• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. AKB0048

    AKB0048

    AKB0048
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    21世紀初頭、惑星間航行技術を巡って世界大戦が勃発。宇宙へ生活の場を移した人類の新たな歴史、それは「星暦00年」をもってスタートする。間もなくして、深銀河貿易機構(D.G.T.O)の支配・統制により、 “芸能”や“歌”が“人のココロを乱すモノ”として規制される“芸能禁止法”が成立。かつて“アイドル”と呼ばれた存在は絶滅したかに思えた。だが、そんな時代に復活したアイドルグループがあった。その名は、「AKB0048」。彼女たちの「奇跡のライブ」は、夢を失いかけた人々に未来への希望の光を与え続けていく!

    エピソード

    • 消せない夢

      消せない夢

      星歴0044年。ランカスター星。芸能禁止のこの星に現れたのは、“AKB0048”。自らの危険を顧みず、人々に夢と希望を届けるアイドルだった。彼女たちのライブを見た幼い少女、凪沙、友歌、織音、智恵理の四人は初めて触れた芸能に魅了され、強い憧れを抱く。その4年後…。AKB0048が第77期研究生を募集。中学生になった凪沙たちは一次審査に応募する。現実と夢の狭間で葛藤する少女たちが選ぶ道は…。

    • 選ばれし光

      選ばれし光

      宇宙港から船に乗り、二次審査会場へ向かった凪沙たち。船にはほかにも同じオーディションを受ける予定の少女たちが乗っていた。だがそこへ、オーディションの情報を掴んだDES軍が現れ、船を制圧。凪沙たちを拘束しようと乗り込んできた…!

    • 星屑セレクション

      星屑セレクション

      いよいよ二次オーディション開始。その課題は「歌って踊らせること」。自分たちが踊るのではなく、ゲリラライブを行うAKB0048の護衛をすることだった。華やかな芸能の世界に憧れて集まってきた少女たちに、戦闘経験などあるわけもなく…。突然始まった過酷な戦闘訓練とつらい生活環境に、候補生たちの不満は募っていく。

    • その努力裏切らない

      その努力裏切らない

      オーディションに合格し、晴れて研究生となった七人。彼女たちはついにAKB0048のホーム、アキバスターへと到着する。着いてすぐに案内されたのは、もちろんAKB0048劇場。そこではちょうど、第75期研究生の二人が前座公演を行っていた。ところが、会場のファンのノリはいまいちで…。

    • それぞれの休日

      それぞれの休日

      研究生となって1ヶ月。すっかり共同生活にも慣れた凪沙たちに、月に一度の完全休養日が訪れた。自主練をしようとしたものの、ツバサに「有意義な休みを」と言われ、悩んでしまう。そんな中、一人、輪から離れていく智恵理。彼女を追いかけて凪沙も街へと出かけていく。この機会に、智恵理とちゃんと話したいと思ったのだ。ほかの仲間たちも思い思いの休日を過ごすうち、襲名メンバーと出会い…。

    • 初めての握手会

      初めての握手会

      77期生のお披露目イベント・握手会の日が近づいてきた。ある日、織音の元にファンレターが届けられ、凪沙たちは色めき立つ。だが、再生されたデータから流れてきたのは織音に研究生辞退を迫る脅迫映像だった…。動揺し、レッスンでも精彩を欠く織音。智恵理から厳しい言葉を受けた彼女は、思わず部屋を飛び出してしまう。

    • 襲名キララ

      襲名キララ

      襲名メンバーが劇場に出演できない場合に備え、代役を研究生が務めるというアンダー制が導入されることになった。77期生からはただ一人、智恵理が優子のアンダーに選ばれる。不満を持つ76期生。今やすっかり優子推しとなった凪沙も複雑な感情を抱くが、智恵理が優子のアンダーになりきろうと一生懸命なのを知り、そんな気持ちは吹き飛んでしまう。しかし、76期生が智恵理が隠し続けてきた秘密を暴き…。

    • その名は、誰のもの?

      その名は、誰のもの?

      AKB0048の次のライブは完全芸能禁止の星、ツンドラスター。DES軍との戦闘は避けられず、何が起こるかわからない強襲ライブになることが予想され、特別措置としてアンダーの研究生が入ることになった。彼方、美森、76期生からは恵に加え、77期生が全員入る、という発表に不満の声を上げる76期生たち。その様子を見ていたたかみなは…。

    • キモチリレーション

      キモチリレーション

      DES軍のゼロゼロ包囲網は想定以上、厳重な警戒態勢が敷かれる中、いよいよツンドラスターでのライブに臨むメンバーたち。落ち込んだままのたかみなに、ツバサは待機指示を出す。初めてのライブを前に77期生たちはテンションが上がる中、複雑な想いを抱えるメンバーたちがいて…。

    • 波間のキセキ

      波間のキセキ

      AKB0048の新しい写真集が出版されることになった。今度は研究生も含めた全メンバーが対象になるという。恥ずかしがりつつも、熱心にポーズ研究に取り組む凪沙たち。その中でただ一人、真琴だけは浮かない顔をしていた。実は最近高カロリーの食べ物にハマって、スタイルが大きく崩れてしまっていたのだ。しかし撮影日はもう目の前。ダイエットが間に合うはずもなく…。真琴のピンチに、鈴子が授けた作戦とは!?

    • ランカスター再び

      ランカスター再び

      凪沙たちの故郷、藍花星(ランカスター)でのライブが決定! しかも研究生のお披露目公演も予定されているという。まだ正式な劇場デビューもしていないうえ、あまりに急な話で、77期生は嬉しさよりも緊張が先に立ってしまう。ライブでは、代々のセンターノヴァが新人時代に抜擢されて歌ってきたソロ曲『渚のチェリー』も披露される。その上、久しぶりに作られた0048の新曲を研究生たちが歌うと知って、ゆうこは激しく動揺する。

    • 愛をうたうアイドル

      愛をうたうアイドル

      凪沙たちが故郷の星から飛び立った後、藍花星では急激な芸能禁止運動が起こっていた。芸能推進派は次々と逮捕され、凪沙の父も娘が0048のメンバーになったことを問題視されて投獄。また、友歌の友だちだった護は、WOTAの藍花星支部に身を投じていた。父を助けるため、WOTAと一緒に収容施設に向かう凪沙。だが、父は彼女のことを拒絶して…。

    • 笑顔のために

      笑顔のために

      ついに研究生公演の幕が上がった。そこへかつてない数のDES軍が襲来! ライブ半ばにして、フライングゲットは撤収を余儀なくされる。ツバサはメンバーの反対を押し切り、藍花星での公演中止を決定。故郷を想う凪沙たちと、メンバーの安全との板挟みになったツバサの脳裏に浮かぶのは…!?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      サテライト
    • エグゼクティブプロデューサー

      大月俊倫
    • キャラクターデザイン

      江端里沙
    • シリーズ構成・脚本

      岡田麿里
    • メカニックデザイン

      ブリュネ・スタニスラス
    • 企画・監修

      秋元康
    • 原作・総監督

      河森正治
    • 監督

      平池芳正
    • 美術デザイン

      ロマン·トマ、ルガル·ヤン、ニエム·ヴィンセント
    • 美術監督

      伊藤聖
    • 製作

      AKB0048製作委員会
    • 録音スタジオ

      プロセンスタジオ
    • 音楽

      高木洋
    • 音響制作

      マジックカプセル
    • 音響制作担当

      田中理恵
    • 音響監督

      明田川仁

    キャスト

    • あっちゃん13代目 前田敦子

      沢城みゆき
    • アリョーナ

      村重杏奈
    • こじはる8代目 小嶋陽菜

      能登麻美子
    • さえ10代目 宮澤佐江

      中原麻衣
    • さやか10代目 秋元才加

      川澄綾子
    • たかみな5代目 高橋みなみ

      白石涼子
    • ともちん11代目 板野友美

      植田佳奈
    • パパコック

      山本格
    • まゆゆ3型目 渡辺麻友

      田村ゆかり
    • やよい

      古川愛李
    • ゆうこ9代目 大島優子

      神田朱未
    • ゆきりん6代目 柏木由紀

      堀江由衣
    • 一条友歌

      佐藤亜美菜
    • 三田麻央

      NMB48
    • 仲谷明香

      AKB48
    • 佐藤すみれ

      AKB48
    • 佐藤亜美菜

      AKB48
    • 先聖センセイ

      渡辺克己
    • 凪沙の母

      井上喜久子
    • 凪沙の父

      大川透
    • 南野美果子元5代目 峯岸みなみ

      小島幸子
    • 古川愛李

      SKE48
    • 園智恵理

      渡辺麻友
    • 姫子

      石原夏織
    • 岩田華怜

      AKB48
    • 岸田美森

      佐藤すみれ
    • 木下百花

      NMB48
    • 本宮凪沙

      岩田華怜
    • 村重杏奈

      HKT48
    • 東雲彼方

      石田晴香
    • 東雲楚方

      矢神久美
    • 柳川葉月

      竹内美宥
    • 横溝真琴

      三田麻央
    • 渡辺麻友

      AKB48
    • 片桐ツバサ元7代目 篠田麻里子

      かかずゆみ
    • 牛山先生

      小野大輔
    • 瑞穂

      高森奈津美
    • 矢神久美

      SKE48
    • 石田晴香

      AKB48
    • 神崎鈴子

      秦佐和子
    • 秦佐和子

      SKE48
    • 空港アナウンス#2

      村重杏奈
    • 竹内美宥

      AKB48
    • 藍田織音

      仲谷明香
    • 高円寺葵

      古川愛李
    • 鰐淵恵

      木下百花
    • あっちゃん(13代目 前田敦子)

      沢城みゆき
    • さやか(10代目 秋元才加)

      川澄綾子
    • たかみな(5代目 高橋みなみ)

      白石涼子
    • まゆゆ(3型目 渡辺麻友)

      田村ゆかり
    • やよい

      古川愛李(SKE48)
    • ゆうこ(9代目 大島優子)

      神田朱未
    • 一条友歌

      佐藤亜美菜(AKB48)
    • 南野美果子(元5代目 峯岸みなみ)

      小島幸子
    • 園智恵理

      渡辺麻友(AKB48)
    • 岸田美森

      佐藤すみれ(AKB48)
    • 本宮凪沙

      岩田華怜(AKB48)
    • 東雲彼方

      石田晴香(AKB48)
    • 東雲楚方

      矢神久美(SKE48)
    • 柳川葉月

      竹内美宥(AKB48)
    • 横溝真琴

      三田麻央(NMB48)
    • 片桐ツバサ(元7代目 篠田麻里子)

      かかずゆみ
    • 神崎鈴子

      秦佐和子(SKE48)
    • 空港アナウンス(#2)

      村重杏奈(HKT48)
    • 藍田織音

      仲谷明香(AKB48)
    • 高円寺葵

      古川愛李(SKE48)
    • 鰐淵恵

      木下百花(NMB48)

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    Peeping Life ZIP!×Peeping Life TV「クールジャパン最前線」

    Peeping Life ZIP!×Peeping Life TV「クールジャパン最前線」

    日本テレビ系情報番組「ZIP!」が話題の脱力系アニメ「Peeping Life」とコラボ。MCの桝太一、小熊美香の両アナウンサーがアニメに登場!

    2015年

    白鯨伝説

    白鯨伝説

    キングクーロンいちのすご腕くじら捕りグループ、エイハブ船長たちの元に、自分の故郷・惑星モアドを助けてほしいと頼みにやってきたラッキー。ラッキーが訴えたのは、モアドを襲う惑星消滅弾、真っ白で、空恐ろしいほど美しい、巨大な“白鯨”の脅威。しかし、エイハブは白鯨を知っていた!その白い悪魔は、エイハブから片目、片足を奪った宿敵だったのだ…!ならず者のくじら捕りたちのモアドへ向けた旅が始まった。出崎統監督によるSF冒険ロマン!

    1997年

    しおんの王

    しおんの王

    ある家族を襲った事件。 夫婦が惨殺され幼い少女だけが生き残った。 事件を機に声を失ってしまう少女・紫音。 生きていくために少女が手にしたものは将棋だった…。 事件後、隣に住む将棋のプロ棋士の家庭に引き取られた彼女は 運命の糸に導かれるかのように棋士の道へと歩みを進めることになる。 周囲の愛情に育まれ、将棋の才能を伸ばしていく彼女の前にあらわれるライバル達。 そして友との出会い。 繰り広げられる戦いを重ねていく内、やがて少女は気高き将棋の世界の中、 自分の運命と両親を奪った事件に向き合っていくのだった。 その先に待っているのは…。 ―希望の光。それとも、深淵の闇。 紫音の両親はなぜ殺されたのか? 紫音はなぜ生き残ったのか? そして、彼女の声はなぜ封印されたのか? 紫音を取り巻く謎。紫音を手招く高み。 将棋の世界で戦う少女の成長と葛藤を描き出す。 ココロが叫ぶ。未来に進め!と。

    2007年

    HARELUYA II BOY

    HARELUYA II BOY

    世界征服の野望を持つ、私立楽園高校1年・日々野晴矢。クラスメイトで画家志望の岡本清志朗。でこぼこコンビが巻き起こす、痛快無比な毎日を描いた名作!!

    1997年

    お酒は夫婦になってから

    お酒は夫婦になってから

    無口だけど優秀な美人主任・水沢千里には、夫の壮良しか知らない秘密がある。それはお酒が大好きで、酔うととっても可愛くなってしまうこと! 今晩も、ソラの作るカクテルでちーちゃんは“しふく”な ほろ酔い気分♥日本一のイチャイチャ夫婦の “酔いデレ”カクテルコメディー!!

    2017年

    イエスタデイをうたって (配信限定episode)

    イエスタデイをうたって (配信限定episode)

    大学卒業後、定職には就かずにコンビニでアルバイトをしている”リクオ”。 特に目標もないまま、将来に対する焦燥感を抱えながら生きるリクオの前に、ある日、カラスを連れたミステリアスな少女―“ハル”が現れる。彼女の破天荒な振る舞いに戸惑う中、リクオはかつて憧れていた同級生“榀子”が東京に戻ってきたことを知る。

    2020年

    ヴァンパイア騎士 Guilty

    ヴァンパイア騎士 Guilty

    血塗られた罪が、また始まるー… 人気コミックを原作にした第2期TVシリーズ。ヴァンパイアと人間が共存する私立黒主学園で、黒主優姫と錐生零はヴァンパイアの秘密を守る任務を負っていた。零の運命を狂わせた純血のヴァンパイア・緋桜閑の死によって学園に一応の平和が戻るが−−。いよいよ血塗られた過去と運命を狂わせた謎が明らかになっていく…。

    2008年

    悪魔くん ようこそ悪魔ランドへ!!

    悪魔くん ようこそ悪魔ランドへ!!

    ある日の深夜。湾岸のゴミ処理場に捨てられていたオモチャたちが、謎の西洋人形の魔力波で命を持ち始めていた。子供たちに捨てられ寂しい思いをしていたオモチャたちは、元の持ち主の所に戻ると、子供たちに催眠術をかけ、謎の機関車で何処かへ出発しようとしていた。異常を感じて、その場に駆けつけた悪魔くんと百目、そしてメフィスト2世。そこで悪魔くんは、自分が昔遊んでいた木馬のオモチャを見つけ、催眠術にかかりそうになってしまう。あやういところをファウスト博士に救われた悪魔くんは、子供たちを救うため機関車が向かった空間へと急いだ。行く手を邪魔するオモチャを振り切り追いつくと、そこでは子供たちとオモチャが仲良く遊んでいた。そこに謎の西洋人形がオモチャ軍団を率いて現れた。子供たちと遊ぶのが楽しいオモチャは悪魔くんたちに帰れ!と迫る。遂にオモチャと悪魔くんたちの戦いが始まる。しかし、十二使徒たちは苦戦し、次々と倒されていく。悪魔くんは戦いを止めさせるため、幽子の招魔鏡で西洋人形の正体を照らしてみると、果たして闇の国の黒悪魔である一つ目の首人形だった。首人形は子供たちの若いエネルギーを吸い取って、闇の国がこの世を支配するためにオモチャを利用したのだった。果たして、悪魔くんは子供たちとオモチャを救うことができるのだろうか…。

    1990年

    聖闘士星矢: Knights of the Zodiac バトル・サンクチュアリ Part 2

    聖闘士星矢: Knights of the Zodiac バトル・サンクチュアリ Part 2

    迫りくる最期の時!神殺しの矢がアテナの心臓を貫くまで残された時間はあと5時間。アテナを救えるのは聖域(サンクチュアリ)の頂上に鎮座する教皇のみ。だが星矢たち4人の青銅聖闘士が教皇の間に辿り着くには、黄金聖闘士に護られた十二の宮を突破しなければならない。教皇の間まで待ち受ける宮はあと5つ。星矢たちは立ちはだかる強敵を打ち破り、衝撃の真実が隠された教皇の間へと到達できるのか。

    2024年

    アラビアンナイト シンドバットの冒険

    アラビアンナイト シンドバットの冒険

     

    1975年

    くまみこ

    くまみこ

    東北地方のとある山奥、中学生のまちは熊を奉る神社に巫女として仕えていました。ある日、まちは後見人(人?)であるクマのナツに「都会の学校に行きたい」と訴えます。やる気はあっても根気はない、世間知らずのまちに、心配性のナツは都会で生きていくために必要なあらゆる試練を与えていくのですが…。

    2016年

    キョロちゃん

    キョロちゃん

    ここはエンゼルアイランド。 澄み渡る青い海と、緑にかこまれた南の島。 幻の秘宝を探し求めて、マツゲール博士は島の洞窟を探索中にひとつの卵を発見する。 突然、卵が割れて中から可愛い鳴き声と共に飛び出した一羽の鳥、それが”キョロちゃん”だった。 今、始まるエンゼルアイランドのキョロちゃん物語。

    1999年

    君を愛したひとりの僕へ

    君を愛したひとりの僕へ

    両親が離婚し、父親と暮らす小学生の日高 暦(ひだか こよみ)。ある日、父の勤務先で佐藤 栞(さとう しおり)という少女と出会う。お互いに恋心を抱くようになる暦と栞だったが、親同士が再婚することを知らされる。 ふたりは兄妹にならない運命が約束された並行世界への駆け落ちを決断するが・・・。

    2022年

    スローステップ

    スローステップ

    中里美夏はソフトボール部のエースの高校2年生。秋葉習、門松直人、山桜監悟の3人の男たちに囲まれて、恋のスクランブル交差点。あだち充が描く青春ラブコメディ。

    1991年

    スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ

    スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ

    人気ゲーム「スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION」をもとにしたTVアニメ。OVA版(続編ゲームの後日談を描いた作品)よりも以前の時間軸にあたる。新西暦と呼ばれる時代。人類が宇宙へ本格的に進出してから2世紀近くが過ぎていたが、人々の生活そのものは21世紀初頭とさほど変わらない時代…。その理由は、落下した2つの隕石による被害と混乱のため、人類の進歩が一時的に停止したからであった。そして、新西暦179年。3つめの隕石「メテオ3」が南太平洋マーケサス諸島沖に落下した。地球連邦政府の調査団による調査の結果、その隕石は人工物であることが判明。そこには、人類にとって全く未知の物質と技術の情報が封印されていた。それらは「EOT」と称され、「EOT特別審議会」と「EOTI機関」による厳重な情報管理の下、調査が進められていた。そして、EOTI機関の代表者であるビアン・ゾルダーク博士は、研究結果から地球外知的生命体による侵略の危機を地球連邦政府や地球連邦軍に示唆…。それを受けて人型機動兵器、通称「パーソナルトルーパー」の開発が開始された…。

    2006年

    HUNTER×HUNTER

    HUNTER×HUNTER

    くじら島で暮らす少年・ゴンの夢は、幼い頃に別れた父と同じ「ハンター」になること。世界中に散らばる、財宝、秘宝、珍品、珍獣……「未知」への挑戦に命を賭けるプロハンターになる決意を胸に旅立つゴンは、同じハンター試験合格を目指す受験生のクラピカ、レオリオ、キルアと出会う。超難関で知られるハンター試験を見事突破し、「世界一のハンター」になれるのか!? ゴンの奇想天外、壮大苛烈な冒険の旅が、今始まる!!

    2011年

    映画 キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!

    映画 キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!

    2017年2月からテレビ放送を開始した「キラキラ☆プリキュアアラモード」の劇場版で、「プリキュア」劇場版シリーズの通算23作目。フランスで開催される有名なスイーツコンテストに出場することになった、宇佐美いちかとキラパティのメンバーたち。しかし、なぜかシエルは絶不調で、スイーツ作りもプリキュアへの変身もうまくいかない。そんな中、コンテスト会場でシエルのパリ修行時代の師匠であるパティシエのジャン=ピエールと出会う。2人の再会をきっかけに、シエルがどのようにして天才パティシエとなっていったのか、その過去が明らかになっていくが、そこへ突然、スイーツ型モンスターが襲来。パリの街全体がスイーツに変えられてしまい、パニックに陥る。いちかたちは街を守るために立ち上がるが……。

    2017年

    池袋ウエストゲートパーク

    池袋ウエストゲートパーク

    東京、池袋の西口公園。通称“池袋ウエストゲートパーク”近くにある 果物屋の息子・真島誠(マコト)は、ヤクザ絡みの犯罪やギャングの縄張り争いなど、警察では手出しできない難事件を次々に解決する “池袋のトラブルシューター”と呼ばれていた。

    2020年

    あはれ!名作くん

    あはれ!名作くん

    むかしむかしあるところに数々の名作キャラを輩出する名門「竜宮小」という学校がありました。ある日「松田名作」というフツーの男の子が竜宮小に入学。超バカで超ハイテンションの「スウィーツ」、おにぎりと言われるとキレる「むすび」ナルシストで自称ロボの「ノキオ」、明らかにウサギよりも足が速い「ボルト」など濃いキャラに囲まれた名作くんは、立派な名作キャラとして卒業できるのでしょうか――

    2016年

    憂国のモリアーティ 2クール目

    憂国のモリアーティ 2クール目

    19世紀末。産業革命が進む中、着実に勢力を拡大し栄華を極めたイギリス。 しかし技術の進歩と発展とは裏腹に、古くから根付く階級制度によって、 人口の3%にも満たない貴族たちが国を支配していた。 当たり前のように特権を享受する貴族。明日の暮らしもままならないアンダークラス。 人々は生まれながらに決められた階級に縛られて生きている。

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp