• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 横山光輝 三国志

    横山光輝 三国志

    横山光輝 三国志
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    曹操が中原に覇を唱え、四方の国々を併呑する戦いに邁進する中、人々の暮らしの平安を守ろうと戦う将がいた。その名を劉備。彼は、彼の人柄に惚れ込み義兄弟の契りを結んだ二人の将、関羽と張飛と共に平和な国を作ろうと戦いに臨んでいた。だが、圧倒的な曹操の武力の前に、何度も辛酸を嘗めさせられ、軍師が必要だ思い知らされる。一矢報いるべく劉備は、在野の智者・孔明を三顧の礼をもって軍師に迎え、その知恵を得、呉を併呑し一気に覇者とならんとする曹操を阻むべく、呉の国の孫権と共闘をもくろむが……。劉備と孫権の妹麗花のロマンスと三国志最大の見せ場である赤壁の戦いに向かって物語は加速する。

    エピソード

    • 桃園の誓い

      桃園の誓い

      曹操が中原に覇を唱え、四方の国々を併呑する戦いに邁進する中、人々の暮らしの平安を守ろうと戦う将がいた。その名を劉備。彼は、彼の人柄に惚れ込み義兄弟の契りを結んだ二人の将、関羽と張飛と共に平和な国を作ろうと戦いに臨んでいた。だが、圧倒的な曹操の武力の前に、何度も辛酸を嘗めさせられ、軍師が必要だ思い知らされる。一矢報いるべく劉備は、在野の智者・孔明を三顧の礼をもって軍師に迎え、その知恵を得、呉を併呑し一気に覇者とならんとする曹操を阻むべく、呉の国の孫権と共闘をもくろむが……。劉備と孫権の妹麗花のロマンスと三国志最大の見せ場である赤壁の戦いに向かって物語は加速する。

    • 激闘!義勇軍

      激闘!義勇軍

      曹操が中原に覇を唱え、四方の国々を併呑する戦いに邁進する中、人々の暮らしの平安を守ろうと戦う将がいた。その名を劉備。彼は、彼の人柄に惚れ込み義兄弟の契りを結んだ二人の将、関羽と張飛と共に平和な国を作ろうと戦いに臨んでいた。だが、圧倒的な曹操の武力の前に、何度も辛酸を嘗めさせられ、軍師が必要だ思い知らされる。一矢報いるべく劉備は、在野の智者・孔明を三顧の礼をもって軍師に迎え、その知恵を得、呉を併呑し一気に覇者とならんとする曹操を阻むべく、呉の国の孫権と共闘をもくろむが……。劉備と孫権の妹麗花のロマンスと三国志最大の見せ場である赤壁の戦いに向かって物語は加速する。

    • 死闘!鉄門峡

      死闘!鉄門峡

      曹操が中原に覇を唱え、四方の国々を併呑する戦いに邁進する中、人々の暮らしの平安を守ろうと戦う将がいた。その名を劉備。彼は、彼の人柄に惚れ込み義兄弟の契りを結んだ二人の将、関羽と張飛と共に平和な国を作ろうと戦いに臨んでいた。だが、圧倒的な曹操の武力の前に、何度も辛酸を嘗めさせられ、軍師が必要だ思い知らされる。一矢報いるべく劉備は、在野の智者・孔明を三顧の礼をもって軍師に迎え、その知恵を得、呉を併呑し一気に覇者とならんとする曹操を阻むべく、呉の国の孫権と共闘をもくろむが……。劉備と孫権の妹麗花のロマンスと三国志最大の見せ場である赤壁の戦いに向かって物語は加速する。

    • 勅使の罠

      勅使の罠

    • 十常侍の陰謀

      十常侍の陰謀

    • 名馬・赤兎馬

      名馬・赤兎馬

    • 暴虐将軍・董卓

      暴虐将軍・董卓

    • 乱世の奸雄・曹操

      乱世の奸雄・曹操

    • 豪傑大合戦

      豪傑大合戦

    • 蘇る野望

      蘇る野望

    • 玉璽の魔力

      玉璽の魔力

    • 白馬の若武者

      白馬の若武者

    • 激動の獅子たち

      激動の獅子たち

    • 乱世の美女・前編

      乱世の美女・前編

    • 乱世の美女・後編

      乱世の美女・後編

    • 宿敵!二人の英雄

      宿敵!二人の英雄

    • 二つの計略

      二つの計略

    • 酔虎・号泣

      酔虎・号泣

    • 幻の和睦

      幻の和睦

    • 陳親子の陰謀

      陳親子の陰謀

    • 月夜の同士討ち

      月夜の同士討ち

    • 呂布・雪原に散る

      呂布・雪原に散る

    • 放たれた虎

      放たれた虎

    • 張飛の兵法

      張飛の兵法

    • 孤立の猛将

      孤立の猛将

    • 乱世の伏竜・孔明

      乱世の伏竜・孔明

    • 引き裂かれた主従

      引き裂かれた主従

    • 決死の千里行

      決死の千里行

    • 玄徳軍・大結集

      玄徳軍・大結集

    • 官渡の戦い

      官渡の戦い

    • 凶馬決死の渡河

      凶馬決死の渡河

    • 浪士・単福

      浪士・単福

    • 徐庶の母

      徐庶の母

    • 三顧の礼

      三顧の礼

    • 孔明・初陣

      孔明・初陣

    • 孔明大手柄

      孔明大手柄

    • 曹操怒りの逆襲

      曹操怒りの逆襲

    • 大暴れ!子守り剣士

      大暴れ!子守り剣士

    • 孔明大舌戦

      孔明大舌戦

    • 美丈夫・周瑜

      美丈夫・周瑜

    • 周瑜の殺意

      周瑜の殺意

    • 秘策!水上大要塞

      秘策!水上大要塞

    • 十万本の矢

      十万本の矢

    • 黄蓋・苦肉の策

      黄蓋・苦肉の策

    • 鳳雛・連環の計

      鳳雛・連環の計

    • 赤壁の戦い・前編

      赤壁の戦い・前編

    • 赤壁の戦い・後編

      赤壁の戦い・後編

    • 桃園の誓い

      桃園の誓い

    • 激闘!義勇軍

      激闘!義勇軍

    • 死闘!鉄門峡

      死闘!鉄門峡

    • 勅使の罠

      勅使の罠

    • 十常侍の陰謀

      十常侍の陰謀

    • 名馬・赤兎馬

      名馬・赤兎馬

    • 暴虐将軍・董卓

      暴虐将軍・董卓

    • 乱世の奸雄・曹操

      乱世の奸雄・曹操

    • 豪傑大合戦

      豪傑大合戦

    • 蘇る野望

      蘇る野望

    • 玉璽の魔力

      玉璽の魔力

    • 白馬の若武者

      白馬の若武者

    • 激動の獅子たち

      激動の獅子たち

    • 乱世の美女・前編

      乱世の美女・前編

    • 乱世の美女・後編

      乱世の美女・後編

    • 宿敵!二人の英雄

      宿敵!二人の英雄

    • 二つの計略

      二つの計略

    • 酔虎・号泣

      酔虎・号泣

    • 幻の和睦

      幻の和睦

    • 陳親子の陰謀

      陳親子の陰謀

    • 月夜の同士討ち

      月夜の同士討ち

    • 呂布・雪原に散る

      呂布・雪原に散る

    • 放たれた虎

      放たれた虎

    • 張飛の兵法

      張飛の兵法

    • 孤立の猛将

      孤立の猛将

    • 乱世の伏竜・孔明

      乱世の伏竜・孔明

    • 引き裂かれた主従

      引き裂かれた主従

    • 決死の千里行

      決死の千里行

    • 玄徳軍・大結集

      玄徳軍・大結集

    • 官渡の戦い

      官渡の戦い

    • 凶馬決死の渡河

      凶馬決死の渡河

    • 浪士・単福

      浪士・単福

    • 徐庶の母

      徐庶の母

    • 三顧の礼

      三顧の礼

    • 孔明・初陣

      孔明・初陣

    • 孔明大手柄

      孔明大手柄

    • 曹操怒りの逆襲

      曹操怒りの逆襲

    • 大暴れ!子守り剣士

      大暴れ!子守り剣士

    • 孔明大舌戦

      孔明大舌戦

    • 美丈夫・周瑜

      美丈夫・周瑜

    • 周瑜の殺意

      周瑜の殺意

    • 秘策!水上大要塞

      秘策!水上大要塞

    • 十万本の矢

      十万本の矢

    • 黄蓋・苦肉の策

      黄蓋・苦肉の策

    • 鳳雛・連環の計

      鳳雛・連環の計

    • 赤壁の戦い・前編

      赤壁の戦い・前編

    • 赤壁の戦い・後編

      赤壁の戦い・後編

    スタッフ

    • アニメーション制作

      エーゼット
    • キャラクターデザイン

      荒木伸吾、姫野美智
    • 企画・総括

      佐伯貞夫
    • 制作

      遊エンターテインメント
    • 原作

      横山光輝
    • 構成

      鳳工房
    • 総監督

      奥田誠治
    • 美術監督

      勝又激
    • 製作

      大日本印刷、テレビ東京
    • 西村麻聡

      FENCE OF DEFENSE
    • 録音監督

      鶴岡陽太
    • 音楽

      西村麻聡(FENCE OF DEFENSE)
    • 音響監督

      本田保則
    • 企画·総括

      佐伯貞夫
    • 西村麻聡

      FENCE OF DEFENSE

    キャスト

    • ナレーション

      小川真司
    • 劉備玄徳

      中村大樹
    • 呂布奉先

      矢尾一樹
    • 周瑜

      石塚運昇
    • 夏侯惇

      目黒裕一
    • 孫堅

      島田敏
    • 孫権仲謀

      飛田展男
    • 孫策

      中原茂
    • 張飛翼徳

      藤原啓治
    • 曹仁

      中嶋聡彦
    • 曹操孟徳

      松本保典
    • 曹洪

      野島汎平
    • 董卓

      大友龍三郎
    • 諸葛亮孔明

      速水奨
    • 趙雲子龍

      小杉十郎太
    • 関羽雲長

      辻親八

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ハピネスチャージプリキュア!

    ハピネスチャージプリキュア!

    クイーン・ミラージュ率いる悪の組織・幻影帝国が地球に攻め込んだ。世界中の各大陸にプリキュアチームが存在、。人々のために暴れるサイアークを食い止め、戦うプリキュアの情報が、今日もワールドニュースで放送されている。そんな中、サイアークに侵略されたブルースカイ王国の王女・ひめは、逃げるように日本へとやってきた。ひめはブルースカイ王国にいた地球の神様・ブルーに、プリキュアとして戦うように命じられるのだが、いざ変身しても逃げるばかり。そんなひめにブルーは、プリキュアの仲間探しを勧める。ブルーが手渡したのは、愛の結晶。これがパートナーへと導いてくれるという。人見知りのひめには好都合なアイテム。「これが当たった子が友達!」と、ひめの放り投げた愛の結晶は、愛乃めぐみに当たった! 今度のプリキュアは、ハッピーパワーを振りまいて、みんなを幸せにするために戦います!

    2014年

    焼きたて!! ジャぱん

    焼きたて!! ジャぱん

    フランスパン・イギリスパン・ドイツパン・イタリアパンはあるけれど、日本のパン“ジャぱん”は無い。「だったら作ってやるんじゃー!!」と意気込む、その少年の名は東和馬(あずま かずま)。日本が世界に誇れる日本人のパン“ジャぱん”を創るという夢を叶えるために、和馬は多くの強敵や様々な困難に立ち向かっていく!

    2004年

    はたらく魔王さま!!

    はたらく魔王さま!!

    異世界エンテ・イスラでは敵同士の魔王と勇者でありながらも、 現代日本・東京にて、相も変わらず額に汗して働く真奥貞夫と遊佐恵美。 魔王城の面々や恋する女子高生・千穂たちとともに 日本の生活に馴染み、経済の荒波にもまれる日々─ ある日、謎の少女が出現して魔王城は大混乱!? まさかの子育てだったり、続々とエンテ・イスラからの来訪者だったり やっぱり働かなくては家計は支えられなかったり… 魔王城は六畳一間! フリーター魔王さまが繰り広げる庶民派ファンタジー、 波乱のTVアニメ第2幕、始動!!

    2022年

    B: The Beginning

    B: The Beginning

    王立警察の天才捜査官キース・フリックは捜査の最前線へ復帰し、連続殺人鬼"キラーB"を追う。謎の少年、黒羽は彼の味方か? それとも追い続けてきた因縁の相手か?

    2018年

    メイドインアビス 烈日の黄金郷

    メイドインアビス 烈日の黄金郷

    隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、 今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている。「アビス」の不可思議に満ちた姿は人々を魅了し、冒険へと駆り立てた。 そうして幾度も大穴に挑戦する冒険者たちは、次第に『探窟家』と呼ばれるようになっていった。アビスの縁に築かれた街『オース』に暮らす孤児のリコは、いつか母のような偉大な探窟家になり、アビスの謎を解き明かすことを夢見ていた。ある日、母・ライザの白笛が発見されたことをきっかけに、アビスの奥深くへ潜ることを決意するリコ。リコに拾われた記憶喪失のロボット・レグも自分の記憶を探しに一緒に行くことを決意する。深界四層でタマウガチの毒に苦しむリコ。リコを救ったのは成れ果てのナナチだった。ナナチを仲間に加え、ボンドルドの待つ深界五層へと三人は冒険を進める。 そこで、出会ったプルシュカと名乗る女の子は、ボンドルドに育てられ外界を知らずにいた。 リコの冒険話に夢中になり一緒に冒険に行きたいと願うが、あえなくボンドルドの実験に利用されてしまう。しかし、プルシュカは形を変えリコの白笛となり、 一同は深界六層「還らずの都」へと進む。 そこには、成れ果てが独自の価値観を持って生活している 「成れ果ての村」が存在していた。

    2022年

    バクマン。

    バクマン。

    ついに「週刊少年ジャック」での新連載『PCP』で、悲願の読者アンケート1位を勝ち取った真城最高と高木秋人。 しかし「亜城木夢叶」として大きく成長を遂げつづける二人を、かつてない試練が襲う! 新たなライバルの出現、コンビ分裂の危機という困難と立ち向かい、宿命のライバル・新妻エイジとの対決は最高潮に! 果たして「一番人気のマンガ家になってアニメ化」そして「その作品のヒロインを演じる亜豆と最高の結婚」という夢は実現できるのか!? マンガにかける青春を圧倒的な熱量で描ききる、シリーズ完結編!!

    2012年

    ガンバの冒険

    ガンバの冒険

    頑張り者のネズミ・ガンバは、相棒のボーボと一緒に、海を一目見ようと港町までやってくる。そこで出会った子ネズミの忠太が、自分たちの島の仲間を助けて欲しいと求めてきた。力自慢のヨイショや博学のガクシャといったネズミ仲間とともに、大海原へ乗り出すことを決意する。だが、目的の島には脅威の白イタチ・ノロイが待ち構える。小さなネズミ7匹が繰り広げる波乱に満ちた大冒険。他に類を見ない表現にドキドキハラハラの連続だ。

    1975年

    最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。

    最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。

    両親再婚でいきなり兄ができた高校生“神前美月”は新しい家族とどう向合ってけばよいか悩んでいた。その上、 義理父親の単身赴任に母がついて行ってしまうことで“兄”夕哉と二人っきりになることに・・・。

    2014年

    ゲゲゲの鬼太郎 第6シリーズ

    ゲゲゲの鬼太郎 第6シリーズ

    21世紀も20年近くが経ち人々が妖怪の存在を忘れた現代。科学では解明が出来ない現象が頻発、流言飛語が飛び交い大人たちは右往左往するばかり。そんな状況をなんとかしようと妖怪ポストに手紙を書いた13歳の少女・まなの前にカランコロンと下駄の音を響かせてゲゲゲの鬼太郎がやってきた…。

    2018年

    図書館戦争

    図書館戦争

    2019年(正化31年)。公序良俗を乱し人権を侵害する表現を取り締まる『メディア良化法』の成立から30年が経ち、メディア良化委員会と図書隊が抗争を繰り広げる日本。念願の“図書隊員”として採用された笠原 郁は、両親に、図書隊の中でも危険の伴う防衛員志望だとは言い出せないまま、軍事訓練に励む毎日を送っていた。郁は高校時代、書店でメディア良化隊員に本を奪われそうになったところを、一人の図書隊員に救われたことがある。その「正義の味方ぶり」に憧れ、顔も憶えていない図書隊員を王子様と慕い、自分も図書隊に入隊して本を守ることを決意したのだ。やがて、卓越した運動能力と情熱が買われ、郁は、エリートによる精鋭部隊である“ライブラリー・タスクフォース(図書特殊部隊)”に配属されるのだが……。

    2008年

    虹色デイズ

    虹色デイズ

    夏樹・智也・恵一・剛はいつもつるんでいる高校生男子4人組。部活動もなし、勉強もそこそこに、楽しい毎日を過ごし中♪ そんな4人の目下の関心事は、やっぱり恋愛! 違うクラスの杏奈に片想いをしている夏樹は、みんなからいじられつつ奮闘するけど…!?

    2016年

    Myself;Yourself

    Myself;Yourself

    両親の仕事の都合で東京へ引越し、5年ぶりに生まれ故郷である桜乃杜町に戻ってきた高校生、日高佐菜。町並みそして、再会したかつての友人たちは、5年前より大きく変わり複雑な気持ちに-----。何よりも大きく変わったのは、幼なじみの八代菜々香。純粋な瞳でかわいらしい笑顔を見せていた菜々香だったが、今は暗く自分の殻に閉じこもった少女になってしまっていた。記憶に残る思い出と、突きつけられた現実のギャップに悩みながら、成長していく少年少女たちのストーリが綴られる、淡いハートフルラブストーリー。

    2007年

    さんかれあ

    さんかれあ

    夢は「ゾンビっ娘とチュッチュする」こと!ゾンビをこよなく愛する高校1年生・降谷千紘(ふるやちひろ)は、ひょんなことから清楚可憐なお嬢様・散華礼弥(さんか れあ)と知り合い、一緒に愛猫「ばーぶ」の"蘇生"に取り組むことに。でも、礼弥が発したひと言「私が‥ゾンビになったら、 責任取ってくれるってことですね‥‥?」が、まさか実現するなんて!? 史上初?ゾンビに萌えちゃう青春ラブストーリー、ここに誕生!!

    2012年

    この世の果てで恋を唄う少女YU-NO

    この世の果てで恋を唄う少女YU-NO

    主人公・有馬たくやは幼少期に母を亡くし、歴史学者である父も二ヶ月前に事故で亡くしてしまった。すべてにおいて活力を失ってしまった学生生活最後の夏休み。ある日、用途不明の丸い鏡とガラス玉のはまった妙な物体が入った小包が届けられる。同梱されていた手紙には父親が生きていると思わせる内容が…?!「今夜10 時に、この物体を持って剣ノ岬(三角山)へ行け」指示に従いその場へ向かうと、謎の女性が倒れていた。そこには学園長と謎の転校生の姿も。瞬間、地響きとともに光に包まれる…。並列世界を駆け巡る旅が、今、始まる!

    2019年

    Fate/Apocrypha

    Fate/Apocrypha

    一族の悲願のため強奪した大聖杯を象徴に掲げ、魔術協会からの独立を目論む黒の陣営。 彼らの野望を阻止せんと魔術協会によって招集された赤の陣営。 ルーマニア・トゥリファスを舞台に、二つの陣営に召喚された英霊十四騎によって繰り広げられた聖杯大戦は、 此度の大戦の監督役である赤の陣営のマスターの一人、シロウ・コトミネによってその様相を変える。 大聖杯による全人類の救済を願うシロウ・コトミネ――“奇跡の子”天草四郎時貞。 ルーラーとして聖杯大戦の調和を願う――“聖女”ジャンヌ・ダルク。 “竜殺し”の力をその身に宿し、己の願いの為剣を取る、何者でもなかった少年――ジーク。 それぞれの願いの果てに、“外典”が紡がれる。

    2017年

    ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu!

    ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu!

    ふしぎ星で「おひさまの恵」を救い、人々の心にきずなをとりもどしたファインとレイン。ふたご姫はふしぎ星を飛び出して、宇宙にうかぶ「ロイヤルワンダープラネット」にある「ロイヤルワンダー学園」に入学します。この学校はさまざまな星からクイーンやキングになる資格をえるためにプリンスやプリンセスがつどい、寮生活をしながら勉強をしている所です。ファインとレインは新しい友達を作りたくてたまりません。ところがお金持ちに甘い教頭先生、冷たい上級生、目が回るほどのたくさんの校則。成績はポイント制で、競い合うことがよいとされ、友達をつくるどころか、「周囲はみなライバル」とギスギスした雰囲気さえありました。ロイヤルワンダー学園に伝わる伝説のベル「ソレイユベル」。これを鳴らすことができるものは宇宙で唯一の存在「ユニバーサルプリンセス」の資格を与えられるといいます。これまで誰一人として鳴らしたものはいませんでした。ところが、ベルをさわったファインとレインの頭上に高らかに鐘の音が鳴りひびき、頭上には天使が二人まいおりてきます。かつて、ふしぎ星の危機を救ったふたご姫は「学園仲良し計画」を立ち上げ、ハッピーベルンで魔法を使いながら、どんどん友達を増やしていこうと決意をします。

    2006年

    ぎんぎつね

    ぎんぎつね

    ここはとある町の小さな稲荷神社。主人公まことは十五代目にあたる跡取りの女の子。 現在の神主はお父さんですが、神さまの使いである“神使”の狐・銀太郎の姿が見えるのは、正式な跡取りのまことだけなのです。 ちょっとだけ未来が見えたり、失くしたものを探せたりする不思議な能力を持つ銀太郎ですが、やる気はないし口も悪いです。 でも、まこととは気があうのか、まあ仲良くやってるようです。 そんな稲荷神社を舞台に、いろんな人たちがふれあう物語。 神さまの杜へ、ようこそ―。

    2013年

    BEASTARS

    BEASTARS

    肉食獣と草食獣がともに通う高校で、食殺事件に巻き込まれた心優しいオオカミの少年。その体に芽生えた本能が、平和だった学園生活に大きな波乱を巻き起こす。

    2019年

    機動戦士ガンダムII 哀・戦士編

    機動戦士ガンダムII 哀・戦士編

    戦場での敗北が死であることを教えたランバ・ラル。アムロを救うために命を落としたリュウ・ホセイ。アムロが淡い恋心を抱き、ホワイトベースを護って散ったマチルダ中尉。彼らとの別れと哀しみが、アムロを成長させてゆく。

    1981年

    僕は友達が少ない

    僕は友達が少ない

    学園で浮いてしまっている羽瀬川小鷹は、いつも不機嫌そうな少女・三日月夜空が一人で楽しげに喋っているのを目撃する。「もしかして幽霊とか見えたりするのか?」「友達と話していただけだ。エア友達と!」「……」小鷹は夜空とどうすれば友達が出来るか話し合うのだが、夜空は無駄な行動力で友達作りを目指す残念な部“隣人部”を作ってしまう。しかも何を間違ったか続々と残念な美少女達が入部してきて――。みんなでギャルゲーをやったりプールに行ったり携帯でメールしあったり。色々と迷走気味な彼らは本当に友達を作れるのか? アレげだけどやけに楽しい残念系青春ラブコメ!

    2011年

    anilog_logo

    © anilog.jp