• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 変ゼミ

    変ゼミ

    変ゼミ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    いたってノーマルな大学生、松隆奈々子は、好きになってしまった武蔵小麦が所属している変態生理ゼミナール―通称『変ゼミ』に入ってしまう。さまざまな変態行為を研究するゼミとは知らなかった奈々子は、並み居る変態に翻弄される毎日を送るハメに。提出するレポートは教授にぬるいと罵られ、ちょっと気になる武蔵小麦のアドバイスにオタオタしつつも、奈々子のキャンパスライフは、慌しくすぎていく!

    エピソード

    • 不偏論者たちから見た世界の事象に関する考察

      不偏論者たちから見た世界の事象に関する考察

      ある日、階段を下りようとしていた奈々子は、コムギに呼び止められる。なんとそこは、市河の盗撮スポットだったのだ! 危うくスカートの中身を盗撮される危機を逃れた奈々子だったが、彼女には次のトラブルが待ち構えていた……。

    • 食と嗜好から見る快楽様相に関する考察

      食と嗜好から見る快楽様相に関する考察

      奈々子と美和子はゼミ室で日本刀を持った足軽男を目の当たりにしてびっくり。足軽男の正体は、飯野教授の先輩であり、ディープな趣味を持つ堀井幽璽であった。その夜、ゼミの面々とともに居酒屋へ繰り出した堀井。彼の明かした趣味の話を聞いた奈々子は思わずドン引きしてしまう。

    • 社会的比較における貞操観念に関する考察

      社会的比較における貞操観念に関する考察

      新入生を迎え、着ぐるみ姿でゼミの勧誘活動に励む奈々子たち。美和子は素っ裸で着ぐるみを着てスリルを楽しみ、コムギは汗まみれになった奈々子の匂いに興味を示す。そんな努力の甲斐があって(?)、変ゼミに元ヤンで処女の加藤あんなが入る。市河や田口はヤンキーで処女はおかしいとあんなに対してセクハラ発言をするのだが…。

    • 集団への奉仕者とそれを受容する側の幸福感の差異に関する考察

      集団への奉仕者とそれを受容する側の幸福感の差異に関する考察

      奈々子とあんなは、変ゼミの新年会会場となった堀井のテントで、女体盛りにされた美和子を見てびっくり。しかも美和子は既に別の男と交際していて、充実したセックスライフを送っていると告白する。 それを聞いた美和子の元カレのコムギが提案したことは……?

    • 家族機能が人格形成に与える影響に関する考察

      家族機能が人格形成に与える影響に関する考察

      共同発表について相談しようと市河の自宅を訪れたあんなは、全裸でマネキンに絡まりながらベースを弾き鳴らす市河の姿を目撃。 その後、市河の母に調子を狂わされつつも市河に用件を話すあんな。ところが、田口があんなに持たせたエロ本からあるものが出てきたことから、2人はお互いに微妙な雰囲気になってしまう。

    • 極限状態における衝動行為と脅迫行為に関する考察

      極限状態における衝動行為と脅迫行為に関する考察

      風邪で寝込んでいた奈々子の前に突然コムギが現れた。なんとコムギはゼミの課題をこなすため、密かに合鍵で奈々子の部屋に侵入していたのだ。 しかし奈々子に発見されたため、その課題は失敗に終わる。そこでコムギは奈々子にある提案を持ちかけるのだった。

    • 特定の人間関係に向ける依存性と信頼性の関係に関する考察

      特定の人間関係に向ける依存性と信頼性の関係に関する考察

      年末が押し迫ったある日、田口のマンガが商業誌に掲載された。 商業誌掲載できたら何でも好きなことができる約束を蒔子と交わしていた田口は彼女に迫るが、いざという場面で逃げ出してしまう。 実はこの2人の間には、奈々子の知らない関係があった。

    • 幼児体験が与える特質的性質と自己成長感に関する考察

      幼児体験が与える特質的性質と自己成長感に関する考察

      飯野教授に求められて、幼児期の体験記を語るゼミ生たち。中でも極めつけハードな過去を語ったコムギに、奈々子はショックを隠せない。一方、飯野教授からレポートにボツをくらったあんなは、市河のバイトである変態プライベートビデオの撮影を見学する。その現場で市河のこだわりを知ったあんなは…。

    • 主観的自己観察の結果と自己開示に関する考察

      主観的自己観察の結果と自己開示に関する考察

      ゼミで「一週間、男とただれた生活を送る」という課題を出されたあんなは、相手役に市河を選ぶが、市河は断固拒否。 断られてうなだれるあんなに対して、市河は処女の原因となった暴走族の兄貴に責任取ってもらうよう提案する。

    • 間接的な接触による心理的影響に関する考察

      間接的な接触による心理的影響に関する考察

      ある日、ゼミを訪れたあんなが、コムギの飲みかけジュースに口をつけた。それを見て様々な妄想をめぐらすゼミ生一同。 だがこれは、間接キスに対するゼミ生の反応を見るために、あんなが仕掛けた実験であった。それぞれの反応に対して感想を述べるあんなだが……。

    • 抑制された欲求が及ぼす心理的及び身体的効果に関する考察

      抑制された欲求が及ぼす心理的及び身体的効果に関する考察

      飯野教授を含めたゼミ男性陣が自身の欲望をコントロールするため、1ヶ月の禁欲生活に入った。 禁欲生活が始まって20日目。男子が禁欲していることを知らずにゼミ室に入ってしまった奈々子は、男子一同の濃厚な欲望にさらされることになる。

    • 特定の人物からの愛情表現への対処行動に関する考察

      特定の人物からの愛情表現への対処行動に関する考察

      耳アカがたまっていることをコムギに知られてしまった奈々子は、ゼミのレポートも兼ねて、コムギに耳掃除をしてもらうことになった。 コムギの脚に頭を乗せて、トキメキのひと時を過ごす奈々子。 後日、飯野教授による耳アカ掃除のレポートを提出してめでたく良の評価を貰うのだが、その評価の理由とは一体……?

    • 不偏論者たちが抱く『愛』に関する考察

      不偏論者たちが抱く『愛』に関する考察

      温泉合宿に向かって高速道路を進んでいる変ゼミ一同。断りきれずに同行させられた奈々子は、実はトイレに行きそびれていた。 そんな状況で、市河の過激な運転によって下半身を激しく揺さぶられたり、車がサービスエリアを通り過ぎてしまったりして、奈々子のガマンは限界に…! しかも大渋滞というさらなる試練が奈々子に襲いかかる。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      XEBEC
    • キャラクターデザイン

      近岡直
    • シリーズ構成・脚本

      鴻野貴光
    • モーニング・ツー

      講談社
    • 原作

      TAGRO
    • 掲載誌

      モーニング·ツー(講談社)
    • 撮影監督

      武原健二
    • 監督

      加戸誉夫
    • 編集

      関一彦
    • 美術デザイン

      青木薫
    • 美術監督

      釘貫彩、小濱俊裕
    • 色彩設定

      関本美津子
    • 製作

      変ゼミ製作委員会
    • 音楽

      横山克
    • 音楽制作

      スターチャイルドレコード
    • 音響制作

      グルーヴ
    • 音響監督

      亀山俊樹
    • モーニング·ツー

      講談社
    • 色彩設定

      関本美津子

    キャスト

    • 加藤あんな

      新谷良子
    • 市河菱靖

      森訓久
    • 松隆奈々子

      花澤香菜
    • 武蔵小麦

      石田彰
    • 水越美和子

      高口幸子
    • 田口イエスタディ

      白石稔
    • 蒔子=グレゴリー

      河原木志穂
    • 飯野堅治

      松山鷹志

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    探偵オペラ ミルキィホームズ Alternative TWO 小林オペラと虚空の大鴉

    探偵オペラ ミルキィホームズ Alternative TWO 小林オペラと虚空の大鴉

    5枚の絵を巡る連続盗難事件を描いたこのストーリーの終盤に、ひとりだけ正体を明らかにされなかった男がいた。その男の名は、エドガー・モラン大佐。5枚の絵に隠された謎、新たに起こる盗難事件。そして、エドガー・モランとは何者なのか。

    2012年

    櫻子さんの足下には死体が埋まっている

    櫻子さんの足下には死体が埋まっている

    北海道・旭川。この街には、「櫻子さん」が住んでいる。櫻子さんは、美人で名家のお嬢様。なのに三度の飯より「骨が好き」。そんな彼女と一緒にいると、なぜか僕まで骨と縁ができるようで。骨にまつわる事件と櫻子さんに振り回されっぱなしの僕だけど、それが嫌じゃないのは櫻子さん、きっと、あなたのせいだと思う。

    2015年

    機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者

    機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者

    高校生の少年が反抗心から、新型"ガンダムMk-II"を盗む。そして地球連邦軍のエリート部隊と、その支配に反発するレジスタンス組織の戦争に身を投じる。

    2005年

    世界一初恋 ~プロポーズ編~

    世界一初恋 ~プロポーズ編~

    出版社・丸川書店エメラルド編集部に勤める少女漫画担当の編集者・小野寺律は、「初恋の人」で「元恋人」でもある編集長・高野政宗の部下として、恋に仕事に毎日少しずつ成長中。そんなある日、結婚式を挙げた他部署の社員から、律を含めたエメラルド編集部全員が二次会へと招待されたのだが...?編集者が青ざめるほどちょこっとリアルな出版業界ラブ☆4カップルでお届けする世界一のスペシャルストーリー!!

    2020年

    進撃の巨人 Season3 Part.2

    進撃の巨人 Season3 Part.2

    人類が永きに亘って壁の中に隠してきた、大いなる秘密――。その真実に一歩近づいた調査兵団だったが、時の王政により反逆者の汚名を着せられてしまう。しかし、人類はただ飼われるだけの家畜ではなかった。真実を追い求めるエルヴィン・スミスの執念は兵団のトップを動かし、遂に現体制に対するクーデターが勃発する。民衆を欺き続けた偽りの王は退き、真の王家の血を引くヒストリア・レイスが即位。自ら巨人を討ち果たした勇敢な女王のもと、人類は新たな時代を迎えようとしていた。エレン・イェーガーが得た硬質化の能力と、そこから誕生した対巨人兵器。着々と反抗の準備を進める人類は、悲願のウォール・マリア奪還作戦を決行する。人類と巨人、互いの生き残りを賭けた究極の戦い。その先にエレンは、人類は、はたして何を手にするのだろうか?

    2019年

    LAST EXILE

    LAST EXILE

    産業革命時代の雰囲気を色濃く残した世界、プレステール。そこに住むクラウス・ヴァルカは、父の残したヴァンシップを使って、幼なじみのラヴィ・ヘッドとともに空の運び屋をしていた。彼らの夢は、父達が越えることのできなかった、はるか上空の巨大な嵐・グランドストリームを越えること。 だがある日、謎めいた少女アルヴィス・ハミルトンを空中戦艦シルヴァーナに送り届ける依頼を受け継いだことから、彼らは、世界を揺るがす戦いに巻きこまれてゆく。大いなる風と雲の海が広がる世界、プレステール。はるか上空を吹き荒れる巨大な嵐、グランドストリーム。プレステール上で対峙する二大国家、アナトレーとデュシス。いま、激動と波乱の物語の幕が開ける!

    2003年

    RobiHachi

    RobiHachi

    G.C.0051。NEO TOKYO 八百八町———。ロビーは、顔は悪くないが残念なアラサー。自称フリーのルポライターだが、仕事上の失敗から契約を切られ、女には振られ、交通事故で死にかけるなど、人生で思うにまかせぬ不運が続き、ついには借金取りに追われる身に。ある日、ひったくりに鞄を奪われたロビーは、一人の青年に助けられる。犯人を捕まえて鞄を取り戻してくれたそのフリーターの青年は、ハッチと名乗った。お礼にと飯を奢るロビー。「曲がった事は大嫌い」と言うハッチ。「楽して暮らせればそれでいい」と言うロビー。二人はまるで正反対。翌日、ロビーのところにやって来た借金取りはハッチだった。ハッチのバイトとは、ロビーが借金をした高利貸しのヤンのバイトだったのだ。間一髪、ロビーはピンチを切り抜けると宇宙船で大空へ。ロビーは、このまま宇宙へ出て「イセカンダル」に厄落としの旅に出ることを思いつく。「イセカンダル」とは、銀河の彼方にある行けば幸せになるという伝説の惑星だ。が、その時、ハッチがひょっこり顔を出す。一人で飛び立ったと思っていたロビーだが、ハッチを乗せたままだったのだ。こうしてひょんなことから二人は、一路「イセカンダル」を目指してギャラクシー街道を突き進むのだった。

    2019年

    真救世主伝説 北斗の拳 五部作

    真救世主伝説 北斗の拳 五部作

    「真救世主伝説」シリーズは、それぞれが原作とは違ったキャラクターの視点で描かれた新アニメシリーズ。劇場版の第一弾「ラオウ伝 殉愛の章」、OVA版の第二弾「ユリア伝」、劇場版の第三弾「ラオウ伝 激闘の章」、OVA版の第四弾「トキ伝」、劇場版の第五弾「ZERO ケンシロウ伝」の全五部作で構成。

    2006年

    魔法のプリンセス ミンキーモモ

    魔法のプリンセス ミンキーモモ

    昔は地上に存在していた魔法の国フェナリナーサ、しかし人々が夢と希望を失って行くにつれて地上を離れて行ってしまった。王様はそれがさびしくてなりません。そこで、娘の“ミンキーモモ”を地球へ送り出したのです。地上でモモが人々に夢を与えることにより、王宮の王冠にハッピーティアと呼ばれる宝石が一つはまり、それが12個そろえばフェナリナーサは地上に戻って来る事が出来るのです。フェナリナーサのプリンセス・ミンキーモモが人々に夢と希望を与えるため、シンドブック、モチャー、ピピルと共に、大人になる魔法を使って夢を叶えてゆきます。

    1982年

    ここはグリーン・ウッド

    ここはグリーン・ウッド

    蓮川一也、通称スカは「ここはグリーン・ウッド」の主人公である。…にしては何故か恵まれず、入学式前夜には胃潰瘍になり、初恋の人・すみれは兄嫁となり、新しく寮生活を過ごすことになったここ“緑林寮(グリーン・ウッド)”は学園でも有名な変人たちの巣窟であったのだ。入寮1日目よりスカには同室の瞬が女の子であるという試練が待ち受けていたが…。那州雪絵の大人気コミックOVA化作品。

    1991年

    宇宙の騎士テッカマンブレード

    宇宙の騎士テッカマンブレード

    連合地球暦192年。地球は謎の異星生命体ラダムの襲撃を受け、滅亡の危機に瀕していた。ある日、外宇宙開発機構の特殊チーム・スペースナイツのノアルとアキは、重傷を負った正体不明の青年を保護する。記憶を失い自分の名前すら忘れたと言うその青年は、Dボウイと名付けられた。その青年こそが唯一ラダムに対抗しうる力を持つ、宇宙を駆ける超人テッカマンブレードであった。しかし、ラダム側にもテッカマンが存在し、人類の新たな敵として現われる。人類を守るために戦う唯一のテッカマンと、人類の敵である複数のテッカマンとの地球存亡をかけた運命の戦いが始まる。

    1992年

    わがまま☆フェアリー ミルモでポン!ちゃあみんぐ

    わがまま☆フェアリー ミルモでポン!ちゃあみんぐ

    3年生に進級した楓たち。また今年も結木と同じクラスになれると信じていた楓だったが、結果ははなればなれに。結木が恋しくてたまらない楓。そんな折、楓は同じクラスの住田光一という男の子から突然自己紹介を受ける。楓たちを取り巻く環境に今新しい風が吹き始めた!

    2005年

    ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld -THE LAST SEASON-

    ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld -THE LAST SEASON-

    キリト、ユージオ、アリスが最高司祭・アドミニストレータを打ち破ってから、半年が経った。戦いを終え、故郷ルーリッド村で暮らすアリス。その隣には、親友を失い、自らも腕と心を失ったキリトの姿があった。彼を献身的に支えるアリスに、以前のような騎士としての心は残っていない。しかし、アンダーワールド全土を悲劇へと誘う《最終負荷実験》へのカウントダウンは容赦なく進む。それと呼応するように、《ダークテリトリー》の深奥で暗黒神ベクタが復活した。闇の軍勢を率い、《光の巫女》を手に入れるべく、《人界》へと侵攻を開始する。《人界》軍を指揮する整合騎士ベルクーリらは、《ダークテリトリー》軍とのかつてない大戦争になることを決意する。だがその傍らに、いまだアリスは見当たらない。そして、《人界》を救った英雄二人の姿も―。

    2020年

    SUSHI POLICE

    SUSHI POLICE

    スシポリスとは? 全世界の寿司レストランが今、最も恐れる存在。世界を股にかけるジャパニーズアンチヒーローの誕生。“SUSHI POLICE”は、日本政府がかつて海外メディアからバッシングされた「スシポリス事件!?」に着想を得た3DCGアニメシリーズです。 ※スシポリス事件!?とは……2006年、海外での間違った日本食の蔓延を危惧した⽇本政府が正しい⽇本食店を認証する制度「海外⽇本⾷レストラン認証制度」の 創設を発表したところ、「スシポリスがやって来る!」と揶揄して海外メディアが⼀⻫にバッシングを展開、日本政府は実施を見送った。

    2016年

    名探偵コナン 瞳の中の暗殺者

    名探偵コナン 瞳の中の暗殺者

    警察官が連続して殺される事件が発生した。凶悪テロ、あるいは過激派の犯行なのか!殺された二人は、いずれも警察手帳をにぎりしめていた。この殺人事件に偶然遭遇したコナン。小五郎と共に事件について聞き出そうとするが、白鳥刑事が放った一言は“Need not to know” (知る必要のないこと) これは、警察内部で使われる用語で、事件が警察内部にかかわることを意味する。警視庁からの情報がない中、遂には蘭の命までもが狙われる!ショックのあまり、記憶を失った蘭をコナンは守りきれるのか・・・。

    2000年

    異常生物見聞録

    異常生物見聞録

    無職で彼女もいないごく普通の青年・好人は、自分が住んでいる一軒家の空き部屋を貸すことで生計を立てていた。彼は仕事探し中にちょっぴりおバカなおてんば娘「劉莉莉」と出会う。彼女が家を探していることがわかると早速好人は莉莉に空き部屋を紹介する。お部屋を案内していると、2人は突如現れた吸血鬼「ヴィヴィアン」に襲撃される。襲撃の際、莉莉はなんと人狼へと変身して…。気が付くと異常生物たちとの謎の共同生活が開始していたのだった。

    2020年

    下級生

    下級生

    パソコン版、コンシューマ版ともに大ヒットを記録した恋愛シミュレーションゲームのTV化。1998年に発売されたOVA版とはヒロインを変え、オリジナルストーリーで展開する。この春高校3年生になった山口剛は、ある日一人の少女と出会う。彼女の名前は南里愛。同じ高校に通う2年生だった。木に登って降りられなくなった仔猫を助けようと奮闘していた彼女に、剛はほのかな好意を抱くが…。

    1999年

    バーテンダー 神のグラス

    バーテンダー 神のグラス

    バーテンダー・佐々倉溜は六本木で修行後に単身フランスへ渡り、 ヨーロッパのカクテルコンテストにて優勝。 それ以降、彼が作るカクテルは「神のグラス」と呼ばれるようになる。パリの一流ホテルにてチーフバーテンダーを務めていた溜だったが、 理由は不明ながら日本に帰国し、プライベート・バー“イーデンホール”で働き始める。 バーにやってくるお客さんの様々な悩みや問題に対して、特別な一杯を提供する溜。一方、東京に開業したホテル・カーディナルでは、 オーナーの来島泰三がカウンターバーに立つバーテンダーの人選に拘り、 相応しいバーテンダーが見つからずカウンターバーをオープン出来ずにいる。泰三の孫・美和を含む営業企画部のメンバーはバーテンダー探しに奔走。 佐々倉に出会い、彼こそが相応しいとスカウトするが、 はぐらかされてばかり・・・。はたして、カーディナルのカウンターバーはオープンできるのか、 溜の決断とは・・・。

    2024年

    ガールズ&パンツァー 最終章

    ガールズ&パンツァー 最終章

    学園存続を懸けた大学選抜チームとの試合にからくも勝利し、ようやく平穏な冬の日々を過ごしていた大洗女子学園戦車道チームのメンバーたち。3年生の卒業を控え、生徒会が改選されて新執行部が始動するなど、小さな変化も始まっていた。そんなある日、彼女たちの上に降って湧いた騒動。再び現れた難問に立ち向かうため、戦車道チームが再始動する。

    2017年

    牙狼<GARO> -VANISHING LINE-

    牙狼<GARO> -VANISHING LINE-

    巨大都市、ラッセルシティ。「ガロ」の称号を持つ魔戒騎士・ソードは、魔界より現われ人間に憑依する魔獣・ホラーからその街を守るため、人知れず闘う日々を送っていた。ある時、ホラーを討滅する中で、ソードは「エルドラド」という謎のキーワードに遭遇する。そのキーワードに、ホラーが目論む巨大な陰謀を感じ取ったソードは、ホラー討滅だけでなく、「エルドラド」の意味を探すために調査を始める。そんななか、ソードはソフィという少女と出会う。ソフィもまた行方不明になった兄が残したメッセージ、「エルドラド」の意味を探し求めていた。兄を失ったソフィ、そしてソードもまた過去に妹を失っていた。「エルドラド」という言葉に引き寄せられた二人は、互いに見えない絆を感じ、行動を共にするようになる。そして、それぞれの想いが交錯する旅がはじまった―

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp