• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. あっちこっち

    あっちこっち

    あっちこっち
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    素直になれないツンネコ娘・つみきと、乙女心には鈍感な朴念仁・伊御。いつもつかず離れずイイ感じなふたりだけど……この恋はまだまだ始まらない!?原作は「まんがタイムきらら」にて好評連載中のコミック。友達以上恋人未満なふたりのぶきっちょラブコメディー、待望のアニメ化決定!

    エピソード

    • あっち⇔こっち

      あっち⇔こっち

      寒い冬のある日。音無伊御は朝寝坊をして珍しく自転車通学していると、同級生の御庭つみきが伊御を住宅街の一角で待ち伏せをしており合流する。いい感じの二人に、クラスメイトの春野姫と片瀬真宵も合流し一緒に登校を始め、登校中伊御のセリフに3人は妄想に耽る。そして校門付近で担任の桜川キクヱ先生がみえてきたので、真宵は早速声をかけようとするが、その時キクヱの前にはバナナの皮が・・・その時伊御、つみき、姫、真宵の4人は・・・。

    • 美味しいケーキと⇔ばれんたいんリップ

      美味しいケーキと⇔ばれんたいんリップ

      榊の自宅であるケーキ屋「はちぽち」にケーキの試食にきた伊御たち5人。突然の雨に振られたため、バイトをしていた伊御・姫・榊以外の2人もお店の制服を着ることになる。なれない制服を着たつみきと真宵。そんな姿を見て、榊の姉で「はちぽち」の店主であるみいこは、二人をバイトに勧誘する。接客が向いていないと後ろ向きなつみきに、榊がお手本を見せる。姉みいこの接客スマイルにつみきは接客は不可能だと再度自覚して・・・。

    • 無情なる雪合戦VS⇔調理実習(燃)

      無情なる雪合戦VS⇔調理実習(燃)

      晴天の下、まだ雪が残っている校舎で、まもなく雪の時期が終わるということで、雪遊びをはじめることにした5人。はじめは巨大雪だるまを作ったりと、それぞれで雪遊びを始めていたが、真宵の掛け声のもと、雪合戦することとなった。伊御・つみき・姫と真宵・榊のチームに別れて雪合戦をすることに。真宵・榊チームは真宵が開発した雪玉マシーンを持ちだしてくる。真宵VSつみき、榊VS伊御の一騎打ちが始まった。勝負の行方は・・・。

    • つかまえたいの⇔恋のドナドナ

      つかまえたいの⇔恋のドナドナ

      放課後、先生の都合により部活動などがないために、校内に誰も残らないことを利用し、帰りたがる伊御、つみきを無視して真宵が突然「校内缶蹴り大会」の開催を宣言し行うことに。メンバーは、伊御・つみき・姫・真宵・榊に加えて、崎守咲・深山佳奈・西原京谷も入り、ゲームはスタートする。勝ち組は食堂の商品券がもらえ、負け組は勝ち組のお願いをひとつ聞くという罰ゲームをかける。つみきと伊御は別のチームとなり・・・。

    • アタック!⇔にゃんばーにゃん!

      アタック!⇔にゃんばーにゃん!

      若干の曇り空の日、ジャージ、体操着姿のつみき、伊御、姫、真宵、榊は午前中の身体測定終え、つみきの成長について話しながら、体育館へと向かう。体育館で榊が伊御に勝負を挑む。つみき、姫、真宵、咲、佳奈も加わり、バレーボールの勝負をする事となり、負けたチームは昼休みに購買人気商品のカツサンド、焼きそばパンを買ってくる事となる。つみき、榊、咲のチームと伊御、真宵、佳奈のチームに、姫は得点係となり、3対3のバレーボール対決が始まり・・・。

    • プールとYシャツと⇔宿題

      プールとYシャツと⇔宿題

      太陽がさんさんと輝く晴天の日、この日から夏服での登校となる。夏服のつみきに伊御が声をかける。つみきが思い描いていた言葉を伊御からかけられ、頭から湯気が出る程テレてしまう。そこに夏服の姫と白衣が夏仕様になった真宵が合流する。つみきと伊御が歩いている後ろから、真宵がこっそりと伊御につみきの方を見るように声をかける。真宵がつみきの背後から襟をつかみ、襟を広げる。つみきの広げられた襟からのぞくものとは・・・。

    • 山だ!川だ!⇔バーベキュー!

      山だ!川だ!⇔バーベキュー!

      早朝に稲毛海岸駅に伊御、姫、真宵、榊が集まり、つみきを待っている。しばらくしてつみきが大きな荷物を持ち集合する。5人で電車で旅行に向かう。車中、5人は向かい合って座り、目的地へと向かうはずだったが、途中駅の電車の接続でしばらく停車している間に、ホームの売店に買い出しに行ったつみきが取り残される。取り残されたつみきの後を追うように、伊御も電車の窓から飛び降り、つみきを助けに行くが・・・。

    • 宿題の夏⇔祭りの夏

      宿題の夏⇔祭りの夏

      強い日差しのセミがミンミンと鳴く暑い日、つみきの部屋のクーラーが壊れている。つみきの部屋でつみき、真宵、姫が扇風機をつけながら夏休みの宿題をしている。宿題をやっている途中に暑さに我慢できなくなり、真宵が伊御の家に行く事を提案し、伊御の家に行く事になる。一方その時、伊御の家では伊御と榊が一緒に夏休みの宿題をしていた。宿題とゲームのやりすぎで寝不足な伊御と榊のところに、つみき、真宵、姫が来て・・・。

    • ワタシを包んで!⇔恋とロマンの学園祭

      ワタシを包んで!⇔恋とロマンの学園祭

      学園祭の準備日。真宵は伊御、榊がクレープ屋を出店する事を聞きつける。真宵、つみき、姫は伊御に一緒に出店してくれるように訴え、榊を含めた5人一緒に出店する事が決まる。出店する店は榊の姉のみいこ直伝のクレープ屋台となる。クレープ屋の店名を『つつみん』と名付け、ベスト屋台賞を狙ったエコな電気を使ったオール電化の屋台を作ったり、真宵が衣装持って来てみんなに着させようとするが・・・。

    • くまエンカウント⇔ラブリマス

      くまエンカウント⇔ラブリマス

      あたり一面に雪が積もっている日、通学中の伊御が自動販売機でココアを買って飲んでいる途中に何かの物体を発見する。その物体は熊の着ぐるみを着た真宵がソリを引きづって歩いている様子だった。通学の途中に、ひそかに伊御を待ち伏せをしていたつみきと出会い3人で登校することにする。熊の着ぐるみを着てどうしても人を驚かしたいと思っている真宵が姫を驚かせると言い出し、待ち伏せをする。何も知らない姫がそこに来て・・・。

    • 今年もよろしく⇔もっちーげーむ

      今年もよろしく⇔もっちーげーむ

      元旦の日、近くの時計は0時を過ぎている。街灯の下で私服姿のつみきが一人で待っている。そこに姫、真宵、榊が新年の挨拶をしながら合流する。伊御が集合時間になっても来ていないが、その原因が榊の連絡ミスであったことが発覚。急遽伊御の住んでいるマンションにみんなで向かうこととなる。寝ぼけている伊御を連れてみんなで初詣に行くこととなる。初詣の人ごみの中を、姫、真宵、榊がどんどん進んでいくのに対し、躊躇するつみき。そんなつみきをみて伊御が優しく声をかけ・・・。

    • 甘い宝石⇔チョコバリトゥードゥ

      甘い宝石⇔チョコバリトゥードゥ

      夕方の住宅街に、レジ袋を持って並んで歩いているつみき、姫、真宵。3人でつみきの家でバレンタインのチョコを作る。バレンタインで~当日、学校内の生徒はみんなそわそわしているなか、伊御にチョコレートを渡そうとつみきが鞄の中からチョコレートを出そうとする。しかし、つみきはバレンタインチョコを持ってき忘れてしまった。つみきはなんとか伊御にチョコレートを渡そうとするが・・・。

    スタッフ

    • アイコンデザイン

      BALCOLONY.
    • アニメーション制作

      AIC
    • キャラクターデザイン

      渡辺敦子
    • コンポジットディレクター

      今泉秀樹
    • シリーズ構成

      天河信彦
    • まんがタイムきらら

      芳文社
    • 副監督

      鈴木薫
    • 原作

      異識
    • 掲載誌

      まんがタイムきらら(芳文社)
    • 監督

      追崎史敏
    • 総作画監督・プロップデザイン

      古川英樹
    • 編集

      宇都宮正記
    • 美術監督

      田尻健一
    • 色彩設計

      古川篤史
    • 製作

      あっちこっち製作委員会、TBS
    • 製作協力

      芳文社
    • 音楽

      横山克
    • 音響監督

      岩浪美和
    • まんがタイムきらら

      芳文社
    • 総作画監督·プロップデザイン

      古川英樹

    キャスト

    • 崎守咲

      高森奈津美
    • 御庭つみき

      大久保瑠美
    • 戌井みいこ

      皆口裕子
    • 戌井榊

      浅沼晋太郎
    • 春野姫

      福原香織
    • 桐野亜美

      三宅麻理恵
    • 桜川キクヱ

      岩男潤子
    • 深山佳奈

      今野宏美
    • 片瀬真宵

      生天目仁美
    • 西原京谷

      代永翼
    • 音無伊御

      岡本信彦

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    さよなら絶望先生

    さよなら絶望先生

    始まりの季節、春。希望に胸を膨らませた「何事もポジティブにしかとれない少女」風浦可符香は、桜の木で首をくくる「何事もネガティブにしかとれない男」糸色望と出会う。出会ってはいけない2人。実は、望は可符香の高校の新しい担任の先生だった。 望が受け持つ2のへ組は、望や可符香に負けず劣らず癖の強い問題な生徒ばかり。レトロ調の世界の中、些細なことで「絶望した!」と嘆く望と、へ組の生徒達が、日々騒動を巻き起こす。

    2007年

    ライチDE光クラブ

    ライチDE光クラブ

    奇才、古屋兎丸が手掛けた異色の人気作「ライチ光クラブ」が、まさかのギャグアニメ化! ! 舞台公演の豪華キャスト陣がそのまま声優を担当! ! 狂気の世界が今、美しく動き出す…! ! 舞台出演者たちが声優を担当する狂気のコメディアニメ。蛍光町の片隅にある秘密基地・光クラブに集まる少年たちは、ある目的のために“機械”を作り上げる。完成した機械はライチと名付けられ、「美しいもの」を連れてくるよう命令されるが…。

    2012年

    陰からマモル!

    陰からマモル!

    一見冴えない高校生の陰守マモル。だが彼は、隣に住む紺若家を守る忍者一家の跡取りで、幼なじみの紺若ゆうなを密かに守っているのだ。しかし、“天然トラブルメーカー”ゆうなの守護は大仕事。さらに彼女の周りには、一癖も二癖もある問題児ぞろい・・・。

    2006年

    ノラと皇女と野良猫ハート

    ノラと皇女と野良猫ハート

    平凡な少年「反田ノラ」は、ある春の日の登校途中、一人の美しい少女の姿を目にする。パトリシアという少女は冥界の皇女であり、地上の生物を滅ぼすためにやってきたのだった。ノラはとある出来事からパトリシアとキスをしてしまうと、ノラの体は一匹の黒猫の姿に変わり―

    2017年

    かのこん ~真夏の大謝肉祭~

    かのこん ~真夏の大謝肉祭~

    純朴少年・小山田耕太と、恋人・源ちずるのとってもスウィートなエロティック・ラブコメ!! 「ボク……ひと夏のケイケンしちゃいました……」 薫風高校に通う純朴な少年・小山田耕太は、都会に来てはじめての夏休みを迎えた。 学園一の美少女で狐の妖怪である源ちずると恋人になってから初めての夏。 解放感あふれる日々――耕太とちずるは、そして仲間たちは、どんな経験をするのだろうか。

    2009年

    カードファイト!! ヴァンガード overDress Season2

    カードファイト!! ヴァンガード overDress Season2

    加賀国金澤市(かがのくにかなざわし)に住む少年、 近導ユウユは15歳、中学三年生。 ユウユは他人の心を察する力をもっているが、 頼まれるとイヤとは言えない性格に悩んでいた。 ある日、姉たちの趣味に付き合わされていたユウユだったが、 耐えられなくなって家を飛び出してしまう。 そんなユウユを救ったのは大倉メグミ。 メグミはユウユを、仲間のたまり場だという 夜の遊園地『ワンダヒル』に誘う。 ユウユが招かれた遊園地に集うのはメグミや石亀ザクサ、 瀬戸トマリたちが夜ごとヴァンガードに興じる 「チームブラックアウト」のメンバーだった。 そして今宵、チームの旗を賭けた真剣ファイトが行われる。 ブラックアウトのリーダー、桃山ダンジと謎に包まれた強豪ファイター、江端トウヤ。 見つめるユウユの前で、カードファイトはいつしかイメージの世界に浸食されてゆく。 ユウユはこうしてヴァンガードに出会い、その魅力と今まで見たこともなかった世界、 仲間たちに引き込まれていくのだった ── 。

    2021年

    輪廻のラグランジェOVA 鴨川デイズ

    輪廻のラグランジェOVA 鴨川デイズ

    ――インド洋、マダガスカル。熱帯の洋上に移動してきたファロスでは、沈黙をつづけるウォクス・アウラの起動実験が行われていた。 まるで成果の出ない実験にウンザリしはじめていたまどかを、アステリアは鴨川に帰すことにする。 鴨川はお正月!山ほどの年賀状がまどかの元に届いていた。その中からまどかが発見したのは、宇宙からの年賀状、それも二通!宇宙年賀状にはレ・ガリテの皇女として忙しく飛びまわるラン、ヴィラジュリオ王の近衛兵となったムギナミの近況がつづられていた。 だが、お互いのことが一言も書かれておらず、二人が会っている様子はない……。 50光年彼方のポリヘドロンに暮らすランとムギナミは、まどかから返事を受け取る。その時から、二人の心が動きはじめる。 同じ頃、アステリアも田所司令に重大任務を言い渡す。 彼女たちが、まどかのために用意するサプライズとは?

    2012年

    ビックリマン 無縁ゾーンの秘宝

    ビックリマン 無縁ゾーンの秘宝

    無縁ゾーンを旅しているヘッドロココとヤマト神帝たちの一行は、お守りの助士すいさいを救うため、空魔と戦うが、不覚にも反撃を喰らい、巨大嵐の渦に呑み込まれてしまい遭難してしまう。意識を取り戻したヤマト神帝は、心配そうに見守る助士すいさんがいた。彼女が一行を助けたのだ。だが、彼女はひどく怯えており、一歩も動かないようにと約束させられ、立ち去るのであった。しかし、ヤマト神帝と牛若神帝は、コッソリと様子を探りに飛び立ってしまう。なんと、そこは天地球という美しい緑と海の楽園だった。お守り族が秘かに住む里だった。しかしながら、その日は、天地球開闢以来の大騒動に包まれていた。それは各地にコソ泥が出没し、怪鳥が空を飛んでいたからだ。何者かが忍び込んだに違いないと、無縁ゾーンから帰ったばかりの助士すいさんに嫌疑が掛かる。それを知った神帝たちは、何とかすいさんの役に立ちたちと思い悩む。一方、お守りたちは、この不吉な前兆を払いよけるために、シンボル的存在である愛然かぐや様の前で天地祭を行うことにする。そして、その祭礼用の木を伐るお守りたちを手伝う神帝たち。その凄まじいパワーに驚くお守りたちは、神帝たちを恐れ、天地水を飲ませて酔わせる。その隙に一行を無縁ゾーンに送り戻そうとする。その宴席に、突如予鬼が現れ、秘宝を渡せとお守りたちを脅迫するが、だが逆に神帝たちに捕らえられてしまい、一連のコソ泥の事件のことを白状する。予鬼は反省すると見せかけ、一旦は退くが、今度は仲間を連れての反撃を企む。それを知ったスーパーデビルとサンタマリアは天地球の秘宝を狙い大軍団を送り込む。果たして、神帝たちはどう戦うのか?また、天地球の秘宝とは何なのか?そして、天地球の幻の首領である愛然かぐやとは一体何者なのか?

    1988年

    装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端

    装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端

    キリコとフィアナがコールドスリープについてから32年、ギルガメスとバララントの戦争はいまだに続いていた。そんな中、コールドカプセル蘇生センターにキリコたちのカプセルが回収される。汎銀河結社マーティアルは“触れ得ざる者”と議定したキリコの復活に、類人兵器ネクスタントであるテイタニアを送り込み…。

    1994年

    GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり【2期】

    GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり【2期】

    8月某日 東京 いつもと変わらないはずだったその日。東京・銀座に異世界への「門(ゲート)」が忽然と現われた。門から続々となだれ込んでくるモンスターの軍勢を撃退した陸上自衛隊は、門の向こう側の「特地」に進出。現地住民との接触を開始する。第三偵察隊を率いるオタク自衛官・伊丹二等陸尉は、「特地」を探索中に巨大な炎龍が集落を襲う場面に遭遇。生き残ったエルフの美少女を助けたことで、異世界の住民たちと交流を深めていく――。モンスターとの戦闘や現地住民との交流を通して、伊丹は「異世界」とどう向き合っていくのか。超スケールエンタメファンタジーの門(ゲート)が、今、開かれる!

    2016年

    転生貴族、鑑定スキルで成り上がる

    転生貴族、鑑定スキルで成り上がる

    異世界に転生した主人公アルス・ローベントは、 小さな領地を持つ弱小貴族の子として生きることになった。アルスには特別な知力や武力はないが、 生まれながらにして他人の能力・ステータスを見抜く“鑑定スキル”を手にしていた。そのスキルを活かして世に隠れた「逸材」を発掘し、 弱小領地から最強の領地へと変貌させていく。心優しいアルスと、個性豊かな逸材たちの出会いと成長を描く 異世界統一記が今、始まる!

    2024年

    Canvas2 ~虹色のスケッチ~

    Canvas2 ~虹色のスケッチ~

    人気PCゲームをアニメ化した学園ラブロマンス第2シーズン。撫子学園の学生であり、高等部の美術部顧問代理も務める浩樹の下に、故郷から妹同然に可愛がっていた鳳仙エリスがやって来る。

    2005年

    ブラック★ロックシューター

    ブラック★ロックシューター

    中学校へ進学した黒衣マトは、クラスメートの小鳥遊ヨミと苗字に興味を持ったことと、お互いに同じ絵本が好きであったことを切っ掛けに親しくなる。だが、彼女はなかなかマトに心を開こうとしない。その原因は、幼馴染の出灰カガリに行動や交友関係を監視・束縛され続けていることにあった。 一方、現実世界と異なる「虚の世界(裏世界)」では、ブラック★ロックシューターと何者かの戦いが続いていた。

    2012年

    逆境無頼カイジ

    逆境無頼カイジ

    伊藤開司=カイジは定職に就かず、自堕落な生活を送る青年。ある日カイジの元に遠藤と名乗る男が訪ねて来る。カイジが保証人となった友人が逃げたため、債務の取り立てにやってきたのだ。その額385万円。そんな大金を返せないというカイジに、遠藤は「大金を手にするチャンスがある」と誘いをかける。それを罠と知らず、カイジはある豪華客船に乗船する。その船は借金を背負った「負け犬」たちを乗せたギャンブル・クルーズを主催する船だった……!!

    2007年

    MFゴースト

    MFゴースト

    『頭文字D』より未来、西暦202X年。 車の自動運転が普及した日本。 そんな時代に、公道の自動車レースが開催されていた。 世界中で人気を集めるレースの名はMFG。 ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニなど最速を誇る マシンが次々に参戦していた。 一方、イギリスのレーシングスクールを卒業したドライバー、 片桐夏向(カナタ・リヴィントン)は、ある目的を果たすため 日本に帰国するのであった―。

    2023年

    ふるさと再生 日本の昔ばなし

    ふるさと再生 日本の昔ばなし

    私たちの現在ある生活・文化は、昔から代々人々が築き上げてきたものの進化の上にあります。 この番組は、日本各地に伝わる民話、祭事の由来や、神話・伝説など、庶民の文化を底辺で支えてきたお話を楽しく伝えます。

    2012年

    鬼神伝

    鬼神伝

    構想7年、総作画枚数20万枚。 『NARUTO-ナルト-』シリーズのスタジオぴえろと、『スプリガン』川﨑博嗣、『AKIRA』の大友克洋、『NARUTO-ナルト-』シリーズの西尾鉄也、『AKIRA』の大友克洋によって描かれる壮大な歴史アドベンチャー。 京都に住む中学生・天童純。父親を7年前に事故で亡くし、母と二人暮らし。 ある日、学校帰りに突然現れた謎の魔物に追いかけられ、迷い込んだ古寺で僧侶の源雲に助けられるが、そのまま時空を超え平安の都に連れて行かれてしまう。 純はそこで、都の安寧を脅かしている<鬼>と呼ばれる者たちの話を貴族から聞く。 そして純こそが、封印されたオロチを目覚めさせ、<鬼>との戦いに終止符をうつ伝説の選ばれし救いの御子である……と。 決断を迫られ惑う純の前に、<鬼>の一族である少女・水葉が現れ、衝撃の真実を語る。 <鬼>とは、自然との共存を願う人間であり、決して邪悪なものではないのだ……と。どちらが正しいのか? 自分は何を守るべきなのか? 葛藤の中、大決戦の日を迎える。

    2011年

    デュエル・マスターズ VS

    デュエル・マスターズ VS

    祝・ご進学!カレーパンが大好きな切札勝太は、中学生になってもデュエルざんまい!幼なじみのるると再会してパワーアップした勝太が、日本最強のデュエリストに挑むっ!! デュエル・マスターズ VS 史上最高にハゲしくアツかりしカードバトル、デュエル・マスターズ!デュエマ!

    2014年

    スナックワールド

    スナックワールド

    これは、“とある時代”“とある大陸”でのほんのささいな出来事…“大規模レジャー施設”建設のため立ち退きを要求された村がありました。しかし、その要求を拒否すると、なんと村は住人ごと一瞬にして破壊されてしまったのです。そこは『小さなしあわせ』の中に暮らしていた少年チャップの村…全てを失い、絶望のドンゾコに突き落とされたチャップは、悲しみを乗り終え、復讐の旅にでる決意をするのでした。

    2017年

    河童のクゥと夏休み

    河童のクゥと夏休み

    夏休み前のある日、康一が学校帰りに拾った石を洗っていると、中から河童の子どもが現れた。 第一声から「クゥ」と名づけられた河童は人間と同じ言葉を話し、初めは驚いた家族もクゥのことを受け入れ、クゥと康一は仲良しになる。やがてクゥが仲間の元に帰ると言い出し、康一はクゥを連れて河童伝説の残る遠野へ旅に出る。

    2007年

    anilog_logo

    © anilog.jp