• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 戦勇。

    戦勇。

    戦勇。
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ある日突然、世界に穴が開いた。そして同時に魔物が現れた。 「これははるか昔、世界を恐怖に陥れてきた禍々しき存在、魔王ルキメデスが、  1000年前の勇者クレアシオンによる封印を破り、復活を果たしたに違いない。」 そう判断した国王は、勇者の子孫を魔王討伐に向かわせることにした。――その人数、75人。 ようは1000年もするとだれが子孫なのか分からなくなっていたのである。 新米勇者アルバと王宮戦士ロスによる魔王討伐の旅はこうして始まった。 ヘタレ勇者とドS戦士が紡ぐ、バトルあり、笑いあり、感動ありの冒険譚、ここに開幕!!

    エピソード

    • 勇者、思い悩む。

      勇者、思い悩む。

      魔界と人間界を貫く巨大な陰謀。伝説の勇者を生むという国王の願いは、恐るべき魔王の復活をいざなう。 フォイフォイがアルバに語ったのは、国王こそが全ての元凶であり、黒幕という驚くべき真実であった。 さらに国王の娘までもがパーティに合流し、物語はいよいよ核心へ迫る! 一方、魔女ツヴァイの策略によって、アルバと離れ離れになってしまったロスたちは、ある場所に辿り着いていた…。 残されたメンバーは彼らを探すため、ついに牢屋から旅立つ。 勇者アルバの華麗なるツッコミが、3ヶ月ぶりに幕を開ける!

    • 勇者、唖然とする。

      勇者、唖然とする。

      ツヴァイに操られたヤヌアの転送魔法(忍術)により次元の狭間に飛ばされてしまったロス、ルキ、ミーちゃん。 そこで待っていたのは、封印された初代魔王ルキメデス。 魔族が復活を願う恐怖の存在が眠っていた。 国王の城では、魔王復活を目論むディツェンバーたちも静かに動き出し、アルバ不在のまま物語は加速していく。 そして、ラスボスを前にしたロスたちの所へ、あの男が駆けつける…。

    • 勇者、嵌められる。

      勇者、嵌められる。

      機械都市タートルへたどり着いたアルバ一行だったが、人殺しと騒ぐ群衆と、人々の悲鳴とが入り混じり、街は混乱に包まれていた。 そして、アルバの手に握られていた血まみれのナイフ。 主人公の身にいったい何が起こったのか…、犯人はいったい!? 一方、次元の狭間へ転送されたロスたちの前に、突如現れた謎の学ラン男。 彼の名は鮫島、男の中の男。親友であるヤヌアの危機を感じ取り駆けつけたのであった。 魔王を前に打つ手がなく、元の世界に戻ろうとしていた彼らに光明が差す!

    • 勇者、圧倒される。

      勇者、圧倒される。

      機械都市タートルの外で、一人ぼっちになってしまったアルバ。 そこに勇者フォイフォイの変装をした謎の男が賞金目当てで襲いかかる。 仕込んだ暗器を駆使して攻撃を仕掛ける男は、いったい何者なのか? そんな状況など露知らず、街の中では、ヒメちゃんの鎧の修理が完了していた。 さらに改造まで施したアレスは、さっそくその性能を試そうとするが…。 そして次元の狭間では、ついにツヴァイとの戦いに決着が!?

    • 勇者、戦慄する。

      勇者、戦慄する。

      鮫島の活躍によって、ツヴァイとの死闘はようやく決着を迎えた。 この戦いで心を入れ替えたツヴァイは、魔王復活の真相を語り出す。 魔界で四大魔として恐れられるディツェンバーこそが真の黒幕だというのだ。 その事実に驚愕し、唖然とするロスたちを、新たなる刺客が襲う! 一方アルバは、彼を襲った謎の男エルフとなぜか手を組み、街へ入ろうと画策する。 しかし、辿り着いたのは、懐かしいあの場所であった。

    • 勇者、絶句する。

      勇者、絶句する。

      投獄されてしまったアルバは、エルフの鮮やかな変装によりその危機を脱する。 エルフ・ノベンバーと名乗る彼は、また会おうと言い残しアルバと別れた。 アルバは、まずは鎧を修理しているはずのヒメちゃん、アレスと合流するが、そういえばヒメちゃんって…。 その頃ロスたちは、新たなる刺客ユーリに襲われ、危機的な状況に陥っていた。 倒れゆく仲間に、ついにヤヌアがその力を解き放つ!

    • 勇者、沈黙する。

      勇者、沈黙する。

      鮫島の犠牲によってユーリの不意打ちを無傷で切り抜けたロスたち。 傷ついた親友を前にヤヌアは封印していた忍術を開放、凶悪な暴力に対抗する。 しかし、ユーリは余裕の笑みを崩さず、ヤヌアへと語りかける。 一方、無事3度目の脱獄を成功させたアルバは、アレス&ヒメちゃんと合流。 そこへ別行動をしていたフォイフォイ&ルドルフも加わり、ようやく全員が揃った。 紆余曲折あったものの、なんとか移動手段を確保した一行は、意気揚々と城へ向かう!

    • 勇者、変貌する。

      勇者、変貌する。

      語りかけられる言葉に動きを止めてしまったヤヌアへ、悠然とユーリが襲い掛かる。 凶悪な暴力を前に、鮫島に続きヤヌアまでもが犠牲になると思われたが、ロスの秘められた力により絶体絶命の危機を免れる。 突然の出来事にユーリはその力を探ろうとするが、ロスは沈黙する。 そして、そこへ現れたのはすべての黒幕であるディツェンバー。 ロスの力に何か確信めいたものを持っているようだが…

    • 勇者、再会する。

      勇者、再会する。

      戦場へと姿を現したディツェンバーによって明かされたロスの秘密。 その事実に驚愕し、同時に歓喜する仲間たち。 しかし、ひとり浮かない表情のロスに、ディツェンバーはある仮説を立てる。 ロスに力を解放させることが魔王復活の鍵になるのではないかと…。 そう考えたディツェンバーは、再びユーリに攻撃を命じたのだった。 迫りくる危機に沈黙を続けるロス。絶望的な状況を打開する手はあるのか?

    • 勇者、尽きる。

      勇者、尽きる。

      主人公アルバの大活躍により、絶望的な状況を切り抜けることができたロスたち。 鮫島は復活後すぐに絶望の淵へと沈んでしまうが、ロスはいつもの調子を取り戻す。 一方、魔王復活の計画を邪魔されたディツェンバーは怒りに身を震わせ、再び影を身にまとい、今にも襲いかかろうとしていた。 が、そこにアルバを追ってきたヒメちゃんたちが次々と合流し、緊迫した空気はあっという間にほんわかムードになってしまう。 ぐだぐだになりつつあるこの戦いの行方は如何に?世界はどうなる!!

    • 勇者、解き放つ。

      勇者、解き放つ。

      アルバたちの乱入によって、すべてをぐだぐだにされたディツェンバーは怒っていた。 ディツェンバーはその怒りの矛先を、パーティの中心であるアルバへ向け、一撃を放つ。 次の瞬間、一同は言葉を失い、立ちすくむ…。 主人公アルバの運命は?

    • 勇者、決意する。

      勇者、決意する。

      突如襲った衝撃の事態に、その場の空気が凍りつく。 呆然と立ちすくむロスは、取り返しのつかない事実に覚悟を決めると、封印していた力をついに解き放つ。 しかしその代償は大きく、次元の狭間では、封印されていた伝説の魔王、初代ルキメデスが永き眠りから目覚めていた…。 はたして、この戦いの行方は!?

    • 勇者、帰還する。

      勇者、帰還する。

      復活した初代ルキメデスと対峙するロス。 しかし、その解放した力をもってしても、初代ルキメデスを倒すことはかなわず、次元の狭間へ封印する以外に方法はなかった。 千年の時を経て、すべてを背負い、ひとり去ろうとするロスをアルバは引き止めようとするが、ロスの決意は揺らがない。 アルバの伸ばした手の先で、ロスは初代ルキメデスとともに姿を消した。 残されたアルバは…?そして、物語の結末は? 「戦勇。」最終回。最後まで、どうぞお楽しみください。

    • 勇者、思い悩む。

      勇者、思い悩む。

    • 勇者、唖然とする。

      勇者、唖然とする。

    • 勇者、嵌められる。

      勇者、嵌められる。

    • 勇者、圧倒される。

      勇者、圧倒される。

    • 勇者、戦慄する。

      勇者、戦慄する。

    • 勇者、絶句する。

      勇者、絶句する。

    • 勇者、沈黙する。

      勇者、沈黙する。

    • 勇者、変貌する。

      勇者、変貌する。

    • 勇者、再会する。

      勇者、再会する。

    • 勇者、尽きる。

      勇者、尽きる。

    • 勇者、解き放つ。

      勇者、解き放つ。

    • 勇者、決意する。

      勇者、決意する。

    • 勇者、帰還する。

      勇者、帰還する。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ライデンフィルム
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      田澤潮
    • シリーズ構成

      横手美智子
    • 原作

      春原ロビンソン
    • 戦勇。製作委員会

      ランティス
    • 撮影監督

      奥村大輔
    • 監督

      山本寛
    • 編集

      長谷川舞
    • 美術監督

      田中孝典
    • 色彩設計

      北川順子
    • 製作

      戦勇。製作委員会(ドワンゴ、テレビ東京、ランティス、グッドスマイルカンパニー、カラオケの鉄人、キュー·テック、バーナムスタジオ、バンダイビジュアル)
    • 音楽

      若田部誠、坂部大介
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響制作

      楽音舎
    • 音響効果

      森川永子
    • 音響監督

      菊田浩巳

    キャスト

    • アルバ

      下野紘
    • アレス

      内山夕実
    • エルフ·ノベンバー

      岡本寛志
    • ディツェンバー·ツヴォルフ

      近藤孝行
    • ヒメちゃん

      加藤英美里
    • フェブルアール·ツヴァイ

      寺崎裕香
    • フォイフォイ

      鈴村健一
    • みーちゃん

      上田燿司
    • ヤヌア·アイン/ツヴァイ(球体)

      櫻井孝宏
    • ヤヌア·アイン/ツヴァイ球体

      櫻井孝宏
    • ユーリ

      阪口大助
    • ルキ

      茅野愛衣
    • ルドルフ/ナレーション

      中田譲治
    • ロス

      中村悠一
    • 初代ルキメデス/王様

      荻野晴朗
    • 鮫島

      杉田智和

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ほしの島のにゃんこ

    ほしの島のにゃんこ

    仲良しの三匹のにゃんこ「ホピ、トト、マオ」は、新しい土地を開拓するため未知の大海原に旅立ちます。目指すは伝説の島「ほしの島」。激しい嵐を乗り越えて「ほしの島」に辿り着いたホピ達はさっそく島の開拓を始めます。しかしそこには様々な困難が待ち受けているのでした。はたしてホピ達は無事に「ほしの島」を開拓することができるのでしょうか。「ほしの島」に上陸すると、三匹のにゃんこ達は食料と水を探すために、島中を探検します。激流に流され、暴走トロッコでの冒険の末、ようやくソーセージの木やパンの実を発見し、食事にありつけます。ホピたちは、この島に作物を植えて畑作りを始めますが、この島の主であるモグラのグラドンと手下のモッピーたちが現れ、畑をめちゃくちゃに荒らしてしまいます。そんな邪魔にも負けないで、ホピたち3匹は歌い踊り楽しみながら島の開拓を進めて、青空の下で料理を作り、いつも美味しい食事を楽しみます。ホピたちは、島の開拓を始めるためには大勢の「お手伝いにゃんこ」が必要だと渡り鳥のリドリーに相談します。リドリーは商人にゃんこのコテツに応援を要請しに飛び立ち、やがて大空から落下傘のような風船に乗って無数のにゃんこ達を連れてきて「ほしの島」に降り立ちます。お手伝いにゃんこたちは、それぞれに得意な畑作業や料理をして見せるので、ホピたちは歓迎パーティを開いてもてなします。やがて、島にショップが出来てパンを販売すると、美味しいパンの噂を聞きつけ、大勢の「お買いものにゃんこ」がやってきます。大急ぎでパンを焼かなくては注文に間に合いません。ホピたちは、お手伝いにゃんこたちと力を合わせて、みんなで楽しみながら大量のパン作りを始めます。にゃんこ達の楽しそうな雰囲気が気に食わないモグラのグラドンは、子分のモッピーたちに命令して、作業の妨害やいたずらを仕掛けていきます。浜辺では、大蟹のビッグママが可愛いい子供のカーニーズを引き連れて散歩を楽しんでいます。そこにやって来たグラドンの入れ智慧で、一緒に、島外からやって来たよそ者のにゃんこ達を排除しようと企みます。「ほしの島」では、にゃんこ達とグラドン、ビッグママが繰り広げるコミカルなアクションとギャグ満載の攻防が始まります。

    2018年

    六花の勇者

    六花の勇者

    闇の底から『魔神』が目覚めるとき、運命の神は六人の勇者を選び出し、世界を救う力を授ける。地上最強を自称するアドレットは、その六人『六花の勇者』に選ばれ、魔神復活を阻止するため、戦いの地へ向かう。だが、約束の地に集った勇者はなぜか七人いた。七人のうちの一人が敵であることに気付いた勇者たちは疑心暗鬼に陥る。そして、その嫌疑がまっさきにかかったのはアドレットであった。伝説に挑み、謎が謎を呼ぶ圧倒的ファンタジー&アドベンチャーが遂に始動する!!

    2015年

    ムタフカズ

    ムタフカズ

    ここはDMC (ダーク・ミート・シティ)、この街に生まれ育ったアンジェリーノ・通称“リノ”は、ガイコツ頭の親友ヴィンスとボロアパートの一室に同居中。バカで臆病な友達のウィリーも交え、3人で毎日つるんでダラダラ過ごしている。そんなとき、天使のような美少女ルナにひと目惚れ。直後に遭った交通事故のせいで、人間のなかに混じった奇怪な存在の幻覚を見るようになる。さらに、謎の黒服集団や武装警官に命を狙われ、街じゅうを逃げ回る羽目に。ついに絶体絶命の危機に陥ったとき、リノはスーパーパワーに目覚め、あっという間に追手どもを血祭りに上げる! 命からがら逃げ出したリノとヴィンスは、ウィリーの手引きでギャングだらけのゲットーに身を隠すが、黒服たちは執拗に追いかけてくる。一体、何が起こってるっていうんだ!?

    2018年

    北へ。~Diamond Dust Drops~

    北へ。~Diamond Dust Drops~

    ゲームにも登場する6人のヒロインたちに、それぞれスポットを当てた、ピュアな物語が展開する。

    2004年

    ケンガンアシュラ Part2

    ケンガンアシュラ Part2

    「拳願仕合」 それは巨額の利益を賭け、雇った闘技者の仕合の勝敗でビジネスを決める企業同士の代理戦争。56歳のしがないサラリーマン・山下一夫は、謎の闘技者・十鬼蛇王馬と出会い、拳願仕合に参加することになってしまう!金、命、家族…、様々なしがらみを乗り越え、勝利を重ね、絆を深めていく2人。そんな2人は、日本一の企業と闘技者を決める「拳願絶命トーナメント」に参加することになり――!?

    2019年

    少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録

    少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録

    TVアニメ「少女革命ウテナ」を劇場用に完全リニューアルしたオリジナル作品。全寮制の名門・鳳学園に転校してきた天上ウテナ。彼女は、ある事件をきっかけに、志高く生きる決心をし、その決意から男装するようになっていた。そして、「薔薇の花嫁」と呼ばれる謎めいた美少女・姫宮アンシーと出会ったことをきっかけに、ウテナは「世界を革命する力」を奪い合う決闘ゲームに巻き込まれていく…。

    1999年

    痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 第2期

    痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 第2期

    VRMMO『NewWorld Online』に夢中のメイプル。防御力に極振りしてしまい、プレイ当初はカッチカチの耐久プレイになるかと思われたが、凶悪なスキルを複数取得し、繰り広げたのは蹂躙に次ぐ蹂躙! 異常な戦いぶりから、「ラスボス」扱いされる有名プレイヤーとなったのだった。親友のサリーと立ち上げたギルド【楓の木】も、個性的で頼れる仲間が集まり、その結束は一段と強まっていった。そしてー。『NewWorld Online』に新たな階層が実装! かつてのライバルと手を組んだり、新たな仲間が増えたり、さらに新たなイベントも開催されたり!? ここでもやっぱりメイプルたちの大暴れは確実……?世界は広がり、冒険はますます楽しくなっていく!

    2022年

    キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦

    キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦

    科学技術が高度に発達した機械仕掛けの理想郷「帝国」。 超常の力を駆使し、“魔女の国”と恐れられる「ネビュリス皇庁」。 百年にわたる戦争を続けてきた両国には、二人の英雄がいた。 最年少にして帝国の最高戦力となったイスカ。 ネビュリス皇庁の王女にして“氷禍の魔女”の異名を持つアリスリーゼ。 戦場でめぐり逢った二人は、命を賭して戦う宿敵となった。 国を、家族を、仲間を守るため、決して譲れない矜持と矜持をぶつけ合う。 しかし、激闘の中で互いの素顔に触れた二人は、 その生き方に、その理想に惹かれてしまう。 ともに歩むことはできず、残酷な運命に翻弄されるとわかっていても。 ……そんな二人を嘲笑うかのように、世界の緊張はなおも高まり、 大国の謀略が交錯しようとしていた。 分断された世界、それでも少年と少女は想いを募らせていく――。

    2020年

    ARIA The AVVENIRE

    ARIA The AVVENIRE

    先輩の灯里に同乗してもらい、今日もゴンドラの練習に励むアイ。そのさなか、灯里は運河を行き交うゴンドラの中に藍華とアリスの姿を見つけます。プリマ・ウンディーネになってからというもの、忙しくてなかなか会うことができないでいた3人。ほんの短い時間とはいえそれが叶った“みらくる”に、灯里は過去のある出来事を思い出し、アイに語り始めます。それは、現役時代に多忙を極めていたアリシアの誕生日にまつわる話で……。

    2015年

    キノの旅 何かをするために -life goes on.-

    キノの旅 何かをするために -life goes on.-

    ひとつの国に3日間だけとどまるルールを決めたキノ達。それぞれの「国」に暮らす人々の「日常」の中に「旅人・キノ」という「非日常」が入り込むことで生じる小さな波紋。だがそれは、実は「日常」をゆるがすほどの大きな事件だったりする。キノ達は旅の途中で何を見て、そこで出会った人々の心に何を残すのか?

    2005年

    フルーツバスケット 2nd season

    フルーツバスケット 2nd season

    透が紫呉の家に住み始めてから一年が経とうとしていた。由希と夾だけでなく草摩家の皆とも交流を深めてきたが、今も気になるのは忌まわしき『呪い』の正体。進むべき道、決められた宿命、終わりなき―十二支の―宴を前にして由希は、夾は、そして透は何を想い、何を決意するのだろうか…。

    2020年

    モンスターストライク THE MOVIE ソラノカナタ

    モンスターストライク THE MOVIE ソラノカナタ

    13年前、東京は空中都市”旧東京”と地上に残った”新東京”とに分断された───── 地上の新東京で生まれ育ったカナタには、右手に時々光るアザがあった。 その不思議なアザの持つ意味を知りたいと思いながら日々を暮らしていた。 空中都市”旧東京” ある日、旧東京が地上に落ちる事を悟ったソラという青い髪の少女が、 危機を救うべく空中都市から地上へカナタを探しにやって来た。 「世界を救えるのはあなたしかいない!」ソラはそう言ってカナタを空中に浮かぶ旧東京へと誘い出す。 カナタはそこで、ヴァンパイアの兄弟を始め多くのモンスターと出会い、 彼らのこの世界を救いたいという純粋な気持ちに打たれ、共に闘う決意をする。 東京タワー 敵は命と引き換えにタブーとされていた闇の力に手を染めた男・センジュ。 その暴走を止めるため、カナタは仲間たちと共に今、立ち上がる。

    2018年

    空戦魔導士候補生の教官

    空戦魔導士候補生の教官

    「地上を≪魔甲蟲≫と呼ばれる魔物に支配され、天空の浮遊都市へ追いやられた人類は、≪魔甲蟲≫に対抗しうる存在――空戦魔導士を生み出した。空戦魔導士の育成機関である学園浮遊都市≪ミストガン≫の生徒、カナタ・エイジは≪黒の剣聖(クロノス)≫の称号を持つエリートエース。しかし、今では“とある事件”から「裏切り者」の烙印を押され、前線を退いていた。そんなカナタが、“おちこぼれ”と揶揄されるE601小隊の教官に任命される。この小隊に所属するのは、一癖も二癖もある3人の少女。彼女たちに叩き込むカナタの指導法は、荒唐無稽な常識外のものばかりで…「俺がお前たちを最強の空戦魔導士にしてやるよ」“裏切り者”教官の型破りな指導で「最強の空戦魔導士」を目指す!“落ちこぼれ”少女たちの成長の物語が今、始まる。

    2015年

    映画 かいけつゾロリ まもるぜ!きょうりゅうのたまご

    映画 かいけつゾロリ まもるぜ!きょうりゅうのたまご

    TVアニメ「まじめにふまじめ かいけつゾロリ」の劇場版第3弾。ゾロリとイシシ&ノシシは大の仲良しのきょうりゅうママから「かぞくに新しいたまごがうまれました! ぜひ見に来てください!」という手紙をもらい、きょうりゅうが住む南の島“おっとっ島”を訪れた。と~んでもなく大きなたまごにゾロリたちは大こうふん! 楽しい時間を過ごしていたが、その夜、巨大台風が島をちょくげき! たまごが海に放り出されてしまう…大荒れの海に飛び込むゾロリたち。果たしてゾロリは、たまごをかぞくのもとに送り届ける事ができるのか?

    2013年

    よくわかる現代魔法

    よくわかる現代魔法

    現代イマドキのまほう、知ってますか。 プログラム化された現代の魔法が存在する世界で、ドジな主人公・森下こよみや、最強の現代魔法使い・姉原美鎖らが繰り広げる物語である。

    2009年

    劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか -オリオンの矢-

    劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか -オリオンの矢-

    神時代(しんじだい)以前より受け継がれている【神月祭】に沸き立つ迷宮都市(オラリオ)――【リトル・ルーキー】として都市を賑わせた冒険者ベル・クラネルと、彼の主神ヘスティアも、その喧騒の只中に身を置いていた。夜の闇を照らし出す、色とりどりの屋台や催し、都市全体を淡く包み込む月光。都市の喧騒の遥か上空で、月は静かに佇み、ただ待っている。英雄の誕生を、そして新たな冒険譚の始まりを――

    2019年

    いちばんうしろの大魔王

    いちばんうしろの大魔王

    社会の役に立つために『コンスタン魔術学院』に編入し、大司祭を目指す紗伊阿九斗。しかしその初日にとんでもない予言をされてしまう。 「将来の職業…魔王」 おかげで、クラス委員長の服部絢子に恨まれる、天然不思議系少女の曽我けーなに懐かれる、帝国派遣の監視員である女性型人造人間ころねに見張られるなど散々な学園生活を送ることに。それにもめげず、己の理想と信念のため行動・発言する阿九斗であったが、周囲はますます誤解を深め、魔王の再来とばかりに恐怖する…。果たして阿九斗に真っ当な生活を送れる日はやってくるのか?

    2010年

    天体戦士サンレッド

    天体戦士サンレッド

    神奈川県川崎市高津区溝の口、首都でもないこの地で、世界征服を狙う悪の組織・フロシャイムの川崎支部の怪人たちと、ご当地のヒーロー・天体戦士サンレッドが繰り広げる戦いの日々!!・・・のはずが、サンレッドはヒーローのくせにヒモでパチンコ好き、そのうえちょっと乱暴もの。かたやフロシャイム川崎支部を率いるヴァンプ将軍は、「一日のほとんど料理のこと考えてる」というほどのカリスマ主夫にして、組織の中間管理職としては部下たちから「理想の上司」と慕われる人格者。フロシャイムの怪人たちもそれぞれ、とても世界征服を企んでるとは思えないほどの小市民。そんな魅力的なキャラクターたちの日常を、ときにほのぼの、ときに世知辛く、ときにシュールに描くギャグアニメ。

    2008年

    TRIGUN -Badlands Rumble-

    TRIGUN -Badlands Rumble-

    時は近未来。岩と砂漠に覆われた、とある辺境の一惑星。流砂に囲まれた町・マッカでは、伝説の大強盗ガスバックが町を狙っているという噂が流れ、町の権力者ケプラーは町を守るために荒くれ者を集めていた。ガスバックの賞金目当てに次々と町にやってくる賞金稼ぎたち。保険の査定のために町を訪れたメリル&ミリィはその状況に驚愕する。しかも、一行の中には600億$$の賞金首ヴァッシュ・ザ・スタンピードの姿が―!! 破壊と大惨劇の予感に恐れおののくメリルは、なんとかヴァッシュを町から追い出そうと画策するが、当のヴァッシュは例によって涼しい顔で、美貌の女ガンマン・アメリアにちょっかいを出してばかり。そんな中、ついにガスバック一味が町へと現れてしまう。そして、その中にはなんとウルフウッドの姿が…!? それぞれの思惑が錯綜する中、アウトローどもが繰り広げる荒野(バッドランド)の大乱戦(ランブル)が、今、幕をあける!!

    2010年

    すとぷりのHere!We!GO!!

    すとぷりのHere!We!GO!!

    Here!We!GO!!『さぁ!行こう!』をテーマに、すとぷりメンバーがバーチャルとリアルを行き来しながら様々な"楽しい"に挑戦する新時代のバラエティ番組!

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp