• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. イナズマイレブンGO ギャラクシー

    イナズマイレブンGO ギャラクシー

    イナズマイレブンGO ギャラクシー
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    日本最強のド素人集団を率いる天馬の、世界一を懸けた熱い戦いが幕を開ける!

    エピソード

    • 最悪!新生イナズマジャパン!!

      最悪!新生イナズマジャパン!!

      フットボールフロンティア・インターナショナルV2の開催とともに、100名以上の候補者たちから選出されることのなった新生イナズマジャパン。興奮に沸き立つ天馬たちをよそに、監督・黒岩流星の口から発表されたのは、驚くべき11人のメンバーだった……。

    • 立ち込める暗雲!世界大会開幕!!

      立ち込める暗雲!世界大会開幕!!

      帝国学園とのエキシビションマッチに惨敗した新生イナズマジャパン。チームの先行きに不安を抱える中、アジア地区予選に向けての強化合宿が開始される。そこで判明した新メンバー8名の驚愕の事実とは――。

    • 小さな変化

      小さな変化

      ついに韓国代表・ファイアードラゴンとの試合当日を迎えたイナズマジャパン。しかし、試合直前にも関わらず、新メンバーたちの間ではあるトラブルが起きていた。チーム内に不穏な空気が漂う中、大波乱のアジア地区予選第1回戦の火蓋が切って落とされた――。

    • チーム結成の謎

      チーム結成の謎

      韓国代表・ファイアードラゴンとの激戦を終えたイナズマジャパン。しかしアジア地区予選第1回戦を終えた途端、ほとんどの選手が練習に顔を出さなくなってしまう。何か理由がありそうだが、それを気にする様子もない黒岩。メンバー選出の真意とは……?

    • イナズマジャパン脱退試験!

      イナズマジャパン脱退試験!

      チーム全員を集め、黒岩が発表した驚きの提案――イナズマジャパン脱退試験。その驚くべき内容に動揺を隠せないメンバーたち。必死に引き止める天馬の声も虚しく、次々に試験を受けるというメンバーたちの行く先に待ち受けるものとは……。

    • チームの中の敵!

      チームの中の敵!

      アジア地区予選第2回戦の相手、オーストラリア代表ビッグウェイブスとの試合を迎えたイナズマジャパンは、敵の必殺タクティクスにより神童の『神のタクト』が封じられてしまう!そんな中、さくらはひとり、自分の過去のトラウマと戦っていた――。

    • 楽しいサッカーをしよう!

      楽しいサッカーをしよう!

      ビッグウェイブスの鉄壁の守りを前に、どうにかして攻撃の起点を探ろうとするも、さくらの独断プレイが空回りし、繋がりかけたプレイを断ち切ってしまう……。果たしてイナズマジャパンは怒涛の攻防戦の内に突破口を見いだすことができるのか?!

    • 九坂の二つの顔

      九坂の二つの顔

      アジア地区予選第三回戦、サウジアラビア代表シャムシールとの対戦を前に、イナズマジャパンのメンバーは思い思いの休暇を満喫していた。そんな彼らのもとに、九坂が暴力事件をおこし、警察に捕まったという連絡が入り――。

    • 帝王の涙!

      帝王の涙!

      迎えたシャムシール戦。敵は圧倒的なスピードを武器に速攻攻撃を展開、早くも先制点を奪われてしまうイナズマジャパン。さらに、九坂をチームの弱点と見たシャムシールは九坂を退場へと追い込むため幾度となく挑発、いよいよ九坂も我慢の限界で――。

    • 特訓!ブラックルーム!!

      特訓!ブラックルーム!!

      九坂の活躍により、アジア地区予選準決勝へと駒を進めたイナズマジャパン。そんな中、チームのレベルアップをはかるため黒岩がメンバーを連れて行ったのは、通称「ブラックルーム」と呼ばれる謎の部屋で……。

    • じぶん嫌い

      じぶん嫌い

      準決勝を控えたある日、イナズマジャパンに留まる自信がないと書き置きを残し、好葉が宿舎を出て行ってしまった!内気な好葉に代表の責任は重すぎたのか……やっとのことで見つけ出すも、天馬たちは好葉のつらい過去を知ることになり――。

    • フィールドの告白

      フィールドの告白

      思わず口にした一言で好葉を傷つけてしまった九坂。を謝るきっかけをつかめないままに、迎えたアジア地区予選準決勝。タイ代表マッハタイガーのカウンター攻撃がイナズマジャパンに襲い掛かる!とそのとき、意を決した九坂の口から衝撃の一言が飛び出して……?!

    • 勝利への解法

      勝利への解法

      突如黒岩から『勝利への解法』を見つけ出せと告げられる真名部と皆帆。この難題に対し果敢に挑戦する二人であったが、なかなか攻略の糸口を見つけ出すことができない。果たして二人はこの難題に答えを見いだすことができるのか!?

    • 強襲!レジスタンスジャパン!!

      強襲!レジスタンスジャパン!!

      ついに決勝進出を決めたイナズマジャパン。今のチームなら必ず勝てると確信する天馬たちの前に立ちふさがる者達がいた。その名は『レジスタンスジャパン』――驚くべきそのメンバー構成と歴然たる力の差に天馬たちは……。

    • 激闘!世界への挑戦!!

      激闘!世界への挑戦!!

      レジスタンスジャパンとの試合を終え、それぞれがこれまでにない悔しさを感じていた。自らブラックルームでの猛特訓に励むメンバー。一方井吹は今の自分は完璧にキーパーをやれていると豪語するが、それを聞いた神童は……。

    • 信頼し結束する力!

      信頼し結束する力!

      とうとうアジア地区予選決勝の舞台に立ったイナズマジャパン。しかし試合開始直後、敵の怒涛の攻撃により早くもゴールを割られてしまった!巻き返そうとすればするほどチームの連携は崩れていく。そうこうしているうちに敵の3点目のシュートが井吹に迫り来て――。

    • 戦いの終わりと始まり

      戦いの終わりと始まり

      井吹の目覚めがきっかけとなり、ついに1点を取り返したイナズマジャパン。しかし敵の猛攻は留まるところを知らず、なおも厳しい戦況が続く。ここで諦めればイナズマジャパン最後の試合。その時天馬は――。

    • 来訪者

      来訪者

      激闘の末、試合終了のホイッスルが鳴る――歓声に沸くスタジアム。その瞬間、突如として異常事態が発生!巨大な飛行物体、眩い光、次々と気を失う観客――不敵な笑みを浮かべ、戸惑う天馬たちの前に姿を現したのは……!

    • 行くぞ!宇宙へ!!

      行くぞ!宇宙へ!!

      惑星間サッカー大会『グランドセレスタ・ギャラクシー』。負ければ地球滅亡、という前代未聞のこの大会に出場することになった天馬たちの前に、円堂守自らが口説き落としたという歌舞伎役者・市川座名九郎が新メンバーとして加わることになる。

    • 砂の星にやってきた!!

      砂の星にやってきた!!

      列車型スターシップ・ギャラクシーノーツ号に乗り、とうとう宇宙へと旅立った天馬たち『アースイレブン』。宇宙間のワープに沸き立つメンバーをよそに、船内には怪しい人影が身を潜めていた――。

    • 暴走!ブラックルーム!!

      暴走!ブラックルーム!!

      サンドリアスに到着した天馬たちは、観光の途中でサッカーバトルに巻き込まれる。サンドリアス人のハイレベルな運動能力を目の当たりにした信助は、鉄角とともにブラックルームでの特訓をスタートするが……。

    • 激突!宇宙サッカー!!

      激突!宇宙サッカー!!

      不思議な夢から目覚めた天馬の傍らには、夢に出てきた生き物がいた!ピクシーと名付けられたその生き物は天馬に懐いているようで……?そして迎えたグランドセレスタ・ギャラクシー第一試合。宇宙を舞台に、地球の命運を背負う天馬たちの戦いが幕を開ける!

    • 獣(ソウル)出現!

      獣(ソウル)出現!

      バルガたちの容赦ないラフプレーが天馬たちを襲い、メンバーには苛立ちが募り始めていた。そんな状況を悲しむ好葉に、座名九郎が提案したのは本気の“オニゴッコ”。そしてついに覚醒を迎えた好葉から、ケモノが、とうとうその姿を現した!

    • 水の星の戦士たち!

      水の星の戦士たち!

      再び夢の中でカトラに出会った天馬。しかし水川はその話を真っ向から否定する。その理由とは……。新たに明かされる衝撃の事実!そして到着したサザナーラでのサッカーバトルに、思わぬ形で敗北した天馬たちは……。

    • 瞬木隼人の闇!

      瞬木隼人の闇!

      人の心=アズルを「見る」ことができるサザナーラ人の能力を前に、アースイレブンはどう戦えばいいのか……。一方瞬木は、誰も信じていない自分の孤独をサザナーラ人に言い当てられ、過去の苦い記憶を呼び起こされていた。ついに明かされる瞬木の闇とは――。

    • 目覚めよ!俺のダークサイド!!

      目覚めよ!俺のダークサイド!!

      サザナーラのキャプテン・ポワイの作戦により、自分の思い通りに試合が運ばず苛立ちが募る瞬木のアズルはその醜悪さを増していく。そしてついに瞬木の本性が露わになった時、天馬たちは――。

    • 皆帆のオウンゴール!

      皆帆のオウンゴール!

      後半戦、サザナーラには紫天王・ヒラリ・フレイルが参戦し、再び劣勢を強いられるアースイレブン。そんな中、何かを閃いた皆帆が突如として自陣のゴールに向かってシュートを放ち――。

    • 灼熱の惑星ガードン!

      灼熱の惑星ガードン!

      火の惑星・ガードンへと降り立った天馬たち。またもや天馬の前に現れたカトラのメッセージを受け、希望のカケラの手がかりを探す神童たちに、紫天王・ロダン・ガスグスの魔の手が忍び寄る。

    • 翼を捨てた戦士たち

      翼を捨てた戦士たち

      命の危機に立たされていた神童と井吹は、『機械否定派』である東の種族の長老・ログロス・ゴードンによって助けられていた。しばらく二人の話を聞いていたログロスは、神童と井吹に、ある試練を与えることを決意する。

    • 強烈!シュートカウンター!!

      強烈!シュートカウンター!!

      神童と井吹を欠いたまま始まったガードン戦、アルベガの完璧なゲームコントロールと、急速に体力を奪う猛烈な暑さに苦戦を強いられていた。必死にゴールを守り続ける信助にも、容赦ない敵の攻撃が襲い掛かり……。

    • ダブルソウル!井吹と神童!!

      ダブルソウル!井吹と神童!!

      とうとう神童と井吹が試合に復帰、勢いを取り戻した天馬たち。両者一歩も譲らない激戦を繰り広げる中、またしてもロダンの非道な罠が襲い掛かり……。灼熱のガードン戦、天馬たちは勝利を掴むことができるのか!?

    • 緑の惑星ラトニーク!

      緑の惑星ラトニーク!

      次なる戦いの地、植物の惑星ラトニークへ到着したアースイレブン。虫から進化したというラトニーク人は、これまでの星と違い天馬たちに友好的だった。ラトニークの選手・バンダと仲良くなったメンバーはいっしょにサッカーの練習を始めるが……。

    • 限りある時間!永遠の友情!!

      限りある時間!永遠の友情!!

      いまだソウルを我がものにできないことに悩む九坂をよそに、ラトニークイレブンとの合同練習がスタートした。しかしそこで天馬たちは、ラトニーク人の寿命にまつわる衝撃の事実を知る。無論、バンダにもその時が迫っていて――。

    • 涙の怒髪天シュート!

      涙の怒髪天シュート!

      驚異的な身体能力を誇るラトニークの猛攻と、紫天王リュゲルとガンダレスの最強コンビに翻弄されるアースイレブン。緊迫した試合の中、未だソウルを我が物にできていない九坂の焦りを察した好葉は――。

    • 希望の欠片

      希望の欠片

      惑星ラトニークで4つ目の石を手に入れた天馬たちは、これまで集めてきた4つの石がブラックホールを消し去る超兵器“コズミックプラズマ光子砲”の完成に不可欠であることを知る。しかしその直後、最悪の事態が発生して――。

    • 最凶!イクサルフリート誕生!!

      最凶!イクサルフリート誕生!!

      決勝戦の地ファラム・オービアスに到着し、その背後に迫りくるブラックホールを前に、宇宙を救う決意を固める天馬。一方、囚われていたポトムリはとうとうカトラと対面、そしてこの大会に隠された恐ろしい陰謀を知ることとなる。

    • 決戦!ファラム・ディーテ!!

      決戦!ファラム・ディーテ!!

      ファラム・オービアスで起こったクーデターの混乱のさなか、決勝戦のフィールドに立つアースイレブン。しかし、目の前に現れた敵は、あまりにも信じ難い人物だった。言葉を失う天馬で――。

    • 天馬VS剣城!

      天馬VS剣城!

      天馬と剣城の戦いは熾烈を極め、激しくぶつかり合うその熱気にスタジアムが大きく燃え上がる。一進一退の攻防の中、ロダンの策略にはまり負傷してしまった井吹。ゴールを託された信助は――。

    • 翔ろ!俺のソウル!!

      翔ろ!俺のソウル!!

      ファラム・オービアスの選手交代によりベンチから出てきたのは思いもよらぬ人物だった!両チームの熱き戦いはますます加速し、そして激突する天馬と剣城がついに、そのソウルを覚醒させる!

    • 俺たちの最後の戦い!

      俺たちの最後の戦い!

      ファラム・オービアスとの激闘を終え、ついにコズミックプラズマ光子砲が出現した。その姿はまさに希望の竪琴……しかし、天馬たちの戦いは終わってはいなかった。宇宙の運命を賭けたラストゲームが今、幕を開ける!

    • 暴走する獣(ソウル)!

      暴走する獣(ソウル)!

      殺気立つイクサルフリートのプレイはアースイレブンを圧倒、これまでの戦い方では勝てないと悟った瞬木は剣城とタッグを組み、連携技を生み出す!勢いづく天馬たちであったが、直後、フィールドの現れた魔法陣により、アースイレブンのソウルが暴走を始め……。

    • 嵐・竜巻・ハリケーン!

      嵐・竜巻・ハリケーン!

      絶体絶命のアースイレブンの前に現れたのは、これまで死力を尽くして戦ってきた各惑星からの助っ人だった。満身創痍になりながらも点数差を縮めてくれた彼らに報いるため、再び天馬たちはフィールドに立つ。

    • 最後のキック!未来(あす)に向かって飛べ!!

      最後のキック!未来(あす)に向かって飛べ!!

      「天馬自身のサッカーが見たい」――瞬木の一言が天馬のソウルを進化させ、同点へと追いついた天馬たち。メンバーの、全宇宙の想いを乗せ、天馬たちは最後のシュートを放つ!!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      OLM
    • キャラクターデザイン

      池田裕治、井ノ上ユウ子、本田隆、中野繭子
    • キャラクターデザイン原案

      長野拓造
    • シリーズ構成

      冨岡淳広
    • 企画・総監修・ストーリー原案

      日野晃博
    • 原作

      レベルファイブ
    • 月刊コロコロコミック

      小学館
    • 監督

      秋山勝仁
    • 製作

      電通
    • 連載

      月刊コロコロコミック(小学館)
    • 音楽

      寺田志保
    • 音響監督

      中嶋聡彦、三間雅文

    キャスト

    • ポトムリ

      三木眞一郎
    • 九坂隆二

      岡林史泰
    • 井吹宗正

      鈴木達央
    • 剣城京介

      大原崇
    • 松風天馬

      寺崎裕香
    • 森村好葉

      悠木碧
    • 水川みのり

      高垣彩陽
    • 皆帆和人

      代永翼
    • 真名部陣一郎

      野島裕史
    • 瞬木隼人

      石川界人
    • 神童拓人

      斎賀みつき
    • 空野葵

      北原沙弥香
    • 野咲さくら

      遠藤綾
    • 鉄角真

      泰勇気
    • 黒岩流星

      佐々木誠二

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    戦国無双SP ~真田の章~

    戦国無双SP ~真田の章~

    あまたの戦国武将たちが天下を賭けての、戦いに明け暮れていた。“戦国最強”と謳われた騎馬隊をもつ武田軍が滅亡し、織田、徳川などの新勢力が台頭―武田家に仕える兄・信之、弟・幸村の若き真田兄弟もまた新たな時代のうねりへと巻き込まれていくこととなる。信之と幸村は、強大な勢力に囲まれた真田家を、2人で守っていこうと誓い合うが、真田家の存続を考えた幸村は、ある決断を下し、向かった地にて、石田三成、直江兼続と出会う。一方、兄・信之は、真田に対する、徳川家からの理不尽ともとれる要求に対してどうすれば真田を守れるのか、苦悩していた・・・。若き真田兄弟の熱き魂の物語が 今、始まる!!

    2014年

    タイムパトロール隊オタスケマン

    タイムパトロール隊オタスケマン

    歴史を変えようとする者たちから、正しい歴史を守るタイムパトロール隊。その隊員であるアターシャたち落ちこぼれ三人組は、謎の人物トンマノマントにそそのかされ、偉人として名を残すために悪の手先オジャママンとして歴史の改変を狙う。しかし、同じく隊員のヒカルとナナは、その野望を阻止するために正義の味方オタスケマンに変身。互いに正体を知らないまま、様々な時代で歴史を賭けた攻防を繰り広げる。 

    1980年

    ガールズ&パンツァー 最終章 第1話

    ガールズ&パンツァー 最終章 第1話

    学園存続を懸けた大学選抜チームとの試合にからくも勝利し、ようやく平穏な冬の日々を過ごしていた大洗女子学園戦車道チームのメンバーたち。 3年生の卒業を控え、生徒会が改選されて新執行部が始動するなど、小さな変化も始まっていた。 そんなある日、彼女たちの上に振って湧いた騒動。 再び現れた難問に立ち向かうため、戦車道チームが再始動する。

    2017年

    劇場版 名探偵ホームズ ミセス・ハドソン人質事件の巻/ドーバー海峡の大空中戦の巻

    劇場版 名探偵ホームズ ミセス・ハドソン人質事件の巻/ドーバー海峡の大空中戦の巻

    コナン・ドイルの有名推理小説に一味加えてアニメ化。霧の都ロンドンのベーカー街にいるのは、パイプがトレードマークの、その名も高き名探偵ホームズ。助手のワトソンとともに、難解な事件を明晰な頭脳で推理・解決する。悪の天才科学者モリアーティ教授やスコットランドヤードのレストレード警部といった原作でもお馴染みのキャラも大活躍。推理劇の魅力にアクションやコメディの要素も加わり、楽しく斬新な作品に仕上がっている。登場人物が全て犬に擬人化され、その表情もかなりユニークな「名探偵ホームズ」テレビシリーズのうち、宮崎駿監督作品を抜粋した特別編集版第二弾。

    1986年

    魔法少女リリカルなのは

    魔法少女リリカルなのは

    平凡な小学三年生だった女の子、高町なのは。だが、ある日出会った不思議なフェレット・ユーノと、彼が持っていた魔法のデバイス・レイジングハートとの出会いで、魔法少女としての運命に巻き込まれてしまう。危険な古代遺産「ジュエルシード」を巡って争うことになる異世界の少女、フェイト・テスタロッサとの出会いや次元世界を管理する時空管理局の介入から事態は激しさを増し、戦いの日々へとなのはは向かい合ってゆく。悲しい運命を背負ったフェイトにひかれ、同じ寂しさを分かち合いたいと願ったなのは。「友達に、なりたいんだ」思いを届けるため、なのはは自らが得た魔法を手に、フェイトと、運命との戦いを選んだ―――。

    2004年

    はねバド!

    はねバド!

    少女たちが飛んで、跳ねて、駆ける――インターハイを目指す、県立北小町高校バドミントン部の軌跡を描いた、マンガ「はねバド!」(濱田浩輔/講談社『good!アフタヌーン』連載)が待望のアニメ化!!運動神経抜群だが、なぜかバドミントンを避ける1年生[羽咲綾乃]。日本一を目指し日夜練習に明け暮れる3年生の[荒垣なぎさ]。部を支える仲間やコーチ、そして個性溢れるライバルたち。超高速で舞う羽根(シャトル)に想いを乗せて、青春バドミントンストーリー開幕!!

    2018年

    僕の妹は「大阪おかん」

    僕の妹は「大阪おかん」

    家庭の都合で離れて暮らしていた妹・浪花(なみか)と10年ぶりに一緒に住むこととなった京介(きょうすけ)。小さな頃の面影を偲び再会を期待する京介の前に現れたのは・・・色々な意味で変わってしまった妹だった。ラノベ風キャラクターと新味のギャグが融合した、新感覚☆関西ツンデレストーリー。

    2012年

    まりあ†ほりっく

    まりあ†ほりっく

    宮前かなこは男性が苦手で、美少女大好きな女子高生。夢の女学院に編入したものの、とあるきっかけで見た目は可憐な美少女だが実は女装したドS少年と一緒に寮で暮らす羽目に!?清楚なミッション系女学院の学院生活の中で、個性豊かな美少女キャラを、百合趣味のかなこさんを通して楽しむひと味違ったハーレム系アニメ。

    2009年

    リボンの騎士(1999)

    リボンの騎士(1999)

    シルバーランドの法律では王女は王位を継承できない。そのために王女でありながら王子として生きてゆくサファイアの苦悩をより大きくしていきます。フランツに思いをよせるサファイア。王位を狙うジュラルミン大公。そしてサファイアの決意とは?

    1999年

    RE-MAIN

    RE-MAIN

    中学3年の冬、水球の全国大会で優勝した清水みなとはその帰宅途中、 交通事故に遭い昏睡状態となってしまう。 203日後、ようやく目覚めたものの、彼は中学3年間の記憶を失っていた。 水球から離れ、気持ちも新たに山南高校へ入学したみなとだったが、 ひとつの約束をキッカケにそこで出会った仲間たちと水球を始めることになる。 しかし、弱小水球部には様々な困難が待ち受けていて……。

    2021年

    スーパーヅガン

    スーパーヅガン

    漫画雑誌『近代麻雀オリジナル』で連載された、片山まさゆき(『ぎゅわんぶらあ自己中心派』などで有名)の麻雀漫画。

    1992年

    まほろまてぃっく特別編 ただいま◆おかえり

    まほろまてぃっく特別編 ただいま◆おかえり

    みなわちゃんも家族の一員として迎えられ、よりにぎやかになった美里家。 ある日、町のお祭りで「ご奉仕カフェ」を開くことになった優たちに頼まれて、協力することになったまほろさん。着々と準備が進む裏では、まほろを狙う「管理者」の目が光っていた…?

    2009年

    デート・ア・ライブII

    デート・ア・ライブII

    精霊――無垢なる少女の姿をした異界の存在。そして、その可憐なる外見とは裏腹に、絶大な力を有する畏怖の対象。彼女たちを無力化するには、ふたつの方法があった。武力をもって殲滅する、もしくは――デートしてデレさせる!来禅高校に通う、普通の高校生だった五河士道は、最初の精霊〈十香〉との遭遇をきっかけに、「精霊の力を封印する」という能力に目覚める。強大な戦闘力を持つがゆえ、忌み、恐れられる存在であっても、ずっと一人ぼっちで戦いと死しか知らなかった精霊たち。この世界でただひとり、精霊の力を封印する能力を持った士道は、彼女たちを救うため、美しき精霊たちとの生死をかけた戦争〈デート〉に身を投じていく――。精霊を殲滅しようとする者、救おうとする者。憎しみに駆られる者、利用しようとする者。様々な思惑が交錯する中、やがて世界を真に回す者たちが闇の底からその姿を現す。そして士道もまた、自らの真実の姿を知ることに!加速する物語が帰結するその先にあるものは!?「〈王国〉が、反転した。さあ、控えろ人類」

    2014年

    劇場版 暗殺教室 365日の時間

    劇場版 暗殺教室 365日の時間

    7年後の“クラス会”前日譚、旧校舎を訪れた渚と業の想いとは・・・地球爆破を予告しながらも、落ちこぼれクラス3年E組の担任となった通称・殺せんせー。 即席の暗殺者アサシンとなった生徒たちと、暗殺対象ターゲットの教師。この奇妙な絆が結ぶ、「命」を賭けた卒業までの1年間の物語。・・・「暗殺教室」卒業から7年後、翌日にはクラスメイトが賑やかに集うはずの旧校舎に、特別な想いでひとり訪れる渚。しかし、誰もいないはずの教室には、すでに先客がいた。この教室で共に成長した業カルマだ。それぞれの道で始まる新たな挑戦を目前に、ふたりはこの教室で得たものを確かめ合っていく。あの特別な1年に、彼らは何を感じていたのか。そして、今こそ分かる、殺せんせーの想いとは・・・。

    2016年

    GANGSTA.

    GANGSTA.

    マフィアの支配する街エルガストルムで宅配から殺し、護衛に人探しまで 何でも請け負う【便利屋】を生業にする、ウォリックとニコラス。 2人は警察やマフィアからも一目置かれ、どの組織にも所属しない 中立な存在として様々な依頼を引き受けてきた。 そしてある日、警察から舞い込んだ依頼で、1人の娼婦と出会う。 閉ざされたこの街でしか生きられない健常者(ノーマル)達と 『黄昏種(トワイライツ)』と呼ばれる超人的な能力を持つ者達。 つながり続ける、過去と現在。重なり合う、使命と運命。 ——2人と1人が出会った時、街の混沌は加速する

    2015年

    GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり【2期】

    GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり【2期】

    8月某日 東京 いつもと変わらないはずだったその日。東京・銀座に異世界への「門(ゲート)」が忽然と現われた。門から続々となだれ込んでくるモンスターの軍勢を撃退した陸上自衛隊は、門の向こう側の「特地」に進出。現地住民との接触を開始する。第三偵察隊を率いるオタク自衛官・伊丹二等陸尉は、「特地」を探索中に巨大な炎龍が集落を襲う場面に遭遇。生き残ったエルフの美少女を助けたことで、異世界の住民たちと交流を深めていく――。モンスターとの戦闘や現地住民との交流を通して、伊丹は「異世界」とどう向き合っていくのか。超スケールエンタメファンタジーの門(ゲート)が、今、開かれる!

    2016年

    ファンタジスタ ステラ

    ファンタジスタ ステラ

    大ヒットサッカー漫画「ファンタジスタ」の面々が帰ってきた!坂本轍平、本田圭佑らを擁する日本代表はワールドカップ南アフリカ大会でベスト16進出を果たす。そこで確かな手ごたえとともに、まだまだ届かない世界との差を感じる。次のワールドカップブラジル大会で優勝するために…代表メンバーがそれぞれの環境で奮闘する!!夢の続きを現実にする、大作サッカー漫画ここに誕生!!

    2014年

    探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕

    探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕

    せっかくトイズが戻ってきたのもつかの間、またまたトイズを失ってしまったミルキィホームズの4人。好敵手の復活を強く望むアルセーヌ(=アンリエット)は、ミルキィホームズがトイズを取り戻すようにと、陰になり日向になり4人をサポートするが、トイズが復活する気配は全くない。それどころか、4人は貧乏生活にすっかり慣れ、ダメダメ街道まっしぐら。遂にはトイズだけでなく、学院生活に一番大事なものもすっかり忘れてしまい・・・。

    2012年

    さすがの猿飛

    さすがの猿飛

    私立忍の者高校は、なぜか今どきの忍者養成機関。そこへ創立者の孫でムッチリすけべの天才忍者、猿飛肉丸が転入してきた!幼馴染の美少女魔子ちゃんをはじめ、個性的なキャラクター達が繰り広げるギャグ満載、アクション満載のラブコメディ。

    1982年

    ドロヘドロ

    ドロヘドロ

    魔法によって頭をハ虫類に変えられ、記憶を失った男カイマンは、自分の本当の顔と記憶を取り戻すため、友人のニカイドウとともに"ホール"で魔法使いを狩り続ける。

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp