• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 北へ。~Diamond Dust Drops~

    北へ。~Diamond Dust Drops~

    北へ。~Diamond Dust Drops~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ゲームにも登場する6人のヒロインたちに、それぞれスポットを当てた、ピュアな物語が展開する。

    エピソード

    • ~函館~茜木温子 前篇

      ~函館~茜木温子 前篇

      北の町、函館。朝市を駆け抜けていく娘、彼女の名前は茜木温子。市場の人たちに明るく挨拶を返しながら、忙しげに働いている温子は、トロ箱を抱えたままつまづいて、イカをぶちまけてしまったりと少々ドジなところも……。夕暮れ時、「茜木鮮魚店」の店先に立っている温子の前にふと現れた常連客・倉田。倉田からジャズのCDを手渡され、嬉しさを隠せない温子に、「妙な噂が流れたら困るだろ」と母親の早苗が横から口を出す。そのとき一本の電話が。老舗旅館・神宮司からの配達の注文だ。配達に向かった温子を待っていたのは、神宮司の御曹司、実だった。

    • ~函館~茜木温子 後篇

      ~函館~茜木温子 後篇

      母・早苗と口論の末、温子は土砂降りの中、家を飛び出して行った。倉田が部屋で独りジャズを聴いていると、突然、チャイムの音が鳴る。玄関のドアを開けると、そこには、ずぶぬれになった温子の姿が。倉田の胸に飛び込み、泣き崩れてしまう温子。倉田のマンションで風呂につかる温子の頭に、母親の声が響く…。「世の中、好きってだけじゃどうしようもない事だってあるんだよ…」風呂から出た温子に、倉田は缶ビールを手渡す。温子は倉田に自分の素直な胸のうちを話しはじめた…。

    • ~北見~白石果鈴 前篇

      ~北見~白石果鈴 前篇

      北見の病院で入院中の少女、白石果鈴。果鈴は自然気胸を患い、外出もままならない。そんな果鈴の唯一の楽しみは、自身のHP「果鈴の夢の図書館」で自作の童話を発表することだった。ある日、担当医の根本が新任研修医の甘粕を連れてやってくる。そのとき、手術を頑なに拒む果鈴に対して、甘粕はそれは甘えだと厳しく言い放つ。落ち込んでしまっていた果鈴の元に、一通のメールが届く。それは果鈴のHPのファンからのメールであった。果鈴の知らない外の世界を教えてくれるそのメールは彼女の心を躍らせ、やがて果鈴は彼からのメールを心待ちにするようになる。

    • ~北見~白石果鈴 後篇

      ~北見~白石果鈴 後篇

      果鈴は「あなたのファン」からの写真と同じものを甘粕の机で見つける。「あなたのファン」は甘粕だと確信した彼女は、診察に入ってきた彼を意識して、真っ赤になりうつむいてしまう。引き続き届く「あなたのファン」からの励ましのメールを読んで、笑顔になる果鈴。しかし、ふと何かを思い出してうつむく。「手術か・・・。」とつぶやく彼女の心に浮かんだのは、幼いころに亡くした父親のことだった。そのとき、甘粕を窓の外に見かけた彼女は、彼を追って一人車椅子で外に向う。甘粕の姿を見つけ、近づこうとすると、甘粕は一人ではなく・・・。愕然とする果鈴は、再び発作を起こしてしまう。

    • ~札幌~朝比奈京子 前篇

      ~札幌~朝比奈京子 前篇

      木々が生い茂る公園の一角で、大学のシネマ研究会が映画の撮影をしている。演技の途中で女優・美希の携帯電話が鳴った。悪びれずに電話で話し続ける美希。監督の京子は彼女から強引に携帯を奪い取ると、電話を切ってしまう。撮影は再開したものの、京子の度重なる駄目出しについに美希は怒り出す。見かねて美希をかばう部長に対し、京子は「この映画の監督は誰?」と言い返して、撮影を中止してしまう。京子は帰りの電車でもコンテのチェックに余念がない。改札から出てマンションへ向かう京子に、自転車に乗った青年・ユウが手を振る。ユウの顔を見てほっとした京子は、つい今日の撮影の愚痴をこぼしてしまう。大学の映画研究会に所属する朝比奈京子。自主映画製作の最中、監督をする京子から度重なるダメだしが出た為部員とのトラブルが起きてしまう。どうしても賞を取らなければいけないと感じている京子はそのプレッシャーからか、回りが見えなくなってしまっており、他の部員との溝は深まるばかりだった・・・。そんな京子を暖かく見守る青年、ユウ。煮詰まってしまっている彼女を元気付けようと自転車で彼女を連れ出すのだが・・・。

    • ~札幌~朝比奈京子 後篇

      ~札幌~朝比奈京子 後篇

      撮影したシーンを確認しようとした京子は、何も写っていないモニターを見て愕然とする。「何これ…」呆然とする京子。無言のユウ。モニターを見つめていた京子は、そのまま崩れ落ちてしまった…。翌日―。シネマ研究会部室。ビデオが録画されていなかったことを、皆に詰問する京子。しらばくれる美希やスタッフ。部室を出た京子を追いかけてきた部長に、京子はシネマ研究会を辞めることを伝えた。帰りの電車内。あと一ヶ月に迫った映画祭の書類を見つめる京子。自宅に戻った京子は、ユウに撮影助手を頼んだ。一人で映画を撮ることにした京子。それを見守るユウの目は心配そうに曇っていた…。

    • ~旭川~北野スオミ

      ~旭川~北野スオミ

      公園の噴水前。スケートシューズを肩にかけた男の子、晴人と公太が、言い争っている。やがて公太が、走り去る。その後姿に悪態をついていた晴人だが、一人になったとたん、悲しげな表情になってしまった。涙を浮かべた彼が視線を感じて顔を向けると、そこには見知らぬ女性がー。慌てて涙をぬぐい、ポプラ並木を歩き出す晴人についていく彼女。おびえた彼は、走って逃げようとするが、その場に転んでしまう。そんな晴人に向かって、シュークリームを差し出す彼女。晴人はその笑顔に息を飲んだ。その後、公園の花壇。シュークリームをほおばる晴人にお茶を渡した彼女は、「これはナンパです」と宣言し、晴人を動物園に連れ出した。動物園を楽しむ二人。ふと、何事かを思い出し、「大嫌いだ、スケートなんて」とつぶやく晴人。その言葉の理由を聞いた彼女は複雑な表情で、彼を見つめるのだった…。

    • ~札幌~催馬楽笙子 前篇

      ~札幌~催馬楽笙子 前篇

      FMラジオ局のブース内、女性DJが合図とともに明るく語りだした。「催馬楽笙子のカプチーノブレイク!」一方、雑踏の中でイヤホンをかけた男が、笙子の番組を聴いている。「それでは、次のFAXです。ラジオネーム、レディオ・ボーイさんから」ラジオから流れてくる笙子の声を聴くと、その男は薄らと笑みを浮かべた。その夜、笙子はひとりレストランで恋人を待っている。携帯電話を掛けてみるが、結局彼は捕まらず、仕方なく帰宅する。翌日、笙子はスタジオに置いてあったサンドイッチにかぶりつく。昨日の放送で、笙子がお気に入りだと言ったパストラミサンドだ。しかし、その場の誰もそのサンドイッチを買っていないことが分かる。そのとき、ラジオ局の警備員の前を通り過ぎて出て行く男の姿が・・・。

    • ~札幌~催馬楽笙子 後篇

      ~札幌~催馬楽笙子 後篇

      「レディオボーイ」から突然送られた恋人との思い出の花、ひまわりの花束に、愕然としていた笙子だったが、とりあえず花瓶に生けてFM局に向かう。笙子がスタジオで、ままならない恋人との関係について思い悩んでいると、不審な物音がする。気がつくと、見知らぬ紙袋が置いてある。そこには「笙子さま」という宛名があり、中には昨日の放送で話した温泉の素が。それは、またしてもレディオボーイからのプレゼントだった。その後も続くレディオボーイからのプレゼントに最初は恐怖心を抱いていた笙子だが、ラジオで話した通りのプレゼントが届くことを次第に楽しむようになって行く・・・。

    • ~帯広~原田明理 前篇

      ~帯広~原田明理 前篇

      和菓子店・柳庵に「いらっしゃいませー」と明るく響く声。声の主は原田明理。ドジをしながらも元気に働く彼女を、周りの店員たちが微笑んで見守っている。そこに、突然、店のドアが開いた。入ってきた青年の顔を見て明理の顔が曇ってしまう。「く、黒川くん・・・」しきりに話し掛けてくる元店員の黒川に困惑顔の明理。店員の池田が黒川に注意するが、彼は聞く耳を持たず、店を出て行ってしまった。そんなとき、店の奥で電話が鳴った。それは明理あての電話。「・・・え、父が?」電話の相手に平謝りした後、受話器を置いた明理は、深いため息をついた・・・。

    • ~帯広~原田明理 後篇

      ~帯広~原田明理 後篇

      医師に父の容態を尋ねた明理は、その答えにショックを受ける。父に残された時間はわずかしかない。誰もいない家に帰って、一人悩む明理。「私、お父さんのために何ができるんだろう・・・」翌日、見舞いに行った彼女は、父に、かねてより父が望んでいた砂金掘りに連れて行ってくれるようにと頼んだ。喜ぶ父。医師は反対するが、黒川も、自分もついて行くからと頼み込み、ようやく許可が下りた。そして念願の、砂金掘りの日がやってきた・・・。

    • ダイヤモンド・ダスト・ドロップス

      ダイヤモンド・ダスト・ドロップス

      ボストンバックを抱え、函館駅で列車に飛び乗った温子。スオミは降りしきる雪の中を、ある場所を目指し、歩き始めていた。雪の山道を、車で進んでいる果鈴と兄は、道に迷い、地図を広げている。札幌雪祭り会場の特設ブースでは、カプチーノブレイクを生放送中の、笙子が声を張り上げている。京子は、新千歳空港のロビーで、仲間と共に映画撮影のために雪がやむのを待っている。同じ空港の土産物屋では明理がアルバイトに精を出している。そして、何か思いつめた様子で、ぶつぶつ独り言を言いながら道を歩いている、十郎太。雪降る北海道のある日、様々な思いを胸に抱く彼らの元に、奇跡が降ってきた……。

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      千葉道徳
    • キャラクター原案

      NOCCHI
    • シリーズ構成

      山口亮太
    • 制作

      スタジオディーン
    • 原作

      広井王子
    • 監督

      ボブ白旗
    • 音楽

      五木田岳彦

    キャスト

    • 催馬楽笙子

      高乃麗
    • 北野スオミ

      天瀬まゆ
    • 原田明理

      渡辺明乃
    • 朝比奈京子

      能登麻美子
    • 白石果鈴

      高橋裕子
    • 茜木温子

      石原絵理子

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    機動戦士ガンダム THE ORIGIN

    機動戦士ガンダム THE ORIGIN

    1979年TV放送された、日本ロボットアニメの金字塔『機動戦士ガンダム』。そのキャラクターデザイン・アニメーションディレクターの安彦良和が手掛けた、累計発行部数1,000万部を誇る大ヒットコミックス『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』が、ついにアニメ化!!  シャア・アズナブル —— のちにジオン公国軍のエースパイロット『赤い彗星』と呼ばれる男と、セイラ・マス —— 彼の妹の運命を決定づけた悲劇の始まりと過去が明かされる!  スペースノイドの指導者であった父ジオン・ダイクンの急逝がもたらした、2人の兄妹の流転の物語を軸に、サイド3の実権を掌握しジオン公国を統率するザビ家、一年戦争で活躍した数々のジオン軍の名高きエースパイロットたちの若き日の勇姿、モビルスーツ開発秘話、地球連邦軍との軋轢、開戦への道程など「一年戦争」以前の過去の物語を『シャア・セイラ編』として構成、全4話で描かれていく。

    2015年

    重戦機エルガイムI ペンタゴナ ウインドウ+レディ ギャブレー

    重戦機エルガイムI ペンタゴナ ウインドウ+レディ ギャブレー

    二重太陽の輝く惑星系ペンタゴナを舞台に、青雲の志を持ち旅立った青年ダバが、キャオ、アム、リリス、レッシィと共に不思議な因縁に翻弄されながら、この世界に圧制を敷く独裁者ポセイダルへと迫ってゆく姿を描いた、TVシリーズの第1話から第33話までダイジェストした総集編「ペンタゴナ ウィンドゥ」。バーで食事するダバの前に不気味な色香を振りまく女が現れた。それは女装のギャブレー。大人の色気でダバをおびき出そうとするギャブレーの奇策を描いた、新作短編「レディ ギャブレー」の2作で構成。

    1986年

    まじっく快斗1412

    まじっく快斗1412

    マジック好きの高校生、黒羽快斗。父は天才マジシャンであったが、世界的な大泥棒《怪盗キッド》という裏の顔も持っていた。しかし、その父がマジック中の不慮の事故で他界してしまう。それから8年、快斗はひょんな事から父の裏の顔を知り、事故死ではなく何者かに殺害されたのではないかという疑惑を抱く。その疑惑に挑むべく、シルクハットと白いマントに身を包み、父の跡を継いで《怪盗キッド》となるのだった──。「まじっく快斗1412」の「1412」は怪盗キッドの国際犯罪者番号を示す。

    2014年

    聖闘士星矢Ω

    聖闘士星矢Ω

    神話の時代から現代まで地上に邪悪が迫る時、必ず現れるという希望の闘士、聖闘士(セイント)。彼等は聖衣(クロス)と呼ばれる武具をまとい、地上を司る女神アテナを守り戦った。中でも最下級の青銅聖闘士でありながら幾度となくアテナを救ったペガサスの聖闘士、星矢、そして彼と友情を分かち合った仲間達の闘いは伝説として語り継がれた。時は流れ、かつて星矢によって封印された闘いの神にして火星の守護者・マルスの復活が迫っていた。一方、星矢によって命を救われた少年・光牙は、アテナこと城戸沙織によって育てられ、来る危機に備え聖闘士となる為の修行の日々を送っていた…自らの宿命を知らぬ光牙が己に秘められた力、小宇宙(コスモ)に目覚める時、新たなる聖闘士の伝説が幕を開ける!

    2012年

    それが声優!

    それが声優!

    一ノ瀬双葉は、デビューしたての新人声優。けれど今のところ、特に際立った個性もなく、残念ながら仕事もほとんどない。 アルバイトで生計を立てながら、試行錯誤の日々を送っていた。 そんなある日、双葉は、TVアニメ『仏戦士ボサツオン』のアフレコスタジオで、自分と同じ新人声優、萌咲いちごと小花鈴と出会い――。 現役声優である私、浅野真澄が、今までの経験と膨大な取材をもとに、好きなことを仕事にしようと格闘する女の子たちの日常を、楽しく、生々しく書きました。声優になりたいあなた、声優・アニメファンのあなた、進路に悩むあなたにこそ見てほしい。誇張もディフォルメもないリアルな私たちの姿、きっと楽しんでもらえるはずです。   原作者 あさのますみ/浅野真澄

    2015年

    陸奥圓明流外伝 修羅の刻

    陸奥圓明流外伝 修羅の刻

    平安の世より受け継がれている無手をもって戦うという伝説の武術、「陸奥圓明流」・・・その不敗の道を歩み続ける陸奥圓明流を継ぐものたちがそれぞれの時代の剣豪たちと対決する壮大なストーリー。宮本武蔵編:時は江戸時代初期、徳川幕府における諸国統一がなされたばかりの日本国内は、いまだ乱世の夢を見果てぬ者達が己の腕を競い合い、命を賭ける時代でもあった。それら兵法者、第一の呼び声も高い時代の巨漢“宮本武蔵”が“修羅”と出遭う。最強の男を目指す者達の宿命の対決が始まる。/第二部 寛永御前試合編:時代は変わり江戸寛永時代。柳生の陰謀渦巻く中、まさに開かれんとする御前試合、徳川家光の眼前に最強を目指す者達が集い、闘いの火花を激しく散らす。柳生十兵衛と陸奥天斗の死闘の行方は・・・/第三部 風雲幕末編:幕末―尊王、左幕、攘夷派、開国論者と人々の主義主張が入り乱れ、その生き方があらたに問われる時代―陸奥出海は世界へ目を向ける坂本龍馬と出会い、友となる。だが、激しい時代の流れは二人を引き裂き、やがて出海は「新撰組」沖田総司、土方歳三との対決を迎えることになる。

    2004年

    ポケットモンスター ジ・オリジン

    ポケットモンスター ジ・オリジン

    『ポケットモンスター ジ・オリジン』は、ポケモン同士の迫力あるバトル、ポケモンや登場人物たちのイキイキとした表情といった、変わることのないポケモンの魅力を、鮮やかなアニメーションで描いている。 今ポケモンを遊んでいる人だけでなく、昔ポケモンを夢中で遊んでいた大人の方まで、すべてのポケモンファンの方に楽しんでもらえる内容になっている!

    2013年

    カワウソラボ

    カワウソラボ

    川のほとりにひっそりとたたずむ、ちょっと風変わりな風車小屋。 そこで行われているのは、好奇心旺盛なカワウソたちによる秘密会議! “ウソ”のような”ホント”の毎日、今日も何やら事件の予感? いたちーずワンダーランドの川エリアに暮らす、 のんきでまじめなカワウソオッティモとそのなかまたちの にぎやかで楽しいドタバタストーリーです。

    2019年

    冥王計画ゼオライマー

    冥王計画ゼオライマー

    「ゼオライマー」の搭乗者として生まれた秋津マサトは、八卦衆との無情な戦いに巻き込まれていく…。

    1988年

    秘密結社鷹の爪 THE MOVIE ~総統は二度死ぬ~

    秘密結社鷹の爪 THE MOVIE ~総統は二度死ぬ~

    資金難に苦しみながら、つつましく世界征服をたくらむベンチャー秘密結社 鷹の爪。ある日、大家さんからのきびしい家賃の取り立てから逃れようと、レオナルド博士の作ったマシンで夜逃げを試みたものの、なんと勢いあまって、宇宙空間にまで飛び出してしまった……!

    2007年

    神風怪盗ジャンヌ

    神風怪盗ジャンヌ

    新体操部の一年生、日下部まろんは桃栗学園に通う16歳の女の子。しかし実は、街を騒がす大泥棒・怪盗ジャンヌだった。ジャンヌダルクの生まれ変わりであるまろんは、神様に遣わされた準天使フィンの力を借りて怪盗ジャンヌに変身し、美しいモノに潜んで人々の心を蝕む悪魔を封印し、回収していたのだ。美しいものを美しいと感じる人の心は神様の命の源。神様の力を削ぎ人々を苦しめる悪魔から世界を守るため、今宵もまろんはジャンヌとなって悪魔の潜むまやかしの美しさを狙う。そんなある日、刑事の娘でまろんの親友、東大寺都が仕掛ける捕縛トラップをかいくぐるジャンヌの前に、怪盗シンドバッドを名乗る少年が現れる…。

    1999年

    英国一家、日本を食べる

    英国一家、日本を食べる

    イギリス人フード・ライターのマイケル・ブースは、ある日、日本料理に関する一冊の本を手にして、すっかりその魅力に取りつかれてしまった。本場の味を自分の舌で確かめないと気が済まないマイケルは、妻リスンと二人の子どもアスガーとエミルを連れて、衝動的に日本行きの飛行機へ飛び乗る。日本に到着した初めての夜、彼らが向かったのは新宿「思い出横丁」。そこで生まれて初めて“ふやけたミミズ”のような「焼きそば」を噛みしめてマイケルは思う、癖になる味だ…と。そして一家は「思い出横丁」を“はしご”して焼き鳥の店へと足を踏み入れる…この日から100日にわたって、マイケルたちは日本に滞在。相撲部屋の「ちゃんこ」のスケールに圧倒され、北海道の「カニ」の食感に病みつきになり、だし汁のうま味に衝撃を受ける。さばずし、豆腐、お好み焼き、たこ焼き、ラーメン、わさび、しょうゆ、みそ、日本酒…英国一家があらゆる日本料理を食べ尽くす!?番組では、毎回外国人目線で見た日本料理の魅力をアニメ仕立てで紹介した後に、その回で取り上げる料理や食材について日本人目線で見た魅力や楽しみ方を実写で紹介します。

    2015年

    モエかん THE ANIMATION

    モエかん THE ANIMATION

    南洋に浮かぶ孤島「萌えっ娘島」は、無政府資本国家・萌えっ娘カンパニーのメイド訓練所である。訓練所所長の神埼貴広は、過去の戦いでその全てを失い、無気力な毎日を過ごしていた。そんなある日、かつて部下だった隷がアンドロイドメイドを連れてやってくる。旧式&ポンコツでドジなリニアは、やること為すこと失敗ばかり。しかし、そのひたむきで健気な姿は、次第に貴広の心を溶かしていくのだった・・・。

    2003年

    万聖街 (日本語吹替版)

    万聖街 (日本語吹替版)

    心優しい悪魔・ニールは、人間界で暮らすことを夢見て、 親友の吸血鬼・アイラに誘われ万聖街にやってくる。 1031号室の同居人は、天使にミイラと“人ならざる者たち”だった。 くせ者ぞろいの同居人との共同生活だけでも波乱万丈なのに、 実はニールに魔王の力が眠っていて――。 その力を巡って、狼人間や兄の悪魔も人間界にやってくる。 果たしてニールは、人間界での日常生活を過ごせるのか……?! これは、あくまで何気ない日常のお話。

    2022年

    浦島坂田船の日常

    浦島坂田船の日常

    学校生活ーーそれは誰もが一度は経験するかけがえのない日々。クラスの人気者になれば誰もが羨むハイスクールデイズを送れると相場は決まっていた。転入生であるうらたは高校デビューを華麗に決めようとどきどきしながら教室の扉を開こうとしたーーその時だった。立ち塞がったのは同じく高校生の志麻、坂田、センラ!彼らは敵か味方か、それとも一体……!?わくわくどきどきな転校”青春”ストーリーが今、幕を開けるーー!

    2019年

    Wind -a breath of heart-

    Wind -a breath of heart-

    故郷の学園に編入した丘野真とその妹のひなたは、友人たちとごく普通に楽しい学園生活を送っていた。ある日の放課後、ふいに真が耳にするハーモニカの音。なぜか懐かしい音色に誘われるまま、屋上に上がった真は幼馴染みの鳴風みなもと再会する。不思議な街を舞台に、彼らの物語が今、その始まりを告げようとしている…。

    2004年

    Caligula -カリギュラ-

    Caligula -カリギュラ-

    街中に響き渡る美しい歌声。絶大な人気を誇るアイドル「μ」に見守られるように、この街では穏やかな日常が流れてゆく。式島律は、宮比市立吉志舞高校の1年生。スポーツに勉強そして友達にも恵まれ、青春真っ只中の充実した高校生活を送っていた。時は経ち、2年生として迎えた入学式。新入生代表として壇上に上がった少年は、本来そこにいることがありえない人物で――

    2018年

    明治東亰恋伽

    明治東亰恋伽

    赤い満月の夜、女子高生の綾月芽衣は、妖しげな奇術師チャーリーのマジックに誘われ箱の中へ。目を覚ますとそこは、明治時代の「東亰」だった!戸惑う芽衣を助けたのは、森鴎外と菱田春草。言われるがまま馬車に乗せられ、着いたところは鹿鳴館。高官たちが集う華やかな舞踏会の場で、泉鏡花、川上音二郎、小泉八雲、藤田五郎といった歴史上の人物たちと出会う。この世界では、日没から明け方の「朧ノ刻(おぼろのとき)」に、「物の怪」たちが姿を現す。その姿を見ることができる者は「魂依(たまより)」と呼ばれ、芽衣もこの力を持っていた。慣れない生活の中、彼らと触れ合い芽生えていく恋心。「魂依」の力は、芽衣と彼らをより強い絆で結びつけていく。しかし、現代に戻るチャンスは一か月後の満月の夜。芽衣が選ぶのは現代か、それとも……少し不思議な明治の東亰で、時を越えた恋の物語が開花する――

    2019年

    夢喰いメリー

    夢喰いメリー

    他人の夢が視える不思議な能力を持った高校生・藤原夢路は、ある日、「幻界(ユメ)」のから「現界(うつつ)」に迷い込んだ少女・メリーと出会う。 メリーは一体何者なのか? 幻界とは、夢魔とは? そして、人間界にやって来る夢魔達の目的とは? 夢と現実の境界を舞台に、2人と夢魔達の戦いが始まる!

    2011年

    ハイスクールD×D HERO

    ハイスクールD×D HERO

    ハーレム王に俺はなるっ! 私立駒王学園に通うバカでスケベな男子高校生イッセーこと兵藤一誠は、その身に強大な神器(セイクリッド・ギア)を宿していたがために命を奪われてしまうが、学園一の美少女にして、憧れの先輩であったリアス・グレモリーの手によって、悪魔として転生を果たす。しかしその代償はリアスの下僕悪魔として生きることだった! エロいけど、ポジティブで真っ直ぐな一誠が、ご主人様にして上級悪魔のリアスとその眷属の美少女悪魔たちに囲まれながら、いつの日か自らも上級悪魔となり、ハーレムを築くという夢を叶えるため、様々な敵を打ち倒していく努力と友情と熱血の学園バトルエンターテインメント!

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp