• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 戦勇。

    戦勇。

    戦勇。
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ある日突然、世界に穴が開いた。そして同時に魔物が現れた。 「これははるか昔、世界を恐怖に陥れてきた禍々しき存在、魔王ルキメデスが、  1000年前の勇者クレアシオンによる封印を破り、復活を果たしたに違いない。」 そう判断した国王は、勇者の子孫を魔王討伐に向かわせることにした。――その人数、75人。 ようは1000年もするとだれが子孫なのか分からなくなっていたのである。 新米勇者アルバと王宮戦士ロスによる魔王討伐の旅はこうして始まった。 ヘタレ勇者とドS戦士が紡ぐ、バトルあり、笑いあり、感動ありの冒険譚、ここに開幕!!

    エピソード

    • 勇者、思い悩む。

      勇者、思い悩む。

      魔界と人間界を貫く巨大な陰謀。伝説の勇者を生むという国王の願いは、恐るべき魔王の復活をいざなう。 フォイフォイがアルバに語ったのは、国王こそが全ての元凶であり、黒幕という驚くべき真実であった。 さらに国王の娘までもがパーティに合流し、物語はいよいよ核心へ迫る! 一方、魔女ツヴァイの策略によって、アルバと離れ離れになってしまったロスたちは、ある場所に辿り着いていた…。 残されたメンバーは彼らを探すため、ついに牢屋から旅立つ。 勇者アルバの華麗なるツッコミが、3ヶ月ぶりに幕を開ける!

    • 勇者、唖然とする。

      勇者、唖然とする。

      ツヴァイに操られたヤヌアの転送魔法(忍術)により次元の狭間に飛ばされてしまったロス、ルキ、ミーちゃん。 そこで待っていたのは、封印された初代魔王ルキメデス。 魔族が復活を願う恐怖の存在が眠っていた。 国王の城では、魔王復活を目論むディツェンバーたちも静かに動き出し、アルバ不在のまま物語は加速していく。 そして、ラスボスを前にしたロスたちの所へ、あの男が駆けつける…。

    • 勇者、嵌められる。

      勇者、嵌められる。

      機械都市タートルへたどり着いたアルバ一行だったが、人殺しと騒ぐ群衆と、人々の悲鳴とが入り混じり、街は混乱に包まれていた。 そして、アルバの手に握られていた血まみれのナイフ。 主人公の身にいったい何が起こったのか…、犯人はいったい!? 一方、次元の狭間へ転送されたロスたちの前に、突如現れた謎の学ラン男。 彼の名は鮫島、男の中の男。親友であるヤヌアの危機を感じ取り駆けつけたのであった。 魔王を前に打つ手がなく、元の世界に戻ろうとしていた彼らに光明が差す!

    • 勇者、圧倒される。

      勇者、圧倒される。

      機械都市タートルの外で、一人ぼっちになってしまったアルバ。 そこに勇者フォイフォイの変装をした謎の男が賞金目当てで襲いかかる。 仕込んだ暗器を駆使して攻撃を仕掛ける男は、いったい何者なのか? そんな状況など露知らず、街の中では、ヒメちゃんの鎧の修理が完了していた。 さらに改造まで施したアレスは、さっそくその性能を試そうとするが…。 そして次元の狭間では、ついにツヴァイとの戦いに決着が!?

    • 勇者、戦慄する。

      勇者、戦慄する。

      鮫島の活躍によって、ツヴァイとの死闘はようやく決着を迎えた。 この戦いで心を入れ替えたツヴァイは、魔王復活の真相を語り出す。 魔界で四大魔として恐れられるディツェンバーこそが真の黒幕だというのだ。 その事実に驚愕し、唖然とするロスたちを、新たなる刺客が襲う! 一方アルバは、彼を襲った謎の男エルフとなぜか手を組み、街へ入ろうと画策する。 しかし、辿り着いたのは、懐かしいあの場所であった。

    • 勇者、絶句する。

      勇者、絶句する。

      投獄されてしまったアルバは、エルフの鮮やかな変装によりその危機を脱する。 エルフ・ノベンバーと名乗る彼は、また会おうと言い残しアルバと別れた。 アルバは、まずは鎧を修理しているはずのヒメちゃん、アレスと合流するが、そういえばヒメちゃんって…。 その頃ロスたちは、新たなる刺客ユーリに襲われ、危機的な状況に陥っていた。 倒れゆく仲間に、ついにヤヌアがその力を解き放つ!

