• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 艦隊これくしょん -艦これ-

    艦隊これくしょん -艦これ-

    艦隊これくしょん -艦これ-
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    海を蹂躙する脅威、それが「深海棲艦」。その脅威に対抗できるのは、「艦娘」と呼ばれる在りし日の艦艇の魂を持つ娘たちだけ――。深海棲艦に対抗する艦隊の拠点、「鎮守府」。そこは、多種多彩な艦娘が集い、そして日々の演習などで切磋琢磨しながら、共同生活をする場所。その鎮守府にある日、一隻の艦娘が着任する。彼女は、特型駆逐艦―-。その名を「吹雪」。「吹雪です! よろしくお願いします!」吹雪の、そして艦娘たちの物語が、今始まります。

    エピソード

    • 初めまして!司令官!

      初めまして!司令官!

      「吹雪です!よろしくお願い致します!」在りし日の艦艇の魂を持つ「艦娘」。彼女達が集う鎮守府に着任した特型駆逐艦「吹雪」。ルームメイトの「睦月」や「夕立」と共に、第一航空戦隊の先輩たちの見学にいった彼女は、そこで見た航空母艦「赤城」の凛々しい姿から目が離せなくなってしまう。いつか一緒の艦隊で戦いましょう…という「赤城」の言葉に、「吹雪」の胸は高鳴るのだった。

    • 悖らず、恥じず、憾まず!

      悖らず、恥じず、憾まず!

      「私もあんな風に皆を護れたら素敵なのになぁ……って」初出撃から無事帰還した「吹雪」。その戦いで「赤城」たち先輩航空母艦の活躍に憧れる「吹雪」は、いつかは彼女達の護衛随伴艦になる目標を立てる。しかし、今の練度では出撃すら覚束ない。早速特訓を開始する「吹雪」に、川内型軽巡姉妹が次々と声をかけてくるのだった。

    • W島攻略作戦!

      W島攻略作戦!

      「ありがとう。大好き。素敵。嬉しい。……大切なひとへの大切な気持ち」演習や特訓を重ねた「吹雪」は、第三水雷戦隊と共にW島攻略作戦に参加する。出撃前の緊張で、不安な彼女を優しくカバーするのは、ルームメイトの「睦月」だった。「睦月」のその優しさは、かつて姉妹艦の「如月」からもらったもの。そして、「吹雪」「睦月」「如月」らが参加する、W島攻略作戦が開始されるのだった。

    • 私たちの出番ネ!Follow me!

      私たちの出番ネ!Follow me!

      「大丈夫、ちゃんとわかりマスヨ」圧倒的な戦力、金剛型高速戦艦姉妹。彼女たちに振り回される「吹雪」。一方、「睦月」は、帰らぬ「如月」をずっと待ち続けていた。何とかして彼女を励まそうとする「吹雪」だったが、どんな言葉をかけていいか分からないまま、「金剛」率いる南西方面艦隊に編入される。そして、深海棲艦との戦いに再び挑むことになるのだった。

    • 五航戦の子なんかと一緒にしないで!

      五航戦の子なんかと一緒にしないで!

      「再編成……?」提督の指示によって鎮守府の各艦隊は再編成されることになった。第三水雷戦隊所属だった「吹雪」は、新編の第五遊撃部隊に編入される。「加賀」・「瑞鶴」・「金剛」・「北上」・「大井」……強烈な個性を放つ面々の中で、一人困惑する「吹雪」。そして、この新艦隊の旗艦選定を巡って、艦娘たちは激しく衝突するのだった。

    • 第六駆逐隊、カレー洋作戦!

      第六駆逐隊、カレー洋作戦!

      「さあ、全てのカレーがここに出揃いました!」艦娘たちにとって日々の道標のような大切な料理、「カレー」。そんなカレーの頂上を決める「鎮守府カレー大会」の季節がまたやってきた。過去幾多の名勝負が生まれたこの「鎮守府カレー大会」に、「暁」・「響」・「雷」・「電」からなる第六駆逐隊は、敢然と挑戦することになるのだった。勝負の結末は如何に!

    • 一航戦なんて、大ッッキライ!

      一航戦なんて、大ッッキライ!

      「さあ、行くわよ。瑞鶴!」「吹雪」の奮闘で、ようやくまとまって来たかのように見える第五遊撃部隊。そんな中、任務で出撃中に「瑞鶴」を庇って被雷してしまう「加賀」。その傷ついた「加賀」の代わりに、戦列に加わる「翔鶴」。五航戦の空母二隻と共に出撃するMO攻略作戦に参加する「吹雪」は、珊瑚諸島海域で深海棲艦の機動部隊と会敵するのだった。

    • ホテルじゃありませんっ!

      ホテルじゃありませんっ!

      「大和型一番艦、大和。推して参ります」傷ついた「翔鶴」と共に「吹雪」たち第五遊撃部隊がたどりついたのはFS作戦遂行の前進基地、トラック島。そこで一行を迎え入れてくれたのは、最強最新鋭の艦娘、大和型戦艦一番艦「大和」だった。南国ムードの中、久しぶりに羽を伸ばす艦娘たち。「吹雪」は、どこか寂しげな「大和」の表情が気になるのだった。

    • 改二っぽい?!

      改二っぽい?!

      「ハンモック張ってでも戦うよ!」体調が変化する「夕立」。その姿に「吹雪」をはじめ、他の駆逐艦たちは興味津々。そんな「夕立」を見た「長門」は、彼女を工蔽へと連れて行ってしまう。心配のあまり、「夕立」を追って工蔽へと足を踏み入れる「吹雪」と「睦月」。そこで2人が見たものは――!?

    • 頑張っていきましょー!

      頑張っていきましょー!

      「私、誰かの役に立ちたいの!」「長門」から聞いた、提督の言葉。その言葉に奮起し、ひたむきに練度を上げていく「吹雪」。大規模改装を目指して、トレーニング、勉学、実戦と努力を続ける「吹雪」。見違えるほど成長していく大切な友達を、「睦月」は哀しい予感を抱いて見守るのだった。

    • MI作戦!発動!

      MI作戦!発動!

      「第一機動部隊、参ります!」遂に「MI作戦」が発動された。提督の残した指令書をもとに、鎮守府の艦隊はそれぞれ出撃準備を進める。そんな中「赤城」はただ一人、人知れぬ胸騒ぎを感じていた。不穏な予感を振り払うため、決戦を前に「赤城」は機動部隊の艦隊編成について、「長門」にある提案を意見具申するのだった。

    • 敵機直上、急降下!

      敵機直上、急降下!

      「それが全てを変えるんです!」MI作戦の決戦海域に集結する艦隊。しかし、予期せぬ事態の連続に加え、深海凄艦たちの猛攻により、窮地に立たされる「赤城」たち。その「赤城」を護る一隻の駆逐艦。その名を「吹雪」。彼女に嚮導されるように、艦娘たちはMI海域の深海棲艦の中枢に最後の決戦を挑んでいくのだった。

    スタッフ

    • CGディレクター

      井野元英二
    • CGモデリングディレクター

      川端英樹
    • CG制作

      オレンジ
    • アクションディレクター

      井畑翔太
    • アニメーション制作

      ディオメディア
    • イメージボード

      益田賢治
    • エフェクトディレクター

      橋本敬史
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      松本麻友子
    • キャラクターデザイン協力

      しばふ
    • クリーチャーデザイン

      清水空翔
    • シリーズ構成

      花田十輝
    • メカニックデザイン

      諸石康太
    • 亀山俊樹

      グルーヴ
    • 企画・エグゼクティブプロデューサー

      安田猛
    • 原作

      角川ゲームス
    • 原案ストーリー・コンセプト

      田中謙介
    • 撮影監督

      伊藤康行
    • 監督

      草川啓造
    • 編集

      岡祐司
    • 美術監督

      高橋麻穂
    • 色彩設計

      上村修司
    • 製作

      「艦これ」連合艦隊司令部
    • 製作総指揮

      井上伸一郎
    • 音楽

      亀岡夏海
    • 音楽制作

      flyingDOG
    • 音響制作

      グロービジョン
    • 音響監督

      亀山俊樹(グルーヴ)
    • CG制作

      オレンジ
    • 亀山俊樹

      グルーヴ
    • 原案ストーリー·コンセプト

      田中謙介

    キャスト

    • ナレーション、飛行場姫、中間棲姫

      榊原良子
    • 加賀、利根、筑摩

      井口裕香
    • 北上、大井

      大坪由佳
    • 吹雪、飛龍、蒼龍

      上坂すみれ
    • 夕張

      ブリドカットセーラ恵美
    • 夕立、白露、時雨、村雨

      タニベユミ
    • 大和

      竹達彩奈
    • 大淀

      川澄綾子
    • 大鳳

      能登麻美子
    • 島風、長門、陸奥、川内、神通、那珂、球磨、多摩

      佐倉綾音
    • 愛宕、高雄、金剛、比叡、榛名、霧島

      東山奈央
    • 暁、響、雷、電、最上、鳳翔

      洲崎綾
    • 睦月、如月、弥生、望月

      日高里菜
    • 翔鶴、瑞鶴

      野水伊織
    • 赤城

      藤田咲
    • 那智、足柄、羽黒

      種田梨沙
    • 間宮

      堀江由衣

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    よふかしのうた

    よふかしのうた

    「初めて夜に、誰にも言わずに外に出た。」女子がニガテな中学2年生の夜守コウはただ今、なんとなく不登校中。 さらには、夜に眠れない日々が続いている。 そんなある日、コウは初めて夜に、誰にも言わずに外に出た。 夜風が気持ちよく、どこまでも自由で、昼間とちがう世界。コウは夜に居場所を見つける。そこに突如、謎の美少女・七草ナズナが現れる。 彼女は、夜の住人・吸血鬼。 コウに、夜の楽しさを教えてくれるナズナ。「今日に満足できるまで、夜ふかししてみろよ。少年」夜に、そしてナズナに魅了されていくコウは、彼女に頼み込む。 「俺を吸血鬼にしてください」 ナズナは吸血鬼になる条件を教える。照れながら。それは…… 「人が、吸血鬼に恋をすること!」 果たして恋を知らないコウは、ナズナと恋をして、晴れて吸血鬼になれるのか!? ふたりぼっちの、特別な「よふかし」が始まる—

    2022年

    弱虫ペダル GLORY LINE

    弱虫ペダル GLORY LINE

    週刊少年チャンピオン(秋田書店)で連載中、渡辺航による日本を代表する自転車(サイクル)ロードレースコミック「弱虫ペダル」。ロードレースに全てをかける高校生たちが繰り広げる熱いドラマと戦いにファンは熱狂し、コミックス累計発行部数は1700万部を超える。TVアニメシリーズはこれまで第1期(2013年)から第3期『弱虫ペダル NEW GENERATION』(2017年)まで放送され、性別・年齢を問わず多くの幅広いファンを獲得、まさに“自転車ロードレースアニメの金字塔”となった。そして2018年1月、TVアニメ第4期シリーズ『弱虫ペダル GLORY LINE』がいよいよ放送スタート!前年の全国大会<インターハイ>を制した主人公・小野田坂道が所属する総北高校。チームを引っ張った先輩たちが卒業・引退し、新たな世代のチームとして始動した彼らは、互いに刺激し合い、支え合い、高め合いながら、連覇を目指してインターハイの切符を勝ち取った。そして迎えた決戦の時。ライバルであり王座奪還を狙う箱根学園、怪物レーサー御堂筋を擁する京都伏見、そして全国の強豪たちが一堂に集い、優勝を目指して激しくぶつかり合う!選手全員が各々に秘める想い。直線を疾走するスプリンターとして、山を制すクライマーとして、そしてチームを勝利に導くエースとして… 栄光へのそれぞれのゴールライン=“GLORY LINE”を最初に駆け抜けるのは、果たして誰なのか―!?

    2018年

    映画プリキュアオールスターズDX3 未来に届け!世界をつなぐ☆虹色の花

    映画プリキュアオールスターズDX3 未来に届け!世界をつなぐ☆虹色の花

    幼馴染みの北条響と南野奏は元気いっぱいの中学2年生。オープン初日の巨大ショッピングモールへやって来たんだけど、一緒のはずの妖精ハミィがいない…。オシャレなショップが沢山あって大賑わいの中、二人はやっとハミィを発見したものの、勢いあまってイベント広場で開催中の、つぼみたちのファッションショーに乱入しちゃった!?その時、シプレやコフレの仲間のような妖精たちが空からいっぱい降ってきて、更に「おもちゃの国」のプラスティックの建物や「デザート王国」の美味しそうな巨大スイーツが次々に出現! 一体全体どうなってるの? かつてプリキュアたちが戦ってきた強敵たちも蘇り、世界を結ぶ奇跡の花・プリズムフラワーを狙って、すべてを暗黒の世界にしようと結託する! もしもプリズムフラワーが枯れてしまったら、世界は離れ離れになり、二度とハミィたちと会えなくなってしまう!! こうなったら、プリキュア21人全員のパワーをひとつにして、巨大な闇に立ち向かうしかないッ!!!

    2011年

    しゅごキャラ!パーティー!

    しゅごキャラ!パーティー!

    『しゅごキャラ!パーティー!』は、しゅごキャラ!をいっぱいつめこんだ夢いっぱい!の番組☆ 「しゅごキャラ!」続編アニメの『しゅごキャラ!!!どっきどき』や、可愛いしゅごキャラたちが活躍する『しゅごキャラぷっちぷち!』、今まで登場したしゅごキャラたちを紹介する『しゅごキャラ!図鑑』など内容盛りだくさん!! そして『しゅごキャラ!パーティー!』をナビゲートするのは「しゅごキャラエッグ!」のみんなです☆ 

    2009年

    劇場版NARUTO -ナルト- ロード・トゥ・ニンジャ

    劇場版NARUTO -ナルト- ロード・トゥ・ニンジャ

    『週刊少年ジャンプ』に連載され2012年にはテレビアニメ化10周年を迎える『NARUTO-ナルト-』の劇場版通算9作目となるアニメーション。本作では、自らの過去を知ったナルトが、死んだはずの、ナルトに封じ込められた力を狙う一味や仮面の男に襲撃される。

    2012年

    ゴールデンタイム

    ゴールデンタイム

    私の描く人生のシナリオは完璧! そう豪語するお嬢様・加賀香子と出会った多田万里のままならない青春の行方は!?アニメ化もされ大ヒットとなった「とらドラ!」の竹宮ゆゆこの新シリーズが遂にアニメ化!

    2013年

    AIR

    AIR

    大ヒットを記録した人気ゲーム「AIR」。その素晴らしいストーリーと音楽のハーモニーが織りなす世界観はそのままに、ゲーム版では創造しえなかった独自の演出を加えてアニメ化!DVDは驚異の売上を記録し、さらにアニメ作品としては異例の早さでブルーレイBOXが発売されるなど大人気の「AIR」をお届け!!

    2005年

    サンリオ男子

    サンリオ男子

    長谷川 康太、17歳、高校2年生。平凡オブ平凡な日々を送っていた康太は、同じ聖川高校に通う、水野 祐、吉野 俊介、西宮 諒、源 誠一郎と出会う。途端に彼の平凡な日常はキラキラした光に彩られはじめて――。そんなサンリオ男子たちの出会いとキラキラした青春の物語。はじまる、俺たちの物語(ストーリー)――。

    2018年

    サンタ・カンパニー ~クリスマスの秘密~

    サンタ・カンパニー ~クリスマスの秘密~

    横浜に暮らす少女ノエルは、両親が離婚し、一緒に暮らす父親は仕事に忙しいため、ひとりぼっちで過ごさなければいけないクリスマスが大嫌いだった。ある日、そんなノエルが自宅に帰ると、そこにはサンタクロースが所属する「サンタ・カンパニー」という会社が広がっていた。驚くノエルの目の前で、トナカイのソリに乗って飛び立っていくサンタたち。クリスマスのさまざまなカラクリを知ったノエルは、サンタ・カンパニーへ入社することを決めるが……。

    2019年

    魁!!クロマティ高校

    魁!!クロマティ高校

    普通に暮らしていた優等生・神山高志は、なんの因果か日本一の不良校・クロマティ高校に入学してしまった。脱力系ギャグの金字塔!

    2003年

    犬神さんと猫山さん

    犬神さんと猫山さん

    犬っぽい犬神さんのストレートな萌え表現に、猫っぽい猫山さんは今日も素直になれません。 ちっちゃくてネズミ的な杜松さんと人妻エロスを晒し出すJK・牛若さんにプラスして、キレッキレ(違)猿飛さんと、プロ患者鳥飼さんも学園生活に。 全方向突っ込みで、真っ当な秋ちゃんだけが疲れっぱなしの日々(ry

    2014年

    アシュラ

    アシュラ

    15世紀中期、相次ぐ洪水、旱魃、飢饉で荒野と化した京都。それに追い打ちをかけるように始まった日本史上最大の内戦・応仁の乱。その死者数・行方不明者はあまりに膨大で、歴史のページには刻むこともできなかった。こんな時代に産み落とされたアシュラは、ケダモノとしてサバイバルを続けながら生き抜いていく。そんな時一人の少女・若狭の優しさと愛、そして法師の教えに触れ、アシュラは次第に人間性を備えていく。言葉を覚え、笑い、喜ぶ日々。しかしそれは苦しみと悲しみの始まりでもあった。やがて天災と貧困が起こり、人間性を失っていく人々。ついに若狭さえも……。果たしてアシュラの運命は?

    2012年

    蒼天の拳 REGENESIS

    蒼天の拳 REGENESIS

    『蒼天の拳』は、北斗1800年の歴史上、最も奔放苛烈で最強と呼ばれた”第62代北斗神拳伝承者・霞拳志郎"の物語。運命に導かれし者たちの新たなる闘いが始まる!!

    2018年

    琉球タイムライン -未来少女と古の王-

    琉球タイムライン -未来少女と古の王-

    古琉球時代を舞台にした浦添市初の本格的ショートアニメが遂に完成!浦添の女子高生(城間あかり)と琉球国 中山王・察度(さっと)の摩訶不思議な物語が繰り広げられる歴史ファンタジー。

    2021年

    涼宮ハルヒの消失

    涼宮ハルヒの消失

    「涼宮ハルヒ」シリーズのクライマックスが、満を持してここに、登場!! クリスマスが間近に迫ったある冬の日。学校に向かったキョンはいつもの日常と違うことに気づく。 後ろの席にいるはずのハルヒがいない……。 さらに驚くべき事に、その席に座っていたのは、(『憂鬱』にて)キョンを殺そうとして長門に消滅させられたはずの朝倉だった!

    2010年

    爆丸ジオガンライジング

    爆丸ジオガンライジング

    宇宙一のならず者「ハーヴィック」と死闘を繰り広げ、見事ハーヴィックの魔の手から地球を救ったオーサム・ワン。しかしその犠牲は大きく、ダンたちの爆丸は大きなダメージを受け、ヴェストロイアで傷を癒していた。そんな中、ヴェストロイアからドラゴだけが戻ってくる。そしてドラゴはダンたちにヴェストロイアと地球との繋がりが急速に弱まっていることを告げる。このままでは爆丸と人間は引き離されて一緒に居られなくなってしまうという。ただ実はこれには裏があった…。爆丸たちとの絆を守るため、新しいパートナー爆丸や仲間と共にヴァイロックに挑むダンたち。そんな中、ヴェストロイアに伝わる伝説の存在「ジオガン」が目覚め、さらに事態は激しく、巨大なものになっていく……。ダンたちのかつてない闘いが今、始まる!!

    2021年

    KITE LIBERATOR

    KITE LIBERATOR

    前作「A KITE」で肉親の復讐を果たした殺し屋の砂羽は、忽然と姿を消して行方知れず…数年後、都会の闇に一人の少女が軽やかに舞 う。死の天使は鮮やかな手口でターゲットを抹殺、再び闇の中へ消 えて行った。ごく普通の高校生活を送る少女・百南花(もなか)。そ の地味で控え目な装いは彼女の一部分。表裏一体のもう一面……そ れが死の天使、百南花のもう一つの顔だった。彼女の知られざる過 去と運命の皮肉に翻弄されながらも決して絶望しないその強さと同 時にデリケートで繊細な彼女の心。その眼差しの先に見える未来 は!?少女・百南花が闇を撃つ!!

    2008年

    Sonny Boy

    Sonny Boy

    少年少女たちの新たな漂流物語が始まる―。 長い長い夏休みも半ばを過ぎた8月16日。学校に集まっていた中学3年生・長良〈ながら〉たちは突然、思いも寄らない事態に巻き込まれていた。長良自身はもちろんのこと、謎の転校生・希〈のぞみ〉や瑞穂〈みずほ〉、朝風〈あさかぜ〉ら、36人のクラスメイトとともに、学校が異次元に漂流してしまったのだ。しかも彼らは、漂流と同時にさまざまな《能力》を入手。人知を越えた能力に大喜びし、好き勝手に暴れ回る者もいれば、リーダーとして他の生徒たちを統率しようとする者も、元の世界に戻るための方法を必死で探す者もいる。渦巻く不信や抑えきれない嫉妬、そして支配欲からくる対立。次々と巻き起こる不可解な事態を前に、少年少女たちは突如として、サバイバル生活に放り込まれてしまう。果たして長良たちはこの世界を攻略し、無事に元の世界に帰ることができるのだろうか……?

    2021年

    しかるねこ

    しかるねこ

    ボクがちゃんと見てるんだからね!

    2021年

    銀魂

    銀魂

    天人(宇宙人)が来襲して、価値観が変わってしまった町、江戸。宇宙人や高層ビル、バイクなど何でもありの世界で変わらない“魂”を持った最後のサムライがいた。男の名は坂田銀時。いい加減で無鉄砲、でもキメるところはさりげなくキメたりして…。笑えて、泣けて、心温まる、銀さんと仲間たちの生き様、得とご覧あれ!

    2012年

    anilog_logo

    © anilog.jp