• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. わしも-wasimo-

    わしも-wasimo-

    わしも-wasimo-
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    おばあちゃんがしんじゃった。毎日泣いていた小学生の女の子「ひよりちゃん」のために、パパが作ってくれたおばあちゃん型ロボット「わしも」。「わしも」が歩くと聞こえるカタカタカタという懐かしい音は、おばあちゃんと同じ入れ歯を使っているから。歩くスピードはカタツムリより速いけど、興奮したカブトムシより遅い。でも、本当は新幹線より速く走れちゃう。そんなヘンテコな性能の「わしも」がいろんな人と出会ったり、いろんな経験をしたり…。「わしも」と「ひよりちゃん」のキュートで楽しい、ちょっと変わった日常がはじまる!

    エピソード

    • わしも登場

      わしも登場

      ある日、おばあちゃんがしんじゃった。おばあちゃん子のひよちゃんは、悲しくて何をしても毎日泣いてばかりいる。それを見かねたエンジニアのパパが作ってくれたのは、おばあちゃん型ロボットの「わしも」! おばあちゃんと同じ入れ歯(いれば)、同じ口ぐせのわしもを見て、ひよちゃんに笑顔がもどってきた。/遠足に出かけたひよちゃんは、家にお弁当をわすれてしまった。大あわてのママは、お弁当を届けてほしいとわしもにおねがいする。新幹線(しんかんせん)よりも速く走れるわしもは、ひよちゃんのところまでひとっとび、かと思えば、すごいスピードで行きすぎてしまい日本中をいったりきたり。わしもはひよちゃんにお弁当を届けることができるのか?

    • わしものおつかい

      わしものおつかい

      わしもは茶飲みともだちのツネさんと縁側(えんがわ)でまったりおしゃべり中。「じつはのぉ~好きな人ができた」。そんなわしものナイショ話をひよちゃんがたまたま聞いてしまう。気になるみんなは、わしものデートをこっそりのぞき見することに。いったいわしもの好きな人はどんな人なんだろう?/まちにまった連休に、パパがとつぜんハワイに行こうと言いだした。大喜びするひよちゃんたち。わしもも一緒に行くことになったが、ロボットのわしもには問題(もんだい)がたくさん。パスポートに空港(くうこう)ゲートの金属(きんぞく)チェック。わしもはひよちゃんたちと一緒にハワイに行けるのか?

    • わしもの恋人

      わしもの恋人

      ある日、そうじ機(き)がこわれてしまった。ママはわしもにそうじをおねがいするが、わしもにはおそうじアプリが入っていないため大失敗(だいしっぱい)。そこで、パパが最新のロボットそうじ機「サンバ」を買ってくると、みんなはサンバに夢中(むちゅう)になってしまう。すねたわしもは、サンバにライバル心を燃やしはじめるが…。/運動会(うんどうかい)の日、ひよちゃんのパパもママも急な用事で応援(おうえん)にくることができなくなってしまった。かわりに応援にやってきたわしもは、自分も運動会に参加しようとはりきりすぎて、大暴走(だいぼうそう)! 体育担当(たいいくたんとう)の室橋先生(むろはしせんせい)がとめにはいったが…。わしもと室橋先生の勝負(しょうぶ)の結果(けっか)は?

    • わしもの家族旅行

      わしもの家族旅行

      今日は日曜日。ひよちゃんたちは家族で遊びに出かけるが、なぜかわしもは留守番(るすばん)をすると言いはる。みんながでかけたあと、だいじなものがはいっているらしい金庫(きんこ)を守り、ひとりで留守番をしているわしも。そこへ誰もいないと思った泥棒(どろぼう)がやってきて…。わしもは泥棒から大事な金庫を守れるのか?/突然(とつぜん)の雨で、ひよちゃんに傘(かさ)を届けにいったわしもは、水たまりで転んでショートしてしまう。いつもならすぐに治るのに今回はなんだかおかしい。こわれたせいで記憶(きおく)をなくしてしまったわしもに、ひよちゃんたちは大あわて。わしもに元通(もとどお)りになってほしいひよちゃんは、パパの機械(きかい)でわしもの頭の中に入りこみ修理(しゅうり)することに…。

    • わしものおそうじ

      わしものおそうじ

      ママがかぜをひいて、ねこんでしまった。そんなママのかわりに家事(かじ)をしようとがんばるわしもとひよちゃんだが、そうじ、せんたく、なかなかうまくはいかず大騒(おおさわ)ぎになってしまう。あとは晩(ばん)ゴハンの用意(ようい)だが、わしもの料理(りょうり)アプリで調理中(ちょうりちゅう)にパパから電話(でんわ)がかかってきて…。/むずかしい顔のパパとママが「そろそろ新しくしなきゃ…」と相談中(そうだんちゅう)。それを聞いたひよちゃんとお兄ちゃんは、パパたちがわしもを捨(す)てるのではないかと心配(しんぱい)になる。わしもはいったいいつまで元気でいるのか?ひよちゃんは、それを確(たし)かめるため未来(みらい)を見にいくことにするが…。

    • わしもの運動会

      わしもの運動会

    • わしものお留守番

      わしものお留守番

    • わしもの雨の日

      わしもの雨の日

    • わしものお手伝い

      わしものお手伝い

    • さよなら、わしも?

      さよなら、わしも?

    • わしも登場/わしものおつかい

      わしも登場/わしものおつかい

      ある日、おばあちゃんがしんじゃった。おばあちゃん子のひよちゃんは、悲しくて何をしても毎日泣いてばかりいる。それを見かねたエンジニアのパパが作ってくれたのは、おばあちゃん型ロボットの「わしも」! おばあちゃんと同じ入れ歯(いれば)、同じ口ぐせのわしもを見て、ひよちゃんに笑顔がもどってきた。/遠足に出かけたひよちゃんは、家にお弁当をわすれてしまった。大あわてのママは、お弁当を届けてほしいとわしもにおねがいする。新幹線(しんかんせん)よりも速く走れるわしもは、ひよちゃんのところまでひとっとび、かと思えば、すごいスピードで行きすぎてしまい日本中をいったりきたり。わしもはひよちゃんにお弁当を届けることができるのか?

    • わしもの恋人/わしもの家族旅行

      わしもの恋人/わしもの家族旅行

      わしもは茶飲みともだちのツネさんと縁側(えんがわ)でまったりおしゃべり中。「じつはのぉ~好きな人ができた」。そんなわしものナイショ話をひよちゃんがたまたま聞いてしまう。気になるみんなは、わしものデートをこっそりのぞき見することに。いったいわしもの好きな人はどんな人なんだろう?/まちにまった連休に、パパがとつぜんハワイに行こうと言いだした。大喜びするひよちゃんたち。わしもも一緒に行くことになったが、ロボットのわしもには問題(もんだい)がたくさん。パスポートに空港(くうこう)ゲートの金属(きんぞく)チェック。わしもはひよちゃんたちと一緒にハワイに行けるのか?

    • わしものおそうじ/わしもの運動会

      わしものおそうじ/わしもの運動会

      ある日、そうじ機(き)がこわれてしまった。ママはわしもにそうじをおねがいするが、わしもにはおそうじアプリが入っていないため大失敗(だいしっぱい)。そこで、パパが最新のロボットそうじ機「サンバ」を買ってくると、みんなはサンバに夢中(むちゅう)になってしまう。すねたわしもは、サンバにライバル心を燃やしはじめるが…。/運動会(うんどうかい)の日、ひよちゃんのパパもママも急な用事で応援(おうえん)にくることができなくなってしまった。かわりに応援にやってきたわしもは、自分も運動会に参加しようとはりきりすぎて、大暴走(だいぼうそう)! 体育担当(たいいくたんとう)の室橋先生(むろはしせんせい)がとめにはいったが…。わしもと室橋先生の勝負(しょうぶ)の結果(けっか)は?

    • わしものお留守番/わしもの雨の日

      わしものお留守番/わしもの雨の日

      今日は日曜日。ひよちゃんたちは家族で遊びに出かけるが、なぜかわしもは留守番(るすばん)をすると言いはる。みんながでかけたあと、だいじなものがはいっているらしい金庫(きんこ)を守り、ひとりで留守番をしているわしも。そこへ誰もいないと思った泥棒(どろぼう)がやってきて…。わしもは泥棒から大事な金庫を守れるのか?/突然(とつぜん)の雨で、ひよちゃんに傘(かさ)を届けにいったわしもは、水たまりで転んでショートしてしまう。いつもならすぐに治るのに今回はなんだかおかしい。こわれたせいで記憶(きおく)をなくしてしまったわしもに、ひよちゃんたちは大あわて。わしもに元通(もとどお)りになってほしいひよちゃんは、パパの機械(きかい)でわしもの頭の中に入りこみ修理(しゅうり)することに…。

    • わしものお手伝い/さよなら、わしも?

      わしものお手伝い/さよなら、わしも?

      ママがかぜをひいて、ねこんでしまった。そんなママのかわりに家事(かじ)をしようとがんばるわしもとひよちゃんだが、そうじ、せんたく、なかなかうまくはいかず大騒(おおさわ)ぎになってしまう。あとは晩(ばん)ゴハンの用意(ようい)だが、わしもの料理(りょうり)アプリで調理中(ちょうりちゅう)にパパから電話(でんわ)がかかってきて…。/むずかしい顔のパパとママが「そろそろ新しくしなきゃ…」と相談中(そうだんちゅう)。それを聞いたひよちゃんとお兄ちゃんは、パパたちがわしもを捨(す)てるのではないかと心配(しんぱい)になる。わしもはいったいいつまで元気でいるのか?ひよちゃんは、それを確(たし)かめるため未来(みらい)を見にいくことにするが…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      スタジオディーン
    • 制作

      NHKエンタープライズ
    • 制作・著作

      NHK
    • 原作:WASIMO(作:宮藤官九郎、絵

      安齋肇)
    • 原作:WASIMO作:宮藤官九郎、絵

      安齋肇)
    • 監督・脚本

      今川泰宏

    キャスト

    • ナレーション

      鈴木れい子
    • パパ

      牛山茂
    • ひより

      田中あいみ
    • まさお

      朝井彩加
    • ママ

      折笠愛
    • わしも

      松本梨香

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ひそねとまそたん

    ひそねとまそたん

    「私は、君とソラを飛ぶ。」 甘粕ひそねは、航空自衛隊の岐阜基地に勤務を始めた新人だ。 素直すぎて無意識で他人を傷つけるのに疲れ、任期限定の自衛官を選んだのだ。 だが、運命の出逢いが彼女の人生を根底から変える。 基地に秘匿された戦闘機に擬態するドラゴンがひそねを選び、大空高く舞いあがったのだ。 こうして「OTF(変態飛翔生体)」であるドラゴンに乗りこむ飛行要員が、 ひそねの仕事になった。 国家的な命運を左右するとも言われるドラゴンには、 はたしてどんな秘密が隠されているのだろうか……

    2018年

    Yes! プリキュア5GoGo!

    Yes! プリキュア5GoGo!

    ナイトメアとの戦いも終わり、ココとナッツとミルクは、故郷のパルミエ王国を復活させるために元の世界へと帰っていった。プリキュアの力も手放し、普通の女の子としての日々を送っていたのぞみは、遠く離れたココへ、届くあてのない手紙を書いていた…。そんな彼女の前に、自分なら手紙を届けられるという不思議な男の子が現れる。彼が渡してくれたのは、バラの紋章をあしらった心当たりのない手紙。封を切ると、中からはバラの花びらが飛び出し、フローラと名乗る不思議な女性が姿を現した。彼女はキュアローズガーデンという別世界から、のぞみに助けを求める。のぞみは快く引き受け、男の子に詳しい事情を聞こうとするが、そこに一人の男が現れる。どうやら、手紙が形を変えたローズパクトを狙っているらしい。もう一度、プリキュアに変身する時が来た。美しく華麗なる戦いが、再び幕を開ける!

    2008年

    新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGA

    新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGA

    アオイの新オーナーに就任した名雲がもたらしたニューマシン「アルザード」が15回大会を席巻する。ガーランドで挑んだハヤトはまともな勝負すらできず自暴自棄に陥るが、新生「νアスラーダ」でアルザードに立ち向かう。だがアルザードには、非人道的な秘密とアスラーダとの因縁が隠されていたのであった。

    1996年

    悪偶 -天才人形-

    悪偶 -天才人形-

    平凡な少女、愛はどこにでもいるダンサーである。親友である町とのダンサーとしての才能を見せつけられ落ち込む日々であったが、ある時彼女の才能の「秘密」を知ってしまう。それは、邪な術方により掌サイズまでされた天才たち「悪偶」の存在である。悪偶を持っているものは誰でも天才になれるのだ。悪偶を作る「裁縫師」となってしまった町を救うべく、愛は裁縫師と代々対立してきた「救済者」となる。

    2018年

    ドラゴンボール

    ドラゴンボール

    山奥に住む孫悟空は、ある日七つのドラゴンボールを探すブルマと出会う。悟空の祖父の形見はドラゴンボールのひとつだったのだ。ブルマに協力し、世界を冒険することになった悟空は、世界征服を企むピラフ一味などさまざまな敵と戦うことになる。

    1986年

    七つの美徳

    七つの美徳

    この世界は魔王たちによる「七つの大罪」が蔓延し始めていた。天界はこの状況を打破すべく、七人の天使たちを地上に遣わせた!しかしこの天使たちは相当なポンコツ揃いであったのだ・・・地上に降臨した天使たちは、街のあちこちで救世主候補を探しているのだが…。

    2018年

    てーきゅう

    てーきゅう

    「てーきゅう」 とうとう5期…!まさかの5期…!早口過ぎてついていけない超高速ギャグアニメ「てーきゅう」、2015年7月より第5期がスタート!亀井戸高校テニス部の普通じゃない女の子4人の抱腹絶倒の日常を描く。 アホな先輩たちに振り回されるうちにツッコミっぽい立場になった後輩の「押本ユリ」、テニス部なのにテニスがほとんどできないボケマシーン2年生の「新庄かなえ」、予想不可能な関西風ド変態2年生「板東まりも」、何でもお金で解決しちゃう謎多き天然お嬢様2年生「高宮なすの」。もはや手がつけられなくなったアホ4人の、テニスをほとんどしないテニス部活動、そして学園生活がまた始まる…!

    2015年

    まほろまてぃっく特別編 ただいま◆おかえり

    まほろまてぃっく特別編 ただいま◆おかえり

    みなわちゃんも家族の一員として迎えられ、よりにぎやかになった美里家。 ある日、町のお祭りで「ご奉仕カフェ」を開くことになった優たちに頼まれて、協力することになったまほろさん。着々と準備が進む裏では、まほろを狙う「管理者」の目が光っていた…?

    2009年

    祝福のカンパネラ

    祝福のカンパネラ

    舞台は海に囲まれた都市国家。世界中から商人と冒険者が集う国。“世界の宝物庫”と呼ばれ、無限の可能性を秘めたこの町で、多くの人々が夢を抱き、今日も生きている。これは、ある冒険者と愉快な仲間たちによって繰り広げられる、ちょっと不思議な物語。

    2010年

    ナンダカベロニカ

    ナンダカベロニカ

    メトロトピア星に本社を置く宇宙No.1の通信企業「ギャラクシー・ネットワーク」の社長令嬢・ベロニカは通信エリア拡大の為にお付きのロボット・モーガンとともに宇宙の辺境地・地球にやってきた。彼女は地球上に巨大なパラボラアンテナを建て、あとは「地球の持ち主」と契約を済ませて帰るだけ…だったが肝心の持ち主はわからずじまい。そこでモーガンの指示で「口にレーダーをくわえてぶつかった相手こそ地球の持ち主」と教えてもらったベロニカはこんぺいという少年と知り合う。

    2014年

    もっけ

    もっけ

    姉の静流と妹の瑞生は見鬼(けんき=妖怪が見える)、憑巫(よりまし=妖怪に憑かれやすい)であり、彼岸のモノたちと何らかの関わりを持たずには生きていくことができなかった。そんな姉妹をどう育てようか思い悩んだ家族は祖父母の暮らす田舎に二人を預けることにして…。

    2007年

    セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者-

    セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者-

    “為せ 汝の欲することを”かつて世界を救った英雄達がいた。数多の英雄達は〈破壊〉の力と戦い、この世界を守ったのだ。そして、時は流れ――英雄たちは歴史の彼方へと去り、彼らの力を身に纏い戦う〈継承者〉と呼ばれる少年少女達に世界の運命は託されることとなった。〈継承者〉の頂点に立つ〈セブンナイツ〉の一人、少女ファリアは押し寄せる〈破壊〉の軍勢との戦いの中、ネモと名乗る一人の少年を救う。激戦の中、ネモは自らも知らぬままに〈英雄〉の力を喚起し、〈継承者〉としての力を振るう。だが、彼の〈英雄〉は誰も知らぬ、誰も語らぬ者だった。そしてこの時より始まるのだ。過去と現在の交錯する魂の旅路が――

    2021年

    閃乱カグラ SHINOVI MASTER -東京妖魔篇-

    閃乱カグラ SHINOVI MASTER -東京妖魔篇-

    現代に生きる忍の育成機関で学ぶ少女たち。一人前の忍になるためにその青春の全てを捧げ、お互いに切磋琢磨しながら戦い明け暮れる日々を送っている。そんなある日、伝説の忍を祖父に持つ国立半蔵学院2年生の飛鳥は、クリスマスで賑わう東京のとある路地裏で古来より人々に仇なす存在=妖魔と出くわす…!? 光があれば影がある…総勢28名が舞い忍び、最胸の善忍と悪忍の正義がぶつかりあう。命を懸けた忍の少女たちの物語が始まる。

    2018年

    女神のカフェテラス

    女神のカフェテラス

    ――どこかの海辺にある、古びた喫茶店。   そこには…女神様がいるらしい――ケンカ別れした祖母が遺した喫茶店「Familia」。 「赤字だらけの店、さっさと畳んで駐車場に建て替えよう」と 主人公、粕壁 隼が3年ぶりに帰省をすると そこには「おばあちゃんの家族」を語る見知らぬ5人のカワイイ女の子が!!いきなり下着? 全裸!? ちょっとまて、誰が空き巣だ! ここはオレの家だ! 絶対に追い出してやる!最悪の出会いから、恋と家族の物語が始まるっ! 5人全員「正ヒロイン」の、夢のハーレム共同生活! ヒロイン多すぎシーサイドラブコメ!!

    2023年

    たまゆら~hitotose~

    たまゆら~hitotose~

    【写真が大好きな高校1年生沢渡楓と、彼女をとりまく人達との日常とささやかな夢を描いた物語】写真が大好きな高校1年生、沢渡楓。あだ名は「ぽって」。この春、中学生までの時を過ごした町、横須賀市汐入から穏やかな瀬戸内海の町、広島県竹原市に引っ越してきました。そこは亡くなった父親が子供のころに住んでいた町。古い町並み、美しい海と島々、暖かな人々とそして新しくできた素敵な友達…。大好きになったこの町で撮った楓の写真には、ときどきたまゆらが写ります。たまゆらは楓の心がふわふわと舞い上がって幸せな気持ちの時に写るかわいい光。幸せが形になったような不思議な何か…。そして、その写真はみんなをちょっとだけ幸せな気持ちにしてくれるんです。

    2011年

    緋色の欠片

    緋色の欠片

    命を懸けて 俺はお前を守る!! 玉依姫の覚醒により、珠紀は守護者とともに鬼斬丸を封印したはずだった。 しかし、拓磨の身体は、鬼の血に蝕まれ始め、身体に異変が起きていく。 「運命から逃れられないのか…」守護者たちの結束が乱れはじめる。 国の機関、典薬寮に属する芦屋と、静紀・美鶴の思惑が絡み合い、 ロゴスも再び動き出す。 鬼斬丸の完全な封印のために、翻弄されていく珠紀の運命は…。

    2012年

    アイドールズ!

    アイドールズ!

    この物語は、空席祭りなアイドルがキャパ100人のライブハウスを満席するために奮闘する、10日間の熱くてゆる〜い物語である!

    2021年

    探偵学園Q

    探偵学園Q

    幼い頃自分を誘拐事件から助けてくれた探偵に憧れて、探偵を目指すことになった中学三年生の少年・キュウ。伝説の名探偵・団守彦が学園長を務める「団探偵学園」に入学したキュウは、特別クラス「Qクラス」に集った個性溢れる4人の仲間たちとともに、それぞれの個性的な能力を生かして、難事件の謎を次々と解き明かしていく!

    2003年

    ざしきわらしのタタミちゃん

    ざしきわらしのタタミちゃん

    かわいい!だけど毒舌!!! 令和新時代の、クセカワニューヒロイン“タタミちゃん”が 大都会・東京に住まう幽霊&妖怪、そして人間たちをバッサバッサと切り捨てる・・・!

    2020年

    はたらく細胞 特別編「風邪症候群」

    はたらく細胞 特別編「風邪症候群」

    同じ作業(細胞分裂)を繰り返すだけの毎日に飽き飽きしていた一般細胞の前に、 ステキな帽子をかぶった謎の細胞が現れる。その細胞は白血球(好中球)やキラーT細胞らに いたずらを仕掛けようと一般細胞を誘う。 日頃のうっぷん晴らしをして楽しむ一般細胞。 だが、このステキな帽子をかぶった細胞はいったい何者なのか……?

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp