• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 藍より青し

    藍より青し

    藍より青し
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    突如、薫の前に現れた和服の女の子は、18年前の約束の許嫁だった。大学生・花菱薫がある日出会ったのは今時めずらしく着物に身を包んだ清楚な少女・桜庭葵。人ごみに慣れない彼女の様子に思わず手を差し伸べ、彼女の人探しを助けることになってしまった。聞けば彼女は18年間思い続けてきた許嫁に会いにきたという。なんと葵が探す許嫁とは薫その人だった。再会した二人の恋の行方は…。

    エピソード

    • 縁~えにし~

      縁~えにし~

      満開の桜の季節。大学生・花菱薫は、学校の帰り道、駅で道が分からず戸惑う和服の少女・桜庭葵に出会う。駅の往来に押され、下駄の鼻緒が切れて困っている葵に、薫は慣れた手つきで葵の鼻緒を直す。18年間想い続けてきた許嫁に会いにきたという葵の一途さに感心する薫。果たして彼女の探している相手とは…?!

    • 夕餉~ゆうげ~

      夕餉~ゆうげ~

      突然の許婚の出現に、とまどいつつも夜も遅いことから葵を自分のアパートに泊めることになった薫。しかし、布団が一組しかないために自分はその辺で適当に寝るから、彼女に布団で休むよう言う薫。そんな薫に対して、薫さまさえよろしければ、私ご一緒でも構いませんと言う葵。そして、外に頭を冷やしに出た薫は…。

    • 別離~わかれ~

      別離~わかれ~

      薫のアパートに葵の世話役、神楽崎雅が葵を連れ戻しにやってきた。葵は実は無断で家を出て、薫の元へきていたのだった。雅は、花菱の家を出た薫は、もはや葵の許嫁ではないと言い放ち、葵を連れ戻そうとする。そんな雅の手を振りほどくと葵は、薫に花菱家に戻って自分と一緒になってほしいと懇願するのだが…。

    • 同棲~どうせい~

      同棲~どうせい~

      雅に連れ戻された後、全てを捨ててでも薫と一緒にいたいと願う葵は、薫の元へ再び帰ってきた。だが、雨の中びしょ濡れになりながら葵を迎えに行った薫は、高熱を出して倒れてしまう。看病する葵は、薫の汗をぬぐうために薫のシャツをまくり上げると、薫の背中にある無数の傷にハッとなる。それを見た葵は…。

    • 朋友~ほうゆう~

      朋友~ほうゆう~

      久しぶりに大学の写真部に顔を出した薫を待っていたのは、コスプレ撮影会をやらされている新入部員・水無月妙子だった。そんな中、旅に出てしまった部員ティナのことを思い出していた薫は、突如ボディプレスされる。薫にボディプレスした相手こそ、一年振りに帰ってきた博多育ちのアメリカ人、ティナ・フォスターだった。

    • 家道~かどう~

      家道~かどう~

      桜庭館の新たな住人になったティナの元へ、突然妙子が荷物を持って訪ねてくる。住み込みで働いていたハウスキーパーのバイトをクビになり、困った妙子はティナを頼ってやってきたのだ。桜庭館で住み込みのハウスキーパーとして働けばいいと言うティナに葵も同意するが、桜庭館での全ての決定権は雅にあって…。

    • 幻妖~げんよう~

      幻妖~げんよう~

      薫が所属する明立大学写真部の新入生歓迎合宿が温泉で行われることになり、葵も同行することになった。合宿同日、電車に揺られ温泉に向かう写真部一行。途中、方向オンチの妙子のせいで3時間も迷ったりしながら、何とか無事に宿へ到着する。しかし、着いてみるとドジな妙子が日にちを間違えて予約していて…。

    • 愛玩~あいがん~

      愛玩~あいがん~

      ある日、ティナが桜庭館に連れてきた真っ白なフェレット。ペットショップで見かけたその愛くるしさに、つい買ってしまったのだ。どこか薫に似ているそのフェレットを気に入り、飼うことに同意する葵。だが、実は雅は動物が大嫌いだったのだ。そのフェレットをすぐに返すように命令する雅。葵の涙の訴えにさすがの雅も…。

    • 一夜~ひとよ~

      一夜~ひとよ~

      葵、雅、そして妙子と、皆が出かけてしまった桜庭館。ティナと二人だけのシチュエーションにドギマギする薫…。二人きりだと意識した途端に、薫はティナのボディラインが気になり…にわかに鼓動が高まり出す。しかもその夜、食事も終わりティナはお風呂、薫はリビングで寛いでいると突然停電になってしまう。

    • 学舎~まなびや~

      学舎~まなびや~

      ある日、家事も終えのんびりしていた葵は、何気なくつけていたTVの生中継で、あるタイヤキを見かける。それは、以前薫が食べてみたいと言っていた移動しながらタイヤキを売る『みつるぎ屋』の“幻のタイヤキ”だった。そのタイヤキを何とか買えた葵は、暖かいうちに薫に食べさせたいと思い、薫の大学へ向かう。

    • 子女~しじょ~

      子女~しじょ~

      明立大学写真部の写真展開催日。写真展への呼び込みに張り切るティナが展示会場から飛び出してくると、少女とぶつかってしまった。ティナはその少女に手を差し出すが、少女にその手を激しく叩かれてしまう。その時─。たまたまその場を通りかかった薫に、少女は眼を輝かせる。そして、薫は少女に唇を奪われてしまう!

    • 接吻~せっぷん~

      接吻~せっぷん~

      繭の家に泊まることになった薫は、他の部屋で眠ろうとするが、繭は一緒に寝ようと抱きつく。結局、繭が眠るまで一緒にいてあげることにした薫は、繭の部屋にあるウッサーという名の薄汚れたうさぎのぬいぐるみを目にして、繭と出会った4年前のことを思い出す。その頃葵は、帰らぬ薫を不安な気持ちで待っていた。

    • 星祭~ほしまつり~

      星祭~ほしまつり~

      もうすぐ七夕。そして、その日は葵の誕生日。毎年、雅と二人だけで誕生日を過ごしていたことを知る薫。そんな中、街中で見かけたある物を葵にプレゼントしようと考えた薫は、葵に内緒でその費用を稼ぐために、バイトに明け暮れる。しかし、そうとは知らない葵は薫の心が自分から離れてしまったのでは…と、不安になる。

    • 賄~まかない~

      賄~まかない~

      明立大学の昼休み、中庭のベンチではいつものように薫たちが葵お手製のお弁当に舌鼓を打っていた。自分も手作りのお弁当を、薫様に食べてもらいたい、喜んでもらいたいと思った繭は、料理本を見ながら挑戦するが、何一つまともに作ることが出来ない。そこで繭は、葵に家事を習いたいと桜庭館にやってくるが…。

    • 胸懐~きょうかい~

      胸懐~きょうかい~

      ある日薫は、二人で買物に出かけようと葵を誘う。葵は亡き祖母から譲り受けた思い出の撫子柄の着物を着て出かけることに。やがて買物を終えた二人が向かった先。そこは駅の改札近く、二人が初めて出会った場所だった。次々あの日の思い出が蘇る二人…。薫は、以前住んでいたアパートへ行ってみようと葵を誘う。

    • 渚~なぎさ~

      渚~なぎさ~

      ティナに連れられ、デパートに水着を見にきた葵たちは、それぞれ気に入った水着を購入。そんな中、妙子の元に一枚の絵葉書が届く。それは美しい海岸の写真だった。遊びにいらっしゃいの文字に誘われ、妙子の祖母がやっている海の家に遊びに出かける薫たち一行。そこには、妙子のいとこ・水無月ちかが待っていた。

    • 漣~さざなみ~

      漣~さざなみ~

      妙子の祖母の海の家を手伝う薫たち。そんな中、妙子はいつも優しく自分のドジをフォローしてくれる薫のことを意識し始めていた。妙子の様子を見ていたちかは、ある計画を思いつく。妙子のナイスバディで、薫のハートをゲッチューしようとするちかの計画にまんまとのせられた妙子と薫は、露天風呂で鉢合せしてしまう。

    • 同衾~どうきん~

      同衾~どうきん~

      写真部皆で動物園へ行こうと言い出したティナ。葵や雅も誘って皆で出かけようと計画したティナだったが、皆それぞれ忙しくて断られてしまう。結局ティナと薫二人だけで、動物園に出かけることに。撮りたかった猿の“キンシコウ”の写真を撮りまくり、御機嫌なティナ。その後、園内のアトラクションで遊ぶ二人だったが…。

    • 膝枕~ひざまくら~

      膝枕~ひざまくら~

      ちかが、夏休みの宿題を抱えて桜庭館へやってきた。祖母の海の家の手伝いを優先させたため、まだ宿題を終えていなかったのだ。妙子に教えてもらって、なんとか宿題を終わらせようと桜庭館にやってきたちかは、結局、宿題が終えるまで桜庭館にいることに。そんなちかに、ティナや薫もちかの宿題を見てあげて…。

    • 癒~いやし~

      癒~いやし~

      明立大学の大学祭で、コスプレ喫茶を出展した薫たち写真部。だが、突如始まった<お客様とおふれあいタイム>こと、ヘビやカエルの登場で店内は大パニック。遊びにきていた葵は、落ち込む皆を元気づけようとお茶を煎れる。葵の煎れたお茶の旨さに驚く皆。そして、それを飲んだ部長の鈴木はあることを思いつき…。

    • 風気~ふうき~

      風気~ふうき~

      ある朝、風邪をひいた葵は熱を出して寝込んでしまった。薫、ティナ、妙子の三人は、普段葵がしている家事を分担して手伝うことに。しかし、どれも葵のようにはうまく出来ず、改めて葵の凄さを実感する三人。その夜、葵の様子が気になり葵の部屋の前まできた薫は、葵が雅に向かって話しているのを聞いてしまう。

    • 帰省~きせい~

      帰省~きせい~

      ある日、薫は風邪も治り元気になった葵を“ある人”に逢いに行こうと誘って二人で出かける。途中、ショッピングセンターに寄り、惣菜と花束を買う薫。そして、訪れた場所。そこは、薫の母親が眠る墓地だった。薫は、母親の墓石に向かって葵のことを紹介する。「この人がオレの、一番大切にしている人です」と…。

    • 決意~けつい~

      決意~けつい~

      実家に戻ったきり桜庭館に帰らない葵。雅に連れ出された薫は、ある森の建物の前に立っていた。そこは、13年前に初めて葵と出会った二人にとって思い出の場所。そこで葵は薫を待っていたのだ。薫の顔を見るなり泣き出す葵。何があったのか心配な薫だが、葵は何も話そうとしない。その後葵は、森を歩こうと薫を誘う。

    • 葵~あおい~

      葵~あおい~

      思い出の地で、二人きりの朝を迎えた薫と葵。二人はある決心を胸に、桜庭家の門をくぐるのだった…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      J.C.STAFF
    • キャラクターデザイン

      岩倉和憲
    • シリーズ構成

      あみやまさはる
    • チーフライター

      金巻兼一
    • ヤングアニマル

      白泉社
    • 原作

      文月晃
    • 掲載誌

      ヤングアニマル
    • 撮影監督

      大河内喜夫
    • 監督

      下田正美
    • 総作画監督

      中山由美
    • 美術監督

      東潤一
    • 色彩設定

      石田美由紀
    • 音楽

      増田俊郎
    • 音響監督

      三間雅文 柏倉つとむ

    キャスト

    • ティナ・フォスター

      雪乃五月
    • 桜庭葵

      川澄綾子
    • 水無月ちか

      桃井はるこ
    • 水無月妙子

      水橋かおり
    • 神楽崎雅

      平松晶子
    • 美幸繭

      成田紗矢香
    • 花菱薫

      保志総一朗

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    TEXHNOLYZE

    TEXHNOLYZE

    舞台は、絶望と暴力に支配され荒廃した都市・流9洲(ルクス)。老朽化したこの街は現在、外界からのネットワークから外されて孤立しており、街から他の都市へ行くことは困難だが、逆に行き場を失くした者達が流れ着く、吹き溜まりの場所と化していた。 生きるために賭けボクシングで生計を立てる少年・櫟士、近い未来を見ることの出来る少女・蘭、街の声を聞くことの出来るオルガノの長・大西京呉、そして未来の義肢である「テクノライズ」の技術に魅せられクラースから降りてきた科学者・ドク。 ある日、この地に一人の男が外界から降りてきた。男の名は、吉井一穂。ある野望を遂行すべく降り立ったこの男の来訪により、流9洲に様々な事件が発生し、やがて街全体を巻き込む事態へと発展していく。

    2003年

    新破裏拳ポリマー

    新破裏拳ポリマー

    人工島都市TOKIO PLUS。そのはずれに建つオンボロ探偵事務所の助手、鬼河原武のもとに、事件に巻き込まれ死亡した旧友から一つの赤いヘルメットが届く。それは人体を強化し、超人「ポリマー」へと変える「ポリメット」であった。都市に暗躍する犯罪組織・冥王党の野望を挫くため、武はポリマーに変身して悪を討つ。

    1996年

    フェ~レンザイ -神さまの日常-

    フェ~レンザイ -神さまの日常-

    神力、妖力を持ちながらも、現代社会でひっそり暮らす中国古代の伝説に登場する神仙妖怪たち。美少女OL?の九尾狐・キュウゲツ、見た目は怖いけど守りたくなる龍・ゴウレツ、バカだけど憎めないコウテン、クールで可愛い美少年・ナタ、悩める中間管理職・カンノン、みんなの三つ目お兄さん・ヨウゼン、天然清楚兎・たまちゃん、神経質だけど愛らしい人妻・セイエイ、かわいいけど暴走しがちなリュウメ、炎の暴れん坊・コウガイ、インテリ天才神獣・ハクタク、頭がないけど男の中の男・ケイテン、自称イケてる兄・ジュウイチゲツ、優しいけどおせっかいなダッキ。彼らのにぎやかな日常を描いたハートフルドタバタコメディー!

    2023年

    真夜中のオカルト公務員

    真夜中のオカルト公務員

    フツーの公務員になったはずの新宿区役所職員・宮古新が配属されたのは、東京23区すべての区役所に人知れず存在する「夜間地域交流課」だった。そのお仕事は、人ならざる者が関与するオカルト的事象の解決。先輩で課のリーダー榊京一、オカルトマニア姫塚セオに連れられて人の世の理を超越した存在と対峙しに、夜な夜な出勤する。

    2019年

    地縛少年花子くん

    地縛少年花子くん

    ねえ、知ってる? この学園にある七不思議の話…。かもめ学園に伝わる一番有名な七不思議の噂。旧校舎3階女子トイレ3番目には花子さんがいて、呼び出した人の願いをなんでも叶えてくれるんだって。呼び出し方は簡単、ノックを3回。それから―「花子さん、花子さん、いらっしゃいますか?」「はーあーい…」自分の願いをかなえてもらうため、花子さんを呼び出したオカルト少女の八尋寧々。しかし、彼女の前に現れたのは男の子の幽霊、“花子くん”だった。おばけなのにドSでちょっとエッチな花子くんに振りまわされて様々な怪談に巻き込まれていく寧々。果たして寧々は無事に学園生活をおくれるのか。誰も見たことのないハートフル便所コメディが今、始まる。

    2020年

    レヱル・ロマネスク2

    レヱル・ロマネスク2

    鉄道輸送の中核を担う人形モジュール――レイルロオド 新交通システムにより壊滅寸前となった鉄路を 観光振興やグッズ開発等で徐々に復権させてきたレイルロオドたちは 更なる復興促進を目指し、第2回レイルロオドサミットへと集う『沿線の魅力を音で伝える』サミットで伝えられたテーマは、昨今のASMRブームの広がりに寄り添ったもの 「ここ御一夜で、実地で学べばよいのです」 司会進行の言に従い、レイルロオドたちはそれぞれの「録りたい音」を収めるべく、 初めてのフィールドレコーディングへと駆け出していく

    2023年

    言霊少女 the Animation -Microphone soul spinners-

    言霊少女 the Animation -Microphone soul spinners-

    聖ヒエラルキー学園――それは全校生徒がスター候補のエンタメ学園の最高峰。その最下層からラップバトルでのし上がろうとする四人の少女達「Microphone soul spinners(マイクロフォンソウルスピナーズ)」のまばゆい思い出を、余すところなくドラマ化した魂のバイオグラフィーである!

    2020年

    陸奥圓明流外伝 修羅の刻

    陸奥圓明流外伝 修羅の刻

    平安の世より受け継がれている無手をもって戦うという伝説の武術、「陸奥圓明流」・・・その不敗の道を歩み続ける陸奥圓明流を継ぐものたちがそれぞれの時代の剣豪たちと対決する壮大なストーリー。宮本武蔵編:時は江戸時代初期、徳川幕府における諸国統一がなされたばかりの日本国内は、いまだ乱世の夢を見果てぬ者達が己の腕を競い合い、命を賭ける時代でもあった。それら兵法者、第一の呼び声も高い時代の巨漢“宮本武蔵”が“修羅”と出遭う。最強の男を目指す者達の宿命の対決が始まる。/第二部 寛永御前試合編:時代は変わり江戸寛永時代。柳生の陰謀渦巻く中、まさに開かれんとする御前試合、徳川家光の眼前に最強を目指す者達が集い、闘いの火花を激しく散らす。柳生十兵衛と陸奥天斗の死闘の行方は・・・/第三部 風雲幕末編:幕末―尊王、左幕、攘夷派、開国論者と人々の主義主張が入り乱れ、その生き方があらたに問われる時代―陸奥出海は世界へ目を向ける坂本龍馬と出会い、友となる。だが、激しい時代の流れは二人を引き裂き、やがて出海は「新撰組」沖田総司、土方歳三との対決を迎えることになる。

    2004年

    響け!ユーフォニアム2

    響け!ユーフォニアム2

    吹奏楽コンクール京都府大会。そこで見事に金賞を受賞した北宇治高校吹奏楽部は、次なる舞台・強豪ひしめく関西大会に挑む……!

    2016年

    うーさーのその日暮らし

    うーさーのその日暮らし

    一見ラブリーな外見とそれなりに邪悪な心を併せ持つ、ネット発のニューヒーロー(?)うーさーが、地上波とニコニコ動画にいきなり大登場!「好きなものはお金と肉とギャル」と言い放ちながら、そのつぶらな瞳が見つめるものは一体なんなのか……。(※たぶんお金か肉かギャルです)日々余生にしてその日暮らし、自由気ままな謎の動物“うーさー”の荒ぶりそうで荒ぶらない毎日を、3DCGを用いた映像表現で高い評価を受ける「サンジゲン」がまさかのアニメ化。ちなみに、真ん中の点は口ではなく鼻らしい。

    2012年

    神様になった日

    神様になった日

    彼女が神様になった日、世界は終焉へと動き出した――高校最後の夏休み、大学受験を控えた日々を送る成神 陽太の目の前に、ある日突然「全知の神」を自称する少女・ひなが現れる。「30日後にこの世界は終わる」そう告げるひなに困惑する陽太だったが、神のような予知能力を目の当たりにし、その力が本物だと確信する。超常的な力とは裏腹に天真爛漫であどけないひなは、なぜか陽太の家に居候することが決まり、2人は共同生活を送ることになる。「世界の終わり」に向けて、騒がしいひと夏が始まる。

    2020年

    WHITE ALBUM Second season

    WHITE ALBUM Second season

    平凡な大学生活を送る藤井冬弥はアイドルの森川由綺と交際していた。仕事と大学の合間を縫って互いに想いを確認し合う2人。だが、彼女の人気が上昇するにつれ次第にその距離は広がっていく。由綺と同じ芸能プロダクションのトップアイドル理奈との出会いなど、それは2人の関係に何をもたらすのだろうか……。

    2009年

    魔王軍最強の魔術師は人間だった

    魔王軍最強の魔術師は人間だった

    『魔王軍最強の魔術師』と呼ばれ、 単身で砦をも攻略する魔族 その名はアイク。絶大な魔術で敵をなぎ払う様は、 まさしく『化け物』そのもので、 敵味方から畏怖される存在だった。しかし、 そんな彼には、他の魔族にはいえない秘密があった。「――俺、実は人間なんだよね」人間であることを隠しながら魔族と人間の共生を目指す、 成りあがりダークファンタジー!

    2024年

    南の虹のルーシー

    南の虹のルーシー

    ルーシーの一家は、イギリスに住んでいた時よりも規模の大きな農場を求めて南オーストラリアにやってきました。コアラやカンガルーなどの不思議な動物、原住民との出会い、みすぼらしくてとても町とは思えないアデレード。新天地での生活は驚くことばかりです。そして3年が経ちましたが、一向に農地は得られず、一家の不安と焦りが頂点に達しようとしたとき、ルーシーが交通事故にあってしまい…。

    1982年

    増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和2

    増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和2

    聖徳太子&妹子、芭蕉に曽良、うさみちゃんとクマ吉くんとかおなじみの面々と、その他大勢が繰り広げるシュールで不条理な(?)物語、はじまりはじまり〜

    2006年

    劇場版サイレントメビウス

    劇場版サイレントメビウス

    『快傑蒸気探偵団』などの俊英漫画家・麻宮騎亜の躍進作となった、大人気SFポリスアクションのアニメ化。西暦2028年。人口・情報・経済活動、全てが肥大化した都市TOKYOに、異次元世界ネメシスから妖魔の影が襲い来る。これに挑むのは、万能乗用車マシーンスピナーに搭乗、それぞれの能力で敵に挑む美しき者たち。対妖魔用特殊警察=AMPに集う婦警の面々だった。凄絶な戦いに挑む彼女らの前に、いままた新たな局面が。

    1991年

    RWBY VOLUME1-3: The Beginning

    RWBY VOLUME1-3: The Beginning

    科学と魔法が同居する世界『レムナント』この世界には人類や獣人、動物、そして『グリム』と呼ばれるモンスターまでもが存在する。人類は『グリム』に長い間暮らしを脅かされていたが、現在は『グリム』の討伐や治安の維持を行う『ハンター』の活躍により、平和な世界が守られていた。主人公『ルビー・ローズ』はひょんなことからハンター養成学校『ビーコン・アカデミー』に入学することになり、そこで出会う仲間たちと共に一人前の『ハンター』を目指していく。

    2017年

    吸血姫美夕

    吸血姫美夕

    女性の生血が吸われる殺人事件が連続発生していた古都。この町を訪れた霊媒師の瀬一三子は、決して目を覚まさない「眠り姫」こと、寝沢藍子の治療を試みる。治療が失敗して寝沢家を出る一三子の前に、ナイフを手にした少年・都人が出現。彼は自分の恋人・梁子を襲った吸血鬼が寝沢家にいると考えていたのだ。梁子の殺害現場の神社へ赴く一三子だが、彼女を不気味な白い布を付けた吸血鬼が襲撃。そんな一三子の危機を不思議な光が救い、鳥居に座っていた少女=美夕とその従者ラヴァはこれ以上関わらないほうがいいと一三子に促し、闇の中へ消えていった……。

    1988年

    天保異聞 妖奇士

    天保異聞 妖奇士

    時は天保十四年。江戸の地下に人知れず存在する神社がある。そこに「蛮社改所(ばんしゃあらためしょ)」は組織された。表向きは蘭学者を処罰するための組織だが、実態は違う。諸国に潜む「妖夷(ようい)」を討ち取ることを真の任務としていた。妖夷――、それは江戸にはびこる魑魅魍魎。骨肉を持った異界の獣たちである。「蛮社改所」はあくまで正規の存在ではない。そのため、集まったメンバーはまともな幕臣たちではなかった。記憶を失った男や、山で育った男、男装の少女など。得体は知れないが、それぞれに妖夷を討つための特別な力を持った者たちである。彼らは町に出て、さまざまな怪異事件の風聞を集める。そしてその中から、妖夷の存在を探り出し討伐するために動き出すのである。彼らに与えられたコードネームは「奇士(あやし)」――。

    2006年

    空挺ドラゴンズ

    空挺ドラゴンズ

    食用として価値のある龍を狩るため、捕龍船クィン・ザザ号で旅をする乗組員たち。龍(おろち)捕りに失敗すれば、ひもじい思いをするだけでは終わらない。

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp