• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. AKB0048 next stage

    AKB0048 next stage

    AKB0048 next stage
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    21世紀初頭、惑星間航行技術を巡って世界大戦が勃発。宇宙へ生活の場を移した人類の新たな歴史、それは「星暦00年」をもってスタートする。間もなくして、深銀河貿易機構(D.G.T.O)の支配・統制により、 “芸能”や“歌”が“人のココロを乱すモノ”として規制される“芸能禁止法”が成立。かつて“アイドル”と呼ばれた存在は絶滅したかに思えた。だが、そんな時代に復活したアイドルグループがあった。その名は、「AKB0048」。彼女たちの「奇跡のライブ」は、夢を失いかけた人々に未来への希望の光を与え続けていく!

    エピソード

    • 少女裁判

      少女裁判

      激動の中、ランカスターでのお披露目公演を無事成功させ、以降AKB0048のメンバーとしてファンたちを熱狂させるようになった凪沙、智恵理たち研究生メンバー。そんな中、AKB0048総支配人のツバサから、驚愕の新展開が発表された。それは、先代の13代目前田敦子以来となる『センターノヴァ制度』と、『ニューシングルの選抜総選挙』の復活だった!それぞれの想いに沸き立つゼロゼロのメンバーたちだったが、そこにDES軍の魔の手が伸びる・・・。

    • 衝撃の新展開!?

      衝撃の新展開!?

      TV放送された『AKB裁判』以降、人気急上昇の智恵理。総選挙へ向けて他の研究生メンバーたちもレギュラーのバラエティ番組など新しい企画に取り組むようになり、初めての経験にとまどうメンバーや、新たな魅力を発揮するメンバーたち。一方、襲名メンバーとともにグラビア撮影などに引っ張りだこになり総選挙でも選抜入りを噂される智恵理も、いまの自分の人気に自信が持てずにいた。

    • アイドルの夜明け前

      アイドルの夜明け前

      新選抜総選挙の途中経過の速報があり、研究生の一人が9位で発表された。異例の研究生選抜入りの可能性に騒然となるファンとメンバーたち。その頃、智恵理は何故か暗い表情で、仕事にも気合が入らない様子。凪沙もまた、自分たちに順位がつけられてしまうことと、それを競い合うことに後ろ向きな気持ちを抱いていた。そんな中、握手会が開催され、その会場で智恵理が見たものは・・・!?

    • 新選抜総選挙

      新選抜総選挙

      メンバーたちがそれぞれの想いと戦う中、いよいよ新選抜総選挙が開催された。速報にはなかったメンバーの10位入りに沸く観客たち。その声援に応えるべく明るく前向きな決意表明を見せるメンバー。そして次々と順位が発表されてゆくバックステージでは、父親に作られた自分の人気は嘘であると訴える智恵理が、AKB0048を辞める決意をしていた。

    • 禁じられた星

      禁じられた星

      新選抜総選挙の後、選抜入りしたメンバーたちが撮影、収録、取材と多忙の日々を送る中、その差に気落ちする非選抜メンバーたち。しかし、次の強襲ライブが決定し、凪沙たち77期研究生にある重要な任務が与えられる。それは、強制労働のために移送される少年たちの中に紛れ込み、DGTO軍が造った軍事要塞・ベガスターの機密事項に迫ることだった。

    • 輝きを継ぐ者

      輝きを継ぐ者

      異例の選抜入りをしたメンバーの襲名予想でファンたちのみならず、ゼロゼロのメンバーたちの話題が盛り上がる中、センターノヴァ宣言をしたゆうこは14代目前田敦子を予感させる凪沙と智恵理の輝きを見極めようと躍起になっていた。その頃、深秋葉原地下の洞窟では襲名キララたちがざわめき、新しく襲名するメンバーの姿を映しだして・・・

    • 美森革命

      美森革命

      研究生の一人が新しい襲名メンバーになることが確定し、襲名披露公演が決定した。アキバスターの地下神殿で襲名の準備を進めてゆく研究生。彼女が誰を襲名するのかの話題でファンやメンバーたちが盛り上がる中、実際に『襲名』を目の当たりにするのが初めてとなる研究生メンバーたちの間には期待と不安が入り混じっていた。そして同じ研究生としてともに頑張ってきたメンバー達も嬉しさとともに取り残される寂しさを抱えていて・・・。

    • 決戦アキバスター

      決戦アキバスター

      8代目篠田麻里子となった美森に触発され、襲名メンバーも研究生たちも輝きを増していた。「センターノヴァが生まれるときって、他のメンバーもみんなキラキラしてるもんねぇ」。まるでセンターノヴァを肯定するかのようなみぃちゃんの言葉に、ツバサは違和感を覚える。一方、優子はセンターノヴァを目指し、鬼気迫るほどの練習で自分を高めていた。そんな優子にみぃちゃんは、ポジション・ゼロに立つ勇気はあるかと問いかける。

    • 青い裏切り

      青い裏切り

      DES軍による秋葉星急襲の知らせは、遠く藍花星にも届いていた。心配する護。時を同じくして、凪沙の父は芸能とはまったく関係のない部署に移動を命じられていた。辞令を出したのはゾディアック本社。はたしてその狙いとは……?一方、智恵理の父の元には、センターノヴァとして目覚めた9代目大島優子の報告が届いていた。それを冷たい表情で聞きながら、彼は娘の可能性に思いをはせるのだった。

    • 絶叫パラダイス

      絶叫パラダイス

      みぃちゃんの活躍によって、DES軍の追跡をかろうじてかわしたフライングゲットだったが、システムが大きく破損し、身動きが取れない状態に陥っていた。不時着した惑星で、修復作業に入るツバサ。凪沙たち研究生は周辺の偵察を行うことになった。大切な人たちと引き離され、大切な場所を奪われ、それでも前に進もうとするメンバーたち。そこへ、突然怪しい影が現れて!?

    • 扉の向こう側

      扉の向こう側

      父親と対決することを決意した智恵理は、凪沙と一緒に射手座星へと向かっていた。智恵理の生まれた星、智恵理の育った家……。凪沙が初めて見るその風景は、綺麗だがどこか殺風景だった。智恵理はこの場所で、寂しい少女時代を過ごしたのだという。一方、フランイグゲットでは、ゾディアックの本拠地に乗り込んだ凪沙と智恵理を心配し、WOTAたちと協力して救出作戦を進めようとしていた。

    • 劇場への道

      劇場への道

      秋葉星奪還作戦の決行が近づいてきていた。練習に励む凪沙たち。だが、智恵理は射手座星での衝撃的な出来事からまだ立ち直れずにいた。このままでは、作戦の強度が下がってしまう! ツバサは焦るが……?一方、秋葉星に潜入していた護たちは、0048の聖地の変わり果てた姿に愕然としていた。D.G.T.O.に占拠され、DES軍が横行する中、なんとか残されたメンバーたちと会うことはできたが……!?

    • NO NAME…

      NO NAME…

      DES軍によるマインドコントロールと工作活動が行われた結果、凪沙たち0048はかつてファンだった人々からも憎まれるようになっていた。むき出しの憎悪をぶつけられ、萎縮してしまうメンバーたち。だが、心が折れそうになりながらも、自分たちを応援してくれた人を信じたい、かつてもらった優しさを信じたいという思いで、全力のパフォーマンスを続けていく。そんな中、新たな襲名キララが……!?

    • 少女裁判

      少女裁判

      激動の中、ランカスターでのお披露目公演を無事成功させ、以降AKB0048のメンバーとしてファンたちを熱狂させるようになった凪沙、智恵理たち研究生メンバー。そんな中、AKB0048総支配人のツバサから、驚愕の新展開が発表された。それは、先代の13代目前田敦子以来となる『センターノヴァ制度』と、『ニューシングルの選抜総選挙』の復活だった!それぞれの想いに沸き立つゼロゼロのメンバーたちだったが、そこにDES軍の魔の手が伸びる・・・。

    • 衝撃の新展開!?

      衝撃の新展開!?

      TV放送された『AKB裁判』以降、人気急上昇の智恵理。総選挙へ向けて他の研究生メンバーたちもレギュラーのバラエティ番組など新しい企画に取り組むようになり、初めての経験にとまどうメンバーや、新たな魅力を発揮するメンバーたち。一方、襲名メンバーとともにグラビア撮影などに引っ張りだこになり総選挙でも選抜入りを噂される智恵理も、いまの自分の人気に自信が持てずにいた。

    • アイドルの夜明け前

      アイドルの夜明け前

      新選抜総選挙の途中経過の速報があり、研究生の一人が9位で発表された。異例の研究生選抜入りの可能性に騒然となるファンとメンバーたち。その頃、智恵理は何故か暗い表情で、仕事にも気合が入らない様子。凪沙もまた、自分たちに順位がつけられてしまうことと、それを競い合うことに後ろ向きな気持ちを抱いていた。そんな中、握手会が開催され、その会場で智恵理が見たものは・・・!?

    • 新選抜総選挙

      新選抜総選挙

      メンバーたちがそれぞれの想いと戦う中、いよいよ新選抜総選挙が開催された。速報にはなかったメンバーの10位入りに沸く観客たち。その声援に応えるべく明るく前向きな決意表明を見せるメンバー。そして次々と順位が発表されてゆくバックステージでは、父親に作られた自分の人気は嘘であると訴える智恵理が、AKB0048を辞める決意をしていた。

    • 禁じられた星

      禁じられた星

      新選抜総選挙の後、選抜入りしたメンバーたちが撮影、収録、取材と多忙の日々を送る中、その差に気落ちする非選抜メンバーたち。しかし、次の強襲ライブが決定し、凪沙たち77期研究生にある重要な任務が与えられる。それは、強制労働のために移送される少年たちの中に紛れ込み、DGTO軍が造った軍事要塞・ベガスターの機密事項に迫ることだった。

    • 輝きを継ぐ者

      輝きを継ぐ者

      異例の選抜入りをしたメンバーの襲名予想でファンたちのみならず、ゼロゼロのメンバーたちの話題が盛り上がる中、センターノヴァ宣言をしたゆうこは14代目前田敦子を予感させる凪沙と智恵理の輝きを見極めようと躍起になっていた。その頃、深秋葉原地下の洞窟では襲名キララたちがざわめき、新しく襲名するメンバーの姿を映しだして・・・。

    • 美森革命

      美森革命

      研究生の一人が新しい襲名メンバーになることが確定し、襲名披露公演が決定した。アキバスターの地下神殿で襲名の準備を進めてゆく研究生。彼女が誰を襲名するのかの話題でファンやメンバーたちが盛り上がる中、実際に『襲名』を目の当たりにするのが初めてとなる研究生メンバーたちの間には期待と不安が入り混じっていた。そして同じ研究生としてともに頑張ってきたメンバー達も嬉しさとともに取り残される寂しさを抱えていて・・・。

    • 決戦アキバスター

      決戦アキバスター

      8代目篠田麻里子となった美森に触発され、襲名メンバーも研究生たちも輝きを増していた。「センターノヴァが生まれるときって、他のメンバーもみんなキラキラしてるもんねぇ」。まるでセンターノヴァを肯定するかのようなみぃちゃんの言葉に、ツバサは違和感を覚える。一方、優子はセンターノヴァを目指し、鬼気迫るほどの練習で自分を高めていた。そんな優子にみぃちゃんは、ポジション・ゼロに立つ勇気はあるかと問いかける。

    • 青い裏切り

      青い裏切り

      DES軍による秋葉星急襲の知らせは、遠く藍花星にも届いていた。心配する護。時を同じくして、凪沙の父は芸能とはまったく関係のない部署に移動を命じられていた。辞令を出したのはゾディアック本社。はたしてその狙いとは……?一方、智恵理の父の元には、センターノヴァとして目覚めた9代目大島優子の報告が届いていた。それを冷たい表情で聞きながら、彼は娘の可能性に思いをはせるのだった。

    • 絶叫パラダイス

      絶叫パラダイス

      みぃちゃんの活躍によって、DES軍の追跡をかろうじてかわしたフライングゲットだったが、システムが大きく破損し、身動きが取れない状態に陥っていた。不時着した惑星で、修復作業に入るツバサ。凪沙たち研究生は周辺の偵察を行うことになった。大切な人たちと引き離され、大切な場所を奪われ、それでも前に進もうとするメンバーたち。そこへ、突然怪しい影が現れて!?

    • 扉の向こう側

      扉の向こう側

      父親と対決することを決意した智恵理は、凪沙と一緒に射手座星へと向かっていた。智恵理の生まれた星、智恵理の育った家……。凪沙が初めて見るその風景は、綺麗だがどこか殺風景だった。智恵理はこの場所で、寂しい少女時代を過ごしたのだという。一方、フランイグゲットでは、ゾディアックの本拠地に乗り込んだ凪沙と智恵理を心配し、WOTAたちと協力して救出作戦を進めようとしていた。

    • 劇場への道

      劇場への道

      秋葉星奪還作戦の決行が近づいてきていた。練習に励む凪沙たち。だが、智恵理は射手座星での衝撃的な出来事からまだ立ち直れずにいた。このままでは、作戦の強度が下がってしまう! ツバサは焦るが……?一方、秋葉星に潜入していた護たちは、0048の聖地の変わり果てた姿に愕然としていた。D.G.T.O.に占拠され、DES軍が横行する中、なんとか残されたメンバーたちと会うことはできたが……!?

    • NO NAME…

      NO NAME…

      DES軍によるマインドコントロールと工作活動が行われた結果、凪沙たち0048はかつてファンだった人々からも憎まれるようになっていた。むき出しの憎悪をぶつけられ、萎縮してしまうメンバーたち。だが、心が折れそうになりながらも、自分たちを応援してくれた人を信じたい、かつてもらった優しさを信じたいという思いで、全力のパフォーマンスを続けていく。そんな中、新たな襲名キララが……!?

    スタッフ

    • AKBエグゼクティブプロデューサー

      窪田康志
    • CGIプロデューサー

      橋本トミサブロウ
    • CGアニメーションディレクター

      崎山敦嗣
    • CGディレクター

      加島裕幸
    • アニメーションプロデューサー

      金子文雄
    • アニメーション制作

      サテライト
    • エグゼクティブプロデューサー

      大月俊倫、佐藤道明
    • キャラクターデザイン

      江端里沙
    • キャラクターモデリングディレクター

      宮嶋克佳
    • サブキャラクターデザイン・総作画監督

      伊藤郁子
    • シリーズ構成・脚本

      岡田麿里
    • プロデューサー

      川人憲治郎
    • メカニックデザイン

      ブリュネ・スタニスラス
    • 企画・監修

      秋元康
    • 加島裕幸

      unknownCASE
    • 原作

      河森正治
    • 坪根健太郎

      REAL-T
    • 宣伝プロデューサー

      岩本昌子
    • 崎山敦嗣

      unknownCASE
    • 撮影監督

      高橋こうじ
    • 木尾栄子

      レガートミュージック
    • 漫画連載

      講談社「なかよし」「マガジンSPECIAL」
    • 監督

      平池芳正
    • 総監督

      河森正治
    • 編集

      坪根健太郎(REAL-T)
    • 美術監督

      伊藤聖
    • 美術設定

      ロマン·トマ、ニエム·ヴィンセント、ルガル·ヤン
    • 舞踊原画家

      相澤昌弘
    • 色彩設計

      品地奈々絵
    • 製作

      AKB0048製作委員会
    • 音楽

      高木洋、スワベック·コバレフスキ
    • 音楽制作協力

      木尾栄子(レガートミュージック)
    • 音響制作

      マジックカプセル
    • 音響効果

      古谷友二
    • 音響監督

      明田川仁
    • 高橋こうじ

      T2 studio
    • AKBエグゼクティブプロデューサー

      窪田康志
    • キャラクターモデリングディレクター

      宮嶋克佳
    • 加島裕幸

      unknownCASE
    • 坪根健太郎

      REAL-T
    • 崎山敦嗣

      unknownCASE
    • 木尾栄子

      レガートミュージック
    • 漫画連載

      講談社「なかよし」「マガジンSPECIAL」
    • 舞踊原画家

      相澤昌弘
    • 高橋こうじ

      T2 studio

    キャスト

    • あっちゃん13代目 前田敦子

      沢城みゆき
    • こじはる8代目 小嶋陽菜

      能登麻美子
    • さえ10代目 宮澤佐江

      中原麻衣
    • さやか10代目 秋元才加

      川澄綾子
    • たかみな5代目 高橋みなみ

      白石涼子
    • トクサン

      星野充昭
    • ともちん11代目 板野友美

      植田佳奈
    • まゆゆ3型目 渡辺麻友

      田村ゆかり
    • ゆうこ9代目 大島優子

      神田朱未
    • ゆきりん6代目 柏木由紀

      堀江由衣
    • リーダー

      保村真
    • 一条友歌

      佐藤亜美菜
    • 三田麻央

      NMB48
    • 仲谷明香

      AKB48
    • 佐藤すみれ

      AKB48
    • 佐藤亜美菜

      AKB48
    • 先聖センセイ

      渡辺克己
    • 凪沙の父

      大川透
    • 南野美果子元5代目 峯岸みなみ

      小島幸子
    • 咲夜

      葉山いくみ
    • 園智恵理

      渡辺麻友
    • 安永

      清川元夢
    • 岩田華怜

      AKB48
    • 岸田美森

      佐藤すみれ
    • 智恵理の父

      速水奨
    • 本宮凪沙

      岩田華怜
    • 東雲彼方

      石田晴香
    • 東雲楚方

      矢神久美
    • 横溝真琴

      三田麻央
    • 渡辺麻友

      AKB48
    • 片桐ツバサ元7代目 篠田麻里子

      かかずゆみ
    • 牛山先生

      小野大輔
    • 真緒

      茅野愛衣
    • 矢神久美

      SKE48
    • 石田晴香

      AKB48
    • 神崎鈴子

      秦佐和子
    • 秦佐和子

      SKE48
    • 芽衣

      金元寿子
    • 藍田織音

      仲谷明香
    • あっちゃん(13代目 前田敦子)

      沢城みゆき
    • こじはる(8代目 小嶋陽菜)

      能登麻美子
    • さやか(10代目 秋元才加)

      川澄綾子
    • たかみな(5代目 高橋みなみ)

      白石涼子
    • ともちん(11代目 板野友美)

      植田佳奈
    • まゆゆ(3型目 渡辺麻友)

      田村ゆかり
    • ゆうこ(9代目 大島優子)

      神田朱未
    • 一条友歌

      佐藤亜美菜(AKB48)
    • 南野美果子(元5代目 峯岸みなみ)

      小島幸子
    • 園智恵理

      渡辺麻友(AKB48)
    • 岸田美森

      佐藤すみれ(AKB48)
    • 本宮凪沙

      岩田華怜(AKB48)
    • 東雲彼方

      石田晴香(AKB48)
    • 東雲楚方

      矢神久美(SKE48)
    • 横溝真琴

      三田麻央(NMB48)
    • 片桐ツバサ(元7代目 篠田麻里子)

      かかずゆみ
    • 神崎鈴子

      秦佐和子(SKE48)
    • 藍田織音

      仲谷明香(AKB48)

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    爆れつハンター

    爆れつハンター

    人間と魔物たちが共存するスプゥールナ大陸。その大陸をほぼ統一するファミル帝国では、生来魔法が使える法族(ソーサラー)が魔力を持たない庶民(パーソナー)を支配していた。だが、その身分制度に泣く庶民のため、裏世界で暗躍する者たちがいた。そんな彼らを人々はこう呼ぶ。「法族狩り(ソーサラーハンター)」と…!

    1995年

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第二章

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第二章

    宇宙暦796年(帝国暦487年)。3000万人の将兵を動員した自由惑星同盟の遠征軍は、帝国領内で銀河帝国宇宙艦隊副司令長官となったラインハルト元帥と麾下の率いる大艦隊と交戦。8個艦隊中、3個艦隊を失うという大きな被害を受けた。しかし、自由惑星同盟最高評議会の意向を受けたロボス総司令官は、残存戦力を集結させての戦闘継続を指示。完全なる勝利を求めるラインハルトも、自由惑星同盟軍の集結ポイントであるアムリッツァ星域へと進攻したことで、後に「アムリッツァ星域会戦」と呼称される戦いが幕を開けた。「アムリッツァ星域会戦」の翌年、銀河帝国皇帝フリードリヒ四世が後継者を指名しないまま急死。門閥貴族による権力闘争が始まる。一方、自由惑星同盟内では大規模な軍事クーデターが勃発。帝国、同盟それぞれの国を揺るがす二つの内乱はラインハルトとヤンの行く末をも左右することに…。

    2019年

    アイドル事変

    アイドル事変

    舞台は現代の日本に良く似た、パラレルワールド的な[ニッポン]広がる所得格差、しのび寄る環境汚染、打つ手なしのゴミ問題、当事者不在の議論が続く待機児童、繰り返される汚職の数々…あふれる問題や不満に対し何一つ対策を打つことのできない既得権益にまみれた政府。そんな八方ふさがりな状況のニッポンでついに“アイドル”たちが立ち上がった!ヒロイン党、賛来党、スターライ党、美少女党、わかば党、サブカル新党、SOS党、7つのアイドル政党から、各都道府県の代表として国会議員となったアイドルは、ニッポンを覆う閉塞感を歌とダンスで正面突破!!国民の笑顔を取り戻し、輝きのオーラでニッポンを包み込んでいく!!!

    2017年

    天使のしっぽChu!

    天使のしっぽChu!

    人気アニメの第2期TVシリーズで、前作から一年後が舞台。動物を愛する心優しい性格だが、ツイていない青年、睦悟郎。そんな彼の前に現われた「守護天使」と名乗る女の子たち。実は彼女たちは悟郎が過去に飼っていたペットの生まれ変わりだった。あれから一年後…。成長した悟郎と守護天使たちの新たな物語が始まる…。

    2003年

    リルリルフェアリル~妖精のドア~

    リルリルフェアリル~妖精のドア~

    リルリルフェアリルってなぁに?「フェアリル」って不思議な種から生まれる「妖精」のこと。花が咲くように生まれた時、自分だけの「鍵」をもっている。その鍵で開くドアを探し成長していく物語。たくさんのフェアリルと、小さなドアでいっぱいののぞいてみたくなる魔法の世界。魔法の呪文は「リルリルフェアリル~!」

    2016年

    通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?

    通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?

    「マー君。これからお母さんと一緒にたくさん冒険しましょうね」夢にまでみたゲーム世界に転送された高校生、大好真人だが、なぜか真人を溺愛する母親の真々子もついてきて!?母親同伴の新感覚冒険コメディ開幕!

    2019年

    ジャヒー様はくじけない!

    ジャヒー様はくじけない!

    魔 界で、魔王につぐNo.2の地位を誇っていたジャヒー様。 魔族たちからは恐れられ、わがまま言いたい放題、ぜいたくしたい放題、我が世の春を謳歌していた──はずが、 魔法少女の襲撃を受けて、人間界にふっ飛ばされてしまった。 魔力の源である魔 石を砕かれ、権力も美貌もどこへやら。 ちんまりかわいい姿に落ちぶれてしまう。 貧乏暮らしを強いられ、風呂なし4畳半住まいで、居酒屋バイトの日々。 同情も家賃の催促もふっ飛ばして、野望は大きく「魔界復興」だ!

    2021年

    アフロサムライ:レザレクション

    アフロサムライ:レザレクション

    「闇の剣客道」、その“一番”となる者は世界を制するという。その世界で唯一の掟、それは“二番”だけが“一番”と闘うことが許されているということだけである。前作にて、壮絶な闘いの後、父の仇である「闇の剣客道」の頂点に君臨するジャスティスを倒し、復讐を終えた数年後…。今まで斬ってきた者たちの魂を供養するために「師範の道場」に立ち戻り、仏像を彫り続け贖罪の日々を送っていたアフロ。しかし、鉢巻を廻る血の宿命は再び彼を流血のサイクルへと向かわせることとなる!死んだはずのかつての兄弟子、仁之助(クマ)、そして謎の女:シヲが、今度はアフロへの復讐を誓い“一番“のハチマキ と “父の遺骨” を奪いに現れる。「お前は個人的な復讐のために多くの命を奪った…今度は私たちが復讐する番よ」追う側から追われる側へ、アフロに襲い掛かる闘いの連鎖!復讐の輪廻に呑み込まれていく中、果たして彼は、自分の運命を受け入れ、かつて“復讐”以外すべての感情を捨て闘い続けた、冷血無敵なサムライとして“Resurrection(復活)”出来るのか?

    2009年

    東京魔人學園剣風帖 龖

    東京魔人學園剣風帖 龖

    舞台は東京、新宿……。桜の季節、「真神学園」に転校して来た謎多き男「緋勇龍麻」。導かれるように彼と出会う剣道部の「蓬莱寺京一」、レスリング部の「醍醐雄矢」、弓道部の「桜井小蒔」、そして生徒会長の「美里葵」。彼らは突如活性化した“龍脈”の影響で、“力持つもの”として覚醒する。その日を境に、同じく“龍脈”の影響か“鬼”と呼ばれる異形が出現し、東京を襲う。そして、その鬼を操る“外法”を駆使する者の存在。東京を護るために立ち上がった龍麻たちは、やがて逃れようのない自身の"宿星"と向き合う事に……。

    2007年

    フジログ

    フジログ

    舞台は埼玉県の大和田という何の変哲も無いごく普通の街。その街に住む、フジヤマ家の人々のちょっとやっかいな日常を描いた記録なのである。

    2011年

    キラキラ☆プリキュアアラモード

    キラキラ☆プリキュアアラモード

    私、宇佐美いちか!スイーツが大大大好きな中学2年生! 海外で働くお母さんが帰ってくるときいて、 お母さんのためにショートケーキ作りに挑戦中♪ …だったんだけど 「おなか、ぺっこぺこペコ~~~!」 「ペコリン」っていう妖精が突然空から降ってきた!! いやぁ~~これは驚くでしょ!!でもそれだけじゃないんだ! クリーム爆発にケーキ泥棒…街でもふしぎな事件がいっぱい起こってて……! しかも犯人はこれまたヘンテコな怪物!? スイーツに宿るエネルギー「キラキラル」を抜き取って、 次から次へとスイーツを真っ黒に変えてしまったの!! もちろん私のショートケーキはそうはさせない。 だって、お母さんへの「大好き」がつまった大切なものだから……。 宇佐美いちか特製!うさぎショートケーキを完成させたその時――!! 私、伝説のパティシエ・プリキュアになっちゃった~~~!? こうなったら!この宇佐美いちか改め「キュアホイップ」が 想いがつまった大事なスイーツ……守ってみせる!!!

    2017年

    映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!

    映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!

    予想をはるかに超える刺激・衝撃・妖怪活劇!ダブルの世界で描かれる、ありえニャイ大冒険!がはじまるニャン! さくらニュータウンに突如現れた空飛ぶ巨大クジラ。「ホゲェー!」と響き渡る鳴き声と共にケータや妖怪たちに訪れた変化とは・・・ ケータ「これがオレ!?」引っ張ると痛い髪、手にはしわ、それから…肌には、毛穴まで! ニャンと!突如訪れたのは、実写の世界!!!!ジバニャンたちも大混乱!ケータ達はアニメと実写の世界を行ったり来たりしながら、原因を探ることに-。

    2016年

    異能バトルは日常系のなかで

    異能バトルは日常系のなかで

    俺を含めた文芸部の五人は半年前、とてつもない能力に目覚めた。そして壮大なる学園異能バトルの世界へ足を踏み入れ――なかった!?「なんも起きねえのかよ!!」異能に覚醒してみたものの、日常は完全無欠に平和だ。世界を滅ぼす秘密機関などない! 異能戦争もない! 勇者も魔王もいやしないっ!だから俺たちはこの超級異能を、「黒炎の龍にヒゲ生やせたーっ!!」気軽に無駄遣いすることに決めた。」だが異能バトルに憧れ続けた俺だけは、真なる戦いの刻が近づきつつあることを確信していた――神スキルとたわむれる何気ない日常。だが、それだけじゃ終わらない 新・異能バトル&ラブコメ、開幕!!

    2014年

    VS騎士ラムネ&40炎

    VS騎士ラムネ&40炎

    ドキドキスペースという異次元にある世界で,初代勇者ラムネスが大邪神アブラームをキラキラ神霊界へ封じてから5千年…。2代目ラムネスが,封印の隙間をついて復活した妖神ゴブーリキを消滅させた。更に時は流れ…平和を取り戻した世界に,大邪神アブラームが復活しようとしていた。新たな勇者が必要となり,二人の巫女・パフェとカカオは,勇者を探しに行く。そして,二人が見つけ出した少年・馬場ラムネードは,ゲームが大好き!女の子が大好き!!ノリがよくって行き当たりばったりだけど,持ち前の熱血で3代目ラムネスとなりアブラームに立ち向かう。ここに再び,新たなる勇者ラムネスの冒険と戦いの物語が幕を開ける。

    1996年

    メカアマト

    メカアマト

    想像力豊かで優しい少年アマトは、ある日地球に墜落した宇宙船を発見。それはなんと危険なバットロボたちを閉じ込めていた監獄だった!あらゆる物をハイテク機器にメカナイズする能力を持ったメカボットというロボットをうまく出し抜き、彼の新しいマスターとなったアマト。最強のコンビ、メカボットとアマトが協力してバッドロボを見つけ捕らえていく、マレーシア発アクションアドベンチャーシリーズ!

    2023年

    ゆるゆり なちゅやちゅみ!

    ゆるゆり なちゅやちゅみ!

    みんな、ゆるゆりの主人公・赤座あかりだよ!今年の夏休みは、京子ちゃん、結衣ちゃん、ちなつちゃんたちとキャンプに行くんだぁ~。今からすっごく楽しみ!あかりたちだけでキャンプに行くのは初めてだからドキドキするけど、みんなでお料理したり、肝試ししたり……あと……あんなことや、こんなこともやりたいなぁ!あっ! 櫻子ちゃん、向日葵ちゃん! みんなも一緒にキャンプに行こうよ!!

    2014年

    メアリと魔女の花

    メアリと魔女の花

    この夏、メアリは出会う。驚きと歓び。過ちと運命。そして、小さな勇気に。魔女、ふたたび。

    2017年

    マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 Final Season ‐浅き夢の暁‐

    マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 Final Season ‐浅き夢の暁‐

    いろはのもとへと急ぐ魔法少女たちは、兵隊グマのウワサと戦闘を繰り広げる。行く手に天音姉妹が立ちふさがるも、それを制するみふゆ。一方、ねむの力によって、隠された記憶に触れるいろは達。それぞれの願いの為に戦い続けてきた、魔法少女たちの結末とはーー

    2022年

    GLAMOROUS HEROES

    GLAMOROUS HEROES

    話題のeスポーツを題材に、プロゲーマーの生き様を描く熱血アニメ! メイン声優に、人気イケメン俳優である藤田富・小南光司、人気実力派声優、小林ゆう・中原麻衣が出演。 主人公の元トッププロゲーマー青葉海人は、ドーピング疑惑で剥奪されたプロ資格を再び取り戻すべくゲーム界へ復帰。海人を陥れようとする陰謀に仲間達と立ち向かう。 ゲームを純粋に愛するプレイヤー達が、アバターを駆使し、熱いバトルを繰り広げる!

    2017年

    ロボットカーニバル

    ロボットカーニバル

    大友克洋、福島敦子、森本晃司、大森英敏、梅津泰臣、北爪宏幸、マオラムド、北久保弘之、なかむらたかし、という漫画家+8人のアニメーターによる短編からなるオムニバス作品。「フランケンの歯車」、「プレゼンス」、「ニワトリ男と赤い首」など、いずれもロボットがテーマの全8編で構成されている。

    1987年

    anilog_logo

    © anilog.jp