• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ぷちます!!-プチプチ・アイドルマスター-

    ぷちます!!-プチプチ・アイドルマスター-

    ぷちます!!-プチプチ・アイドルマスター-
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    芸能事務所・765プロダクションで生活している、ちっちゃカワイくて不思議な生き物、ぷちどる達を描いた公式スピンオフ作品です。

    エピソード

    • Pから生まれたP太郎

      Pから生まれたP太郎

    • きんぐおぶくちべた

      きんぐおぶくちべた

    • 意外な伝え方

      意外な伝え方

    • 鳴らぬ腹の音

      鳴らぬ腹の音

    • ラジオでいつもの

      ラジオでいつもの

    • 2人の仲はお墨付き

      2人の仲はお墨付き

    • 歌える幸せ

      歌える幸せ

    • あっぷっぷっ

      あっぷっぷっ

    • 風邪ひいちゃった!

      風邪ひいちゃった!

    • まるで湯たんぽ

      まるで湯たんぽ

    • たまにはのんびりしてみるか

      たまにはのんびりしてみるか

    • 遅れてワンテンポ

      遅れてワンテンポ

    • おしごとのけっか

      おしごとのけっか

    • 哀しみよ NO MORE

      哀しみよ NO MORE

    • Before → After

      Before → After

    • Re@Before → After

      Re@Before → After

    • 小春日和でぽっかぽか

      小春日和でぽっかぽか

    • 音無小鳥の場合

      音無小鳥の場合

    • ちっちゃんの秘密

      ちっちゃんの秘密

    • あの手この手

      あの手この手

    • ほっこり御御足

      ほっこり御御足

    • はぁときゃっちぐらびあ

      はぁときゃっちぐらびあ

    • ごーるでんあわー

      ごーるでんあわー

    • はるかさん像(銅)を目指せ

      はるかさん像(銅)を目指せ

    • はるかさん像(銀)を目指せ!

      はるかさん像(銀)を目指せ!

    • はるかさん像(金)を目指せ!!

      はるかさん像(金)を目指せ!!

    • やっぱりいつもの

      やっぱりいつもの

    • やよいおいまじねいしょん

      やよいおいまじねいしょん

    • ウルトラスーパーミラクルアイドルの誕生日

      ウルトラスーパーミラクルアイドルの誕生日

    • 水魚な2人

      水魚な2人

    • ぴーっ!ぴぴぴぴぴ

      ぴーっ!ぴぴぴぴぴ

    • ミラクルコック

      ミラクルコック

    • 我が名はP!愛の趣くままに

      我が名はP!愛の趣くままに

    • あら~な体質

      あら~な体質

    • 魂のトークバック

      魂のトークバック

    • ちひゃーのセレナーデ

      ちひゃーのセレナーデ

    • 図書館で花まる笑顔

      図書館で花まる笑顔

    • 今日はメガネの気分かな

      今日はメガネの気分かな

    • 新品メガネはぴっかぴか

      新品メガネはぴっかぴか

    • ぷちしりとり大会

      ぷちしりとり大会

    • イタズラ大好きっ

      イタズラ大好きっ

    • 目指せお宝!1点突破

      目指せお宝!1点突破

    • ラジオDE着ぐるみぃ

      ラジオDE着ぐるみぃ

    • みっしょんぷちぽっしぶる♡

      みっしょんぷちぽっしぶる♡

    • あの店の行方

      あの店の行方

    • 四条貴音倶楽部

      四条貴音倶楽部

    • 昔々のものがたり

      昔々のものがたり

    • 貴音の在り方

      貴音の在り方

    • I don't cry

      I don't cry

    • いっつ!しょ~たいむ

      いっつ!しょ~たいむ

    • うぉ~た~どろっぷ

      うぉ~た~どろっぷ

    • お馴染みの1日

      お馴染みの1日

    • ごゆるりだいえっとろぉど

      ごゆるりだいえっとろぉど

    • 鉄の拳! 緊急すくらんぶる

      鉄の拳! 緊急すくらんぶる

    • あふぅとでんでんむし☆

      あふぅとでんでんむし☆

    • 勝ってみせるわ

      勝ってみせるわ

    • お留守番ま@すた~

      お留守番ま@すた~

    • 口パクぴったし

      口パクぴったし

    • なんてこった

      なんてこった

    • わっくわくな私たち

      わっくわくな私たち

    • マダゼスチンサイダー! なの

      マダゼスチンサイダー! なの

    • 雨の日のあうとどあ

      雨の日のあうとどあ

    • 音無小鳥を囲む会

      音無小鳥を囲む会

    • たかにゃデキる子ムテキな子

      たかにゃデキる子ムテキな子

    • 月末くえすと

      月末くえすと

    • 言えない言葉

      言えない言葉

    • わぁるど・おぶ・遠足

      わぁるど・おぶ・遠足

    • プロデューサーの秘密

      プロデューサーの秘密

    • とかちつくちて

      とかちつくちて

    • これが世の常

      これが世の常

    • Pの奥の手

      Pの奥の手

    • はじめてのあどべんちゃあ

      はじめてのあどべんちゃあ

    • おもいめぐらそ

      おもいめぐらそ

    • 食って寝て遊べ

      食って寝て遊べ

    • Pから生まれたP太郎

      Pから生まれたP太郎

      第1話「Pから生まれたP太郎」、第2話「きんぐおぶくちべた」、第3話「意外な伝え方」、第4話「鳴らぬ腹の音」を収録。

    • きんぐおぶくちべた

      きんぐおぶくちべた

      第5話「ラジオでいつもの」、第6話「2人の仲はお墨付き」、第7話「歌える幸せ」、第8話「あっぷっぷっ」、第9話「風邪ひいちゃった!」を収録。

    • 意外な伝え方

      意外な伝え方

      第10話「まるで湯たんぽ」、第11話「たまにはのんびりしてみるか」、第12話「遅れてワンテンポ」、第13話「おしごとのけっか」、第14話「哀しみよ NO MORE」、第15話「Before → After」、第16話「Re@Before → After」、第17話「小春日和でぽっかぽか」を収録。

    • 鳴らぬ腹の音

      鳴らぬ腹の音

      第18話「音無小鳥の場合」、第19話「ちっちゃんの秘密」、第20話「あの手この手」、第21話「ほっこり御御足」、第22話「はぁときゃっちぐらびあ」を収録。

    • ラジオでいつもの

      ラジオでいつもの

      第23話「ごーるでんあわー」、第24話「はるかさん像(銅)を目指せ」、第25話「はるかさん像(銀)を目指せ!」、第26話「はるかさん像(金)を目指せ!!」、第27話「やっぱりいつもの」を収録。

    • 2人の仲はお墨付き

      2人の仲はお墨付き

      第28話「やよいおいまじねいしょん」、第29話「ウルトラスーパーミラクルアイドルの誕生日」、第30話「水魚な2人」、第31話「ぴーっ!ぴぴぴぴぴ」、第32話「ミラクルコック」、第33話「我が名はP!愛の趣くままに」、第34話「あら~な体質」、第35話「魂のトークバック」を収録。_BR_

    • 歌える幸せ

      歌える幸せ

      第36話「ちひゃーのセレナーデ」、第37話「図書館で花まる笑顔」、第38話「今日はメガネの気分かな」、第39話「新品メガネはぴっかぴか」、第40話「ぷちしりとり大会」を収録。

    • あっぷっぷっ

      あっぷっぷっ

      第41話「イタズラ大好きっ」、第42話「目指せお宝!1点突破」、第43話「ラジオDE着ぐるみぃ」、第44話「みっしょんぷちぽっしぶる♡」、第45話「あの店の行方」を収録。

    • 風邪ひいちゃった!

      風邪ひいちゃった!

      第46話「四条貴音倶楽部」、第47話「昔々のものがたり」、第48話「貴音の在り方」、第49話「I don't cry」、第50話「いっつ!しょ〜たいむ」を収録。

    • まるで湯たんぽ

      まるで湯たんぽ

      第51話「うぉ〜た〜どろっぷ」、第52話「お馴染みの1日」、第53話「ごゆるりだいえっとろぉど」、第54話「鉄の拳!緊急すくらんぶる」、第55話「あふぅとでんでんむし☆」を収録。

    • たまにはのんびりしてみるか

      たまにはのんびりしてみるか

      第56話「勝ってみせるわ」、第57話「お留守番ま@すた〜」、第58話「口パクぴったし」、第59話「なんてこった」、第60話「わっくわくな私たち」を収録。

    • 遅れてワンテンポ

      遅れてワンテンポ

      第61話「マダゼスチンサイダー! なの」、第62話「雨の日のあうとどあ」、第63話「音無小鳥を囲む会」、第64話「たかにゃデキる子ムテキな子」、第65話「月末くえすと or 金欠くえすと」を収録。

    • おしごとのけっか

      おしごとのけっか

      第66話「言えない言葉」、第67話「わぁるど・おぶ・遠足」、第68話「プロデューサーの秘密」、第69話「とかちつくちて」、第70話「これが世の常 or いつもの感じだよね」、第71話「Pの奥の手」、第72話「はじめてのあどべんちゃあ」、第73話「おもいめぐらそ」を収録。

    • 哀しみよ NO MORE

      哀しみよ NO MORE

      第74話「食って寝て遊べ」を収録。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ギャザリング
    • キャラクターデザイン

      玉戸さお
    • 原作

      バンダイナムコゲームス(「アイドルマスター」スピンオフ作品コミック『ぷちます!』より [電撃マオウ連載 作画:明音])
    • 監督

      まんきゅう
    • 製作

      ぷちます!!製作委員会
    • 音楽

      三澤康広
    • 音響監督

      えのもとたかひろ
    • 原作:バンダイナムコゲームス(「アイドルマスター」スピンオフ作品コミック『ぷちます!』より [電撃マオウ連載 作画

      明音])

    キャスト

    • ナレーション

      大川透
    • プロデューサー

      間島淳司
    • 三浦あずさ&みうらさん

      たかはし智秋
    • 双海亜美・真美&こあみ・こまみ

      下田麻美
    • 四条貴音&たかにゃ

      原由実
    • 天海春香&はるかさん

      中村繪里子
    • 如月千早&ちひゃー

      今井麻美
    • 我那覇響&ちびき

      沼倉愛美
    • 星井美希&あふぅ

      長谷川明子
    • 水瀬伊織&いお

      釘宮理恵
    • 秋月律子&ちっちゃん

      若林直美
    • 菊地真&まこちー

      平田宏美
    • 萩原雪歩&ゆきぽ

      浅倉杏美
    • 音無小鳥&ぴよぴよ

      滝田樹里
    • 高槻やよい&やよ

      仁後真耶子

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    継つぐもも

    継つぐもも

    平凡な少年・加賀見かずやの前に、付喪神の美少女・桐葉が現れてから、これまでの生活は一変した。怪異を呼び寄せる「忌み子」であったかずやは、土地の神・くくりから怪異を倒す「すそはらい」の命を受け、桐葉と共に奮闘していた。かずやたちは、学校の活動として、怪異の情報を集める「お悩み相談室」を立ち上げることに。しかし、平和なお悩みが寄せられる裏側で、くくりを狙う大きな計画が動き始めていた…。ドSな美少女付喪神の桐葉だけでなく、図らずも巻き起こるハプニングと共に、かずやへ想いを寄せる女子たちも参戦! 学園で伝奇で美少女山盛りな欲張りコメディ、第二幕の始まり!

    2020年

    BLUE DRAGON 天界の七竜

    BLUE DRAGON 天界の七竜

    闇との決戦から二年。 ブルードラゴンを失ったシュウは、ブーケ・レゴラスと共にレジスタンスを組織し、ロギ率いるローゼンクロイツと今尚戦っていた。 そんなある日、突如空からなぞの物体が降って来る。 シュウとブーケが巨大なクレーターが出来た現場へと駆けつけると、そこへノイという少年が現れる。 ノイは何故かシュウの事を影使いだと知っており、 見下したような口調で「すぐに殺されてしまう」と告げる。

    2008年

    女神降臨

    女神降臨

    容姿のせいでいじめられていた女子高生ジュギョン。勉強もできないし、趣味といえばヘビーメタルを聴くことや、ホラー漫画を読むこと。あだ名は「肉まん」で、友達もいない・・・。そんな彼女が、メイクという魔法の武器を手に入れて劇的に変身!転校先の高校では瞬く間に人気者となり、学校一の女神を決める「女神選挙」の候補に選ばれる。しかし、行きつけの漫画喫茶でクールなイケメン同級生スホにすっぴんを見られてしまい、大ピンチに……!外見にとらわれず、自分らしさを探し求める青春ラブストーリー。

    2024年

    ミカグラ学園組曲

    ミカグラ学園組曲

    志望校が決まらず、怠惰な毎日を送る中学3年生の一宮エルナ。ある日、従兄である二宮シグレから私立ミカグラ学園のパンフレットを渡されたエルナは、そのパンフレットに写っていた女子生徒である御神楽星鎖の姿に目を奪われる。彼女に運命めいたものを感じ、ミカグラ学園への進学を決意するエルナ。しかし、文化系の部活しか存在しないという珍しい学園であるミカグラ学園にやってきたエルナが見たものは、必殺技を駆使して戦いを繰り広げる生徒たちの姿だった。不思議に無敵!決して色褪せることのない物語が今、幕を開ける!

    2015年

    夏色の砂時計

    夏色の砂時計

    夏休み目前の始業式、牧村耕太郎は芹沢香穂に告白しようと決意した。だが、目覚めると9月1日を迎えていた。学校に登校した耕太郎は、恋人同士になれた香穂が交通事故死したことを知る。そしてタイムパトローラーのリージェンから話を聞いた耕太郎は香穂の悲しい未来を変えようと時間移動(デイドロップ)を繰り返す…。

    2004年

    おおきく振りかぶって~夏の大会編~

    おおきく振りかぶって~夏の大会編~

    中学時代、経営者の孫と言うことで三星学園の“ひいき”でエースになっていた上に、マウンドを三年間ゆずらなかったためにチームメイトに嫌われ、悲しい中学時代を過ごしていたピッチャーの三橋廉。中学卒業後、野球をやめる覚悟で西浦高校へ入学した三橋だが、硬式に昇格したての野球部のピッチャーになってしまい…。

    2010年

    はたらく魔王さま!!

    はたらく魔王さま!!

    異世界エンテ・イスラでは敵同士の魔王と勇者でありながらも、 現代日本・東京にて、相も変わらず額に汗して働く真奥貞夫と遊佐恵美。 魔王城の面々や恋する女子高生・千穂たちとともに 日本の生活に馴染み、経済の荒波にもまれる日々─ ある日、謎の少女が出現して魔王城は大混乱!? まさかの子育てだったり、続々とエンテ・イスラからの来訪者だったり やっぱり働かなくては家計は支えられなかったり… 魔王城は六畳一間! フリーター魔王さまが繰り広げる庶民派ファンタジー、 波乱のTVアニメ第2幕、始動!!

    2022年

    ミラキュラス レディバグ&シャノワール

    ミラキュラス レディバグ&シャノワール

    ごく普通の高校生、マリネットとアドリアン。だが2人は邪悪な影からパリの街を守るスーパーヒーロー。善良な市民をヴィランへと変える邪悪な生物・アクマをとらえるため、クワミ(妖精)の力でレディバグとシャノワールに大変身。ライバルかつバディとしてともに戦う2人だが、その正体は誰も知らない。当の本人さえお互いの正体を知らず、マリネットはアドリアンに、シャノワールはレディバグに片想いをしている。

    2018年

    ホイッスル!

    ホイッスル!

    主人公、風祭将は、サッカーが大好きな中学生。夢はJリーガーとなり、世界でプレーすること。元はサッカーの名門校である武蔵森学園に通っていたが、そこでは3軍の選手であった。武蔵森では背が小さいことでプレーできないことを知った風祭将は武蔵森を退学、サッカーをやりたい一心で桜上水中学に転校するが、武蔵森からエースが来たと誤解され、皆の前から姿を消す。実は風祭将はサッカーがあまり上手くなく、小柄であったため、武蔵森では活躍できる場がなかったのだ。しかし、桜上水中学の水野やシゲ、不破といった仲間たちやライバルたちと戦うにつれ、次第にサッカー選手としても人間としても成長を遂げていく。

    2002年

    ラグナストライクエンジェルズ

    ラグナストライクエンジェルズ

    すべては10年前の、冬の日に始まった。 時にE.R.2035年。 最初の≪フィアレム≫が天空の彼方より地上に舞い降りた。 肉と金属が融合した体組織を持つ、謎の巨大生命体。 禍々しくも、しかしどこか神々しくすらある彼らは本能のままに破壊活動を開始した。 この事態に国家議会はロボット兵器法案を可決。 膨大な費用を投じ、既に基礎開発が完了していたロボット兵を実戦に投入することとなる。 人類の代わりに全ての戦闘任務を遂行できる対フィアレム人工知能を搭載したアンドロイド特殊部隊≪エクティス≫。 第一世代エクティスは期待通りの戦果を挙げフィアレムの脅威は消えたかに思えた。 そう、あの日までは……。 E.R.2040年、空を埋め尽くす程の大量のフィアレムが降下、世界中が恐怖で覆われる。 人類は数万の第三世代、第四世代エクティスを投入し、4年の歳月をかけ辛くも勝利する。 しかし損害は大きく、エクティスの戦闘力不足は否めなかった。 そして第三次大規模侵攻が予見された時、事態打開のために国家議会は細胞成長因子CGF-3による生物を巨大化させる技術に注目。 人間そのものを巨大兵器として投入することを決断した。 しかし、巨大化できるのは巨大化適性DNAを持つごく一部の人間のみ。 ヒトゲノムの98%を占めるノンコーディングDNAの中にある、合成酵素ポリメラーゼαににたタンパク質≪巨大化適性遺伝≫を持つ人間だけだった。 そして数年後……。 国土安全保障省対フィアレム特化部隊≪ラグナストライカーズ≫が結成される。 これに抜擢されたのは≪巨大化適性遺伝≫を持つ6人の少女たちだった。

    2016年

    ぷにるんず ぷに2

    ぷにるんず ぷに2

    ぷにるんず……それは、ぷにっとやわらかい『ぷしぎ』ないきもの。みんな、ぷにぷにされるのが大すき。まいにち楽しく ぷにっとくらしています。ある日、あいるんのおうちに『ぷしぎなあんてな』があらわれました。あんてなが光ってやってきたのは、あたらしいぷにとも ともるん。ぷにるんずの日常は、ますますにぎやかになります。そんな ともるんをみまもる ぷしぎなぷにるんず ゆにるん。そして、あいるんたちのまえにあらわれた不思議な女の子。今回もいろいろあるけれど、ぷにるんずのぷしぎな日々はつづいていきます。

    2024年

    闇芝居

    闇芝居

    なかなか寝付けない夏の夜、何気なくつけていたテレビから一風変わった気味の悪いアニメが流れ始めて、ついつい見入ってしまう…それはまるで“都市伝説”かのように若者たちの間で噂になっていく――。「闇芝居」とは、今無くなりつつある昭和の風景“紙芝居”に最先端デジタル技術を加え、日本中にある至極の都市伝説的ストーリーをのせて贈る、恐怖の新感覚アニメーションです。

    2013年

    ヴァンキッシュド・クイーンズ

    ヴァンキッシュド・クイーンズ

    クイーンズブレイドのヒロイン「美闘士」たちが敗北し、辱められる姿を描く

    2013年

    ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!

    ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!

    人類の防衛線『第501統合戦闘航空団』に宮藤芳佳が入隊!・・・しかし、肝心の敵・ネウロイはなかなかやってこず、戦闘ではなく炊事洗濯の毎日に追われる日々。個性的な隊員たちに振り回されたり、ツッコミを入れたり、フォローしたりと、そんな芳佳と愉快な魔女(うぃっち)達のおかしな日常が始まる!

    2019年

    勇者指令ダグオン

    勇者指令ダグオン

    「勇者」シリーズ第7弾。「宇宙監獄サルガッソ」が囚人たちの暴動のために占拠されてしまった。囚人たちは侵略などの目的で地球に飛来する。宇宙警察機構のブレイブ星人は、普通の学生である大堂寺炎たちを特命刑事に任命。勇者「ダグオン」として戦う力を与える。彼らは戦いの中で友情を育み、真の勇者となっていく…。

    1996年

    マクロス7

    マクロス7

    西暦2045年。リン・ミンメイの歌により宇宙戦争を終結させてから35年の時が流れた。新マクロス級の7番艦(マクロス7)は移民惑星を求め、7年前地球を旅立ち宇宙旅行を続ける。その船団内では100万人の人々が平和に暮らしていた。しかし、そんなある日、突如としてマクロス艦の前衛艦が奇襲を受ける。一方、マクロス・シティ内の公園に設置された野外ステージでは、ロックバンドのライブが行われていた。そのグループの名は「ファイアー・ボンバー」。ボーカル&ギターは破天荒で情熱的な熱気バサラ。ボーカル&ベースはマックスとミリアの7番目の娘、ミレーヌ。キーボード&リーダーに飄々としたレイ。ドラムに寡黙なゼントラン女性、ビヒーダ。ライブが盛り上がりを見せた最中、敵の戦闘部隊がマクロス本艦にまで攻め込んできた。果たしてなぞの船団の目的は、そして正体は…100万の市民の運命を載せ巨大戦艦マクロスは、やがて恐るべき戦いの渦に呑み込まれてゆく……

    1994年

    TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-

    TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-

    彼は死ぬために、探偵の道を選ぶ……時は2030年代。謎の探偵、明智小五郎の下に集う『少年探偵団』。彼らは大小様々な事件を持ち前の行動力で解決に導いてきた。ある日、メンバーの花崎健介は謎の少年、小林芳雄と出会う。『正体不明の靄』により「死ねない」身体となってしまった小林は、自身の死を望み、他人との接触を拒んでいた。そんな彼の存在に興味を抱いた花崎は「『少年探偵団』へ入らないか」と持ちかける・・・小林と花崎。彼らの出会いはやがて、世紀の犯罪者である怪人二十面相と明智小五郎の因縁と絡み合い、二人の運命を動かしていく・・・

    2016年

    スプーンおばさん

    スプーンおばさん

    スプーンおばさんは、とっても元気なおばあさん。でも、ほかの人とちょっと違うところがありました。それは、突然スプーンと同じくらいの大きさになってしまうこと。そんなスプーンおばさんが、動物たちの助けも借りて、大冒険を繰り広げます。

    1983年

    BURN-UP EXCESS

    BURN-UP EXCESS

    AD202X年、国際的な犯罪都市と化したネオ・トーキョーを守るため、特殊犯罪対策チーム“WARRIOR”が活躍する近未来ポリスアクション。

    1997年

    OZMAFIA!!

    OZMAFIA!!

    記憶を失った少女、フーカ。見知らぬ街を彷徨っていた彼女は、突然何者かに追われることに。逃げ惑う彼女を助けてくれたのは、街を支配するマフィアのひとつ、オズファミリーだった。争いと友情が背中合わせの街の中、フーカは誰の手を取るのか。そして、彼女が記憶を持たない理由とは――?という内容の『OZMAFIA!!』ですが、尺に収まらないので学園モノに。オズ学園に転入してきたスカーレットはあるトラブルに巻き込まれてしまう。そこに現れ助けたのは、カラミア、キリエ、アクセルの3人だった――。

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp