• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. アニメガタリズ

    アニメガタリズ

    アニメガタリズ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    主人公「阿佐ヶ谷未乃愛(あさがや みのあ)」は私立咲鐘湖学園高等部の新一年生。入学早々、同級生の「上井草有栖」に誘われアニメ研究部に入部することになってしまった。アニメの知識はほとんど無かったが、同級生の「高円寺美子」やちょっと変だけどやさしい先輩達に囲まれだんだんアニメが好きになっていく。しかし、入部初日に封鎖されているドアを開けてしまったために、未乃愛の身に次々を不思議な出来事が起こるのだった。そして何故か学校から廃部命令を受けるアニメ研究部。何とか廃部を阻止しようと部員全員で奔走するうちに、未乃愛たちは学園に、そして自分たちの周りに大変な事件が起きていることを知ってしまうのだった。

    エピソード

    • ミノア、アニメルーキー!

      ミノア、アニメルーキー!

      阿佐ヶ谷未乃愛(みのあ)は私立咲鐘湖(さかねこ)学園高校の1年生。なぜかいつも夢に見るアニメの話を友人の小幡唯にしたところ、聞き耳を立てていたお嬢様同級生・上井草有栖(ありす)から放課後呼び出しを受けてしまった。近寄りがたいありすからの呼び出しに不安がるみのあ。

    • ツドエ、アニメガタリズ

      ツドエ、アニメガタリズ

      早朝、校門前にてアニメ研究部の部員募集チラシを配るみのあとありす。昼休みに部室に行くとそこにはクラスメイト・高円寺美子(みこ)の姿が。ライトノベルが原作のアニメが好きだというみこと、ありすは意見の不一致から喧嘩になりそうなところをみのあの熱い語りがその場を収める。

    • エリカ、レイヤー×レイヤー

      エリカ、レイヤー×レイヤー

      生徒会長ツバキの命令で部室を失ったアニ研部員たちは、エリカの提案で秋葉原に遊びに行くことに。コスプレショップ、アニメショップを巡りながらアニメガタリをする部員たち。皆の知識に圧倒されながらも楽しむみのあだったが、皆で語り合う場所――部室を取り戻すために一念発起する。

    • ブシツ、ダイバクハツ!

      ブシツ、ダイバクハツ!

      ありすが大量のアニメBD購入に部費を使い込んだのが生徒会にばれて、またも廃部の危機が訪れる。部活の存在意義を証明するためアニ研部員たちは他の部活動に助っ人として参加するも失敗ばかり。途方に暮れる部員たちだったが、彼らを救うヒントになるのはやはりアニメだった。

    • ベイベー、イケナイススメナイ

      ベイベー、イケナイススメナイ

      アニ研部員たちで海の方でやる最大のアニメイベントに行くことに。多くの人が詰めかけ、会場にたどり着くだけでも大変な状態の中、みのあは、トイレに行った帰りに迷子になり、北京からの留学生 楊貝貝(ヤンベイベー)に助けられる。アニメが世界を繋げるきっかけになっていることを知るアニ研部員たち。

    • カイカイ、ラブクライマックス

      カイカイ、ラブクライマックス

      アニメと言えば温泉回。ご多分に漏れることなくアニメ聖地巡礼の旅行へと行くことになったアニ研部員たちだが、塊は先日からの思わせぶりなみこの態度が気になり巡礼などどこか上の空。心中穏やかではないまま向かった宿泊先にて、みこから送られたメッセージに人生初のラブシグナルを受信、恋の獣と変貌する。

    • ミコ、ダンピツセンゲン

      ミコ、ダンピツセンゲン

      あれこれ企画段階の夢物語を話している時が一番楽しいのはアニメ制作においても例外ではない。生徒会から学園祭でアニ研らしい発表をしないと廃部にする、と理不尽な勧告をされたアニ研部員たち。皆でアイデアを出し合ったがまとまらず、みのあの発案でアニメを作ることにするが、アニメ制作はそんなに楽じゃない―。

    • アリス、オカネガタリマセンワ

      アリス、オカネガタリマセンワ

      アニメ制作の遅れ、意見の対立、人員の離脱。まるでアニメスタジオのような事態に陥るアニ研部員であったが、ようやく完成の目処もついた頃、またもや生徒会の妨害を受ける。生徒会が追加で出してきた部活存続のための条件とは、巨大な特設ステージを観客でいっぱいにすることであった。

    • アニケン、ズットテング

      アニケン、ズットテング

      学園祭の打ち上げ中、浮かない様子の唯。部活の悩みがあるという唯にみのあたちはアニメを薦める。後日、アニメによって悩みを解決できたと唯から感謝され、それを聞きつけた他の部活の部員たちがアニ研に殺到するが―。

    • アニケン、ヤットハイブ

      アニケン、ヤットハイブ

      アニ研を潰そうと生徒会を動かしていたのは何を隠そう学園長の荻窪であった。アニ研廃部撤回を直談判しに行くみのあ。一方アニ研部員は、閉ざされた学園長室のドアを開けるため、パスワードのヒントを探すことになる。ようやく、みのあの夢に出てきたアニメの秘密が明かされるのだろうか?

    • 共ニ語リシ光輝(めいゆう)ノ裏切リ

      共ニ語リシ光輝(めいゆう)ノ裏切リ

      平穏を取り戻したかと思われた咲鐘湖学園に新たな災難が降りかかろうとしていた。いつも通りの日常を望むみのあであったが、アニメ世界が現実を飲み込もうと学園全体に侵食し、この世の理を大きく変えてしまっていた。現実のアニメ化を受け入れられないみのあを否定する仲間たち、ついに決別を強いられたみのあの運命は。

    • ミノア、カタルシス

      ミノア、カタルシス

      絶望の淵から舞い戻ったみのあの決意を受けて、ネコ先輩は世界を元に戻すべくみのあと学園へと走り出す。しかし目の前に現れたのはアニメ世界の侵食を受け大きく形を変えた咲鐘湖学園であった。みのあを説得し世界に引き込もうとするアニ研部の仲間たち。大好きな仲間とアニメへの思い、みのあのアニメガタリが炸裂する。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ワオワールド
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      衣谷ソーシ
    • シリーズ構成

      広田光毅
    • 丹彩子

      グラフィニカ
    • 助監督

      久保博志
    • 原作・制作

      ダブトゥーンスタジオ
    • 帆足圭吾

      MONACA
    • 撮影監督

      寺本憲正
    • 監督

      森井ケンシロウ
    • 編集

      丹彩子
    • 美術監督

      合六弘
    • 美術設定

      袈裟丸絵美
    • 脚本

      笹野恵
    • 色彩設計

      辻田邦夫
    • 製作

      咲鐘湖学園アニメ研究部
    • 音楽

      高橋邦幸
    • 音響制作

      スタジオマウス
    • 音響監督

      長崎行男
    • 高橋邦幸

      MONACA
    • キャラクターデザイン

      衣谷ソーシ
    • 丹彩子

      グラフィニカ
    • 制作

      ダブトゥーンスタジオ
    • 原作

      ダブトゥーンスタジオ
    • 帆足圭吾

      MONACA
    • 総作画監督

      衣谷ソーシ
    • 高橋邦幸

      MONACA

    キャスト

    • ネコ先輩

      近藤浩徳
    • 上井草有栖

      千本木彩花
    • 中野光輝

      寺島惇太
    • 五門真人

      古川慎
    • 六本木透

      丸山ナオミ
    • 大崎菖蒲

      高森奈津美
    • 小幡唯

      高橋李依
    • 戸田茉莉

      高木美佑
    • 楊貝貝

      花澤香菜
    • 武蔵境塊

      伊藤節生
    • 赤羽椿

      西明日香
    • 阿佐ヶ谷修吾

      財満健太
    • 阿佐ヶ谷愛

      加隈亜衣
    • 阿佐ヶ谷未乃愛

      本渡楓
    • 阿佐ヶ谷麻耶

      水瀬いのり
    • 青山絵里香

      伊波杏樹
    • 高円寺美子

      東城日沙子

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    桃華月憚

    桃華月憚

    神話が密かに息づく古き土地“上津未原(カミツミハラ)”。 それはまだこの国の歴史が始まるよりも昔の出来事。 叶わぬ約束と、切なく哀しい想いが、 禍々しくも美しいその土地に、今もなお深く根を下ろしている。 上津未原に造られた“桃歌台学園(トウカダイガクエン)”と、上津未原を古くから支配する古い豪族の家系“守東家(カミアズマケ)”に住まう人々を中心に紡がれる幻想奇譚 恋絵巻。

    2007年

    宇宙兄弟

    宇宙兄弟

    幼い日。宇宙飛行士になると星空に約束を交わした兄弟、六太と日々人。そして、2025年。弟・日々人は、夢を追い、宇宙飛行士となっていた。日本人初となる、月でのミッションクルーに選ばれた日々人は世界中から注目を浴びる。一方、日本の自動車メーカーに勤める兄・六太は、上司とのケンカで頭突き、見事にクビとなり実家に強制送還…。そこへ、六太に日々人から一通のメールが届く。「二人で宇宙へ行く」心の奥から呼び覚まされた幼い日の約束に突き動かされるように、六太は再び宇宙を目指す。星の数ほどのライバルと厳しい試験のその先に―待っとけ、宇宙!宇宙飛行士となった弟、無職の兄。約束をかなえた弟、約束を思い出す兄。約束の宙(そら)を目指す、宇宙兄弟の物語が始まる。

    2012年

    ドールズフロントライン

    ドールズフロントライン

    2045年、コーラップス液によって世界中が汚染された地球。 人類は最も原始的な欲求である住居や食料を巡って、全世界を巻き込んだ第三次世界大戦が勃発。 終戦後の世界は、もはや荒廃しきっていた。文明が滅びる寸前まで追い込まれる一方で、戦争とそれに伴う労働力の不足は機械技術の進歩を促し、 その結果人間を模した“人形”が創り出された。 人間への各種サービス提供を目的にしたその見た目は人間の少女と何も変わらないが、 人間を遙かに超越した能力を持つ機械生命体。それが“人形”である。 そして技術が更に発展するにつれ、 人形にマッチする銃を持たせた「戦術人形」があらゆる軍事組織で採用された。そうした中、軍需企業「鉄血工造」のAIが突如人類へ反旗を翻し、 それを調査・阻止しようとする民間軍事会社「グリフィン」の戦術人形たちとの戦いが幕を開ける。「グリフィン」に所属する最高級の戦術人形で構成された「AR小隊」のメンバーは、 人間の指揮官とともに各地の秩序を取り戻し、人類の安全を守ると同時に、 その戦争の背後に潜む巨大な謎を解き明かしていくこととなる。 戦術人形たちが紡ぐ、壮絶な戦いの末に待っているものとは、いったい……。

    2022年

    STAR DRIVER 輝きのタクト

    STAR DRIVER 輝きのタクト

    日本の南方に浮かぶ緑豊かな島、南十字島。ある夜、この島の浜辺に、ツナシ・タクトというひとりの少年が辿り着いた。本土から身一つで泳いでやって来たという、この少年は、島にある南十字学園高等部へと入学。明るく前向きな性格で、アゲマキ・ワコやシンドウ・スガタら、個性豊かな学園の生徒たちと出会い、交流を深めていく。だが、この南十字学園には大きな秘密が隠されていた。地下に眠る、巨大な人型の像「サイバディ」。約20体ほどあるというこの巨大な像をめぐって、人々はみなそれぞれに秘密を抱えていた。〝綺羅星十字団〝を名乗る、謎の秘密結社の暗躍。巫女たちの歌声。そしてタクト自身もまた、大きな秘密を抱えていた……。青い空と青い海に囲まれた南国の島を舞台に、恋あり夢あり友情ありの『青春の謳歌』が今、始まる。

    2010年

    英雄伝説 空の軌跡 THE ANIMATION

    英雄伝説 空の軌跡 THE ANIMATION

    兄弟同然に育ち、晴れて正遊撃士になったエステルとヨシュア。 数々の困難な状況で自分を支えてくれたヨシュアは、エステルにとって、これまで以上にかけがえのない存在になっていた。そんなある夜、 ヨシュアはエステルに驚愕の事実を打ち明けて姿を消す。片時も手放さなかったハーモニカを残して──。 ひとり残されたエステル。ハーモニカを固く握り締めながらヨシュアを連れ戻すことを心に誓い、旅に出る。 一方、クーデターの背後で暗躍していた謎の結社は、ついにその正体を現してリベール全土に混乱を引き起こす。《結社》の陰謀を阻止する ため、そして姿を消したヨシュアを探すため、正遊撃士となったエステルの新たなる旅が、今始まる──!

    2011年

    ONE ~輝く季節へ~

    ONE ~輝く季節へ~

    人気美少女PCゲームを元にしたOVAの全集。平凡な日常を送る主人公が、自分の存在が薄れていることに気付き、残された時間の中で他者との繋がりを求めて奮闘する。人と人との絆がテーマのラブストーリー。

    2001年

    真・中華一番!

    真・中華一番!

    十九世紀の中国。主人公・劉昴星(リュウ・マオシン)は、史上最年少で中国の頂点と言われる料理人資格「特級厨師試験」に合格。師匠・チョウユの勧めで、料理人としての見聞を広めるため、仲間のシロウと紅一点のメイリィとともに西南中国を回っていた。広州「陽泉酒家(ようせんしゅか)」へ戻ったマオは、新たな仲間のシェル、レオンを得て「料理で人を支配する」という野望をもつ“裏料理界” と闘うことを心に決める。そんな中、中国料理界を守護するといわれている八つの“伝説の厨具”の秘密を知る。かつて、マオの母・パイは万人の幸せを願い、“裏料理界”と熾烈な戦いを繰り広げた。そんな母の遺志を受け継ぎ、中国大陸各地に散らばる“伝説の厨具”を“裏料理界”から守るため、四人の仲間とともに壮大な旅にでる――。

    2019年

    もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ

    もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ

    大人気児童文学を原作としたテレビアニメ『かいけつゾロリ』の新シリーズ。「いたずらの王者」になる夢をかなえるため、修行の旅をつづけるキツネのゾロリと、弟子のイノシシ・イシシとノシシの大冒険の物語。どんなピンチも、するどいひらめきと発明できりぬけるゾロリはこどもたちのヒーロー! そんなゾロリのまえに、熱血ライバルが登場!? いったい何が起こるのか!? みんなもゾロリといっしょに、冒険の旅にでよう!!

    2020年

    あはれ!名作くん

    あはれ!名作くん

    むかしむかしあるところに数々の名作キャラを輩出する名門「竜宮小」という学校がありました。ある日「松田名作」というフツーの男の子が竜宮小に入学。超バカで超ハイテンションの「スウィーツ」、おにぎりと言われるとキレる「むすび」、ナルシストで自称ロボの「ノキオ」、明らかにウサギよりも足が速い「ボルト」など濃いキャラに囲まれた名作くんは、立派な名作キャラとして卒業できるのでしょうか――

    2019年

    ネコぱらOVA

    ネコぱらOVA

    水無月嘉祥(みなづき かしょう)は伝統ある老舗和菓子屋である実家を出て、パティシエとして自身のケーキ屋『ラ・ソレイユ』を一人で開店する。しかし実家から送った引っ越し荷物の中に、実家で飼っていた人型ネコのショコラとバニラが紛れ込んでいた。追い返そうとするも二匹の必死の嘆願に嘉祥が折れて、ついに一人と二匹でソレイユをオープンすることに。大好きなご主人様のために、失敗しながらも一生懸命頑張るネコ二匹が織り成す、このハートフルなネココメディ、ここに開店!

    2017年

    エクスドライバー

    エクスドライバー

    そう遠くない未来……。街を走るのは全てAIカー(人工知能搭載車)。人々はすでに“運転”を忘れ、ガソリン車をドライブするのは特別な技術者だけになっていた――。榊野理沙は、直情型でいきおい感情にまかせた行動の多いタイプで、かなり強引な運転をする女の子だ。遠藤ローナはおっとり&じっくりほや〜んとしたお嬢様だが、ステアリングをにぎると、その判断は迅速な女の子。菅野走一は、飛び級して理沙たちの高校に入学してしまうほどの頭脳の持ち主だが、お子様特有の根拠の無い自信を持っている。エクスドライバーである理沙、ローナ、走一の3人は、暴走してしまったAIカーを無事故で止めるために今日も活躍する!!

    2000年

    ぐんまちゃん シーズン2

    ぐんまちゃん シーズン2

    どこかにある世界“ひらがな”の「ぐんま」。 ハニワやダルマ、イチゴに忍者、色々な人たちが楽しく暮らすこの世界。 ぐんまちゃんはお友達と遊んだり、学んだり、冒険したり、悩んだり、笑ったり、 ぐんまパワーを使ってみたり・・・ まだまだ素敵なことがたくさんありそうです。 ぐんまちゃんの、ちょっと不思議で楽しい日常をのぞいてみませんか?

    2023年

    愛の学校 クオレ物語

    愛の学校 クオレ物語

    19世紀末のイタリアの町トリノに住む少年エンリコは、小学4年生へ進級する。だが、新しい担任の先生は「厳格」と評判の老教師ペルポーニだった。先生を怖がるエンリコと級友たちだったが、実はその老教師が深い知性と人間味を持つ人物であることに気づかされる。個性溢れる友人たちと過ごす日々の中、心に空想の翼を持ったエンリコは、今日も日記に自作の物語を綴るのだった。イタリアの文豪デ・アミーチスによる名作「クオレ」のアニメーション。

    1981年

    Peeping Life 桃屋×Peeping Life ご縁ですよ!

    Peeping Life 桃屋×Peeping Life ご縁ですよ!

    半笑い脱力系の即興芝居とCGアニメーションを融合させた、ムダ使いCGアニメ・ショートコメディー。人々の日常会話のワンシーンの中で、偶然に生まれる間や意味のないしぐさなどを切り取ったショートアドリブストーリー。

    2013年

    文豪ストレイドッグス【3期】

    文豪ストレイドッグス【3期】

    白虎と黒獣――中島敦と芥川龍之介の共闘が フランシス・Fとの決戦を制し、 大国より襲来した「組合(ギルド)」との 巨大異能戦争は終結を迎えた。 その戦いの中で結ばれた 「武装探偵社」と「ポートマフィア」の 休戦協定も継続する中、彼らによって 壊滅の危機から守られたヨコハマの街は、 今日も路辺に日常という物語を紡ぐ。 だが、そこには、流入する海外犯罪組織の噂や、 「組合(ギルド)」残党の影も見え隠れし……。 一方で、太宰治は案じていた。 〝魔人〟の目覚め、新たなる災厄の始まりを。 暗渠にうごめくは、 盗賊団「死の家の鼠」の頭目、フョードル・D。 その恐るべき謀略が、ついに牙をむく!

    2019年

    機動戦士ガンダムI

    機動戦士ガンダムI

    宇宙世紀0079、ジオン公国軍シャア・アズナブル部隊は、連邦軍が開発中のモビルスーツ・ガンダムを狙いスペースコロニーサイド7に侵入。サイド7で暮らすアムロ・レイは、ガンダムのパイロットとして戦争に巻き込まれる。※配信時は音声:ステレオになります。

    1981年

    陰陽師・平安物語

    陰陽師・平安物語

    美しく儚い平安時代では、夜になると共に平安京は魑魅魍魎が蠢く百鬼夜行の悍ましい世界に豹変。「安倍晴明」は、昼間では都で知らぬ者は居ないほどの天才陰陽師ですが、夜になれば京の隙間で自分が失ってしまった記憶を捜し求める。そんな中、清明、仲間、使役する式神(妖怪)・・・彼らには普段(ゲーム内で)語られることがない悲喜こもごもな日常が存在する。

    2018年

    ファイアボール

    ファイアボール

    いかにも遠い未来、ありふれた惑星にて___。人類の抵抗により、ロボットによる貴族政治が終焉を迎えようとしていた。世界から隔離された屋敷を舞台に、フリューゲル公爵の娘ドロッセル、そして、その執事ゲデヒトニス、2体のロボットによる他愛ない日常会話が描かれる。

    2008年

    Bugってハニー

    Bugってハニー

    ゲームの世界の有名人・高橋原人の人気をねたんだキャラ大王は、彼を幽閉してしまう。そのため、現実世界のゲーム画面から、高橋原人が消えてしまった。そのことに驚くワンナップ、ミドリ、ダル。彼らの前に、ゲーム世界からハチのような女の子・ハニーが現れ、彼らにゲーム世界に行って高橋原人を救出して欲しいと頼む。それが、高橋原人とワンナップたちのゲームの世界での冒険の始まりだった。1980年代中盤~90年代初頭にかけて、我が国を“ファミコンブーム”が席巻した。そんな時代の趨勢を受けて登場したのが本作『Bugってハニー』だ。ゲームメーカー・ハドソン(現:KONAMI)の人気ファミコンソフト『高橋名人の冒険島』をベースに、ブームのキーパーソン・高橋名人をキャラクター化した高橋原人を主役に設定。蜂の美少女・ハニーと共にRPG的冒険を繰り広げるという今日のアニメの先駆的作品となった。TVアニメ『タッチ』(85年)の前田実や『魔法使いサリー』(66年)等で知られるベテラン・香西隆男ら豪華スタッフ陣にも要注目だ

    1986年

    映画『ノーゲーム・ノーライフ ゼロ』

    映画『ノーゲーム・ノーライフ ゼロ』

    それは一切の争いが禁じられ、全てがゲームで決まる 《盤上の世界(ディス・ボード)》が 創造されるはるか以前の出来事。 世界を統べる唯一神の座をめぐり、 終わりの見えない大戦が続いていた時代。 天を裂き、地を割り、星さえも 破壊し尽くさんとする凄惨な戦争は、 戦う力を持たない人間たちに理不尽な死を撒き散らしていた。 強大な力を持つ様々な種族に追いやられ、 存亡の危機に瀕する人間を率いる若きリーダーの名はリク。 一人でも多くの人間が明日を迎えるために心を砕き、 擦り減らす日々が続くある日、 リクは打ち捨てられた森霊種(エルフ)の都で 機械仕掛けの少女・シュヴィと出会う。

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp