• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. えとたま

    えとたま

    えとたま
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    干支神。動物を模した姿を持つ少女「えと娘」の中から選抜された12匹の神の使い。古来より日本を護ってきた聖なる十二支。60年に一度の干支神選抜祭・通称「ETM12」にて勝ち残った強者であり、えと娘たちの憧れの存在である。刻は流れて現代。今年も干支神選抜祭「ETM12」が開催される。日本全土から集まる数多の干支神候補=えと娘たち。その中に、一匹の猫が存在した。その名は、猫のえと娘「にゃ~たん」もっとも干支神に近いといわれながら、ネズミ属に執拗に狙われ、卑劣な罠により破れ続けてきた不遇のえと娘である。干支神になる条件はたったひとつ。十二支全員に勝利すること。しかし、干支神の力は強大であり、この二千年間、十二支全員に勝利したえと娘は存在しない。不遇のえと娘「にゃ~たん」と、普通の高校生「天戸タケル」が出会うとき……物語は始まる!

    エピソード

    • 猫娘揚々

      猫娘揚々

      東京・秋葉原へと引っ越してきた高校生、天戸タケル。新居に決めたのは家賃格安の訳あり一軒家。リビングの穴を覗き込むと女の子が飛び出してきた。猫のえと娘、にゃ~たんとタケルの騒がしい日常が幕を開ける。

    • 愛縁奇牛

      愛縁奇牛

      朝、タケルは肉の焼けるいい匂いで目を覚ます。リビングではにゃ~たんが燃え盛る炎で朝食をこしらえていたが……。リビングの穴からは干支神たちが続々と現れ、タケルの平穏な新生活はいよいよ脅かされていく。

    • 亥突猛心

      亥突猛心

      タケル邸敷地内に(勝手に)新居を構えたにゃ~たんとウリたん。新居用の家具を買うため、3人は買い物に出かけることにする。お金がないにゃ~たんはバイト代を前借りするとバイト先に向かうが…。

    • 兎目兎耳

      兎目兎耳

      ウリたんのおかげで命を救われたにゃ~たんは今日もメイド喫茶『干支』に来ていた。ひょんなことからウサたんによりキャラ設定を指摘されるにゃ~たん。キャラ立ちしない干支神たちの仁義なきキャラ会議が始まる!

    • 滋羊強壮

      滋羊強壮

      タケルが体調を崩し、寝込んでしまった。羊の干支神メイたんの診断によると、ただの風邪ではないらしい。暴走するタケルのソルラルに大騒ぎする干支娘たち。タケルを救うためにゃ~たん達は未知のウイルスと戦う。

    • 虎計三笑

      虎計三笑

      何とか楽にソルラルシールを手に入れようと企むにゃ~たん。イヌたん、キーたんを好物で買収しようとしたところを師匠のシマたんに見つかってしまう。激怒する師匠とのバトル。にゃ~たんに勝ち目はあるのか!?

    • 縁縁長蛇

      縁縁長蛇

      シャアたんの髪飾りにちょっかいを出して石化してしまったにゃ~たん。元に戻すには解毒剤が必要だという。タケルはシャアたんに連れられ解毒剤を探す旅に出るが、そこでにゃ~たんの記憶に触れることになる。

    • 一騎当猫

      一騎当猫

      今年も『タカマガハラ記念メイド喫茶干支店長カップ』の時期がやってきた!人気が低迷する干支界の神事を、何とか盛り上げようとひとり気を吐くウマたんだったが、にゃ~たん乱入でレースは大混乱!

    • 花鳥歩月

      花鳥歩月

      大切な趣味をにゃ~たんにバカにされ、憤るピヨたん。調子に乗るにゃ~たんに対し、ソルラルシールバトルにピヨたんが選んだ内容は…。戦いのルールも知らないにゃ~たんはタケルに特訓を申し込む!!

    • 永久変態

      永久変態

      モ~たんは今日もにゃ~たんを追いかけ回す。その愛は過去の二人のメモリーによるものらしい。そんな中、チュウたんがにゃ~たんを滅するために本格的に動き始めるが…。にゃ~たんを守るためモ~たんが立ちあがる。

    • 猫鼠異道

      猫鼠異道

      もう転生できない!?モ~たんが消滅した事実を受け入れられないにゃ~たん。モ~たんは最後の力を愛するにゃ~たんに託す。一方、干支神たちも負のソルラルに呑まれんとするチュウたんを救おうと手を尽くすが…。

    • 干支繚乱

      干支繚乱

      最後のソルラルシールを賭けてチュウたんにバトルを挑むにゃ~たん。かつてにゃ~たんがチュウたんの為に編み出した技とは?すれ違う2000年の時を超え、ふたつの想いが今再び交差する!

    スタッフ

    • CG監督

      平川孝充
    • CG美術設定

      白田真人
    • アダルトキャラクターデザイン・総作画監督

      小池智史
    • アダルトキャラクター原案

      渡辺明夫
    • アニメーション制作

      白組
    • えとたま製作委員会

      エンカレッジフィルムズ タブリエ・コミュニケーションズ ポニーキャニオン 白組
    • サウンドミキサー

      椎原操志
    • シリーズ構成・脚本

      赤尾でこ
    • プリティキャラクターデザイン

      高橋麻実
    • プリティキャラクター原案:QP

      flapper
    • プロップデザイン

      渋谷秀
    • 副監督

      鈴木薫
    • 劇伴音楽

      菊池梓
    • 原作

      白組
    • 原案・設定

      吠士隆 是空とおる
    • 撮影監督

      松井伸哉
    • 監督・音響監督

      追崎史敏
    • 編集

      齋藤朱里
    • 美術監督

      田尻健一
    • 美術設定

      藤井一志
    • 色彩設計

      辻田邦夫
    • 菊池梓

      フランティック
    • 製作

      えとたま製作委員会(白組、タブリエ·コミュニケーションズ、ポニーキャニオン、エンカレッジフィルムズ)
    • 製作総指揮

      白組
    • 音響制作

      楽音舎
    • 音響効果

      田中秀実
    • CG美術設定

      白田真人
    • アダルトキャラクターデザイン·総作画監督

      小池智史
    • アダルトキャラクター原案

      渡辺明夫
    • えとたま製作委員会

      白組
    • プリティキャラクターデザイン

      高橋麻実
    • プリティキャラクター原案:QP

      flapper
    • 劇伴音楽

      菊池梓(フランティック)
    • 原案·設定

      是空とおる
    • 菊池梓

      フランティック

    キャスト

    • イヌたん戌

      本多真梨子
    • ウサたん卯

      相坂優歌
    • ウマたん午

      小澤亜李
    • ウリたん亥

      花守ゆみり
    • キーたん申

      戸田めぐみ
    • シマたん寅

      巽悠衣子
    • シャアたん巳

      生天目仁美
    • チュウたん子

      大原さやか
    • ドラたん辰

      内田真礼
    • にゃ~たん猫

      村川梨衣
    • ピヨたん酉

      佐々木未来
    • メイたん未

      渕上舞
    • モ~たん丑

      松井恵理子
    • 天戸タケル

      下野紘
    • イヌたん(戌)

      本多真梨子
    • ウサたん(卯)

      相坂優歌
    • ウマたん(午)

      小澤亜李
    • ウリたん(亥)

      花守ゆみり
    • キーたん(申)

      戸田めぐみ
    • シマたん(寅)

      巽悠衣子
    • シャアたん(巳)

      生天目仁美
    • チュウたん(子)

      大原さやか
    • ドラたん(辰)

      内田真礼
    • にゃ~たん(猫)

      村川梨衣
    • ピヨたん(酉)

      佐々木未来
    • メイたん(未)

      渕上舞
    • モ~たん(丑)

      松井恵理子

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    COWBOY BEBOP 天国の扉

    COWBOY BEBOP 天国の扉

    舞台は2071年、火星。タンクローリー車の炎上事故を引き金に、お馴染みの賞金稼ぎたちが今度はバイオテロ犯を追う。史上最高の懸賞金は俺らが貰ってやる!

    2001年

    アズールレーン

    アズールレーン

    「アズールレーン」の少女たちは、世界の外より訪れた謎の敵「セイレーン」の大攻勢を退けた。しかし、戦いはいつの世も変わることはない。かつて人類が海の覇権を争ったのと同じように、理念の違いから「アズールレーン」と「レッドアクシズ」は対立。そして時は流れ――

    2019年

    吟遊黙示録マイネリーベwieder

    吟遊黙示録マイネリーベwieder

    人気アニメ「吟遊黙示録マイネリーベ」の第2シリーズ。ローゼンシュトルツ学園の“シュトラール”に選ばれたオルフェたちは、長期休暇を終えて新学期を迎えていた。だが、そこに校長の姿はなく、新校長のヴェルナーの姿があった。彼が唱える突然の学園の改革に戸惑うオルフェたち。果たして、ヴェルナーの狙いとは?

    2006年

    劇場版 チェブラーシカ

    劇場版 チェブラーシカ

    パペットアニメの巨匠ロマン・カチャーノフが生み出したロシアの国民的アニメ「チェブラーシカ」。日本でも大人気の同作品の27年ぶりとなる新作が、ロシアのオリジナル版スタッフの協力を得て、日本を中心に製作された。旧作をリメイクした第1話、サーカスにあこがれる少女マーシャとチェブラーシカの交流を描いた第2話と第3話から構成される。チェブラーシカの声を演じるのは人気子役の大橋のぞみ。

    2010年

    CRYSTAL BLAZE -クリスタル ブレイズ-

    CRYSTAL BLAZE -クリスタル ブレイズ-

    ラグス・タウンで「S&A探偵事務所」所長をしている元熱血刑事のシュウは、相棒のアキラ、見習いのアヤカとマナミらと気ままに暮らしていた。だがある日、何者かに追われている謎の美女サラと出会い、シュウ達は彼女を匿う事になる。そんなサラの存在は、いつしかラグス・タウンを激しく揺さぶる事になっていく…。

    2008年

    キボウノチカラ~オトナプリキュア ‘23~

    キボウノチカラ~オトナプリキュア ‘23~

    おっちょこちょいなところもあるが、いつも明るく前向きな夢原のぞみ。 どこにでもいる普通の中学生だった彼女は、 パルミエ王国からやって来た不思議な妖精・ココと出会い、 みんなの希望を守るため、 希望のプリキュア・キュアドリームとして仲間と力を合わせ強大な敵に立ち向かった。それから時は過ぎーオトナになったのぞみたち。それぞれの道を未来に向かって進んでいた。 仕事にプライベート、仲間、家族、恋 、楽しく忙しく過ごしながらも... オトナになってからの悩みや壁に苦悩を抱える日々。そんな中、突如、人間を襲う謎の影ーシャドウーが現れて...!時計塔の鐘の音が響くとき、オトナになったのぞみたちの新たな物語が動き出す!

    2023年

    銀の匙 Silver Spoon

    銀の匙 Silver Spoon

    荒川弘によって生み出された、酪農青春グラフィティー「銀の匙 Silver Spoon」。小学館刊行の「週刊少年サンデー」にて、2011年より連載が開始し、現在も好評連載中の本作。進学校での激しい学力戦争から逃れ、自信を失っていた八軒勇吾が、「寮があるから。」という理由で入学した大蝦夷農業高等学校(通称:エゾノー)で“仲間”との出会いや、“農業”や“酪農”の体験を通じて成長していく姿を描く。「農業の世界」という、実際はあまり認知されていない、“ファンタジー”にも見える世界でのリアルな出来事が新鮮なエンターテイメントとして提供され、また、登場人物たちの成長や絆を描く王道の「青春ドラマ」は読者の共感を読んでいる。さらに、「農業の世界」をリアルに描くという作品の特性上、世代・性別を問わず読まれ、その結果、コミックスの累計発行部数は、2013年10月18日に発行された第9巻までを含め、1200万部を超える大ヒット作品となっている。その「銀の匙 Silver Spoon」が満を持して、アニメーション化。

    2013年

    イロドリミドリ

    イロドリミドリ

    舞ヶ原音楽大学付属舞ヶ原高等学校(通称まいまい)。 才能あるミュージシャンの卵が全国から集まるこの学び舎には、ある噂がある。『ライブですごいパフォーマンスができたら、追加で特別な点数がもらえる(らしい)』単位の危ない芹菜は噂を信じてバンドを結成! 演奏したり、お泊りしたり、コスプレしたり?な、いろとりどりの毎日。 学園フェスでいい演奏をして無事に単位をゲットできるのか!? ゆるゆる日常系ガールズバンドストーリー開演!

    2022年

    魔法遊戯

    魔法遊戯

    3Dアニメで制作された「魔法遊戯」シリーズの作品。故郷の魔女ッ娘候補になったバドドゥは町の代表として魔女ッ娘を選ぶ魔法闘技に出場すべく魔法城を目指していた。その途中の町ダンスバレーで、パドドゥはわけもわからぬまま捕まり投獄されてしまう。町長のコフィーは、自分の町から魔女ッ娘を出すべくライバルを排除しようとしたのだ。牢獄の中で、一人の少女と出会うパドドゥ。彼女はかつてプリルンと女王を争った「破壊の魔女」ノノノンであった。町長コフィーは、女王プリルンに取り入るためパドドゥとともにノノノンの処刑を決める。満員のスタジアムで豹と戦わされる二人。しかし、ノノノンは縛られており、パドドゥが戦うしかない! 絶体絶命の二人。ノノノンの助言で、なんとかノノノンの鎖を切り解放することに成功するパドドゥ。死闘の末、ノノノンが勝つ。こうして、パドドゥは魔女ッ娘への路は大勢のライバルを蹴落とす鬼の道であることを知る。「魔女ッ娘なんてなるもんじゃない」と、パドドゥに告げ、魔法城の方に去って行くノノノン。しかし、パドドゥはそんな彼女を追って行くのであった。

    2001年

    わしも-wasimo-

    わしも-wasimo-

    おばあちゃんがしんじゃった。毎日泣いていた小学生の女の子「ひよりちゃん」のために、パパが作ってくれたおばあちゃん型ロボット「わしも」。「わしも」が歩くと聞こえるカタカタカタというなつかしい音は、おばあちゃんと同じ入れ歯を使っているから。歩くスピードはカタツムリより速いけど、興奮したカブトムシより遅い。でも、本当は新幹線より速く走れちゃう。そんなヘンテコな性能の「わしも」がいろんな人と出会ったり、いろんな経験をしたり…。「わしも」と「ひよりちゃん」のキュートで楽しい、ちょっと変わった日常がはじまる!

    2016年

    トニカクカワイイ 女子高編

    トニカクカワイイ 女子高編

    中学時代の恩師である柳先生の頼みで高校の プログラムの授業を任されることになったナサ。その着任先は、なんと女子高だった。 青春無限大な女子高生たちに囲まれるナサに、 冷静を装いつつも内心落ち着かない司。 移り気な彼氏、密かに憧れるあの人への想い、 プログラムでは解けない恋愛相談の数々。――ナサは恋の数式を解けるのか!?

    2023年

    ∀ガンダム

    ∀ガンダム

    月の民、ムーンレィスの少年ロランは、地球帰還作戦を前に環境適応テストのため地球へ降下。地球での暮らしになじんだ頃、突然月の軍隊ディアナ・カウンターが地球に降下、地球軍と戦闘となる。ロランは月と地球の平和共存を望みつつ、地球側の人間として“∀ガンダム”に乗り、同胞たちと戦うことになるのだった。

    1999年

    戦姫絶唱シンフォギアG

    戦姫絶唱シンフォギアG

    風鳴 翼と雪音 クリス、そして――立花 響。運命に翻弄された少女たちは、FG式回天特機装束「シンフォギア」にてその身を鎧い、数多の戦いと幾多のすれ違いを経て、決戦の地に集結した。そびえ立つカ・ディンギルが狙い定めるは、バラルの呪詛にて人類の相互理解をジャミングする巨大な監視装置「月」。人類史の裏側で数千年に渡って暗躍してきた巫女フィーネの企みは、月を破壊し、神代の言の葉「統一言語」を取り戻すことであった。だが、月の破壊は、重力均衡の崩壊をはじめ、惑星規模の災厄を引き起こすことになる。迫り来る脅威「ルナアタック」に対し、命を燃やした少女たちの絶唱は、空に、胸に、高らかに響き渡るのであった。それから約三ヶ月後。激闘の末に欠けた月が見下ろす世界にて、物語は再び動き始める。複雑に絡み合う世界情勢のもと、日本政府が保有する「シンフォギア・システム」は、いまだ各地にて観測が続く、認定特異災害ノイズへの有効対策手段として、機密の一部が開示されたものの、その装者に関しては、多くを秘匿したままとなっている。日常を保障されつつ、日米共同研究に参加するシンフォギア装者たち。いつかノイズのもたらす危難を駆逐することができたら、世界のステージで歌ってみたいと夢見る翼。与えられた場所の暖かさに馴染めず、戸惑うばかりであるが、徐々に他者との接触を受け入れはじめるクリス。聖遺物との融合を果たし、新霊長と称されるものの、いささかも変わらず趣味の人助けに邁進する響。それぞれが、それぞれの現在(いま)を生きる中、ひとつの指令が下される。特異災害対策機動部と、米国連邦聖遺物研究機関が最優先調査対象としている、完全聖遺物「サクリストS」を米軍岩国ベースまで搬送すること。日米両国間の協力体制が確立した今、さしたる問題も無く遂行されるはずの作戦であったが、新たな敵は暗い嵐の夜に紛れ、すぐそこにまで迫撃しつつあった。開け放たれたバビロニアの宝物庫より蔓延するノイズの大群。異なる物理法則がもたらす破壊の不協和音が充ちる中、撃ち貫くがごとく、少女の歌声が轟く。『その名は、ガングニール』聖遺物との融合症例第一号、立花 響の咆哮である。統率された動きにて殺到するノイズの群れ。その向こうに見え隠れする人の影――そして歌声。新たなる局面は、少女たちの血が流れる歌と歌の激突によって幕を開ける。

    2013年

    プランゼット

    プランゼット

    2053年。突如宇宙より現れた謎の生命体の侵略により人口の大半を失った地球。人類の反撃作戦がことごとく失敗に終わる中、日本方面軍・富士基地では敵拠点を叩く最終作戦「プランゼット」が計画される。ロボット兵器の搭乗員・明嶋大志は失敗の許されない本作戦で基地の死守を命じられる。その戦いを前に、大志はたった一人の家族である妹こよみを安全な火星へと避難させる。人類の存亡をかけた作戦「プランゼット」がついに始動。出撃した大志たちは圧倒的な数の敵と対峙する。はたして人類は滅亡の危機をどう戦いうるのか―。

    2010年

    十兵衛ちゃん2 ~シベリア柳生の逆襲~

    十兵衛ちゃん2 ~シベリア柳生の逆襲~

    あれから一年…平凡で幸せな日々を送る自由。そこへ、突如現れた謎の転校生…柳生フリーシャ、ラブリー眼帯を持つ子供小田豪鮎之助の出現、さらに300年前に柳生但馬守によってシベリアまで追いやられた柳生一族の襲来。自由の運命の歯車は再び回りだす。

    2004年

    GAD GUARD

    GAD GUARD

    ハチスカ運送で運び屋のアルバイトをしているハジキは、高値で取引される謎の物質“GAD”に接触してしまった。すると“GAD”はスクラップを巻き込み、巨大な人型メカ“鉄鋼人ライトニング”へと姿を変えたのだ。その時から、ハジキは鉄鋼人の起こす事件と巨大な人型メカ同士の戦いに、いやおうなく巻き込まれていく。

    2003年

    雄獅少年/ライオン少年

    雄獅少年/ライオン少年

    出稼ぎ両親の帰りを待つ貧しい少年チュンは、ある日、華麗な獅子舞バトルで屈強な男を倒した同じ名前の少女チュンから、獅子頭を譲り受けた。チュンは、お調子者のマオと食いしん坊のワン公を誘い、獅子舞バトル競技会出場を決意。飲んだくれの元獅子舞選手チアンに無理やり弟子入りする。チアンの妻アジェンの励ましを受け三人は猛特訓を続けるが、大会目前でチュンの父が大けがをして帰郷した。家族のため、大都市に出稼ぎに行くチュン。過酷な労働が続き、仲間との夢をも諦めそうになったチュンの前に、再びあの少女が現れた。 ©BEIJING SPLENDID CULTURE & ENTERTAINMENT CO.,LTD ©TIGER PICTURE ENTERTAINMENT LTD. All rights reserved.

    2023年

    SHOW BY ROCK!! しょ~と!!

    SHOW BY ROCK!! しょ~と!!

    「プラズマジカ」「シンガンクリムゾンズ」といったアニメ本編に登場したそれぞれのバンドの日常が垣間見れるオフショットエピソードが満載!?のゆる~く楽しい「SHOW BY ROCK!!」スピンオフしょ~とストーリー。

    2016年

    這いよれ!ニャル子さんF

    這いよれ!ニャル子さんF

    「うー!にゃー!」そして「SAN値ピンチ!」の印象的なフレーズとともに、日本列島をお騒がせした邪神・ニャルラトホテプが、三度あなたに這いよります!八坂真尋の日常は、自宅に居座るニャル子、クー子、ハス太の3人(?)の邪神に囲まれて、毎日賑やか。ある休日。真尋の元に、話題のアミューズメントスポットのチケットを手に入れた同級生の珠緒と余市が現れて…?今度のニャル子さんは、ついに真尋とウェディング!?怒涛のハイテンションラブ(クラフト)コメディ!堂々完結!!

    2015年

    劇場版NARUTO -ナルト- ロード・トゥ・ニンジャ

    劇場版NARUTO -ナルト- ロード・トゥ・ニンジャ

    『週刊少年ジャンプ』に連載され2012年にはテレビアニメ化10周年を迎える『NARUTO-ナルト-』の劇場版通算9作目となるアニメーション。本作では、自らの過去を知ったナルトが、死んだはずの、ナルトに封じ込められた力を狙う一味や仮面の男に襲撃される。

    2012年

    anilog_logo

    © anilog.jp