• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 闇芝居

    闇芝居

    闇芝居
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    身の回りの怪奇な都市伝説をテーマに、現代では珍しくなった”紙芝居”をデジタル表現で見せる昭和テイスト満載の新感覚ホラーショートアニメ。

    エピソード

    • 舌

      舌

      第1話:会社帰りに車道で車に轢かれ、グッタリした子猫を見かけたサラリーマンの男。歩道まで連れてきてやるが、どう見てもすでに助からない状態。猫が息を引き取るその時まで見守った男は墓を作ってやった。その夜、自宅でくつろいでいると、どこからか子猫の鳴き声が聞こえてきて…。/第2話:学校の近くに気味の悪い屋敷があるという話を聞いた男子中学生。幽霊が出るという噂まであるこの洋館に肝試しがてらやってきた彼は、屋敷の一室に巨大な水槽があるのを発見する。中に何かいるのか気になった彼は水槽を覗き込んでみるが…。/第3話:ある古いアパートに引っ越してきた女子大生。山のように積まれたダンボールを荷ほどきしていると、後から取り付けられたらしい一箇所だけ色の違う床板があることに気づく。不思議に思い床板を開けてみると、むき出しになった土の地面に、一本の錆びたハサミが突き刺さっていた…。/第4話:残業で終電を逃してしまったサラリーマンの男。駅から離れた場所でタクシーを拾おうとするもなかなかつかまらず、途方に暮れていた。その時、ひと気のない道を猛スピードで走る空車のタクシーを見かけ、やっとの事で乗り込むことができた男だったが…。

    • 水槽

      水槽

      第5話:仲の良い友人たち数人で夜行バスに乗って旅行に出かけた大学生。途中、高速道路で腹痛に襲われた彼は運転手に頼み、立ち寄る予定のなかったサービスエリアに寄ってもらうことに。ところがトイレから自分のバスに戻ってくると車内の雰囲気はガラッと変わっていて…。/第6話:片思いをしていた部活の先輩と二人で遊園地に遊びにきた女子高生。あの憧れの先輩とこんな風にデートできるなんてと、嬉しさでいっぱいの彼女。だがその帰り道、駅のホームで気味の悪い女を見かけたあたりから、彼女の頭にある疑問が浮かんできた。恐ろしい疑問が…。/第7話:久々に休みが取れたため妻の買い物に付き合わされていた男。とそこへ友人から飲みの誘いのメールが届く。妻の機嫌を損ねないよう、トイレの個室でメールのやり取りをしていた男だったが、個室内の壁には気味の悪い文字のようなものが無数に書かれていることに気づき…。/第8話:小学校時代の同級生の結婚式に出席するため、久しぶりに地元に帰ってきた男。せっかくなので親を喜ばせようと、前日から実家に泊まることにした。あの頃と何も変わらない自分の部屋を懐かしんでいると、机の引き出しから一本のカセットテープを発見する。『今日のこと』と書かれたそのテープを聞いてみると…。

    • 裁ち鋏

      裁ち鋏

      第9話:有給休暇を使って同僚と旅行にやってきたOL。だが旅先で突然の歯痛に襲われた彼女は、旅行中だけでも何とかしてもらおうと、現地の古びた歯医者に駆け込む。彼女の痛む歯を診た歯科医の老婆は、彼女の意思などお構いなしにその歯を抜こうとペンチを口にねじ込み…。/第10話:同級生の家に泊まりに来た女子中学生たち。この日、彼女たちは学校で流行っている『招び鶴』というおまじないのようなものをやる約束をしていた。死者と話ができると言われるこの儀式を面白がって始める彼女たちだったが…。/第11話:学校に残ってテストの採点をしていた新任の女性教師。ふと校庭を見ると、そこに見慣れない古びた学生服を着た生徒が一人、何やらライン引きで線を引いていた。注意をしようと校庭に出てみるも、すでにそこに生徒の姿はなく、白線は校舎の中へと続いている。白線をたどって生徒を追う彼女だったが…。/第12話:冬休みに両親に連れられ、雪国にある祖父母の家に遊びに来た小学生の男の子。普段見ることのできない雪に大喜びの彼は、いとこのお兄ちゃんと雪合戦をしたりかまくらを作ったりして遊んでいた。とその時、雑木林の中に入口のないかまくらがあるのを発見し…。 ほか

    • 赤いハイヒール

      赤いハイヒール

      残業で終電を逃してしまったサラリーマンの男。駅から離れた場所でタクシーを拾おうとするもなかなかつかまらず、途方に暮れていた。その時、ひと気のない道を猛スピードで走る空車のタクシーを見かけ、やっとの事で乗り込むことができた男だったが…。

    • 夜行バス

      夜行バス

      仲の良い友人たち数人で夜行バスに乗って旅行に出かけた大学生。途中、高速道路で腹痛に襲われた彼は運転手に頼み、立ち寄る予定のなかったサービスエリアに寄ってもらうことに。ところがトイレから自分のバスに戻ってくると車内の雰囲気はガラッと変わっていて…。

    • 誰だ

      誰だ

      片思いをしていた部活の先輩と二人で遊園地に遊びにきた女子高生。あの憧れの先輩とこんな風にデートできるなんてと、嬉しさでいっぱいの彼女。だがその帰り道、駅のホームで気味の悪い女を見かけたあたりから、彼女の頭にある疑問が浮かんできた。恐ろしい疑問が…。

    • 靴音

      靴音

      久々に休みが取れたため妻の買い物に付き合わされていた男。とそこへ友人から飲みの誘いのメールが届く。妻の機嫌を損ねないよう、トイレの個室でメールのやり取りをしていた男だったが、個室内の壁には気味の悪い文字のようなものが無数に書かれていることに気づき…。

    • カセットテープ

      カセットテープ

      小学校時代の同級生の結婚式に出席するため、久しぶりに地元に帰ってきた男。せっかくなので親を喜ばせようと、前日から実家に泊まることにした。あの頃と何も変わらない自分の部屋を懐かしんでいると、机の引き出しから一本のカセットテープを発見する。『今日のこと』と書かれたそのテープを聞いてみると…。

    • 歯ぎしり

      歯ぎしり

      有給休暇を使って同僚と旅行にやってきたOL。だが旅先で突然の歯痛に襲われた彼女は、旅行中だけでも何とかしてもらおうと、現地の古びた歯医者に駆け込む。彼女の痛む歯を診た歯科医の老婆は、彼女の意思などお構いなしにその歯を抜こうとペンチを口にねじ込み…。

    • 招び鶴

      招び鶴

      同級生の家に泊まりに来た女子中学生たち。この日、彼女たちは学校で流行っている『招び鶴』というおまじないのようなものをやる約束をしていた。死者と話ができると言われるこの儀式を面白がって始める彼女たちだったが…。

    • 白線

      白線

      学校に残ってテストの採点をしていた新任の女性教師。ふと校庭を見ると、そこに見慣れない古びた学生服を着た生徒が一人、何やらライン引きで線を引いていた。注意をしようと校庭に出てみるも、すでにそこに生徒の姿はなく、白線は校舎の中へと続いている。白線をたどって生徒を追う彼女だったが…。

    • かまくら

      かまくら

      冬休みに両親に連れられ、雪国にある祖父母の家に遊びに来た小学生の男の子。普段見ることのできない雪に大喜びの彼は、いとこのお兄ちゃんと雪合戦をしたりかまくらを作ったりして遊んでいた。とその時、雑木林の中に入口のないかまくらがあるのを発見し…。

    • 地下道

      地下道

      飲み会の帰り道、突然の雨に見舞われた大学生。雨宿りをしてやり過ごそうとする彼だったが、ふと駅に続く地下道があることに気づき、これなら濡れずに帰れると地下道に降りてみることに。ひと気のない薄暗い地下道を進んで行くと、前方に工事関係者らしき作業服を着た男が立っていた。男は駅へ続く道とは違う脇道へ誘導しようとするが…。

    • 舌

      舌

      会社帰りに車道で車に轢かれ、グッタリした子猫を見かけたサラリーマンの男。歩道まで連れてきてやるが、どう見てもすでに助からない状態。猫が息を引き取るその時まで見守った男は墓を作ってやった。その夜、自宅でくつろいでいると、どこからか子猫の鳴き声が聞こえてきて…。

    • 水槽

      水槽

      学校の近くに気味の悪い屋敷があるという話を聞いた男子中学生。幽霊が出るという噂まであるこの洋館に肝試しがてらやってきた彼は、屋敷の一室に巨大な水槽があるのを発見する。中に何かいるのか気になった彼は水槽を覗き込んでみるが…。

    • 裁ち鋏

      裁ち鋏

      ある古いアパートに引っ越してきた女子大生。山のように積まれたダンボールを荷ほどきしていると、後から取り付けられたらしい一箇所だけ色の違う床板があることに気づく。不思議に思い床板を開けてみると、むき出しになった土の地面に、一本の錆びたハサミが突き刺さっていた…。

    • 赤いハイヒール

      赤いハイヒール

      残業で終電を逃してしまったサラリーマンの男。駅から離れた場所でタクシーを拾おうとするもなかなかつかまらず、途方に暮れていた。その時、ひと気のない道を猛スピードで走る空車のタクシーを見かけ、やっとの事で乗り込むことができた男だったが…。

    • 夜行バス

      夜行バス

      仲の良い友人たち数人で夜行バスに乗って旅行に出かけた大学生。途中、高速道路で腹痛に襲われた彼は運転手に頼み、立ち寄る予定のなかったサービスエリアに寄ってもらうことに。ところがトイレから自分のバスに戻ってくると車内の雰囲気はガラッと変わっていて…。

    • 誰だ

      誰だ

      片思いをしていた部活の先輩と二人で遊園地に遊びにきた女子高生。あの憧れの先輩とこんな風にデートできるなんてと、嬉しさでいっぱいの彼女。だがその帰り道、駅のホームで気味の悪い女を見かけたあたりから、彼女の頭にある疑問が浮かんできた。恐ろしい疑問が…。

    • 靴音

      靴音

      久々に休みが取れたため妻の買い物に付き合わされていた男。とそこへ友人から飲みの誘いのメールが届く。妻の機嫌を損ねないよう、トイレの個室でメールのやり取りをしていた男だったが、個室内の壁には気味の悪い文字のようなものが無数に書かれていることに気づき…。

    • カセットテープ

      カセットテープ

      小学校時代の同級生の結婚式に出席するため、久しぶりに地元に帰ってきた男。せっかくなので親を喜ばせようと、前日から実家に泊まることにした。あの頃と何も変わらない自分の部屋を懐かしんでいると、机の引き出しから一本のカセットテープを発見する。『今日のこと』と書かれたそのテープを聞いてみると…。

    • 歯ぎしり

      歯ぎしり

      有給休暇を使って同僚と旅行にやってきたOL。だが旅先で突然の歯痛に襲われた彼女は、旅行中だけでも何とかしてもらおうと、現地の古びた歯医者に駆け込む。彼女の痛む歯を診た歯科医の老婆は、彼女の意思などお構いなしにその歯を抜こうとペンチを口にねじ込み…。

    • 招び鶴

      招び鶴

      同級生の家に泊まりに来た女子中学生たち。この日、彼女たちは学校で流行っている『招び鶴』というおまじないのようなものをやる約束をしていた。死者と話ができると言われるこの儀式を面白がって始める彼女たちだったが…。

    • 白線

      白線

      学校に残ってテストの採点をしていた新任の女性教師。ふと校庭を見ると、そこに見慣れない古びた学生服を着た生徒が一人、何やらライン引きで線を引いていた。注意をしようと校庭に出てみるも、すでにそこに生徒の姿はなく、白線は校舎の中へと続いている。白線をたどって生徒を追う彼女だったが…。

    • かまくら

      かまくら

      冬休みに両親に連れられ、雪国にある祖父母の家に遊びに来た小学生の男の子。普段見ることのできない雪に大喜びの彼は、いとこのお兄ちゃんと雪合戦をしたりかまくらを作ったりして遊んでいた。とその時、雑木林の中に入口のないかまくらがあるのを発見し…。

    • 地下道

      地下道

      飲み会の帰り道、突然の雨に見舞われた大学生。雨宿りをしてやり過ごそうとする彼だったが、ふと駅に続く地下道があることに気づき、これなら濡れずに帰れると地下道に降りてみることに。ひと気のない薄暗い地下道を進んで行くと、前方に工事関係者らしき作業服を着た男が立っていた。男は駅へ続く道とは違う脇道へ誘導しようとするが…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ILCA
    • プロデューサー

      細谷伸之
    • 企画

      岩﨑拓矢
    • 作画

      西川伸司
    • 兼子昌也

      ILCA
    • 山川典夫

      テレビ東京
    • 岩﨑拓矢

      ILCA
    • 広瀬基樹

      ILCA
    • 監督

      兼子昌也
    • 細谷伸之

      テレビ東京
    • 脚本

      熊本浩武
    • 製作

      「闇芝居」製作委員会
    • 兼子昌也

      ILCA
    • 山川典夫

      テレビ東京
    • 岩﨑拓矢

      ILCA
    • 広瀬基樹

      ILCA
    • 細谷伸之

      テレビ東京

    キャスト

    • あらい汎

    • ひのあらた

    • 増本庄一郎

    • 声の出演

      岸野聡子
    • 声の出演

      春名風花
    • 声の出演

      村井良大
    • 声の出演

      石賀和輝
    • 声の出演

      茉莉邑薫
    • 宮崎吐夢

    • 寺田農

    • 小倉久寛

    • 山崎直樹

    • 松尾諭

    • 津田寛治

    • 渡辺哲

    • 竹井亮介

    • 語り

      あらい汎
    • 語り

      ひのあらた
    • 語り

      増本庄一郎
    • 語り

      宮崎吐夢
    • 語り

      寺田農
    • 語り

      小倉久寛
    • 語り

      山崎直樹
    • 語り

      松尾諭
    • 語り

      津田寛治
    • 語り

      渡辺哲
    • 語り

      竹井亮介
    • 語り

      野村昌司
    • 語り

      龍坐
    • 野村昌司

    • 龍坐

    • あらい汎

      #12
    • ひのあらた

      #7
    • 増本庄一郎

      #5
    • 宮崎吐夢

      #8
    • 寺田農

      #4
    • 小倉久寛

      #1
    • 山崎直樹

      #9
    • 松尾諭

      #3
    • 津田寛治

      #13
    • 渡辺哲

      #10
    • 竹井亮介

      #6
    • 野村昌司

      #2
    • 龍坐

      #11

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ReLIFE 完結編

    ReLIFE 完結編

    無職でニートの海崎新太(27歳)はリライフ研究所の社会復帰プログラム「リライフ」へ参加し、1年間限定で高校生として高校に通っていた。2学期に入り日代と一緒に青葉祭の実行委員を任 された海崎は日代にある気持ちを抱く。一方、日代も花火大会以降、海崎を意識するがその気持ちが何なのか整理がつかないでいた。そんな二人に「リライフ」が終了するタイムリミットの卒業式が迫っていた。

    2018年

    ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島

    ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島

    人気アニメの劇場版第6弾。「偉大なる航路(グランドライン)」を航海中、ルフィ海賊団はオマツリ島の宝の地図を発見! 島に着くと突然煌びやかなテーマパークが出現し、肩から花を咲かせたオマツリ男爵が登場して、ルフィに言った。「秘密の宝物をやろう。ただし、地獄の試練を乗り越えられたらな!」 地獄の試練…それは金魚すくいに輪投げに射的といったお祭り気分満載の試練ばかり。やがて男爵のクセモノ部下達にクルーが次々と消されていき…。その先にある秘密の宝物とは? ルフィはたった1人で挑んでいく!!!

    2005年

    NIGHT HEAD GENESIS

    NIGHT HEAD GENESIS

    超能力者の兄弟、霧原直人と直也は幼い頃からある研究所に隔離されていた。しかし15年後、二人は研究所から脱走、自由な外の世界へ飛び出す。しかし、外の世界もまた二人にとって夢の楽園ではなかった。果たして、外の世界で二人を待つ運命は…。

    2006年

    おいら宇宙の探鉱夫

    おいら宇宙の探鉱夫

    時は未来。ラグランジュ・ポイントの一つに小惑星トータチスが固定されていた。そこに住む子供の牛若は、探鉱夫として仕事をこなす大人たちの中で自分の居場所を得ようと小型ビークル操縦免許の取得に意欲を燃やしていた。そんな中、事故に見舞われたトータチスは大きな被害を受け、地球へ衝突する軌道を描き始めるが…。

    1994年

    勝負師伝説 哲也

    勝負師伝説 哲也

    戦後まもなくの新宿に、一人の若者が流れてきた。その名は哲也。彼はとある雀荘で、凄腕の玄人(バイニン)・房州と出会う。房州は哲也が“天運”を持って生まれてきたことを見抜き、みずからの玄人技を伝授する。哲也は房州仕込みの玄人技を駆使し、名だたる強敵たちを相手に、過酷な勝負の世界を生き抜いていくことになる。そして、やがて“雀聖”と呼ばれる伝説の玄人へと成長してゆく…。

    2000年

    映画プリキュアオールスターズDX3 未来に届け!世界をつなぐ☆虹色の花

    映画プリキュアオールスターズDX3 未来に届け!世界をつなぐ☆虹色の花

    幼馴染みの北条響と南野奏は元気いっぱいの中学2年生。オープン初日の巨大ショッピングモールへやって来たんだけど、一緒のはずの妖精ハミィがいない…。オシャレなショップが沢山あって大賑わいの中、二人はやっとハミィを発見したものの、勢いあまってイベント広場で開催中の、つぼみたちのファッションショーに乱入しちゃった!?その時、シプレやコフレの仲間のような妖精たちが空からいっぱい降ってきて、更に「おもちゃの国」のプラスティックの建物や「デザート王国」の美味しそうな巨大スイーツが次々に出現! 一体全体どうなってるの? かつてプリキュアたちが戦ってきた強敵たちも蘇り、世界を結ぶ奇跡の花・プリズムフラワーを狙って、すべてを暗黒の世界にしようと結託する! もしもプリズムフラワーが枯れてしまったら、世界は離れ離れになり、二度とハミィたちと会えなくなってしまう!! こうなったら、プリキュア21人全員のパワーをひとつにして、巨大な闇に立ち向かうしかないッ!!!

    2011年

    DEARBOYS

    DEARBOYS

     

    2003年

    恋する天使アンジェリーク ~心のめざめる時~

    恋する天使アンジェリーク ~心のめざめる時~

    ひとりの女王が、ひとつの宇宙を統べる世界 ─そこでは宇宙の中心に 女王の住まう「聖地」があり、女王に仕える9人の「守護聖」と呼ばれる神々のような男性たちも在るといわれています。この物語に登場するのは、ふたつの宇宙。成熟した、豊かで平和な「神鳥の宇宙」は、女王と守護聖たちに守られています。そして、生まれたばかりの「聖獣の宇宙」。まだ守護聖がおらず、女王が独力で支えています。そして今、「聖獣の宇宙」に恐ろしい危機が忍び寄っていました ─17歳の少女・エンジュは、ある日とつぜん、 宇宙を救う「伝説のエトワール」に選ばれてしまいます。いつもひとりぼっちで、自分には何のとりえもないと思いこんでいるエンジュにとって、彼女を迎える聖地や守護聖たちは、まぶしすぎる存在でした。大きな使命を前に、とまどうエンジュ ……9人の守護聖たちに支えられ、新しい自分をみつける旅がはじまります。

    2006年

    モンスターストライク THE MOVIE ソラノカナタ

    モンスターストライク THE MOVIE ソラノカナタ

    13年前、東京は空中都市”旧東京”と地上に残った”新東京”とに分断された───── 地上の新東京で生まれ育ったカナタには、右手に時々光るアザがあった。 その不思議なアザの持つ意味を知りたいと思いながら日々を暮らしていた。 空中都市”旧東京” ある日、旧東京が地上に落ちる事を悟ったソラという青い髪の少女が、 危機を救うべく空中都市から地上へカナタを探しにやって来た。 「世界を救えるのはあなたしかいない!」ソラはそう言ってカナタを空中に浮かぶ旧東京へと誘い出す。 カナタはそこで、ヴァンパイアの兄弟を始め多くのモンスターと出会い、 彼らのこの世界を救いたいという純粋な気持ちに打たれ、共に闘う決意をする。 東京タワー 敵は命と引き換えにタブーとされていた闇の力に手を染めた男・センジュ。 その暴走を止めるため、カナタは仲間たちと共に今、立ち上がる。

    2018年

    わしも-wasimo-

    わしも-wasimo-

    おばあちゃんがしんじゃった。毎日泣いていた小学生の女の子「ひよりちゃん」のために、パパが作ってくれたおばあちゃん型ロボット「わしも」。「わしも」が歩くと聞こえるカタカタカタという懐かしい音は、おばあちゃんと同じ入れ歯を使っているから。歩くスピードはカタツムリより速いけど、興奮したカブトムシより遅い。でも、本当は新幹線より速く走れちゃう。そんなヘンテコな性能の「わしも」がいろんな人と出会ったり、いろんな経験をしたり…。「わしも」と「ひよりちゃん」のキュートで楽しい、ちょっと変わった日常がはじまる!

    2014年

    ダーウィンズゲーム

    ダーウィンズゲーム

    平凡な高校生である須藤要のもとに見知らぬアプリ「ダーウィンズゲーム」の招待メールが届く。アプリを起動させてしまったカナメは、プレイヤー同士が異能 (シギル) を駆使して戦うゲームに巻き込まれてしまう。わけもわからぬまま、襲い来る強力なプレイヤーとのバトルを切り抜け、カナメは生き残ることが出来るのか!?

    2020年

    異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω

    異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω

    ゲーム内の姿で異世界へと召喚されてしまったディアヴロ(本名・坂本拓真)は、「私こそが召喚主」とお互いに主張するシェラ、レムの2人と、ゲームにそっくりな異世界での日々を過ごしていた。エルフの王国の精鋭部隊と戦ったり、魔族と戦ったり、復活した魔王クレブスクルムを従わせたり。「我はディアヴロ。異世界の魔王であるッ!」と魔王を演じながら、強敵に立ち向かっていくディアヴロは、ときには美少女たちに翻弄されつつも、確かな信頼関係を築き上げていた。――そんなある日。湖東の森に出かけたディアヴロたちは、ボロボロになったひとりの少女と出会う。「か、神様……、なのですか?」 それは聖騎士に追われた、教会の大主神官・ルマキーナだった……! コミュ力ゼロの魔王(演技)が、絶対的な強さで突き進む! 異世界魔王と召喚少女たちが繰り広げる“夢いっぱいの異世界冒険譚”、再び!

    2021年

    コゼットの肖像

    コゼットの肖像

    骨董店『香蘭堂』でアルバイトをする画学生・倉橋永莉は、古びたカットグラスの中に映る金髪碧眼の可憐な少女に思いを寄せ、人ならぬ幻との逢瀬を秘かに楽しんでいた。しかし、それは“呪われし器物”が引き寄せた宿命の二人の悲劇の始まりであった……。

    2004年

    ひぐらしのなく頃に業

    ひぐらしのなく頃に業

    都心から遠く離れ、色濃く残る自然に囲まれた集落──雛見沢村。かつて、ダムの底に沈むはずだった村は、今もなお昔と変わらない姿で、転校生・前原圭一を迎え入れる。都会で暮らしていた圭一にとって、雛見沢の仲間と過ごす賑やかでのどかな生活は、いつまでも続く幸せな時間のはずだった。一年に一度行われる村の祭り、綿流し。その日が来るまでは…。昭和五十八年、六月。ひぐらしのなく頃に。日常は突如終わりを告げ、止まらない惨劇の連鎖が始まる──。

    2020年

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第二章

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第二章

    宇宙暦796年(帝国暦487年)。3000万人の将兵を動員した自由惑星同盟の遠征軍は、帝国領内で銀河帝国宇宙艦隊副司令長官となったラインハルト元帥と麾下の率いる大艦隊と交戦。8個艦隊中、3個艦隊を失うという大きな被害を受けた。しかし、自由惑星同盟最高評議会の意向を受けたロボス総司令官は、残存戦力を集結させての戦闘継続を指示。完全なる勝利を求めるラインハルトも、自由惑星同盟軍の集結ポイントであるアムリッツァ星域へと進攻したことで、後に「アムリッツァ星域会戦」と呼称される戦いが幕を開けた。「アムリッツァ星域会戦」の翌年、銀河帝国皇帝フリードリヒ四世が後継者を指名しないまま急死。門閥貴族による権力闘争が始まる。一方、自由惑星同盟内では大規模な軍事クーデターが勃発。帝国、同盟それぞれの国を揺るがす二つの内乱はラインハルトとヤンの行く末をも左右することに…。

    2019年

    それでも世界は美しい

    それでも世界は美しい

    原作は「花とゆめ」で大人気連載中の同名漫画、大人気作品を世に送りだしている「花とゆめ」40周年記念作品!雨降らしの力を持つ、ニケ・ルメルシエと、太陽と呼ばれるリヴィウス一世を、中心としたドラマは必見!二人の紡ぐそれでも美しい世界に大注目!「雨の公国」の第四公女であるニケが、即位から3年で世界を治めた「太陽王リヴィウス一世(リビ)」のもとに嫁ぐことになった——。美しい歌声に合わせて雨を呼ぶ「アメフラシ」の能力を持つニケは、公国の未来のため、会ったこともない相手との結婚に応じ「晴れの大国」を訪れる。故郷から遠く離れた地で彼女を待っていたのは? そして、ニケと出会う人々が、彼女の歌声を聴き、感じとるものとは?

    2014年

    世紀末救世主伝説 北斗の拳

    世紀末救世主伝説 北斗の拳

    世紀末の世に、北斗神拳という一撃必殺の暗殺拳をひっさげたケンシロウが世にはびこる悪党どもを徹底的に叩きのめす。今作の見どころは、世紀末救世主ケンシロウと世紀末の覇者・拳王とのオーラによる一大対決シーン。テレビでは絶対に見られないハードなバイオレンス・シーンが劇場版オリジナルとして、スクリーン狭しと迫力の斗いが繰り拡げられる。また、原作、テレビ版とも違う衝撃のラストは大きな話題を呼んだ。

    1986年

    バケツでごはん

    バケツでごはん

    上野原動物園に新しいペンギンがやってきた! サーカス出身で関西弁をしゃべるギンペーくんは新天地でやる気マンマン! でも、新しい仲間たちとうまくやっていけるのかな? かわいい仲間たちがいっぱいの動物園の裏側をのぞいてみると…!! 関西系ペンギンのギンペーくんと動物園仲間のたのしい毎日を描いたアニマルコメディー!!

    1996年

    クレヨンしんちゃん

    クレヨンしんちゃん

    イタズラ大好きでナマイキ盛りの幼稚園児・野原しんのすけ。彼が巻き起こす騒動と、ふりまわされる大人たちの毎日を、ギャグをまじえて描いたアニメ。

    1992年

    ルパン三世 盗まれたルパン~コピーキャットは真夏の蝶~

    ルパン三世 盗まれたルパン~コピーキャットは真夏の蝶~

    ブルボン王朝時代の財宝が謎の女によって盗まれた! 犯人はルパンに違いないと意気揚々とトラックを追いかける銭形と、トラックごと財宝を奪い返すルパン。しかし、ルパンは何者かによって連れ去られてしまう!? … ルパンを連れ去ったのはマルコヴィッチという男。彼は不二子を人質に、世界最高の宝石ブルズ・アイを盗んで来いと言う。やむなく世界一の警備を誇る博物館に侵入するルパンたちだったが…。

    2004年

    anilog_logo

    © anilog.jp