    • 勇者、沈黙する。

      勇者、沈黙する。

      鮫島の犠牲によってユーリの不意打ちを無傷で切り抜けたロスたち。 傷ついた親友を前にヤヌアは封印していた忍術を開放、凶悪な暴力に対抗する。 しかし、ユーリは余裕の笑みを崩さず、ヤヌアへと語りかける。 一方、無事3度目の脱獄を成功させたアルバは、アレス&ヒメちゃんと合流。 そこへ別行動をしていたフォイフォイ&ルドルフも加わり、ようやく全員が揃った。 紆余曲折あったものの、なんとか移動手段を確保した一行は、意気揚々と城へ向かう!

    • 勇者、変貌する。

      勇者、変貌する。

      語りかけられる言葉に動きを止めてしまったヤヌアへ、悠然とユーリが襲い掛かる。 凶悪な暴力を前に、鮫島に続きヤヌアまでもが犠牲になると思われたが、ロスの秘められた力により絶体絶命の危機を免れる。 突然の出来事にユーリはその力を探ろうとするが、ロスは沈黙する。 そして、そこへ現れたのはすべての黒幕であるディツェンバー。 ロスの力に何か確信めいたものを持っているようだが…

    • 勇者、再会する。

      勇者、再会する。

      戦場へと姿を現したディツェンバーによって明かされたロスの秘密。 その事実に驚愕し、同時に歓喜する仲間たち。 しかし、ひとり浮かない表情のロスに、ディツェンバーはある仮説を立てる。 ロスに力を解放させることが魔王復活の鍵になるのではないかと…。 そう考えたディツェンバーは、再びユーリに攻撃を命じたのだった。 迫りくる危機に沈黙を続けるロス。絶望的な状況を打開する手はあるのか?

    • 勇者、尽きる。

      勇者、尽きる。

      主人公アルバの大活躍により、絶望的な状況を切り抜けることができたロスたち。 鮫島は復活後すぐに絶望の淵へと沈んでしまうが、ロスはいつもの調子を取り戻す。 一方、魔王復活の計画を邪魔されたディツェンバーは怒りに身を震わせ、再び影を身にまとい、今にも襲いかかろうとしていた。 が、そこにアルバを追ってきたヒメちゃんたちが次々と合流し、緊迫した空気はあっという間にほんわかムードになってしまう。 ぐだぐだになりつつあるこの戦いの行方は如何に?世界はどうなる!!

    • 勇者、解き放つ。

      勇者、解き放つ。

      アルバたちの乱入によって、すべてをぐだぐだにされたディツェンバーは怒っていた。 ディツェンバーはその怒りの矛先を、パーティの中心であるアルバへ向け、一撃を放つ。 次の瞬間、一同は言葉を失い、立ちすくむ…。 主人公アルバの運命は?

    • 勇者、決意する。

      勇者、決意する。

      突如襲った衝撃の事態に、その場の空気が凍りつく。 呆然と立ちすくむロスは、取り返しのつかない事実に覚悟を決めると、封印していた力をついに解き放つ。 しかしその代償は大きく、次元の狭間では、封印されていた伝説の魔王、初代ルキメデスが永き眠りから目覚めていた…。 はたして、この戦いの行方は!?

    • 勇者、帰還する。

      勇者、帰還する。

      復活した初代ルキメデスと対峙するロス。 しかし、その解放した力をもってしても、初代ルキメデスを倒すことはかなわず、次元の狭間へ封印する以外に方法はなかった。 千年の時を経て、すべてを背負い、ひとり去ろうとするロスをアルバは引き止めようとするが、ロスの決意は揺らがない。 アルバの伸ばした手の先で、ロスは初代ルキメデスとともに姿を消した。 残されたアルバは…?そして、物語の結末は? 「戦勇。」最終回。最後まで、どうぞお楽しみください。

    • 勇者、思い悩む。

      勇者、思い悩む。

    • 勇者、唖然とする。

      勇者、唖然とする。

    • 勇者、嵌められる。

      勇者、嵌められる。

    • 勇者、圧倒される。

      勇者、圧倒される。

    • 勇者、戦慄する。

      勇者、戦慄する。

    • 勇者、絶句する。

      勇者、絶句する。

    • 勇者、沈黙する。

      勇者、沈黙する。

    • 勇者、変貌する。

      勇者、変貌する。

    • 勇者、再会する。

      勇者、再会する。

    • 勇者、尽きる。

      勇者、尽きる。

    • 勇者、解き放つ。

      勇者、解き放つ。

    • 勇者、決意する。

      勇者、決意する。

    • 勇者、帰還する。

      勇者、帰還する。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ライデンフィルム
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      田澤潮
    • シリーズ構成

      横手美智子
    • 原作

      春原ロビンソン
    • 戦勇。製作委員会

      ランティス
    • 撮影監督

      奥村大輔
    • 監督

      山本寛
    • 編集

      長谷川舞
    • 美術監督

      田中孝典
    • 色彩設計

      北川順子
    • 製作

      戦勇。製作委員会(ドワンゴ、テレビ東京、ランティス、グッドスマイルカンパニー、カラオケの鉄人、キュー·テック、バーナムスタジオ、バンダイビジュアル)
    • 音楽

      若田部誠、坂部大介
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響制作

      楽音舎
    • 音響効果

      森川永子
    • 音響監督

      菊田浩巳

    キャスト

    • アルバ

      下野紘
    • アレス

      内山夕実
    • エルフ·ノベンバー

      岡本寛志
    • ディツェンバー·ツヴォルフ

      近藤孝行
    • ヒメちゃん

      加藤英美里
    • フェブルアール·ツヴァイ

      寺崎裕香
    • フォイフォイ

      鈴村健一
    • みーちゃん

      上田燿司
    • ヤヌア·アイン/ツヴァイ(球体)

      櫻井孝宏
    • ヤヌア·アイン/ツヴァイ球体

      櫻井孝宏
    • ユーリ

      阪口大助
    • ルキ

      茅野愛衣
    • ルドルフ/ナレーション

      中田譲治
    • ロス

      中村悠一
    • 初代ルキメデス/王様

      荻野晴朗
    • 鮫島

      杉田智和

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    無敵ロボ トライダーG7

    無敵ロボ トライダーG7

    宇宙のなんでも屋「竹尾ゼネラルカンパニー」の代表取締役社長を引き継いだ小学生・竹尾ワッ太が、地球最強のロボット「トライダーG7」と共に、カバール帝国の地球侵略に立ち向かう。立ち向かうといっても、民間企業である竹尾ゼネラルカンパニーにとって、地球防衛はあくまでも仕事のひとつ。国防省や他の企業からの依頼を受けて、業務として侵略者と戦うのである。小学生社長が巨大ロボットに乗り込み戦うという破天荒な設定と、民間企業であるがゆえに採算を気にしなければならないというリアリズムの組み合わせが絶妙。子どもから社会人までが楽しめる、奥深さを持った作品である。

    1980年

    T.P.さくら -時空樹防衛戦-

    T.P.さくら -時空樹防衛戦-

    さくらの物語が紡がれる…。 さくらの物語が動き出す…。 アニメチックノベルで出会う 新たな"さくら"の物語。

    2011年

    神曲奏界ポリフォニカ

    神曲奏界ポリフォニカ

    精霊と人の共存する世界。人々は精霊の起こす奇跡に頼り、精霊は人の奏でる音楽を糧としてこの世界に顕在する。指令は音楽家の奏でる音楽に操られ、その力を発揮する。特殊な音楽を奏でる彼らは『神曲楽士(ダンティスト)』と呼ばれ尊敬を集めていた。普段は姿を現さない精霊たちであるが、一部の力ある精霊は人や動物などの姿へと実体化し、人類の「良き隣人」として社会生活を送っていた。この作品は、人と精霊が暮らす大陸―ポリフォニカで精霊コーティカルテと新米神曲楽士フォロンの恋と成長が描かれる物語である。

    2007年

    プリンセス・プリンシパル

    プリンセス・プリンシパル

    舞台は19世紀末、巨大な壁で東西に分断されたアルビオン王国の首都ロンドン。伝統と格式ある名門、クイーンズ・メイフェア校には、5人の少女たちが在籍していた。彼女たちは女子高校生を隠れ蓑に、スパイ活動を展開。変装、諜報、潜入、カーチェイス……。少女たちはそれぞれの能力を活かし、影の世界を飛び回る。「私たちは何?」「スパイ。嘘をつく生き物だ」

    2017年

    臨死!! 江古田ちゃん

    臨死!! 江古田ちゃん

    瀧波ユカリ先生原作の「臨死!! 江古田ちゃん」が新しく生まれ変わって2019年1月より新アニメ放送!構想12年を経て、江古田ちゃん愛に溢れる12名の監督が集結し、12人の個性豊かでイカれた江古田ちゃんの物語が描かれる――!!

    2019年

    爆裂天使

    爆裂天使

    20XX年の東京副都心、新宿。料理学校に通う恭平は、いきなり激しい銃撃戦に巻きこまれた。凶悪そうな男にデザートイーグルを乱射する少女の腕には、翼のような刻印が……。後日、コックのバイトに応募した恭平は、巨大トレーラーで4人の少女と出逢う。セイ、メグ、エイミー、そしてジョウ……彼女だけは、どこかで見た気がしてならない。彼女たちこそは華僑組織「白蘭」(バーレン)のスペシャリスト。いま新たな指令がくだる!

    2004年

    ワールドフールニュース PARTII

    ワールドフールニュース PARTII

    新キャスター・高橋一太郎の加入後、それなりに!?平穏な日々を送っている「ワールドフールニュース」スタッフたち。だが、そんな彼らに新しい危機が迫って来ていた・・・

    2017年

    Fate/EXTRA Last Encore イルステリアス天動説

    Fate/EXTRA Last Encore イルステリアス天動説

    それは、忘れ去られた月で開演(ひら)かれる"EXTRA"の物語。"聖杯"をかけた、魔術師と英霊による、新たな月の聖杯戦争、開演。

    2018年

    放課後のプレアデス

    放課後のプレアデス

    星が大好きな中学生、すばるはある日の放課後、宇宙からやって来たプレアデス星人と遭遇した。 地球の惑星軌道上で遭難した宇宙移民船を直すため、 プレアデス星人は地球人の中からエンジンのカケラをあつめる協力者を召還したという。 ところが集まったのは1人のはずが何故か5人! 「魔法使い」に任命された5人の少女たちはそれぞれ何かが足りていなくて 、 力を合わせようにもいつもちぐはぐで失敗ばかり。おまけに謎の少年まで現れて、 こんなことでエンジンのカケラを回収して宇宙船を直すことはできるのか?? かわいそうな宇宙人を助けようと、未熟さゆえの無限の可能性の力を武器に、 友情を培いつつ、カケラあつめに飛びまわるすばるたち5人。 宇宙と時を翔る、希望の物語。

    2011年

    劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝

    劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝

    かつて世界を破滅の一歩手前まで追い込んだ魔物が何者かの手によって復活した。今回のナルトの任務は、鬼の国の巫女(みこ)・紫苑(しおん)を守ること。紫苑には2つの特殊な能力がある。1つは、復活した魔物を封印する力。もう1つは、人の死を予言すること。今まで“死の予言”を一度もはずしたことはない紫苑が言う。「ナルト、お前は死ぬ」紫苑に死を予言された者が、死から逃れる方法はただひとつ。それは、紫苑から離れること。しかし、ナルトが紫苑から離れることは魔物を封印できる唯一の存在である紫苑の死、そして世界の破滅へと繋がる。ナルトは絶対に避けられない“死の予言”に挑むが……。

    2007年

    ロボカーポリー

    ロボカーポリー

    ロボカーポリー 平和なBroomsTownで起こる様々な出来事をROBOCARたち救助隊の活躍で解決します。

    2014年

    ユリ熊嵐

    ユリ熊嵐

    あるとき、宇宙のかなたで『小惑星クマリア』が爆発。こなごなになったクマリアが流星群になって地球に降り注ぐと、何故か地球上の『クマ(熊)』が一斉に決起し、人類に襲いかかった!『ヒトVS クマ』クマはヒトを食べ、ヒトはクマを撃ち、果てのない戦いと憎しみの連鎖。やがて、ヒトとクマの間には巨大な『断絶の壁』が築かれ、互いに不可侵な状態となった…。ヒトの世界。ある朝、嵐が丘学園の生徒、椿輝紅羽(つばき くれは)と 泉乃純花(いずみの すみか)は二人きりで花壇に咲いた「百合の花」を見ていた。二人は『友だち』であり【 恋人 】。花壇は二人にとって大切な場所なのだ。見つめ合う二人。そのとき【クマ警報】がけたたましく鳴る!クマがヒトの世界に侵入し、ヒトが襲われたのだ!そのクマは果たして…?謎が謎を呼ぶ怒涛の連続!『ユリ熊嵐』が華麗に開幕!

    2015年

    映画スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪

    映画スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪

    みんな元気ニャ?ハミィはとっても元気ニャ~♪「スイートプリキュア♪」が、遂に映画になるんだニャ~。楽しみニャ!これを読んでいるお友達にだけ、ちょっぴり、映画についてのお話するニャ!ニャ・ニャ・ニャンと!ある日メイジャーランドから、音楽が消えてしまうという大事件が起きるニャ!しかも、音楽を消し去ったのはアフロディテ様だという噂が広がっているニャ。一体どういうことニャ!? そんなことしたら、心の中のメロディも、はじけるリズムも、ドキドキビートも全部なくなってしまうニャ!! そんなの、絶対にだめニャ~!! 音楽を取り戻すためには、みんなの力が必要ニャ! みんなの心のハーモニーをプリキュアの心に届けてニャ~!

    2011年

    文豪ストレイドッグス

    文豪ストレイドッグス

    常人ならざる「異能」の力を持ちヨコハマの裏社会に巣食う悪虐の徒、その名は「ポートマフィア」。最年少幹部・太宰治、最下級構成員・織田作之助、秘密情報員・坂口安吾。階級を重んじる組織にありながら立場を越えて交わる3人は、仄暗いバーのカウンターに肩を並べ今夜もグラスを傾ける。あの日、ひとりが消息を絶つまでは……。男は何を求めてマフィアとなり、何を失い訣別したのか?胸襟を開かぬ彼らに代わり一葉の写真が物語る。黒の時代、闇の中に光る“何か”を。これは、まだ太宰治が「武装探偵社」に入社する前の話である――。

    2016年

    伊藤潤二『コレクション』

    伊藤潤二『コレクション』

    テレビアニメ伊藤潤二『コレクション』の放送が決定!田頭監督描き下ろしのアニメーションキービジュアルでは、淵「ファッションモデル」、押切トオル「押切異談」、富江「富江」シリーズ、双一「双一」シリーズ、四つ辻の美少年「死びとの恋わずらい」、夕子「なめくじ少女」が描かれているが、これらのエピソードが、本当にテレビで放送されるのか?放送されるとすればどんな順番になるのか?誰がどの役を演じるのか?見ないでください!見たらホラーな目に合わせてあげます!!

    2018年

    カードファイト!! ヴァンガードG ギアースクライシス編

    カードファイト!! ヴァンガードG ギアースクライシス編

    世界で数億人ものプレイヤーを数えるこのカードゲームは、 常に人々を熱狂させ、多くの絆を育んできた・・・ ヴァンガード普及協会が主催した一大イベント、「ジェネレーションクエスト」。 クロノ、シオン、トコハたちチームトライスリーは、数々の試練を乗り越えつつ 見事優勝を果たした! 一方ジェネレーションクエストを利用して《ギアクロニクル》十二支刻獣の ユニットが着々と地球上に召喚。その全てが明神リューズの下に揃った時、 リューズの恐るべき野望が実現する! 愛すべきユニットたちとの絆を守るため、 その野望を阻止しようとする伊吹コウジとクロノたちの前に、 リューズの理念と野望に賛同する謎の集団、カンパニーが立ちはだかる! リューズの野望「完全なる未来」とは? 各々の未来と信念を賭け、いよいよ直接対決!!

    2015年

    やがて君になる

    やがて君になる

    人に恋する気持ちがわからず悩みを抱える小糸侑は、中学卒業の時に仲の良い男子に告白された返事をできずにいた。そんな折に出会った生徒会役員の七海燈子は、誰に告白されても相手のことを好きになれないという。燈子に共感を覚えた侑は自分の悩みを打ち明けるが、逆に燈子から思わぬ言葉を告げられる──「私、君のこと好きになりそう」

    2018年

    Bugってハニー

    Bugってハニー

    ゲームの世界の有名人・高橋原人の人気をねたんだキャラ大王は、彼を幽閉してしまう。そのため、現実世界のゲーム画面から、高橋原人が消えてしまった。そのことに驚くワンナップ、ミドリ、ダル。彼らの前に、ゲーム世界からハチのような女の子・ハニーが現れ、彼らにゲーム世界に行って高橋原人を救出して欲しいと頼む。それが、高橋原人とワンナップたちのゲームの世界での冒険の始まりだった。1980年代中盤~90年代初頭にかけて、我が国を“ファミコンブーム”が席巻した。そんな時代の趨勢を受けて登場したのが本作『Bugってハニー』だ。ゲームメーカー・ハドソン(現:KONAMI)の人気ファミコンソフト『高橋名人の冒険島』をベースに、ブームのキーパーソン・高橋名人をキャラクター化した高橋原人を主役に設定。蜂の美少女・ハニーと共にRPG的冒険を繰り広げるという今日のアニメの先駆的作品となった。TVアニメ『タッチ』(85年)の前田実や『魔法使いサリー』(66年)等で知られるベテラン・香西隆男ら豪華スタッフ陣にも要注目だ

    1986年

    しかのこのこのここしたんたん

    しかのこのこのここしたんたん

    都立日野南高校に通う女子高生、虎視虎子。 ある日の登校中、彼女は顔に冷たいものが当たるのを感じた。 ふと上を見ると、そこには鼻水をたらし、ツノが電線に引っかかって 身動きが取れなくなっている女の子が――!?うっかり変な『ツノ』の生えた少女・鹿乃子のこを助けたことで、 優等生(の皮を被った)虎視虎子の人生がかき乱されていく……一人の少女(元ヤン)が一人のシカ(?)に出会う ガール・ミーツ・シカ物語開幕!!

    2024年

    あしたへフリーキック

    あしたへフリーキック

    伍代隼はビジネスを学ぶ為、親友のロベルト・バゼッティーニと共にサッカーの盛んな地「ゴダイリゾート」へやってくる。このリゾートには、プロサッカーチームの合宿場があり、伍代プロチームに移籍の噂の囁かれている世界的プレイヤー・ベッケンのシュートを目撃する。その光景に心引かれ、ユースチームのキャプテン・橘大地に誘われるままサッカーを始め、次第にその魅力の虜になる隼は、人々との触れ合いを通し、更にサッカーへとのめり込んでゆくのであった。だがしかし、実業界へ呼び寄せたい曾祖父が隼の前に立ちふさがる。

    1992年

    anilog_logo

    © anilog.jp