• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 科学冒険隊タンサー5

    科学冒険隊タンサー5

    科学冒険隊タンサー5
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    1999年、国連の要請で特設された、現代科学の最先端をゆく頭脳を集めた科学基地・アクアベース。そこに、地球に残された貴重な遺跡、遺産、貴重な生物のガードを使命とした特殊科学捜査隊があった。それが、タンサー5だ。海波流をリーダーとするタンサー5の5人は、水・陸・空での活動が可能な3機のマシンを搭載したビッグタンサーと、時空を移動できるタイムタンサーによって世界の各地で起きる怪事件の現場に急行し、探査をすすめる。今日もタンサー5は世界各地の遺跡で起こる怪奇な事件を解決してゆく。

    エピソード

    • 眠る海底都市 アトランティス

      眠る海底都市 アトランティス

      エーゲ海で発見された伝説の大陸・アトランティスのものらしい壁が、突如爆発を起こした。すぐさま探査に現地へ向かうタンサー5。陸上を探査したリュウとユメトは、輝く金属がスパークを起こし、それが爆発を誘発しているのを見る。あの金属塊は、アトランティスのオリハルコンではないのか? タイムタンサーでその時代に向かうと、そこにはアトランティスの美しい都市が存在していた。

    • 古代のコンピュータ?ストーンヘンジ

      古代のコンピュータ?ストーンヘンジ

      イギリス南部で、遺跡の石が光る怪奇現象とともに大地震が起きる。怪奇現象を起こした遺跡の中心にはストーンヘンジがあり、鍵はそこだと出動するタンサー5。その時ストーンヘンジにも怪奇現象が起こる。謎を解くためには作られた時代に行ってみるしかないとタンサー5のメンバーが3800年前へと向かうと、そこではまさにストーンヘンジが建設中だった。

    • UFO基地か?ナスカの地表絵

      UFO基地か?ナスカの地表絵

      南米のナスカの地表絵に、突如UFOが現れる。ただちに出動するタンサー5だが、UFOのビームのため接近して調査することができない。そこで地表絵が描かれた1500年前のナスカにタイムトリップすると、そこにも同じUFOがいた。パピル星人の乗ったUFOが不時着したことから彼らと交流を持ったナスカの人々は、不毛の地を捨て宇宙に移住しようとしていたのだ……。

    • 生きていた恐竜 ネス湖の謎

      生きていた恐竜 ネス湖の謎

      大西洋の巨大地下資源発掘プラントで事故が起こった。海中の動力部に何物かが衝突したらしい。しかし、地球にそんな巨大な生物は存在しないはずだ……。さっそくタンサー5が探査のために出動するが、アクアタンサーで海底を調査するリュウとハジメが異常潮流に流され北海に漂着してしまう。すると、その近くの民家に恐竜を目撃したという少年がいた。果たして事故の原因は恐竜なのか? タンサー5ははるか7000万年前にタイムトリップする。

    • 白い巨人の叫び タッシリの岩絵

      白い巨人の叫び タッシリの岩絵

      ニューヨークや東京など4つの大都市上空に不思議な巨人の絵が浮かんだ。それはサハラ砂漠の真ん中にあるタッシリの岩絵の1つ、白い巨人の絵だった。現地へ向かったタンサー5はその絵が白く発光しているのを発見、正体を探るべく紀元前4000年のサハラに向かう。そこでは、人々が祈りとともに洞窟内に白い巨人の絵を描いていた。それは[空から落ちてくる神]をあらわすものだという。

    • 甦える石人像 イースター島のモアイ

      甦える石人像 イースター島のモアイ

      イースター島を調査していた調査隊が誤ってモアイの目にレーザービームを照射、すると突然7体のモアイが暴れ出した。このままではエネルギー基地のポリナード・コンビナートに接近してしまう。ただちに現地に向かったタンサー5だが、モアイのエネルギースクリーンのためマシンを使うことができない。そこで、モアイが作られた970年前にタイムトリップした彼らの目の前に宇宙船が不時着した。

    • 深海パニック 謎の首長竜

      深海パニック 謎の首長竜

      ニュージーランド付近の南の海で鯨の群れが暴走、貨物船を襲う事件が起こった。さっそく現場に向かったタンサー5は浜に打ち上げられた鯨を見つける。鯨を調べると体は何かに握りつぶされたように骨は粉々、皮膚には円盤状の傷があった。傷の大きさから見て相当に巨大な生物に襲われたらしい。アクアタンサーで深海を調査するリュウとルイは、生きた首長竜を目撃するが、果たして首長竜が鯨を襲った犯人なのだろうか。

    • 幻の巨大武器 トロイの木馬

      幻の巨大武器 トロイの木馬

      トロイの遺跡から発掘された青銅の馬が、輸送中の貨物船上で突如動き出し爆発するという事件があった。しかも救出された乗組員はみな奇病に侵され頭痛を訴えているという。ハジメの分析の結果、青銅の馬は現代の科学では分析できない猛毒をまき散らしていることが分かる。タンサー5は奇病に侵された患者を救うため、3100年前のトロイに向かう決意をする。

    • 神秘の魔力 ピラミッドパワー

      神秘の魔力 ピラミッドパワー

      タンサー5のメンバーが食事をしていたピラミッド型のレストランで、突如スパークが起こる。実は世界中のピラミッドとピラミッド型の建物から強力なエネルギーパワーが発生していたのだ。しかもエネルギーの影響で小型生物が次々と大型化、パニックとなっている。原因はピラミッドにあると、クフ王のピラミッドに向かうタンサー5。だが激しいエネルギーのために近づくことができない。タンサー5はピラミッドの謎を解くために、4500年前にタイムトリップする。

    • 土偶が呼ぶ超能力 ストーンサークル

      土偶が呼ぶ超能力 ストーンサークル

      展示中の遮光器土偶が、突如空を飛び町を破壊するという怪奇現象が起こった。土偶は、秋田県の古代遺跡ストーンサークルに向かって飛んでいるという。急ぎ現場に急行するタンサー5。ストーンサークルの前に立つと、ユメトが激しい頭痛を感じる。電磁波がユメトの超能力を増幅しているのだ。同じ症状で入院している幹江という少女を見舞ったユメトは、幹江の超能力が刺激され、本人も知らぬ間に土偶を動かしていることを突き止める。

    • 月面の古代メカ 空飛ぶ竜戦車

      月面の古代メカ 空飛ぶ竜戦車

      月面調査隊に参加したルイは、突然月面に現れた空飛ぶ竜戦車にビームで攻撃を受ける。ルイの緊急通信を受けた地球のリュウとハジメは、送られてきた写真から古代中国の王が持っていた置物と同じ形であることに気づく。月へ行くよりも早いと、3500年前の中国にタイムトリップした先で遭遇したのは、村々を攻撃する空飛ぶ竜戦車だった。

    • 大洪水の恐怖 モヘンジョダロ

      大洪水の恐怖 モヘンジョダロ

      インダス川近くの大地から突如噴出した水が、洪水となって古代都市遺跡モヘンジョダロに迫っている。急ぎ現地に飛ぶと、ユメトが遺跡の土地が少しずつ沈んでいることに気づく。きっとインダス川の水が古代都市の排水管の中を逆流しているのだ。排水管の位置を確認しに紀元前3000年にタイムトリップしたタンサー5のメンバーは、まさにモヘンジョダロの街が沈もうとしてる状況を目撃する。

    • 砂漠に泣く石像 メムノンの伝説

      砂漠に泣く石像 メムノンの伝説

      エジプト、ルクソール神殿の遺跡で修復工事中のメムノンの石像が突如怪音を発し、周辺がパニックとなる事件が発生した。ただちに出動したタンサー5までも怪音とともに発する特殊磁気のためマシンが狂い、近づくことができない。原因を解明するために3500年前にタイムトリップしたタンサー5のメンバー。手分けして行動する中、リュウとルイは調査に入った王宮で病に伏せたヌート王妃と出会う。

    • 肉食恐竜VS巨人族 インカ砦の死闘

      肉食恐竜VS巨人族 インカ砦の死闘

      南米ペルーでインカ遺跡の調査隊が巨大生物に襲われる事件が起こった。調査のため、タンサー5から生物に詳しいダイチが派遣される。そこでダイチは生きた肉食恐竜に出会う。だが、目の前で恐竜は息絶えてしまった。さっそくリュウたちも駈けつけ恐竜の調査を開始、密林で8000年前の人と恐竜の骨を発見する。人と恐竜が同じ時代に? タンサー5はタイムタンサーで古代南米の探査に向かった。

    • 異次元空間か?魔のバミューダ海域

      異次元空間か?魔のバミューダ海域

      バミューダ海域でルイのたった1人の身寄りである叔父が乗った宇宙遊覧船ファスター号が消息を絶った。叔父が心配なルイは、1人アクアタンサーで発進してしまうが、バミューダの海底火山付近で謎のエネルギーに引き寄せられ、航行不能となってしまった。ハジメによると、謎のエネルギーは非常に強力で近づくことはできないという。そこで一か八か、火山が最後に噴火した5600年前へとタイムトリップすると、そこではなんとUFOが戦闘をしていた。

    • 謎の恐竜牧場 アゾレス海溝の岩壁

      謎の恐竜牧場 アゾレス海溝の岩壁

      北海沿岸のヨーロッパで空から魚や恐竜の骨が降るという怪事件が発生。事件時の風向からアゾレス諸島に鍵があると考え、アクアタンサーで海底を探査していたリュウとルイは、地底ガスを噴出している噴火口を見つける。内部に入るとそこには大量の恐竜の骨と同時に、人工のものと思われる石のパイプがあった。魚を空に吹き上げた原因はどうやらこの石のパイプにあるらしい。恐竜の時代に人間がいたのか? 疑問に思いながらタンサー5は6000万年前へ向かった。

    • 殺人光線か?アレキサンドリア大灯台

      殺人光線か?アレキサンドリア大灯台

      エジプト、アレキサンドリア地方の地中海沿岸で、魚が死に、植物は枯れ、子供や老人が次々と心臓病になるという異変が起こった。さっそく調査に向かったタンサー5は、異変の原因が宇宙エネルギーの異常にあることを突き止める。異常はファロス島付近がもっとも大きいことから、ユメトはファロス島にあったという伝説の大灯台のレンズが原因ではないかと考える。大灯台は果たして実在したのか? リュウの決断で一同は2200年前に向かう。

    • 電撃スパーク コッテンホルストの鉄柱

      電撃スパーク コッテンホルストの鉄柱

      ドイツのある街で突如、電流がスパークし次々と家が燃え上がる事件が発生した。原因を探査するためランドタンサーで地中に潜ったハジメとユメトは、地中に埋まった何本もの鉄の棒がスパークの原因であることを突き止める。棒はドイツ、コッテンホルストにあるローマ時代の錆びない鉄の棒と同じだった。そこで紀元前1世紀の事件発生地へとタイムトリップしたタンサー5は、ローマ人の戦争のさなかに到着する。

    • 地底人の復讐 黄金都市アガルタ

      地底人の復讐 黄金都市アガルタ

      メキシコ、ユカタン半島で行方不明になった探検家が発見された。だが彼らは突如「アガルタ」と叫びながら凶暴化し、2時間後に死亡してしまう。アガルタとは、伝説の地底都市の名前だ。そこになにがあるのか、タンサー5に探査の指令が下った。現地を探査中深い洞窟に落ちてしまったダイチとハジメは、救出されるとうつろな目で「錬金術」と口走るようになってしまう。謎を解いて2人を救うため、リュウとルイ、ユメトは1万年前へのタイムトリップを決意する。

    • 死の超光熱エネルギー ムー大陸の謎

      死の超光熱エネルギー ムー大陸の謎

      海底資源調査のため爆破した海底から突如、巨大な塔が現れ、怪光線が発生。怪光線は太陽の働きを活発にして地球の気温を上げるため、このままでは地球は死滅してしまうとタンサー5に問題解決の指令が下った。現場に向かったリュウとハジメはムーの紋章のついた塔からエネルギー源テクタイトを採取した。8万年前の氷河期が確率が高いとタイムタンサーでタイムトリップすると、そこには氷に閉ざされたムー大陸が存在していた。

    • 衝撃の怪音波 シルクロードの石皿

      衝撃の怪音波 シルクロードの石皿

      チベットの小さな村で怪音が人々を殺傷し、家々まで破壊される事件が起こった。さっそく現地に出動するが、怪音は防音装置を持つタンサー5のメンバーをも苦しめる。音源と思われる湖をアクアタンサーで探査するリュウとダイチは湖底に沈む2300年前の王宮を発見するが、怪音はアクアタンサーをも破壊してしまった。音源を探査するために、2300年前の王宮へとタイムトリップするタンサー5。だが既に王宮は廃墟のようになっていた……。

    • 密林に消えた人々 ジンバブウェの廃墟

      密林に消えた人々 ジンバブウェの廃墟

      アフリカ南部、ジンバブウェの遺跡近くで次々と人がいなくなる怪事件が起こった。指令によりドクター・キルと黒木博士を同乗させたタイムタンサーは、紀元前1500年前のジンバブウェに向かった。そこで見たのは、謎の怪物が人々を喰らう恐ろしい姿だった。それは聖なる豆=コーヒーの貯蔵庫から突如現れたのだという。到着早々に怪我をしたダイチと治療中のドクター・キルとルイはイエロータンサーごと怪物に飲みこまれてしまった。

    • 大海蛇の襲撃 ナンマタールの海底遺跡

      大海蛇の襲撃 ナンマタールの海底遺跡

      西太平洋ポナペ付近に大海蛇が出現、ただちに現場に急行するタンサー5は近くにあるナンマタールの海底遺跡から強いエネルギー反応を観測する。アクアタンサーで現場に向かったダイチは海底で大海蛇に遭遇、麻酔弾を撃つが効果がない。なんと、大海蛇はメカだったのだ。謎を解くため8300年前にタイムトリップした先で、ダイチは海蛇に襲われる若い女性を助ける。

    • 怪奇の半獣人 ミノタウロスの迷路宮殿

      怪奇の半獣人 ミノタウロスの迷路宮殿

      地中海クレタ島のミノス宮殿遺跡を中心に、奇怪な巨大植物が異常発生するという事件が発生した。指令を受け出動したタンサー5は、植物の種子を採取。ハジメはそれが4000年かけてエネルギーを浴びたため突然変異したものと推理する。宮殿遺跡の地下からは謎のエネルギー反応がある……。謎のエネルギーの正体を求めて、タンサー5は4000年前のミノス宮殿にタイムトリップする。

    • 魔の空域 決死の大漂流(前編)

      魔の空域 決死の大漂流(前編)

      小笠原諸島付近で3日間で4機のジェット機が消えた。バミューダに似た魔の空域があるのかもしれないとビッグタンサーで出動するタンサー5だが、突如、謎の激しい気流に引き込まれてしまう。たどり着いた先は、何機もの飛行機の残骸があるだけで人の姿はまったくない、どことも知れぬ荒野。ビッグタンサーは故障し他のマシンもスカイタンサーが辛うじて動くだけだ。付近を探査したリュウは、丘の向こうに見たこともない未来都市を発見する。

    • 魔の空域 決死の大漂流(後編)

      魔の空域 決死の大漂流(後編)

      魔の空域から続く謎の惑星で、UFOに襲われたダイチとハジメ、ユメトは果敢に戦うが、ついには捕らえられてしまった。捕らえられた先でユメトは解剖されそうになり、ダイチとハジメは冷凍保存のため運ばれていってしまう。一方スカイタンサーのリュウは、ルイにUFOを乗っ取るつもりだと打ち明ける。3人を助けるためにはワームホールの入り口を見つけ、一度地球に戻るしかないのだ。

    • 悪のオアシス バビロンの空中庭園

      悪のオアシス バビロンの空中庭園

      バビロン遺跡近くで沼地の水が次々と枯れたという事件が起こった。伝説の空中庭園となにか関わりがあるのかもしれないと、タンサー5は原因究明に現地に急行する。そこではサソリに似た怪虫が人々を襲っていた。怪虫の出現も水が枯れた事件と関わりがあるに違いないと睨んだタンサー5は、2600年前のバビロンで探査することを決断。タイムトリップした古代バビロンでは、王妃がやりたい放題をして民を苦しめていた……。

    • 恐怖の殺人ガス アジャンダー寺院

      恐怖の殺人ガス アジャンダー寺院

      インド、デカン高原のアジャンター遺跡前の谷で、ロック・フェスティバルが開催される。遺跡保護のため、タンサー5も現場で警戒にあたっていた。すると、奇妙な共鳴音とともに第十石窟から黒い煙が流れ出し、ばたばたと若者たちが倒れてしまう。黒い煙は毒ガスだったのだ。このままでは若者たちが1時間で死んでしまう。タンサー5は急遽、第十石窟が作られた紀元前100年へと原因究明にタイムトリップする。

    • 時を超えたテレパシー レムリアの謎

      時を超えたテレパシー レムリアの謎

      インド洋の海底から1隻の船が浮き上がった。それは伝説の沈んだ大陸レムリアのものらしい。タンサー5はさっそく調査に向かうが、激しい潮流のため近づくことができない。そこでユメトは自分を呼んでいるテレパシーを感じる。ユメトの強い主張もあって、18000年前のレムリアへタイムトリップする一同。海からテレパシーを感じたユメトはダイチとともに出かけるが、兵士に発見され海中へと逃れる。そんな2人を助けたのはなんと5年前に行方不明になったユメトの父だった。

    • 暴走インベーダー アリゾナ砂漠の怪

      暴走インベーダー アリゾナ砂漠の怪

      アメリカ、アリゾナで映画の撮影中、突如モニュメント内から現れた謎のメカが暴走を始める。ただちに出動するタンサー5は、指令からユメトに代わる新メンバーが現地で合流すると伝えられる。現場に到着したダイチはスカイタンサーで謎のメカに接近しようとするが、計器が狂い不時着してしまう。ランドタンサーのリュウも同じように計器が狂い近づけない。その時、上空からハングライダーで降下してくる男がいた。それが、新隊員ジョニー霧野だった。

    • 丸い殺人兵器 コスタリカの円球石

      丸い殺人兵器 コスタリカの円球石

      中米コスタリカのサンホセで、2千数百年前に作られた謎の円球石が突如空を飛び、衝突して爆発。多くの被害が出るという事件が起こった。ただちにタンサー5のメンバーが招集されたが、ジョニーがいない。やむなく4人で出動しようとビッグタンサーに乗りこむと、やっとそこにジョニーが現れた。その上既に円球石の分析を済ませていて、過去にタイムトリップして探査するしかないと主張する。勝手なやり方に腹を立てるダイチたちだが、言い分は正しい。5人はただちにタイムタンサーで2500年前へと向かった。

    • 冷凍パニック オルメカの人頭像

      冷凍パニック オルメカの人頭像

      休暇中のルイを乗せた豪華客船が地震による津波で転覆。その上、海中のオルメカの人頭像が噴き出す冷気で凍り付いてしまった。事件には古代文明の遺跡が関わっている。タンサー5は指令を受け出動した。ルイとダイチの調査により、人頭像は濃縮アンモニアを使って冷気を噴き出していることがわかる。破壊するとアンモニアが流出して被害が出てしまうのだ。そこで冷気の止め方を探るため、紀元前1200年のメキシコへとタイムトリップする。

    • 狂乱のデスマッチ ニーム円形闘技場

      狂乱のデスマッチ ニーム円形闘技場

      ローマ時代の原型をとどめる南仏ニームの円形競技場で、闘牛大会中に噴き出した気泡によってなぜか人々が凶暴化。場内のあちこちで乱闘が起き、大パニックとなってしまった。タンサー5が現場に向かったものの、混乱で探査もできない。過去で探査するしかないと2200年前のニームに向かったタンサー5は、人目につかないようバラバラに闘技場に向かうが、ルイが兵士に捕まり運ばれていってしまう。

    • 殺人ロボット大反乱 闘え!タンサー5

      殺人ロボット大反乱 闘え!タンサー5

      4000年前での写真撮影の任務を終え、タイムタンサーで帰還するタンサー5。だが、戻ったアクアベースはまるで廃墟のようだった。タイムタンサーをチェックすると、タイムチャージの故障で1000年後の未来に来てしまったことが分かる。ハジメはただちに修理に取りかかる。そんな時、ロボットに追われた未来の人々がこちらに逃げてくる。作業ロボットに誤って殺人指令をインプットしてしまったため、パニックになっていたのだ。

    スタッフ

    • DMデザイン

      樋口雄一
    • キャラクターデザイン

      鈴木満
    • シリーズ構成

      富田祐弘
    • メカニックデザイン

      DMデザイン
    • 企画

      東急エージェンシー
    • 企画設定

      荒木芳久
    • 原案

      高橋靖男
    • 合成

      デンフィルム
    • 実写特撮

      特撮研究所
    • 撮影

      田村輝行
    • 撮影監督

      野村達哉
    • 操演

      白熊栄二 鈴木昶
    • 照明

      日出明義
    • 特撮監督

      佐川和夫
    • 監督

      四辻たかお
    • 編集

      小長谷八郎
    • 美術

      大澤哲三
    • 美術監督

      オットー・ツシ
    • 色彩設計

      すずきたかこ
    • 製作

      東京12チャンネル・日本サンライズ
    • 設定製作

      並木敏
    • 超音

      日向国男
    • 音楽

      淡海悟郎
    • 音響監督

      松浦典良
    • DMデザイン

      樋口雄一
    • 企画設定

      荒木芳久
    • 合成

      デンフィルム
    • 実写特撮

      特撮研究所
    • 操演

      鈴木昶
    • 照明

      日出明義
    • 特撮監督

      佐川和夫
    • 設定製作

      並木敏
    • 超音

      日向国男

    キャスト

    • ジョニー霧野

      森功至
    • ナレーター

      小林清志
    • 司令の声

      広瀬正志
    • 奇蹟始

      小宮山清
    • 横沢啓子

      よこざわけい子
    • 海波流

      水島裕
    • 神秘瑠維

      横沢啓子
    • 自然夢人

      三ツ矢雄二
    • 赤井大地

      野島昭生

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    まけるな!!あくのぐんだん!

    まけるな!!あくのぐんだん!

    宇宙征服をたくらむドン様率いる「あくのぐんだん」は、手はじめに地球侵略を開始するもクセのある地球人に阻まれ大苦戦。次第にドン様の地球侵略計画にも歪みが生じてきて――!?どこか憎めない宇宙人と個性豊かな地球人が織り成す日常系ドタバタSFコメディの幕が上がる!!

    2017年

    ポンコツクエスト~魔王と派遣の魔物たち~ シーズン8

    ポンコツクエスト~魔王と派遣の魔物たち~ シーズン8

    魔王に仕えるポンコツな魔物「カク」と「イムラ」の、グダグダな日常を描いたコメディアニメ。魔王様に言われるがまま、さまざまな場所に派遣社員の様に飛ばされる二人。その度文句を言ったり、ケンカしたり…。RPGのようなファンタジーの世界で、現代人のようなグチをこぼす彼らは、果たして立派な魔物になれるのか!?監督脚本は「ヤイヤイ森のコミー」の松本慶祐。プロデュースは「かよえ!チュー学」などの会話劇アニメを得意とし、様々なキャラクターコンテンツを手がけるPie in the sky。

    2024年

    転生したらスライムだった件

    転生したらスライムだった件

    サラリーマン三上悟は通り魔に刺され死亡し、気がつくと異世界に転生していた。ただし、その姿はスライムだった!リムルという新しいスライム人生を得て、さまざまな種族がうごめくこの世界に放り出され、「種族問わず楽しく暮らせる国作り」を目指すことになる――!

    2018年

    宇宙戦艦ヤマト2199(映画)

    宇宙戦艦ヤマト2199(映画)

    西暦2199年。外宇宙から襲来した謎の星間国家ガミラスによって、人類は滅亡の淵に立たされていた。その中で人類最後の希望を託すべく「ヤマト計画」が進められていた。その人類最後の希望を託すべき艦の名は「ヤマト」。しかし、人類に残された猶予は1年しかない。ヤマトは果たして人類を救うことができるのか…。

    2012年

    不機嫌なモノノケ庵

    不機嫌なモノノケ庵

    「妖怪祓い」とは、本来すむべき「隠世(かくりよ)」から、何らかの事情で「現世(うつしよ)」に留まる妖怪たちを「隠世」へと送り届ける仕事である。ある日、妖怪にとり憑かれた高校生・芦屋花繪(あしや はなえ)は、偶然見かけた連絡先を頼りに、妖怪祓いを行う「物怪庵(もののけあん)」を訪れる。そこにいたのは不機嫌そうな主・安倍晴齋(あべの はるいつき)だった。わけあって、そのまま芦屋は物怪庵の奉公人(アルバイト)として働くことに・・・・・・。芦屋と安倍の妖怪祓いコンビと妖怪たちの物語が幕を開ける。

    2016年

    今日のあすかショー

    今日のあすかショー

    京野あすかは、ちょっと天然? ちょっと小悪魔? 意外とマジメ?な少女。彼女と関わった人々はみんなたちまちその魅力に“キュン”としてしまう! 日常ドキドキ系ショートスト-リー!

    2012年

    ヲタクに恋は難しい

    ヲタクに恋は難しい

    隠れ腐女子が失恋の末に転職。そこで重度のゲーヲタとなった幼なじみに再会。2人はヲタ友から恋人同士になるものの、ヲタク同士の恋愛は一筋縄ではいかない。

    2018年

    BAYONETTA Bloody Fate

    BAYONETTA Bloody Fate

    自分が魔女であること以外、記憶を持たない女がいた。彼女の名はベヨネッタ。 襲い来る天使を狩ることに快楽を見出していたが、突如舞い込んだ情報により、 失われた記憶を求め宗教都市ヴィグリットへと旅立つこととなる。 過去の記憶を呼びさます数奇なる出会い。 ベヨネッタの過去を仄めかす妖しい女、父の仇として追ってくるジャーナリストの男。 そして彼女をマミーと呼び、慕う幼い少女。 ベヨネッタの失われた記憶には、一体なにが隠されているのか。 その先に待ち受けている、彼女の運命とは・・・?

    2013年

    ハイスクールD×D HERO

    ハイスクールD×D HERO

    ハーレム王に俺はなるっ! 私立駒王学園に通うバカでスケベな男子高校生イッセーこと兵藤一誠は、その身に強大な神器(セイクリッド・ギア)を宿していたがために命を奪われてしまうが、学園一の美少女にして、憧れの先輩であったリアス・グレモリーの手によって、悪魔として転生を果たす。しかしその代償はリアスの下僕悪魔として生きることだった! エロいけど、ポジティブで真っ直ぐな一誠が、ご主人様にして上級悪魔のリアスとその眷属の美少女悪魔たちに囲まれながら、いつの日か自らも上級悪魔となり、ハーレムを築くという夢を叶えるため、様々な敵を打ち倒していく努力と友情と熱血の学園バトルエンターテインメント!

    2018年

    茄子 アンダルシアの夏

    茄子 アンダルシアの夏

    主人公ぺぺはひたすら走っていた。照りつける熱い陽射しの中を、南スペインの乾いた道を。“ブエルタ・ア・エスパーニャ” 。“ツール・ド・フランス”と並ぶ「世界三大自転車レース」の一つ。勝利に恵まれず、レースの真っ只中、解雇を言い渡される。やがて生まれ育ったアンダルシアの村にさしかかる。そこでは、兄アンヘルと、かつての恋人カルメンの結婚式が行われていた。幼い頃、兄と取り合った1台の自転車。そして奪い合った恋人…忘れたい恋、忘れたい戦い、忘れたい土地から、遠くへ行きたい。ゴールへ近づくぺぺの心に様々な思いがよぎる。突然、ネグロという黒いネコが道に飛び出した。予想を裏切り、レースは思わぬ方向へ進んだ。果たしてぺぺに輝きの瞬間は訪れるのだろうか。

    2003年

    創世機士ガイアース

    創世機士ガイアース

    22世紀前半に起こった世界規模の大戦争“ビッグウォー”は、長期化、泥沼化し、20年後の地殻兵器の乱用によって勝利者のいないまま終結していた。人口は激減し、国家機構は消滅し、スーパーテクノロジーは、その生産手段さえも失っている有様だった。空には電子雲と呼ばれる不気味な雲が立ち込め、地にはコントロールを失った大量のオートウェポンが殺戮を求めて彷徨っていた。そして100年余りが過ぎ去った。過酷な状況は変わっていなかったが、人々は各地で小規模な街を作り、世界には新たな秩序が生まれようとしていた。人々は、希望を込めてこの世界をこう呼んだ……ガイアースと。

    1992年

    もやしもん

    もやしもん

    菌が肉眼で見えるという不思議な能力をもつ主人公・沢木惣右衛門直保、その親友で、ある日忽然と姿を消す謎だらけな酒蔵の息子、学校の敷地内で発酵食品を作る名物老教授、酒を密造する先輩、常にボンデージファッションに身を包んだ女子院生など、個性的なキャラクターたちが登場する“農大”を舞台にした異色学園アニメ。

    2007年

    劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇

    劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇

    天に風穴が開いた日、明日に続く道を見た。 これは運命と戦い続ける、一人の男の物語――― カミナの死を乗り越え、螺旋王四天王を撃破し、王都テッペリンに迫る大グレン団。 獣人軍との激戦のなか、シモンは螺旋王ロージェノムと相対し、壮絶な一騎打ちの末からくも勝利する。 そのテッペリン攻略戦から七年後―――。 地上を取り戻した人類は瞬く間に文明を構築し、繁栄を謳歌する。 いつまでも続くかと思われた平和な世界。 だがその手を宇宙にまで伸ばしたとき、正体不明の敵が現れる。 抵抗を試みるも、その圧倒的な力になすすべもなく蹂躙される人類。誰もが「絶対的絶望」に囚われたとき、再び彼らが立ち上がる。 シモン、そして大グレン団の最後の戦いが始まろうとしている・・・。

    2009年

    斗え!スペースアテンダントアオイ

    斗え!スペースアテンダントアオイ

    宇宙旅行が可能となった未来、ケタケア航空では己の肉体を武器にするハイジャック対策のため、対格闘戦用保安要員としてのスペースアテンダントを採用。そのひとり武蔵野葵は、武術以外はまるで能無しの、自称“ドジでノロマでちょっと可愛い亀ちゃん”!? そしてようやくローカル・ラインからインターステラー(恒星間線)へ配属された矢先、彼女は「ボクの歌は人を不幸にするんだ」と漏らす謎の少年客ライカと知り合うのだが……。

    2019年

    探偵歌劇 ミルキィホームズ TD

    探偵歌劇 ミルキィホームズ TD

    トイズ。それは選ばれし者の心に膨らむ奇跡のつぼみ。大探偵時代──それはトイズを花咲かせた探偵と怪盗が美しさを競い合う時代であった。だが世はいまや、大アイドル時代。数多のアイドルたちもまた美しき花を咲かせ競い合う。そんな折、アイドルたちの歌が奪われるという事件が偵都ヨコハマで頻発する。その災厄はスーパーアイドル・天城茉莉音(あまぎまりね)の身にも降りかかり、彼女の大ヒット曲“奇跡の歌”もまた奪われてしまう。そこで立ち上がったのが“ミルキィホームズ”。茉莉音から“奇跡の歌”の奪還を依頼された4人は、茉莉音のため、事件解決のために芸能界を奔走する!一体誰が、何のために、アイドルから歌を奪ったのか?!そして、奪われた歌を取り戻す方法とは?!“ミルキィホームズ”の新たなる戦いが、いま始まる!!

    2015年

    メロエッタのキラキラリサイタル

    メロエッタのキラキラリサイタル

    『メロエッタのキラキラリサイタル』は2012年に『劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ キュレムVS聖剣士 ケルディオ』と同時上映された劇場版アニメ作品。 満月が「ルナトーン岩」の上に来る時、幻のポケモン、メロエッタのリサイタルが始まるよ。優雅な舞いとその神秘的な歌がピカチュウたちの心に響く… あれ? あれれ? 突然の砂嵐。音を奏でていたメロディベリーが吹き飛ばされちゃった! このままじゃリサイタルは中止になっちゃう。ピカチュウ、みんなー! メロディベリーを探してきて!

    2012年

    機動警察パトレイバー

    機動警察パトレイバー

    汎用人間型機械“レイバー”があらゆる分野で活躍する近未来。警視庁は特殊車両二課、通称“パトレイバー”を新設し、続発するレイバー犯罪に対抗していた。ある日、太田巡査と遊馬は、新型レイバー“イングラム”を見に行く途中、若い婦警、泉野明に出会う。

    1989年

    うる星やつら 第2期

    うる星やつら 第2期

    地球“最凶”の高校生・諸星あたると、宇宙から舞い降りた“鬼っ娘”美少女ラム。二人の出会いからすべてが始まった…!今なお第一線で活躍する高橋留美子による鮮烈のデビュー連載「うる星やつら」。小学館創業100周年を記念し、選び抜かれた原作エピソードを4クールに渡ってテレビアニメ化!大胆不敵、恋にも全力、でもどこか切なくて…あたるとラムのボーイ・ミーツ・ガールを、銀河中から集結するキャラクターたちが彩るラブコメディ。

    2024年

    UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~

    UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~

    平穏で退屈な田舎に暮らしている少年・近衛刀太の夢は、都へ行って一旗揚げること。刀太は都へ行くため、育ての親であり優れた魔法の使い手である雪姫に挑戦する日々を送っていた。だが、戦いながらも仲良く暮らしていた2人の前に現れた賞金稼ぎによって、田舎での平穏な日々は終わりを告げる。これは、ろくでもないモノになってしまった者達の物語。

    2017年

    ビルディバイド -#000000-

    ビルディバイド -#000000-

    『俺には見える。俺が勝つ道が……』 『今度こそ奴を倒す。 だからもう一度来い…… アクセプト!「魂を賭ける者 ブルーム」!』 「王」によって統治され、すべての優劣が「ビルディバイド」の強さによって決まる都市 ―「新京都」― この新京都には噂がある。 曰く「ビルディバイドで王に勝利すると、何でも望みが叶う」 そして王に挑戦するためには、「リビルド」と呼ばれるバトルに参加し、 ―「鍵」―を完成させなければならない。―誰にだって叶えたい願いがある― とある目的のため、王を倒すと誓う少年・蔵部照人(くらべてると)は、 謎の少女・ 晩華桜良(ばんかさくら)に導かれ、リビルドバトルに身を投じていく。全てが「ビルディバイド」によって決まる都市「新京都」を舞台に、 今照人たちの戦いが幕を開ける!!

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp