• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. そふてにっ

    そふてにっ

    そふてにっ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    マイペースな白玉中学校女子ソフトテニス部だけど、目指すは全国大会制覇!?恋とかライバルとか熱血とか妄想とか満載で贈る、お気楽軟式庭球少女たちによる青春コメディー!

    エピソード

    • あされんっ

      あされんっ

      北海道の田舎にある白玉中学。そのソフトテニス部の面々──明日菜、琴音、千歳、来栖は全国大会目指して日々練習に励んでいる。といっても、部員は現在4人の弱小部。それなりに気合いはあるけれど、部活はマイペースこの上ない。今朝の朝練もドタバタしていて結局きちんと練習できなかったり、放課後の練習試合もジュースを賭けたりと、和気藹々なのは良いのだが、全国大会優勝を一応掲げる割には、お気楽そのもので……。

    • ぱつきんっ

      ぱつきんっ

      ミッシーこと顧問の三島木先生に恋心を抱いている琴音。今朝は絆を深めるためにマンツーマンで特訓してもらおうとするが、残念ながら先生は熱血系ではないために琴音のもくろみは空振り。でもミッシーがソフトテニスの元全国チャンプと知り大感激する。そして英国からの留学生、エリことエリザベスがソフトテニス部に入部した。エリは明日菜たちとすぐに親しくなったが、なんと彼女はミッシーとは旧知にして親密な関係だった!?

    • もーれつっ

      もーれつっ

      大会に備えて、ミッシーの発案で部のメンバー同士でシングルスでの練習試合をすることになった。それぞれの思惑を抱いて燃え上がる部員たち。ところが天候が急激に悪化。激しい風雨の中、熱気以外はビミョーにトンチンカンな試合を続ける明日菜たちだったが、ついには吹雪になってしまい学校で泊まることに。ミッシーが明日菜たちを校舎の地下深くへと案内すると、そこには豪華な温泉施設が広がっていた!

    • おでかけっ

      おでかけっ

      愛用していたラケットが壊れてしまい、街のソフトテニス専門店まで買い物に行くことにした明日菜。琴音たちもつき合ってくれて、いつも通り和気藹々と店内を見て回る。ラケットを買った明日菜は、店内で赤玉中学の少年、玲緒と知り合い仲良くなる。その頃琴音は、売り場で赤玉中ソフトテニス部の澄乃と出会い口論となり、そのまま売り言葉に買い言葉で、店の隣にあるコートを使ってテニスで決着を付けることに……!?

    • さいらいっ

      さいらいっ

      強豪の赤玉中ソフトテニス部との練習試合をすることが決まり、盛り上がる明日菜たち。何せ白玉中ソフトテニス部にとって、これが初の対外試合となるからだ。しかも先日のソフトテニス専門店での赤玉中との一件もあって、琴音の闘志はいやが上にも燃え上がる。試合は明日と聞いて一同は驚くが、それでもやった方がマシと特訓を始めるメンバーたち。とはいうものの、そこはいつもと変わらぬドタバタの連続。果たして実力アップ出来るのか?

    • つーぺあっ

      つーぺあっ

      いよいよ赤玉中との練習試合が始まった。最初のゲームは明日菜・琴音ペア対澄乃・芹葉ペア。実は似たもの同士という琴音と澄乃は鼻息荒く、試合前から火花を散らしあう。だが実力差は大きく、最初のセットは完敗してしまう。そんな明日菜と琴音に、ミッシーはそれぞれにアドバイスを与えた。二人は澄乃・芹葉ペアに一矢報いることが出来るのか?そして、千歳・来栖ペアは魔球サーブを放つ彩香・あづさペアにどう立ち向かうのか?

    • せんぷくっ

      せんぷくっ

      赤玉中と無名の白玉中の練習試合が凄まじかったという話は、全国優勝の実力を持つ黒玉中ソフトテニス部でキャプテンを務める岬の耳にも届いていた。そこで岬は、盗撮──もといスパイが特技の由良に白玉中への潜入を命じた。明日菜たちの斜め上行く日常に驚愕の連続の由良は、成り行きから新入部員として練習に加わるのだったが、着せられたのはテニスウエアではなく、なぜかスク水!しかも明日菜たちもスク水姿で練習を始めた!?

    • てっぺんっ

      てっぺんっ

      ミッシーの発案で、合宿をすることになった。ところが合宿所に着いてみれば、澄乃たち赤玉中の面々が満身創痍になっていた。愕然とする琴音たちの前に現われたのは、黒玉中の岬!それもそのはず、合宿所を含めた一帯は岬の実家の私有地だったのだ。この合宿所の地下には、岬が造らせた秘密の特訓場があり、澄乃たちはその苛酷さに耐えきれなかったのだという。そして明日菜たちも特訓コースにチャレンジすることに……。

    • ひとまずっ

      ひとまずっ

      親しげなミッシーとエリの様子に耐え切れず、琴音は合宿所を飛び出してしまう。心配する明日菜たち。だが琴音を捜すミッシーを監視カメラが捉えていた。それを見て安心した明日菜たちは捜索をミッシーに任せて練習をはじめた。だが岬の殺人的ショットにみんなビビリまくり。一方ミッシーに保護された琴音は、彼とエリの関係が自分の勘違いだと気がついた。説得された琴音はミッシーと戻ろうとするが、敷地が広大すぎてサバイバル状態に陥って…!?

    • しんかんっ

      しんかんっ

      大会が近づき、明日菜たちはエリのパートナー探しとして部員募集をはじめた。ようやく見つけた入部希望者の一年生・やよいは、ソフトテニスをしていた姉の遺志を継ぐのだというが、霊感少女の彼女の中には姉のうづきの霊が宿っていた。その人格はかなり凶悪で、明日菜たちはタジタジ。そして次の中間テストで一人でも赤点が出たら、大会参加を取り消すとのお達しが!そこで部員全員でミッシーのアパートで試験勉強をする事になるのだが…!?

    • とりっぷっ

      とりっぷっ

      チームワークを高めるために海へ合宿に来た明日菜たち。今回の目的はリフレッシュなので、水着姿になって、いつも以上に和やかかつのんびりムードで海の休日を満喫する一同。だが遊んでいる最中に琴音が軽く言った言葉をきっかけに、明日菜は自分が琴音のパートナーとして本当に相応しいのか内心悩みはじめる。合宿が終わっても、それを引きずり続ける明日菜。そんな最中、練習中の事故で明日菜は記憶喪失になってしまって…!?

    • りたーんっ

      りたーんっ

      記憶を蘇らせるため、来栖が発明した謎の機械で意識を過去へと飛ばした明日菜。……それは、明日菜が白玉中に入学したての頃。ソフトテニス部に入部して琴音と知り合った明日菜は、一緒にペアを組もうと誘うが断られてしまった。だが二人で練習した時、明日菜はソフトテニスの面白さを知り、より一層琴音とペアになりたいと思う。見かねた3年生の紫希は、琴音に一度だけ明日菜とペアを組んで、自分と試合をするように勧めるのだが…。

    スタッフ

    • 「そふてにっ」製作委員会

      AT-X XEBEC クロックワークス ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント スタジオマウス ランティス
    • アニメーション制作

      XEBEC
    • キャラクターデザイン

      岡勇一
    • シナリオ

      黒田洋介
    • プロップデザイン

      影原半蔵
    • 原作

      あづち涼
    • 掲載誌

      月刊コミックブレイド
    • 撮影監督

      掘野大輔
    • 月刊コミックブレイド

      マッグガーデン
    • 監督・シリーズ構成

      上坪亮樹
    • 編集

      坂本久美子
    • 美術監督

      湯澤康之
    • 色彩設計

      松岡珠江
    • 衣装デザイン

      竹谷今日子
    • 製作

      「そふてにっ」製作委員会(ジェネオン·ユニバーサル·エンターテイメント、ランティス、クロックワークス、XEBEC、AT-X、スタジオマウス)
    • 音楽

      虹音
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響監督

      岩浪美和
    • 「そふてにっ」製作委員会

      ランティス
    • 月刊コミックブレイド

      マッグガーデン

    キャスト

    • エリザベス・ウォーレン

      矢作紗友里
    • 三吉杏子

      氷上恭子
    • 三島木洋

      松本忍
    • 冬川来栖

      明坂聡美
    • 名雲志保

      早見沙織
    • 土田祥子

      阿久津加菜
    • 天地玲緒

      沢城みゆき
    • 平塚由良

      豊崎愛生
    • 平岸やよいうづき

      戸松遥
    • 春風明日菜

      伊藤かな恵
    • 春風春日

      大谷育江
    • 木場澄乃

      井上麻里奈
    • 水森あずさ

      巽悠衣子
    • 沢夏琴音

      喜多村英梨
    • 獅堂岬

      寿美菜子
    • 秋山千歳

      伊藤静
    • 西岡紫希

      高垣彩陽
    • 雨宮芹葉

      菊池こころ
    • 風間田綾香

      上田のりこ

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ドラゴンボールDAIMA

    ドラゴンボールDAIMA

    平和な日常を送っていた悟空たちは、突如、ある陰謀によって小さな姿に!その理由が「大魔界」と呼ばれる世界にあるらしきことを突き止めた一行のもとに、ミステリアスな少年魔人、グロリオがあらわれる!

    2024年

    SOUL EATER - ソウルイーター -

    SOUL EATER - ソウルイーター -

    死神武器職人専門学校-通称「死武専」。その生徒である「職人」と「武器」。その目的はただ一つ。“99個の鬼神の卵と化した魂”と“1個の魔女の魂”を武器に食べさせ、死神様の武器「デスサイズ」を作ること。最強のデスサイズを目指し、時にぶつかり合い、時に助けあう、少年少女たちの成長物語である。

    2008年

    タユタマ -Kiss on my Deity-

    タユタマ -Kiss on my Deity-

    恋する乙女の神通力ラブストーリー明治時代から続く名門女子学部「フローレス」と、近年創設された男女共学の一般学部「スライトリー」が共存する「創聖学院」。そこに通う「泉戸裕理」は、学院で出土した遺跡で500年にわたる封印から解放された「太転依(たゆたい)」と呼ばれるその土地を守護する存在に出逢う。その際、太転依の1人である「綺久羅美守毘売(きくらみかみのひめ)」より、自らの化成である少女「ましろ」を託される。500年越しの悲願である、人間と太転依の共存を実現させるために--

    2009年

    遊☆戯☆王ARC‐V

    遊☆戯☆王ARC‐V

    物語の舞台は海岸沿いにある「舞網市(まいあみし)」。デュエルの技術が突出して進歩している。その理由は赤馬零児が社長を務めるレオ・コーポレーションの存在。同社が開発した「質量を持つ立体幻影(ソリッド・ビジョン)」の普及により、舞網市で「アクションデュエル」が生まれ、世界中で人気を博している。子供たちはスター的存在であるプロデュエリストに憧れ、主人公・遊矢たちが通う「遊勝塾」や最大手「LDS(レオ・デュエル・スクール)」といった大小さまざまな規模の塾に通い、召喚法やデュエルスタイルなどを学んでいる。そんなある日、遊矢はプロデュエル界の現役チャンピオンとエキシビジョンマッチで戦うことになるのだが……?

    2014年

    杖と剣のウィストリア

    杖と剣のウィストリア

    一人前の魔導士をめざして魔法学院に入学した少年ウィル。努力家の彼には魔導師として致命的な弱点があった。それは、“魔法がまったく使えない”こと。同級生や教師から冷たい視線を浴び、時にはくじけそうになりながらも、強い気持ちで邁進していくウィル。杖は使えなくとも剣を執り、魔法至上主義の世界で戦い抜く。自分だけに与えられた力を信じて。そして、大切な人との約束を守るためにーー落ちこぼれの少年が剣で魔法に挑む。杖と剣が交わる魔剣譚が今はじまる!

    2024年

    機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線

    機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線

    前作2作と違い、連邦軍視点で“1年戦争”の生々しい戦場を熱く描き出すフル3DCG映像作品。宇宙世紀0079年3月、ジオン公国軍の第1次地球降下作戦が開始された。初めて目にするモビルスーツ「ザク」の前に地球連邦軍の抵抗は空しく、その勢力図はジオン公国地球制圧軍により、大きく塗り替えられていった…。

    2008年

    銀河英雄伝説 Die Neue These (NHK Eテレ)

    銀河英雄伝説 Die Neue These (NHK Eテレ)

    数千年後の未来、宇宙空間に進出した人類は、銀河帝国と、自由惑星同盟という“専制政治”と“民主主義”の2つの異なる政治体制を持つ二国に分かれた。 この二国家の抗争は実に150年に及び、際限なく広がる銀河を舞台に、絶えることなく戦闘を繰り返されてきた。長らく戦争を続ける両国家。銀河帝国は門閥貴族社会による腐敗が、自由惑星同盟では民主主義の弊害とも言える衆愚政治が両国家を蝕んでいた。そして、宇宙暦8世紀末、ふたりの天才の登場によって歴史は動く。「常勝の天才」ラインハルト・フォン・ローエングラムと、「不敗の魔術師」と呼ばれるヤン・ウェンリーである。ふたりは帝国軍と同盟軍を率い、何度となく激突する。(銀河英雄伝説 Die Neue These 邂逅)

    2020年

    聖痕のクェイサーII

    聖痕のクェイサーII

    人気TVアニメの第2シリーズ。鉄のクェイサーであるサーシャに下された新たな使命は、私立女子校「翠玲学園」への女装をしての潜入調査だった。ハイエンシェント・サーキット「雷の携香女(マグダラ)」を探し出すため、学園に転入してきたサーシャ。今、新たな聖乳伝説が幕を開ける…。

    2011年

    天穂のサクナヒメ

    天穂のサクナヒメ

    遥か東方の果て、ヤナトの国。古来よりこの地では神々の住む頂の世と人間の住む麓の世、二つの世があると信じられている――。頂の世に住まう上級神かつ駄女神のサクナヒメは、武神と豊穣神の間に産まれながら、両親が蓄えた穀を潰しぐうたらな生活を送っていた…そんな中ある日、ひょんなことから神々の都を追放され、鬼たちが巣喰う孤島・ヒノエ島へ!?明日の食糧もままならない未開の離島で、土を耕し米を育てて鬼退治へ。神の世に迷い込んだ人間たちと、ひよっこ豊穣神の、もみ殻舞い散る集団生活が始まる!!

    2024年

    食戟のソーマ

    食戟のソーマ

    下町の定食屋「ゆきひら」では、今日も父・城一郎と息子・創真が料理対決を繰り広げていた――。中学を卒業したら実家「ゆきひら」で料理の修行をし、父を越える料理人を目指そうとしていた創真。だが突然の休業、そして父の提案により、日本屈指の料理学校「遠月茶寮料理學園」(遠月学園)の編入試験を受けることに。そこは最高峰の料理人だけを育てる、卒業到達率10%以下の超絶エリート校だった……。

    2015年

    猫のダヤン 日本へ行く

    猫のダヤン 日本へ行く

    タシルの街から色を盗んだ色どろぼう、カララバ。モノクロの世界になってしまったわちふぃーるどに色を取り戻すため、時空を越えるタグポーポー鉄道に乗ってタシルを飛び出したダヤンやジタンが目指したのは、色彩豊かな国、日本でした。ダヤンたちは日本を北から南まで渡り、四季の色を取り戻す旅にでるのです……

    2015年

    ソード・オラトリア

    ソード・オラトリア

    【剣姫】アイズ・ヴァレンシュタイン。最強と名高い女剣士は今日も仲間たちと共に、広大な地下迷宮『ダンジョン』へと繰り出していく。様々な謎と脅威が襲いかかる深層域で、アイズが風を呼び、迷宮の闇へと一閃を刻む!迷宮都市オラリオの地で、それぞれの物語が今、鮮烈に交差する!これは、強さを求め続ける少女と、その眷族の物語

    2017年

    劇場版 チェブラーシカ

    劇場版 チェブラーシカ

    パペットアニメの巨匠ロマン・カチャーノフが生み出したロシアの国民的アニメ「チェブラーシカ」。日本でも大人気の同作品の27年ぶりとなる新作が、ロシアのオリジナル版スタッフの協力を得て、日本を中心に製作された。旧作をリメイクした第1話、サーカスにあこがれる少女マーシャとチェブラーシカの交流を描いた第2話と第3話から構成される。チェブラーシカの声を演じるのは人気子役の大橋のぞみ。

    2010年

    ビックリマン

    ビックリマン

    天魔界の悪魔達が天聖界の攻撃を開始し、天聖界は荒廃していった。 天聖界のヘッドであるスーパーゼウスは、かつて天使と悪魔が仲良く暮らしていた平和な時代を取り戻すべく、西の果てにあるという世界、「次界」に誰もが仲良く暮らせるような新天地を築くため、天使ヘッド・聖フェニックスに8人の若神子を集めて次界を目指す旅をするよう命じた。 一方、聖動源で生まれた若神子の1人、ヤマト王子は次界へ行けば偉い天使になれるという夢のお告げを受け、次界への旅を始めたのであった。

    1987年

    キングダム 第4シリーズ

    キングダム 第4シリーズ

    紀元前、中国西方の秦国 (しんこく) 。 今は亡き親友と夢見た「天下の大将軍」を目指す下僕の少年・信 (しん) は、 王都で起きたクーデターに巻き込まれ、秦王・嬴政 (えいせい) と運命的な出会いを果たす。時は流れ、戦場に身を置く信は、同世代の将である蒙恬 (もうてん) や王賁 (おうほん) らと切磋琢磨しながら武功を重ねて着実に出世を果たし、これまで年若いことを理由に補佐役の相国・呂不韋 (りょふい) に国の実権を握られていた嬴政も、その類稀なる才覚によって、 弟・成蟜 (せいきょう) らかつて対立していた者たちをも味方につけ確実に宮廷内での影響力を強めていた。そんな中起きた函谷関 (かんこくかん) 攻防戦。趙国 (ちょうこく) の天才軍師・李牧 (りぼく) と楚国そこくの宰相・春申君 (しゅんしんくん) の働きかけにより 列強五か国が参加することになった合従軍に攻め込まれた秦国は、 亡国の危機に国家一丸となって立ち向かいこれを打ち破る。 この戦いで嬴政は、自らの才を証明してみせ、まもなく行われる成人の儀式「加冠の儀 (かかん の ぎ) 」において、 国内外に向け自らが「第31代秦王」であることを宣言し、国の実権を取り戻すことを誓う。だが、中華全土を巻き込んだ戦いは、攻め込まれた秦国も、合従軍に参加した国々にも大きな爪痕を残した。 秦国では、混乱に乗じた内乱を目論む者が現れる。 さらには呂不韋が自身の野望達成のための最終段階へと動き出す。国家存亡の危機を乗り越えた秦国に、新たな波乱の兆しが見え始めていた―。

    2022年

    ヤマノススメ

    ヤマノススメ

    人気イラストレーター・しろが描く“女の子だけのゆるふわアウトドア”コミック『ヤマノススメ』が、2013年1月よりTVアニメ放送開始!インドア趣味で高所恐怖症の「あおい」と、山大好きで常に周りを振り回す「ひなた」。幼馴染の二人は、幼いころ一緒に見た山頂の朝日をもう一度見る為、登山に挑戦することに。登山道具で料理対決したり、近所の小さな山に登ってみたり…。少しずつ知識を身につけ、登山仲間も増えて行く。あの日見た朝日を見られるのはいつ?

    2013年

    ライオンブックス「山太郎かえる」

    ライオンブックス「山太郎かえる」

    両親を失い人間に拾われたクマの山太郎は、目の前を走る蒸気機関車のしい六(C62)と仲良くなり、やがて汽笛のように吠えるようになる。鎖で繋がれていた山太郎は、友だちのしい六に励まされ、自由への道を踏み出そうとするが…。1頭のクマと蒸気機関車の心の絆が全編を貫き、力強い自由への賛歌が描かれた心あたたまるアニメーション

    1986年

    波よ聞いてくれ

    波よ聞いてくれ

    自分の失恋話を勝手にラジオで放送され、怒り心頭でラジオ局に乗り込むミナレ。そんな彼女を待っていたのは、まさかのラジオパーソナリティへのスカウトだった!

    2020年

    映画プリキュアオールスターズDX3 未来に届け!世界をつなぐ☆虹色の花

    映画プリキュアオールスターズDX3 未来に届け!世界をつなぐ☆虹色の花

    幼馴染みの北条響と南野奏は元気いっぱいの中学2年生。オープン初日の巨大ショッピングモールへやって来たんだけど、一緒のはずの妖精ハミィがいない…。オシャレなショップが沢山あって大賑わいの中、二人はやっとハミィを発見したものの、勢いあまってイベント広場で開催中の、つぼみたちのファッションショーに乱入しちゃった!?その時、シプレやコフレの仲間のような妖精たちが空からいっぱい降ってきて、更に「おもちゃの国」のプラスティックの建物や「デザート王国」の美味しそうな巨大スイーツが次々に出現! 一体全体どうなってるの? かつてプリキュアたちが戦ってきた強敵たちも蘇り、世界を結ぶ奇跡の花・プリズムフラワーを狙って、すべてを暗黒の世界にしようと結託する! もしもプリズムフラワーが枯れてしまったら、世界は離れ離れになり、二度とハミィたちと会えなくなってしまう!! こうなったら、プリキュア21人全員のパワーをひとつにして、巨大な闇に立ち向かうしかないッ!!!

    2011年

    まえせつ!

    まえせつ!

    目指せ!なんばグランド花月!! お笑い芸人を目指す4人の若き乙女たち19歳(北風ふぶき、凩まふゆ、新谷りん、朝生祇なゆた)は、日夜バイトに明け暮れながらも一生懸命にネタの練習に励んでいる。笑いでみんなを幸せに!みんなの幸せで私たちも幸せになる、というきれいごとを大義名分に頑張るも、なかなか芽が出ない4人だった。そんな4人には「お笑い界の武道館」、なんばグランド花月の舞台に立つ!という目標があった。しかし、とりあえずまずは身近なところからいっとこか、ということで、東京渋谷の無限大ホールのいっちばん最下層、ファームクラスの舞台に立つことを目指して頑張っていくことにした。 彼女たちのライバルであり(勝手に彼女たちが思っているだけ)、まふゆの妹のまなつとその幼なじみの金成かなえの高校の先輩でもある現役女子高生芸人「JKクール」を目標に、まなつとかなえの女子高1年生組も芸人を目指し始める! 総勢8人、4組による、お笑い日常奮闘記。

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp