• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. えとたま

    えとたま

    えとたま
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    干支神。動物を模した姿を持つ少女「えと娘」の中から選抜された12匹の神の使い。古来より日本を護ってきた聖なる十二支。60年に一度の干支神選抜祭・通称「ETM12」にて勝ち残った強者であり、えと娘たちの憧れの存在である。刻は流れて現代。今年も干支神選抜祭「ETM12」が開催される。日本全土から集まる数多の干支神候補=えと娘たち。その中に、一匹の猫が存在した。その名は、猫のえと娘「にゃ~たん」もっとも干支神に近いといわれながら、ネズミ属に執拗に狙われ、卑劣な罠により破れ続けてきた不遇のえと娘である。干支神になる条件はたったひとつ。十二支全員に勝利すること。しかし、干支神の力は強大であり、この二千年間、十二支全員に勝利したえと娘は存在しない。不遇のえと娘「にゃ~たん」と、普通の高校生「天戸タケル」が出会うとき……物語は始まる!

    エピソード

    • 猫娘揚々

      猫娘揚々

      東京・秋葉原へと引っ越してきた高校生、天戸タケル。新居に決めたのは家賃格安の訳あり一軒家。リビングの穴を覗き込むと女の子が飛び出してきた。猫のえと娘、にゃ~たんとタケルの騒がしい日常が幕を開ける。

    • 愛縁奇牛

      愛縁奇牛

      朝、タケルは肉の焼けるいい匂いで目を覚ます。リビングではにゃ~たんが燃え盛る炎で朝食をこしらえていたが……。リビングの穴からは干支神たちが続々と現れ、タケルの平穏な新生活はいよいよ脅かされていく。

    • 亥突猛心

      亥突猛心

      タケル邸敷地内に(勝手に)新居を構えたにゃ~たんとウリたん。新居用の家具を買うため、3人は買い物に出かけることにする。お金がないにゃ~たんはバイト代を前借りするとバイト先に向かうが…。

    • 兎目兎耳

      兎目兎耳

      ウリたんのおかげで命を救われたにゃ~たんは今日もメイド喫茶『干支』に来ていた。ひょんなことからウサたんによりキャラ設定を指摘されるにゃ~たん。キャラ立ちしない干支神たちの仁義なきキャラ会議が始まる!

    • 滋羊強壮

      滋羊強壮

      タケルが体調を崩し、寝込んでしまった。羊の干支神メイたんの診断によると、ただの風邪ではないらしい。暴走するタケルのソルラルに大騒ぎする干支娘たち。タケルを救うためにゃ~たん達は未知のウイルスと戦う。

    • 虎計三笑

      虎計三笑

      何とか楽にソルラルシールを手に入れようと企むにゃ~たん。イヌたん、キーたんを好物で買収しようとしたところを師匠のシマたんに見つかってしまう。激怒する師匠とのバトル。にゃ~たんに勝ち目はあるのか!?

    • 縁縁長蛇

      縁縁長蛇

      シャアたんの髪飾りにちょっかいを出して石化してしまったにゃ~たん。元に戻すには解毒剤が必要だという。タケルはシャアたんに連れられ解毒剤を探す旅に出るが、そこでにゃ~たんの記憶に触れることになる。

    • 一騎当猫

      一騎当猫

      今年も『タカマガハラ記念メイド喫茶干支店長カップ』の時期がやってきた!人気が低迷する干支界の神事を、何とか盛り上げようとひとり気を吐くウマたんだったが、にゃ~たん乱入でレースは大混乱!

    • 花鳥歩月

      花鳥歩月

      大切な趣味をにゃ~たんにバカにされ、憤るピヨたん。調子に乗るにゃ~たんに対し、ソルラルシールバトルにピヨたんが選んだ内容は…。戦いのルールも知らないにゃ~たんはタケルに特訓を申し込む!!

    • 永久変態

      永久変態

      モ~たんは今日もにゃ~たんを追いかけ回す。その愛は過去の二人のメモリーによるものらしい。そんな中、チュウたんがにゃ~たんを滅するために本格的に動き始めるが…。にゃ~たんを守るためモ~たんが立ちあがる。

    • 猫鼠異道

      猫鼠異道

      もう転生できない!?モ~たんが消滅した事実を受け入れられないにゃ~たん。モ~たんは最後の力を愛するにゃ~たんに託す。一方、干支神たちも負のソルラルに呑まれんとするチュウたんを救おうと手を尽くすが…。

    • 干支繚乱

      干支繚乱

      最後のソルラルシールを賭けてチュウたんにバトルを挑むにゃ~たん。かつてにゃ~たんがチュウたんの為に編み出した技とは?すれ違う2000年の時を超え、ふたつの想いが今再び交差する!

    スタッフ

    • CG監督

      平川孝充
    • CG美術設定

      白田真人
    • アダルトキャラクターデザイン・総作画監督

      小池智史
    • アダルトキャラクター原案

      渡辺明夫
    • アニメーション制作

      白組
    • えとたま製作委員会

      エンカレッジフィルムズ タブリエ・コミュニケーションズ ポニーキャニオン 白組
    • サウンドミキサー

      椎原操志
    • シリーズ構成・脚本

      赤尾でこ
    • プリティキャラクターデザイン

      高橋麻実
    • プリティキャラクター原案:QP

      flapper
    • プロップデザイン

      渋谷秀
    • 副監督

      鈴木薫
    • 劇伴音楽

      菊池梓
    • 原作

      白組
    • 原案・設定

      吠士隆 是空とおる
    • 撮影監督

      松井伸哉
    • 監督・音響監督

      追崎史敏
    • 編集

      齋藤朱里
    • 美術監督

      田尻健一
    • 美術設定

      藤井一志
    • 色彩設計

      辻田邦夫
    • 菊池梓

      フランティック
    • 製作

      えとたま製作委員会(白組、タブリエ·コミュニケーションズ、ポニーキャニオン、エンカレッジフィルムズ)
    • 製作総指揮

      白組
    • 音響制作

      楽音舎
    • 音響効果

      田中秀実
    • CG美術設定

      白田真人
    • アダルトキャラクターデザイン·総作画監督

      小池智史
    • アダルトキャラクター原案

      渡辺明夫
    • えとたま製作委員会

      白組
    • プリティキャラクターデザイン

      高橋麻実
    • プリティキャラクター原案:QP

      flapper
    • 劇伴音楽

      菊池梓(フランティック)
    • 原案·設定

      是空とおる
    • 菊池梓

      フランティック

    キャスト

    • イヌたん戌

      本多真梨子
    • ウサたん卯

      相坂優歌
    • ウマたん午

      小澤亜李
    • ウリたん亥

      花守ゆみり
    • キーたん申

      戸田めぐみ
    • シマたん寅

      巽悠衣子
    • シャアたん巳

      生天目仁美
    • チュウたん子

      大原さやか
    • ドラたん辰

      内田真礼
    • にゃ~たん猫

      村川梨衣
    • ピヨたん酉

      佐々木未来
    • メイたん未

      渕上舞
    • モ~たん丑

      松井恵理子
    • 天戸タケル

      下野紘
    • イヌたん(戌)

      本多真梨子
    • ウサたん(卯)

      相坂優歌
    • ウマたん(午)

      小澤亜李
    • ウリたん(亥)

      花守ゆみり
    • キーたん(申)

      戸田めぐみ
    • シマたん(寅)

      巽悠衣子
    • シャアたん(巳)

      生天目仁美
    • チュウたん(子)

      大原さやか
    • ドラたん(辰)

      内田真礼
    • にゃ~たん(猫)

      村川梨衣
    • ピヨたん(酉)

      佐々木未来
    • メイたん(未)

      渕上舞
    • モ~たん(丑)

      松井恵理子

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    不機嫌なモノノケ庵 續

    不機嫌なモノノケ庵 續

    「妖怪祓い」とは、本来すむべき「隠世(かくりよ)」から、何らかの事情で「現世(うつしよ)」に留まる妖怪たちを「隠世」へと送り届ける仕事である。妖怪祓いを行う物怪庵の主・安倍晴齋への「100万怨」支払いのため、奉公人として妖怪祓いの仕事を手伝うことになった芦屋花繪。ある日、2人が仕事を終えてモノノケ庵に戻ると、隠世を統制する三権神の1人、立法からのSOSが届く。2人はすぐさま隠世を訪れるが、そこで芦屋は事件に巻き込まれることに…。芦屋と安倍の妖怪祓いコンビと妖怪たちの物語が再び幕を開ける。

    2019年

    イナズマイレブン

    イナズマイレブン

    主人公の円堂守はサッカーを愛してやまない少年であり、雷門中サッカー部のキャプテンを務めている。ある日、豪炎寺修也という少年が雷門中に転校してくる。彼は中学サッカー界では伝説的なストライカーだった。そして時を同じくして、全国大会40年連覇の強豪・帝国学園サッカー部が、無名の弱小チームである雷門中サッカー部に練習試合を申請してくるのだが、この試合に勝てなければ、雷門中サッカー部は廃部となることが決定してしまう。しかし帝国学園と主人公である円堂守には何の関係もない。 そこで円堂は豪炎寺をサッカー部に誘おうと考えるが、豪炎寺はとある事情により、二度とサッカーはしないという誓いを立てていた。ひとまず豪炎寺を諦め、何とか11人を揃えた雷門中サッカー部であったが、明らかに勝ち目の無いこの試合。いよいよ試合が始まった。前半は帝国の圧倒的な戦力で雷門は諦めかける。帝国の目的は炎のストライカー豪炎寺修也。はたしてどうなるのか。 後半に入り、チームはボロボロに。その時、逃げ出した目金に変わり豪炎寺が雷門のユニフォームを着た。豪炎寺が入ったことで円堂や仲間たちが立ち上がる。豪炎寺はすぐさまゴールへと駆け上がり、必殺技「ファイアトルネード」を繰り出す。そのシュートは見事に決まり、帝国は何か企んでいる様子でそのシュートを見届けると練習試合を切り上げ去っていった。 円堂は豪炎寺がチームに入ったと思い声をかけるがまたもやサッカーはやめたと言い、去っていく。円堂は毎日どこかに通っている様子の豪炎寺のことが気になり、後をつけるとそこは病院だった。妹が入院していると知った円堂はサッカーをやめた理由を話してくれと頼み込む。

    2008年

    劇場版 黒執事 Book of the Atlantic

    劇場版 黒執事 Book of the Atlantic

    19世紀英国――名門貴族ファントムハイヴ家の執事セバスチャン・ミカエリスは、13歳の主人シエル・ファントムハイヴとともに、“女王の番犬”として裏社会の汚れ仕事を請け負う日々。ある日、まことしやかにささやかれる「死者蘇生」の噂を耳にしたシエルとセバスチャンは調査のため、豪華客船『カンパニア号』へと乗り込む。果たして、そこで彼らを待ち受けるものとは――。

    2017年

    ストライク・ザ・ブラッドII OVA

    ストライク・ザ・ブラッドII OVA

    世界最強の吸血鬼と剣巫の少女が織りなす物語が今、再び始まる!!新たな物語は、アルディギア王国を巻き込んだ事件の後、場所は“絃神島”の隣に作られた新たなリゾート施設“ブルーエリジアム”から始まる。

    2016年

    傷物語 Ⅲ 冷血篇

    傷物語 Ⅲ 冷血篇

    ドラマツルギー、エピソード、そしてギロチンカッター――怪異の専門家・忍野メメの助力も得て、3人の強敵との戦いに勝ち抜いた阿良々木暦。彼はついに、吸血鬼キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードの四肢を奪い返すことに成功する。すべては、普通の人間に戻るため……。しかし再びキスショットのもとを訪れた暦は、吸血鬼という存在、その恐るべき本質を知ることになるのだった。決して取り返しのつかない自分の行為を悔やみ、そしてその顛末に困惑する暦。後悔にさいなまれる彼の前に現れたのはほかでもない、暦の「友人」羽川翼だった。そして彼女が暦に告げた、ある提案とは……。

    2017年

    ろくでなしBLUES

    ろくでなしBLUES

    帝拳高校の番長、前田太尊といったら、泣く子も黙るタフガイ。ケンカにかけてはこの男の右にでるものなし。夢はボクシングの世界チャンピオンという彼も情にもろくてお人よしという人間味あふれているヤツだ。その太尊をおもしろく思わない中田小兵二は南鉄高校の反町に帝拳高校の番長は自分だといい、ケンカを売ってしまった。「小兵二は不治の病で、あと三ヶ月の命しかない。だから最後に高校の番ぐらい張らせてやりたい」というウソにだまされ、小兵二の舎弟の振りをして反町をやっつける太尊。だが、その現場を生活指導の井岡にみられ、太尊は停学をくらってしまう。しかし、ウソに気付いた南鉄高の連中が再び、太尊に戦いを挑んで来た。停学中に事件を起こしたら今度こそ退学処分になってしまう。絶体絶命、前田太尊!!

    1992年

    本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~ 第14.5章 外伝

    本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~ 第14.5章 外伝

    【第一章】フェルディナンドの側近のユストクスとエックハルトは、フェルディナンドの命を受けて青色巫女見習いになることが決まったマインの身辺を探ることに。情報収集が趣味で女装も厭わないユストクスは大張り切り。一方、エックハルトは下町の臭いにやられてダウンしてしまう。果たして二人は、下町でマインの情報を得ることができるのか!?/【第二章】マインの洗礼式の衣装が見たいと言われてコリンナの家を訪問することになったマイン、トゥーリ、エーファ。トゥーリはあこがれのコリンナに会えるとあって大喜び。そんな中、コリンナが髪飾りの権利を買い取りたいと言い出し、マインとベンノの価格交渉が始まる。はじめて見る『商人マイン』にトゥーリは圧倒されるのだった……。

    2020年

    みどりのマキバオー

    みどりのマキバオー

    ロバのように小柄な身体に不釣合いな大きな鼻の穴、サラブレッドとは思えぬ姿のマキバオーは、生まれた時には競走馬になることも危ぶまれた。だが、彼には優れたスピードと闘争心という天性の才能があった。幼い頃に引き離された母馬を連れ戻すため、永遠のライバル・カスケードを越えるため、マキバオーは走り続ける!

    1996年

    灼熱カバディ

    灼熱カバディ

    宵越竜哉は『不倒の宵越』と呼ばれるサッカーの名選手だったが、 高校入学を機にスポーツと縁を切ってしまう。

    2021年

    森の陽気な小人たち ベルフィーとリルビット

    森の陽気な小人たち ベルフィーとリルビット

    森に住む陽気な小人たち(ファニット族)の物語。彼らは、身長が約10センチで、いつも笑顔をたやさぬ温和な性質と疲れを知らぬ勤勉さをもった天性の職人たちである。それぞれに仕事を持ち、その仕事内容にふさわしい独特の工夫をこらした家を建て家族と共に住んでいる。また、木の実をひいてパンを作ったり、野いちごでジャムを作るなど生活の糧も森から得ている。色鮮やかな服を着た陽気な彼らは、森の動物たちにとっても、面倒見のいい頼りになる仲間なのである。そんなファニット族の女の子「ベルフィー」が生い立ちにまつわる彼女自身の秘められた過去を徐々に浮き彫りにさせながら大きな幸せを掴むまでを・・・・・・。また森の便利屋をしている父親「ロック」に不満を抱き、有能なファニットになることを夢見る少年「リルビット」が父親の偉大さを知り、ファニット族の一人として自覚を持つまでが物語の柱となっている。そして、二人の冒険や友情、他のファニットたちや様々な動物たちとの心温まる交流を描きながら、村長の一人息子「ナポレオン」をからめ様々な感情を交錯させて成長していく三人を中心に物語は展開して行く。

    1980年

    俺、つしま

    俺、つしま

    「俺、つしま。」

    2021年

    アイカツ! ミュージックアワード みんなで賞をもらっちゃいまSHOW!

    アイカツ! ミュージックアワード みんなで賞をもらっちゃいまSHOW!

    「アイカツ!」史上初のオールスター授賞式が開催!! アイカツ!を彩ってきたあの名曲やステージがスクリーンに甦ります。果たして、どんな曲が選ばれ、どんな賞が与えられるのか?!

    2015年

    ねむれ思い子 空のしとねに

    ねむれ思い子 空のしとねに

    生後間もない娘・織音を車に乗せ、病院から自宅へと向かっていた里美と保典の夫婦。喜びと希望にあふれる彼らだったが、事故によって織音を遺して命を落としてしまう。それから19年後、成長した織音はある事件が原因で警察に追われる日々を送っていた。そんな彼女に蒼嶋ユリという謎の組織に所属するエージェントが接触し、逃亡を助けるのを条件に実験用宇宙ステーションへと連れて行く。無人のはずの 宇宙ステーションだったが、そこで織音は事故に遭ったころの姿をした母・里美と顔を合わせる。

    2016年

    モモキュンソード

    モモキュンソード

    ヒロインの『桃子』は、桃から生まれた天然系美少女。「皇天女」から一つになると世界を変えられるほどのパワーを持つ三千実の桃(みちみのもも)のカケラを探し集めて欲しいとの願いを受け、持ち前の正義感から犬神、猿神、雉神のお供を連れ、旅へ出ることに。天界側、鬼族、そして人間界。それぞれの思惑が交差する。日本各地を舞台にドタバタあり、ギャグあり、変身あり、バトルあり、そしてちょっとセクシーな争奪戦が繰り広げられる。冒険おとぎファンタジーのはじまり、はじまり!!

    2014年

    刻刻

    刻刻

    永遠の“6時59分”が始まる― 佑河家に代々伝わる止界術 止界術を使うと、森羅万象が止まった“止界”に入る事が出来る。 ある日、主人公樹里の甥と兄が、誘拐犯にさらわれてしまう。 救出の為にやむを得ず“止界術”を使うが、 そこにいるはずのない自分以外の“動く”人間たちに急襲される。 彼らは、止界術を崇める「真純実愛会」。 止界術を使用する際に必要な“石”をめぐり、 止界の謎、佑河家の謎が徐々に解明されてゆく…

    2018年

    MOON

    MOON

    アニメ『DEVILMAN crybaby』『平家物語』そして 2024年『ダンダダン』を制作するアニメーション制作会社「サイエンス SARU」イチ押しのクリエイターたちが90秒アニメを制作!未だ見たことのないショートアニメの世界にご期待下さい。

    2024年

    ワンパンマン

    ワンパンマン

    趣味でヒーローを始めた男、サイタマ。彼は3年間の特訓により無敵のパワーを手に入れた。だが、あまりに強くなりすぎてしまったゆえに、どんな強敵が相手でもワンパンチで決着がついてしまう。「圧倒的な力ってのは、つまらないもんだ」そんな平熱系最強ヒーローの前に、今日も新たな敵が現れる。今日こそ本気が出せるのか!?

    2015年

    劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア

    劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア

    あの日、《ナーヴギア》を偶然被ってしまった《結城明日奈》は、 本来ネットゲームとは無縁に生きる中学三年生の少女だった。 ゲームマスターは告げた。 《これはゲームであっても遊びではない。》 ゲームの中での死は、そのまま現実の死につながっている。 それを聞いた全プレイヤーが混乱し、ゲーム内は阿鼻叫喚が渦巻いた。 そのうちの一人であったアスナだが、 彼女は世界のルールも分からないまま頂の見えない鋼鉄の浮遊城《アインクラッド》の攻略へと踏み出す。 死と隣り合わせの世界を生き抜く中で、アスナに訪れる運命的な《出会い》。 そして、《別れ》――。 《目の前の現実》に翻弄されるが、懸命に戦う彼女の前に現れたのは、孤高の剣士・キリトだった――。

    2021年

    BE-BOY KIDNAPP'N IDOL

    BE-BOY KIDNAPP'N IDOL

    高校生の志乃原和也と工藤秋彦は親友同士。しかし、和也が超人気アイドル歌手になってからは、一緒に過ごせる時間が少なくなっていた。そんな時、和也は悪徳芸能プロダクションの手先に襲われ、秋彦と共に連れ去られてしまう。社長の狙いは、美しい和也を自分のものにすることだった。秋彦は和也に約束する――「お前は俺が守ってやる!」

    1989年

    月刊少女野崎くん

    月刊少女野崎くん

    無骨な男子高校生の野崎梅太郎に恋をした女子高校生の佐倉千代は、ある日、勇気を振り絞って告白をするのだが、想いは上手く伝わらず、気が付くと彼のとあるお仕事をアシスタントとして手伝うことに……。男子高校生でありながら人気の少女漫画家である野崎くんを中心に、個性豊かなキャラクターたちが織り成す少女漫画家男子コメディー!

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp