• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 爆丸バトルブローラーズ ガンダリアンインベーダーズ

    爆丸バトルブローラーズ ガンダリアンインベーダーズ

    爆丸バトルブローラーズ ガンダリアンインベーダーズ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    爆丸たちを滅ぼそうとしたゼノベイドとの死闘からしばらく… 地球ではバーチャル世界である「爆丸インタースペース」で安全かつエキサイティングに 爆丸バトルを楽しむことができ、世界中の子供たちが爆丸バトルに熱中していた。 しかしその爆丸インタースペースに突然、不穏な侵入者が現れる。 それは「ガンダルディア」と「ローテルディア」と呼ばれる2つの異なる次元世界から送り込まれた者たち。 この2つの世界は両者の間で戦争をしていて、地球の有能な爆丸バトラーと爆丸たちを戦争の道具として利用しようとしていたのだ。 大好きな爆丸を戦争の道具として利用し、関係のない者まで巻き込もうとすることに憤りを隠せないダン。 戦争をやめさせるため、相棒のドラゴと共に立ち上がる! ダンとドラゴ、そしてバトルブローラーズの新しい戦いが今、始まる!!

    エピソード

    • 新世界

      新世界

    • 戦場

      戦場

    • 出会い

      出会い

    • タッチダウン

      タッチダウン

    • ミッション

      ミッション

    • 疑惑

      疑惑

    • 真実

      真実

    • 仲間たち

      仲間たち

    • 奪取

      奪取

    • 闇の扉

      闇の扉

    • メッセンジャー

      メッセンジャー

    • 炎のさだめ

      炎のさだめ

    • 変身

      変身

    • 最前線

      最前線

    • 電光石火

      電光石火

    • 反撃

      反撃

    • 復活

      復活

    • 夢芝居

      夢芝居

    • 暗躍

      暗躍

    • 夢

      夢

    • 反逆

      反逆

    • テイク・オフ

      テイク・オフ

    • 脱出

      脱出

    • 出陣

      出陣

    • 禁断の果て

      禁断の果て

    • 想い

      想い

    • 嵐

      嵐

    • そして

      そして

    • 試練

      試練

    • 史上最大の作戦

      史上最大の作戦

    • 光と影

      光と影

    • 救出

      救出

    • 虜

      虜

    • 進化

      進化

    • 記憶

      記憶

    • 帰還

      帰還

    • 刺客

      刺客

    • イヴ

      イヴ

    • 最後の戦士

      最後の戦士

    スタッフ

    • アニメーション制作

      マックスパイヤーエンタテインメント
    • アニメーション制作協力

      スタジオ雲雀
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      長森佳容
    • シリーズ構成

      前川淳
    • プロップデザイン

      大河広行
    • メカニックデザイン

      宮脇謙史
    • モンスターデザイン

      ひだのりょう
    • モンスター総作画監督

      勝亦祥視
    • 井上光晴

      セガトイズ
    • 企画

      杉本道俊
    • 原作

      井上光晴
    • 監督

      橋本みつお
    • 製作

      トムス・エンタテインメント
    • 音楽

      根岸貴幸

    キャスト

    • ジェイク

      大畑伸太郎
    • ジュン

      鈴木千尋
    • ダン空操弾馬

      小林ゆう
    • ドラコ

      藤原啓治
    • バリオディウス

      成田剣
    • ファビア

      寺田はるひ
    • マルチョ丸蔵兆治

      広橋涼
    • レン

      野島裕史

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    EREMENTAR GERAD

    EREMENTAR GERAD

    空賊の少年クーはある日戦利品のお宝の中から古びた箱を見つける。中から出てきたのはレンという少女で、彼女は人間と同契(リアクト)することにより武器をもらたすことのできる「エディルレイド」という謎の種族であった…。

    2005年

    斉木楠雄のΨ難

    斉木楠雄のΨ難

    高校生・斉木楠雄は超能力者である。 テレパシー、サイコキネシス、透視、予知、瞬間移動、千里眼など、何でもかんでも自由自在。誰もがうらやむ最強の能力は、実は本人にとっては災難を呼ぶ不幸の元凶。それ故、人前では超能力を封印。 目立たず人と関わらずをモットーにひっそり暮らしていた。 しかし何故だか彼の周りには、いつも不思議な人間(生き物)が集まって、次から次へと嵐のように災難が降りかかるのであった!

    2016年

    絆のアリル

    絆のアリル

    これは、少女たちが“絆”でつながる物語。バーチャル世界に彗星のごとく現れ、瞬く間に人気となったキズナアイ。彼女は「バーチャルグリッドアワード」の頂点・ラピンドールに5年連続輝いた後、突如として姿を消した。それから月日が流れ——バーチャル世界で活躍する人材の輩出に特化した学園・ADENアカデミー。そこにはそれぞれの夢を目指し、日々励んでいる学生たちが集う。「私も、アイちゃんみたいなバーチャルアーティストになりたいっ!」キズナアイに憧れる少女・ミラクは、そんな想いを胸にADENアカデミーに入学した。そしてこれから彼女が出会う人々もまた、様々な想いを抱えながらADENでの時間を過ごしていた。Get Ready? ——

    2023年

    星界の紋章 特別編

    星界の紋章 特別編

    自らの意思とは関わりなくアーヴ貴族となった少年ジントは、帝都ラクファカールへの道中、一人のアーヴ少女と邂逅する。「ラフィールと呼ぶがよい!」誇らしくそう名乗った彼女は、驚くべきことに現皇帝ラマージュの孫娘、帝国の王女であったのだ……。TVシリーズ第1作『星界の紋章』に、新作カットを加えた総集編。

    2000年

    とっとこハム太郎

    とっとこハム太郎

    『とっとこハム太郎』は、河井リツ子による同名のコミック『とっとこハム太郎』を原作とするアニメ作品。

    2012年

    うっかりペネロペ

    うっかりペネロペ

    幼稚園でお絵かきをしたり、おうちでクレープを作ったり、雪遊びをしたり、農場でお手伝いをしたり、毎日楽しいことで大忙しです。 うっかりやさん(テタンレール=tête en l'air)のペネロペは、幼稚園にパジャマで行こうとしたり、靴下を手にはめてしまったり……愛らしい失敗は、毎日をもっと素敵にしていきます。

    2017年

    アイシールド21

    アイシールド21

    小早川瀬那(セナ)は、気弱で引っ込み思案な高校一年生。幼少の頃からいじめられるのを避けるため、ひたすらパシリ人生を送ってきた。高校入学を機に、そんな自分を変えようと、アメフト部に入部を決意、新生活に期待を寄せるセナ・・・。しかし、セナのパシリで鍛えた俊足に目をつけたキャプテン・ヒル魔は、セナを「光速の脚を持つ謎のランニングバック・アイシールド21」に仕立て上げる!アメフトと出会い、セナは今までの自分から変わることができるのか・・・

    2005年

    リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様

    リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様

    全国大会決勝の死闘を制した3日後、越前リョーマは更なる高みを目指して武者修行のために単身渡米する。しかし、LAに到着早々、家族旅行で来ていた同級生の竜崎桜乃が、ギャングに絡まれている場面に遭遇する。彼女を助けようと放ったボールがきっかけで、なんとリョーマと桜乃はタイムスリップ!!辿り着いたのは、リョーマの父・越前南次郎が引退に追い込まれた全米オープン決勝の数日前。父の引退の理由を知るため、若き南次郎と行動を共にするリョーマたち。“サムライ南次郎”と呼ばれ、最強を誇った現役時代のプレーを目の当たりにし、胸躍らせるリョーマ。だがその時、桜乃が何者かに連れ去られてしまう。救出に向かうリョーマだったが、そこに規格外の強力な敵が現れ、熾烈なバトルに発展することに!しかし、この事件は南次郎の引退に深く関わっていたのだった―。

    2021年

    雲のむこう、約束の場所

    雲のむこう、約束の場所

    日本が南北に分断された、もう一つの戦後の世界。米軍統治下の青森の少年・藤沢ヒロキと白川タクヤは、同級生の沢渡サユリに憧れていた。彼らの瞳が見つめる先は彼女と、そしてもうひとつ。津軽海峡を走る国境線の向こう側、ユニオン占領下の北海道に建設された、謎の巨大な「塔」。いつか自分たちの力であの「塔」まで飛ぼうと、小型飛行機を組み立てる二人。だが中学三年の夏、サユリは突然、東京に転校してしまう…。言いようのない虚脱感の中で、うやむやのうちに飛行機作りも投げ出され、ヒロキは東京の高校へ、タクヤは青森の高校へとそれぞれ別の道を歩き始める。三年後、ヒロキは偶然、サユリがあの夏からずっと原因不明の病により、眠り続けたままなのだということを知る。サユリを永遠の眠りから救おうと決意し、タクヤに協力を求めるヒロキ。そして眠り姫の目を覚まそうとする二人の騎士は、思いもかけず「塔」とこの世界の秘密に近づいていくことになる。「サユリを救うのか、それとも世界を救うのか」はたして彼らは、いつかの放課後に交わした約束の場所に立つことができるのか…。

    2004年

    エイリアン9

    エイリアン9

    危険で気持ち悪くて誰もやりたがらないエイリアン対策係になってしまった第9小学校6年の女の子、ゆり、くみ、かすみ。その活動とは、ボウグと呼ばれる共生型エイリアンを頭にかぶり、学校に出没するエイリアンを撃退・捕獲することだった!

    2001年

    リトルウィッチアカデミア

    リトルウィッチアカデミア

    魔女を夢見て名門ルーナノヴァ魔法学校に入学した少女、アッコ。失敗ばかりの毎日だけど、熱い友情と持ち前の明るさを武器に、夢に向かって突き進む!

    2017年

    マーベル スパイダーマン

    マーベル スパイダーマン

    マーベル スパイダーマン もしくは スパイダーマン とは、アメリカ合衆国のディズニー・マーベルアニメ

    2017年

    ハングリーハート WILD STRIKER

    ハングリーハート WILD STRIKER

    「週刊少年チャンピオン」(秋田書店刊)連載マンガのアニメ化。原作は「キャプテン翼」の高橋陽一。主人公の叶恭介は、サッカーが好きなのに天才プレイヤーの兄へのコンプレックスからサッカーに熱くなれなかったり、気性が荒くてケンカっ早かったりとかなり危なっかしい性格だった。そんな恭介が、サッカー部の仲間たちとぶつかり合いながらもNo.1を目指して戦っていく、熱いストーリー。ライバルの登場はもちろん、女子サッカー部の美樹と恭介のラブストーリーなども盛り込まれている。

    2002年

    青の祓魔師 雪ノ果篇

    青の祓魔師 雪ノ果篇

    突然姿を消したシュラを捜索するため、 燐と雪男は兄弟ふたりで青森・永久蛇湖へ向かう。 ここは、シュラの出身地―― かつて獅郎が彼女を保護した場所だった。 捜索を進める中、燐と雪男は、シュラに待ち受ける定めを知る。一方、正十字騎士團日本支部にやってきた 四大騎士(アークナイト)のひとり・ライトニングは、 イルミナティについての調査を開始する。 全ては「青い夜」から始まった―― そう推測するライトニングは、徐々に騎士團の暗部へ足を踏み入れることとなる……。

    2024年

    劇場版 暗殺教室 365日の時間

    劇場版 暗殺教室 365日の時間

    7年後の“クラス会”前日譚、旧校舎を訪れた渚と業の想いとは・・・地球爆破を予告しながらも、落ちこぼれクラス3年E組の担任となった通称・殺せんせー。 即席の暗殺者アサシンとなった生徒たちと、暗殺対象ターゲットの教師。この奇妙な絆が結ぶ、「命」を賭けた卒業までの1年間の物語。・・・「暗殺教室」卒業から7年後、翌日にはクラスメイトが賑やかに集うはずの旧校舎に、特別な想いでひとり訪れる渚。しかし、誰もいないはずの教室には、すでに先客がいた。この教室で共に成長した業カルマだ。それぞれの道で始まる新たな挑戦を目前に、ふたりはこの教室で得たものを確かめ合っていく。あの特別な1年に、彼らは何を感じていたのか。そして、今こそ分かる、殺せんせーの想いとは・・・。

    2016年

    Devil May Cry

    Devil May Cry

    「遥か昔、正義に生きる悪魔の伝説があった。剣を取って戦い、悪魔の侵略を退けた魔剣士。その伝説も、やがて人々の記憶から消えて行った…。」伝説の魔剣士の血を引く悪魔狩人<デビルハンター>、その名はダンテ !幾度となく人類を悪魔の脅威から守ってきた彼は<Devil May Cry>という悪魔退治を請け負う便利屋を開業していた。舞い込んでくるのは決まって、一癖も二癖もある依頼や来訪者ばかり。しかし、愛用の二丁拳銃エボニー&アイボリーと魔剣リベリオンで次々と解決してゆく。

    2007年

    カーズ2

    カーズ2

    ジョン・ラセター監督によるピクサーアニメ「カーズ」(2006)の続編。前作に続きラセターが監督を務める。天才レーシングカーのマックィーンとおんぼろレッカー車メーターの珍コンビが、前作の舞台ラジエーター・スプリングスを飛び出し、日本をはじめフランス、イタリア、イギリスとワールド・グランプリレースを転戦。その道中でスパイ工作に巻き込まれていく姿を描く。

    2011年

    喧嘩番長 乙女 -Girl Beats Boys-

    喧嘩番長 乙女 -Girl Beats Boys-

    物心がついた時から施設暮らしで、両親の顔も知らない天涯孤独の主人公・中山ひなこの前に「ひかる」と名乗る双子の兄があらわれ、突然、県下一のヤンキー校として名高い私立獅子吼学園という男子校へ通うことになる。魅力的なメイン男性キャラクターの5人に加え、アニメオリジナルのキャラクターも登場。兄の代わりとして獅子吼学園へ通う羽目になったヒロインと、イケメンヤンキーたちが繰り広げる学園ストーリーの幕が開く。

    2017年

    バーテンダー 神のグラス

    バーテンダー 神のグラス

    バーテンダー・佐々倉溜は六本木で修行後に単身フランスへ渡り、 ヨーロッパのカクテルコンテストにて優勝。 それ以降、彼が作るカクテルは「神のグラス」と呼ばれるようになる。パリの一流ホテルにてチーフバーテンダーを務めていた溜だったが、 理由は不明ながら日本に帰国し、プライベート・バー“イーデンホール”で働き始める。 バーにやってくるお客さんの様々な悩みや問題に対して、特別な一杯を提供する溜。一方、東京に開業したホテル・カーディナルでは、 オーナーの来島泰三がカウンターバーに立つバーテンダーの人選に拘り、 相応しいバーテンダーが見つからずカウンターバーをオープン出来ずにいる。泰三の孫・美和を含む営業企画部のメンバーはバーテンダー探しに奔走。 佐々倉に出会い、彼こそが相応しいとスカウトするが、 はぐらかされてばかり・・・。はたして、カーディナルのカウンターバーはオープンできるのか、 溜の決断とは・・・。

    2024年

    異次元の世界エルハザード

    異次元の世界エルハザード

    あのエルハザードの地より新たなる冒険活劇、再び…… 藤沢先生と結婚・引退したミーズに代わって、新任の水の大神官であるクァウール・タウラスがロシュタリアに到着した。だがそんな時、次元装置のせいで誠たちは異次元の世界へと飛ばされてしまう。果たして、誠たちの運命は……!?

    1998年

    anilog_logo

    © anilog.jp