ四世が後継者を指名しないまま急死。門閥貴族による権力闘争が始まる。一方、自由惑星同盟内では大規模な軍事クーデターが勃発。帝国、同盟それぞれの国を揺るがす二つの内乱はラインハルトとヤンの行く末をも左右することに…。

    2019年

    劇場編集版 かくしごと ーひめごとはなんですかー

    劇場編集版 かくしごと ーひめごとはなんですかー

    ちょっと下品な漫画を描いてる漫画家の後藤可久士。一人娘の小学4年生の姫。可久士は、何においても、愛娘・姫が最優先。親バカ・可久士が娘・姫に知られたくないこと。それは……自分の仕事が『漫画家』であること。そして……姫の母親の行方のこと。可久士の後悔、姫の決意。父が娘にしていた愛と笑いの先にある“かくしごと”その箱がひとつひとつ紐解かれていく未来には――。

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp