• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 闇芝居

    闇芝居

    闇芝居
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    身の回りの怪奇な都市伝説をテーマに、現代では珍しくなった”紙芝居”をデジタル表現で見せる昭和テイスト満載の新感覚ホラーショートアニメ。

    エピソード

    • 舌

      舌

      第1話:会社帰りに車道で車に轢かれ、グッタリした子猫を見かけたサラリーマンの男。歩道まで連れてきてやるが、どう見てもすでに助からない状態。猫が息を引き取るその時まで見守った男は墓を作ってやった。その夜、自宅でくつろいでいると、どこからか子猫の鳴き声が聞こえてきて…。/第2話:学校の近くに気味の悪い屋敷があるという話を聞いた男子中学生。幽霊が出るという噂まであるこの洋館に肝試しがてらやってきた彼は、屋敷の一室に巨大な水槽があるのを発見する。中に何かいるのか気になった彼は水槽を覗き込んでみるが…。/第3話:ある古いアパートに引っ越してきた女子大生。山のように積まれたダンボールを荷ほどきしていると、後から取り付けられたらしい一箇所だけ色の違う床板があることに気づく。不思議に思い床板を開けてみると、むき出しになった土の地面に、一本の錆びたハサミが突き刺さっていた…。/第4話:残業で終電を逃してしまったサラリーマンの男。駅から離れた場所でタクシーを拾おうとするもなかなかつかまらず、途方に暮れていた。その時、ひと気のない道を猛スピードで走る空車のタクシーを見かけ、やっとの事で乗り込むことができた男だったが…。

    • 水槽

      水槽

      第5話:仲の良い友人たち数人で夜行バスに乗って旅行に出かけた大学生。途中、高速道路で腹痛に襲われた彼は運転手に頼み、立ち寄る予定のなかったサービスエリアに寄ってもらうことに。ところがトイレから自分のバスに戻ってくると車内の雰囲気はガラッと変わっていて…。/第6話:片思いをしていた部活の先輩と二人で遊園地に遊びにきた女子高生。あの憧れの先輩とこんな風にデートできるなんてと、嬉しさでいっぱいの彼女。だがその帰り道、駅のホームで気味の悪い女を見かけたあたりから、彼女の頭にある疑問が浮かんできた。恐ろしい疑問が…。/第7話:久々に休みが取れたため妻の買い物に付き合わされていた男。とそこへ友人から飲みの誘いのメールが届く。妻の機嫌を損ねないよう、トイレの個室でメールのやり取りをしていた男だったが、個室内の壁には気味の悪い文字のようなものが無数に書かれていることに気づき…。/第8話:小学校時代の同級生の結婚式に出席するため、久しぶりに地元に帰ってきた男。せっかくなので親を喜ばせようと、前日から実家に泊まることにした。あの頃と何も変わらない自分の部屋を懐かしんでいると、机の引き出しから一本のカセットテープを発見する。『今日のこと』と書かれたそのテープを聞いてみると…。

    • 裁ち鋏

      裁ち鋏

      第9話:有給休暇を使って同僚と旅行にやってきたOL。だが旅先で突然の歯痛に襲われた彼女は、旅行中だけでも何とかしてもらおうと、現地の古びた歯医者に駆け込む。彼女の痛む歯を診た歯科医の老婆は、彼女の意思などお構いなしにその歯を抜こうとペンチを口にねじ込み…。/第10話:同級生の家に泊まりに来た女子中学生たち。この日、彼女たちは学校で流行っている『招び鶴』というおまじないのようなものをやる約束をしていた。死者と話ができると言われるこの儀式を面白がって始める彼女たちだったが…。/第11話:学校に残ってテストの採点をしていた新任の女性教師。ふと校庭を見ると、そこに見慣れない古びた学生服を着た生徒が一人、何やらライン引きで線を引いていた。注意をしようと校庭に出てみるも、すでにそこに生徒の姿はなく、白線は校舎の中へと続いている。白線をたどって生徒を追う彼女だったが…。/第12話:冬休みに両親に連れられ、雪国にある祖父母の家に遊びに来た小学生の男の子。普段見ることのできない雪に大喜びの彼は、いとこのお兄ちゃんと雪合戦をしたりかまくらを作ったりして遊んでいた。とその時、雑木林の中に入口のないかまくらがあるのを発見し…。 ほか

    • 赤いハイヒール

      赤いハイヒール

      残業で終電を逃してしまったサラリーマンの男。駅から離れた場所でタクシーを拾おうとするもなかなかつかまらず、途方に暮れていた。その時、ひと気のない道を猛スピードで走る空車のタクシーを見かけ、やっとの事で乗り込むことができた男だったが…。

    • 夜行バス

      夜行バス

      仲の良い友人たち数人で夜行バスに乗って旅行に出かけた大学生。途中、高速道路で腹痛に襲われた彼は運転手に頼み、立ち寄る予定のなかったサービスエリアに寄ってもらうことに。ところがトイレから自分のバスに戻ってくると車内の雰囲気はガラッと変わっていて…。

    • 誰だ

      誰だ

      片思いをしていた部活の先輩と二人で遊園地に遊びにきた女子高生。あの憧れの先輩とこんな風にデートできるなんてと、嬉しさでいっぱいの彼女。だがその帰り道、駅のホームで気味の悪い女を見かけたあたりから、彼女の頭にある疑問が浮かんできた。恐ろしい疑問が…。

    • 靴音

      靴音

      久々に休みが取れたため妻の買い物に付き合わされていた男。とそこへ友人から飲みの誘いのメールが届く。妻の機嫌を損ねないよう、トイレの個室でメールのやり取りをしていた男だったが、個室内の壁には気味の悪い文字のようなものが無数に書かれていることに気づき…。

    • カセットテープ

      カセットテープ

      小学校時代の同級生の結婚式に出席するため、久しぶりに地元に帰ってきた男。せっかくなので親を喜ばせようと、前日から実家に泊まることにした。あの頃と何も変わらない自分の部屋を懐かしんでいると、机の引き出しから一本のカセットテープを発見する。『今日のこと』と書かれたそのテープを聞いてみると…。

    • 歯ぎしり

      歯ぎしり

      有給休暇を使って同僚と旅行にやってきたOL。だが旅先で突然の歯痛に襲われた彼女は、旅行中だけでも何とかしてもらおうと、現地の古びた歯医者に駆け込む。彼女の痛む歯を診た歯科医の老婆は、彼女の意思などお構いなしにその歯を抜こうとペンチを口にねじ込み…。

    • 招び鶴

      招び鶴

      同級生の家に泊まりに来た女子中学生たち。この日、彼女たちは学校で流行っている『招び鶴』というおまじないのようなものをやる約束をしていた。死者と話ができると言われるこの儀式を面白がって始める彼女たちだったが…。

    • 白線

      白線

      学校に残ってテストの採点をしていた新任の女性教師。ふと校庭を見ると、そこに見慣れない古びた学生服を着た生徒が一人、何やらライン引きで線を引いていた。注意をしようと校庭に出てみるも、すでにそこに生徒の姿はなく、白線は校舎の中へと続いている。白線をたどって生徒を追う彼女だったが…。

    • かまくら

      かまくら

      冬休みに両親に連れられ、雪国にある祖父母の家に遊びに来た小学生の男の子。普段見ることのできない雪に大喜びの彼は、いとこのお兄ちゃんと雪合戦をしたりかまくらを作ったりして遊んでいた。とその時、雑木林の中に入口のないかまくらがあるのを発見し…。

    • 地下道

      地下道

      飲み会の帰り道、突然の雨に見舞われた大学生。雨宿りをしてやり過ごそうとする彼だったが、ふと駅に続く地下道があることに気づき、これなら濡れずに帰れると地下道に降りてみることに。ひと気のない薄暗い地下道を進んで行くと、前方に工事関係者らしき作業服を着た男が立っていた。男は駅へ続く道とは違う脇道へ誘導しようとするが…。

    • 舌

      舌

      会社帰りに車道で車に轢かれ、グッタリした子猫を見かけたサラリーマンの男。歩道まで連れてきてやるが、どう見てもすでに助からない状態。猫が息を引き取るその時まで見守った男は墓を作ってやった。その夜、自宅でくつろいでいると、どこからか子猫の鳴き声が聞こえてきて…。

    • 水槽

      水槽

      学校の近くに気味の悪い屋敷があるという話を聞いた男子中学生。幽霊が出るという噂まであるこの洋館に肝試しがてらやってきた彼は、屋敷の一室に巨大な水槽があるのを発見する。中に何かいるのか気になった彼は水槽を覗き込んでみるが…。

    • 裁ち鋏

      裁ち鋏

      ある古いアパートに引っ越してきた女子大生。山のように積まれたダンボールを荷ほどきしていると、後から取り付けられたらしい一箇所だけ色の違う床板があることに気づく。不思議に思い床板を開けてみると、むき出しになった土の地面に、一本の錆びたハサミが突き刺さっていた…。

    • 赤いハイヒール

      赤いハイヒール

      残業で終電を逃してしまったサラリーマンの男。駅から離れた場所でタクシーを拾おうとするもなかなかつかまらず、途方に暮れていた。その時、ひと気のない道を猛スピードで走る空車のタクシーを見かけ、やっとの事で乗り込むことができた男だったが…。

    • 夜行バス

      夜行バス

      仲の良い友人たち数人で夜行バスに乗って旅行に出かけた大学生。途中、高速道路で腹痛に襲われた彼は運転手に頼み、立ち寄る予定のなかったサービスエリアに寄ってもらうことに。ところがトイレから自分のバスに戻ってくると車内の雰囲気はガラッと変わっていて…。

    • 誰だ

      誰だ

      片思いをしていた部活の先輩と二人で遊園地に遊びにきた女子高生。あの憧れの先輩とこんな風にデートできるなんてと、嬉しさでいっぱいの彼女。だがその帰り道、駅のホームで気味の悪い女を見かけたあたりから、彼女の頭にある疑問が浮かんできた。恐ろしい疑問が…。

    • 靴音

      靴音

      久々に休みが取れたため妻の買い物に付き合わされていた男。とそこへ友人から飲みの誘いのメールが届く。妻の機嫌を損ねないよう、トイレの個室でメールのやり取りをしていた男だったが、個室内の壁には気味の悪い文字のようなものが無数に書かれていることに気づき…。

    • カセットテープ

      カセットテープ

      小学校時代の同級生の結婚式に出席するため、久しぶりに地元に帰ってきた男。せっかくなので親を喜ばせようと、前日から実家に泊まることにした。あの頃と何も変わらない自分の部屋を懐かしんでいると、机の引き出しから一本のカセットテープを発見する。『今日のこと』と書かれたそのテープを聞いてみると…。

    • 歯ぎしり

      歯ぎしり

      有給休暇を使って同僚と旅行にやってきたOL。だが旅先で突然の歯痛に襲われた彼女は、旅行中だけでも何とかしてもらおうと、現地の古びた歯医者に駆け込む。彼女の痛む歯を診た歯科医の老婆は、彼女の意思などお構いなしにその歯を抜こうとペンチを口にねじ込み…。

    • 招び鶴

      招び鶴

      同級生の家に泊まりに来た女子中学生たち。この日、彼女たちは学校で流行っている『招び鶴』というおまじないのようなものをやる約束をしていた。死者と話ができると言われるこの儀式を面白がって始める彼女たちだったが…。

    • 白線

      白線

      学校に残ってテストの採点をしていた新任の女性教師。ふと校庭を見ると、そこに見慣れない古びた学生服を着た生徒が一人、何やらライン引きで線を引いていた。注意をしようと校庭に出てみるも、すでにそこに生徒の姿はなく、白線は校舎の中へと続いている。白線をたどって生徒を追う彼女だったが…。

    • かまくら

      かまくら

      冬休みに両親に連れられ、雪国にある祖父母の家に遊びに来た小学生の男の子。普段見ることのできない雪に大喜びの彼は、いとこのお兄ちゃんと雪合戦をしたりかまくらを作ったりして遊んでいた。とその時、雑木林の中に入口のないかまくらがあるのを発見し…。

    • 地下道

      地下道

      飲み会の帰り道、突然の雨に見舞われた大学生。雨宿りをしてやり過ごそうとする彼だったが、ふと駅に続く地下道があることに気づき、これなら濡れずに帰れると地下道に降りてみることに。ひと気のない薄暗い地下道を進んで行くと、前方に工事関係者らしき作業服を着た男が立っていた。男は駅へ続く道とは違う脇道へ誘導しようとするが…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ILCA
    • プロデューサー

      細谷伸之
    • 企画

      岩﨑拓矢
    • 作画

      西川伸司
    • 兼子昌也

      ILCA
    • 山川典夫

      テレビ東京
    • 岩﨑拓矢

      ILCA
    • 広瀬基樹

      ILCA
    • 監督

      兼子昌也
    • 細谷伸之

      テレビ東京
    • 脚本

      熊本浩武
    • 製作

      「闇芝居」製作委員会
    • 兼子昌也

      ILCA
    • 山川典夫

      テレビ東京
    • 岩﨑拓矢

      ILCA
    • 広瀬基樹

      ILCA
    • 細谷伸之

      テレビ東京

    キャスト

    • あらい汎

    • ひのあらた

    • 増本庄一郎

    • 声の出演

      岸野聡子
    • 声の出演

      春名風花
    • 声の出演

      村井良大
    • 声の出演

      石賀和輝
    • 声の出演

      茉莉邑薫
    • 宮崎吐夢

    • 寺田農

    • 小倉久寛

    • 山崎直樹

    • 松尾諭

    • 津田寛治

    • 渡辺哲

    • 竹井亮介

    • 語り

      あらい汎
    • 語り

      ひのあらた
    • 語り

      増本庄一郎
    • 語り

      宮崎吐夢
    • 語り

      寺田農
    • 語り

      小倉久寛
    • 語り

      山崎直樹
    • 語り

      松尾諭
    • 語り

      津田寛治
    • 語り

      渡辺哲
    • 語り

      竹井亮介
    • 語り

      野村昌司
    • 語り

      龍坐
    • 野村昌司

    • 龍坐

    • あらい汎

      #12
    • ひのあらた

      #7
    • 増本庄一郎

      #5
    • 宮崎吐夢

      #8
    • 寺田農

      #4
    • 小倉久寛

      #1
    • 山崎直樹

      #9
    • 松尾諭

      #3
    • 津田寛治

      #13
    • 渡辺哲

      #10
    • 竹井亮介

      #6
    • 野村昌司

      #2
    • 龍坐

      #11

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    進撃の巨人 The Final Season 完結編

    進撃の巨人 The Final Season 完結編

    ついに明かされた壁の外の真実と、巨人の正体。 ここに至るまで、人類はあまりにも大きすぎる犠牲を払っていた。 それでもなお、彼らは進み続けなければならない。 壁の外にある海を、自由の象徴を、まだその目で見ていないのだから。 —やがて時は流れ、一度目の「超大型巨人」襲来から6年。 調査兵団はウォール・マリア外への壁外調査を敢行する。 「壁の向こうには海があって、海の向こうには自由がある。 ずっとそう信じてた……」 壁の中の人類が、初めて辿り着いた海。 果てしなく広がる水平線の先にあるのは自由か、それとも……? エレン・イェーガーの物語は、新たな局面を迎える。

    2023年

    探偵オペラ ミルキィホームズ

    探偵オペラ ミルキィホームズ

    シャロ、ネロ、エリー、コーデリアの4人は、 トイズと抜群のチームワークで数多くの事件を解決してきた 「ホームズ探偵学院」の人気者。 彼女たち「ミルキィホームズ」は学生だけでなく偵都ヨコハマの市民たちからも憧れの的だった。 だが、ある嵐の夜、宿敵「怪盗帝国」とのバトルの最中に「ミルキィホームズ」の4人はそれぞれのトイズを失い、 その運命は激変してしまう・・・。

    2010年

    ヤットデタマン

    ヤットデタマン

    探偵事務所の助手ワタルとコヨミのもとに、千年後の未来から二人の子孫だというカレン姫がやって来た。彼女はナンダーラ王国の王位を継ぐために必要な、ジュジャクという伝説の鳥を一緒に探して欲しいと願い出る。一方、弟のコマロ王子を王位に付けようと、ミレンジョ姫の一味もジュジャク捕獲を狙っていた。時間を越えたジュジャク争奪戦の中、ワタルはピンチに陥ると正義のヒーロー・ヤットデタマンに変身。巨大ロボット・大巨神に乗り込み、ミレンジョたちの野望を挫くために闘うのだった。

    1981年

    アイカツプラネット!

    アイカツプラネット!

    私立星礼高等学校に通うごく普通の高校生音羽舞桜は ある日、突然姿を消した陽明咲のかわりに 「アイカツプラネット!」のトップアイドル ハナ として アイドル活動することになっちゃった! でも舞桜がハナだってことは、みんなにはヒミツなんだって!

    2021年

    不機嫌なモノノケ庵

    不機嫌なモノノケ庵

    「妖怪祓い」とは、本来すむべき「隠世(かくりよ)」から、何らかの事情で「現世(うつしよ)」に留まる妖怪たちを「隠世」へと送り届ける仕事である。ある日、妖怪にとり憑かれた高校生・芦屋花繪(あしや はなえ)は、偶然見かけた連絡先を頼りに、妖怪祓いを行う「物怪庵(もののけあん)」を訪れる。そこにいたのは不機嫌そうな主・安倍晴齋(あべの はるいつき)だった。わけあって、そのまま芦屋は物怪庵の奉公人(アルバイト)として働くことに・・・・・・。芦屋と安倍の妖怪祓いコンビと妖怪たちの物語が幕を開ける。

    2016年

    グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION

    グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION

    “国の組織CIRS(サーズ)”によって新たに作られた、特殊技能訓練校「美浜学園」…様々な理由で行き場を失くした少女たちに与えられたのは、銃と実弾。 拳銃を使用するレナ、狙撃を得意とするトーカ、爆弾と情報処理のクリス、諜報活動担当の忍者ムラサキ。彼女たちは、日々、SORD(ソード)のメンバーとして、警察や自衛隊には解決できない事件にあたり、危険な活動を繰り返す。 どうせ磨り潰される命なら、銃を手にして戦うことを選んだ少女達の未来は…?

    2019年

    デビルズライン

    デビルズライン

    鬼とヒトが共存する世界——2人の心が近づくたびに、鬼という存在が彼らの距離を引き離す。二人を待ち受ける運命とは、そして「鬼」とは———。

    2018年

    ココロコネクト

    ココロコネクト

    文研部に所属する五人、八重樫太一・永瀬伊織・稲葉姫子・桐山唯・青木義文は、奇妙な現象に直面していた。前触れなく起こった青木と唯の“人格入れ替わり”。。。それは次々と部員全員に襲いかかり、彼らを異常な日常に放り込む。戸惑いつつもどこかその状況を楽しむ太一たちだったが、心の連鎖は彼らの秘めた心の傷をも浮かび上がらせ…。平穏が崩れたその時、五人の関係は形を変える!

    2012年

    グラゼニ

    グラゼニ

    プロ野球球団 神宮スパイダースに所属する左利きの中継ぎ、サイドスロー投手の凡田夏之介(26歳 独身)は、高卒プロ入り8年目で年俸1800万円。決して“一流投手”とは言えない待遇の選手である。“30越えたらあと何年できるか分からない”“引退してコーチや解説者になれる人はほんの一握り”“引退後は年収100万円台の生活に陥ってしまう人もいる”“プロ野球選手は現役のうちに稼がなければならない!”そんな厳しい現実を見据えながらも凡田はあるフレーズを繰り返していた。「グラウンドには銭が埋まっている」凡田は今日もマウンドに上がる。そう、「グラゼニ」を夢見て!

    2018年

    ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ

    ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ

    ロキの陰謀によってヴィラン、そしてヒーローまでもがディスクに閉じ込められ世界中に散らばってしまった!アベンジャーズは少年達と力をあわせ、それぞれの能力と必殺技を駆使して戦いに挑むのだ。

    2014年

    おしりたんてい

    おしりたんてい

    じけんのにおいがしたら、おしりたんていにおまかせ! いつもやさしくていねいで、小さな手がかりも見のがさない。どんなじけんでも、すぐにププッとかいけつ。

    2019年

    メロエッタのキラキラリサイタル

    メロエッタのキラキラリサイタル

    『メロエッタのキラキラリサイタル』は2012年に『劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ キュレムVS聖剣士 ケルディオ』と同時上映された劇場版アニメ作品。 満月が「ルナトーン岩」の上に来る時、幻のポケモン、メロエッタのリサイタルが始まるよ。優雅な舞いとその神秘的な歌がピカチュウたちの心に響く… あれ? あれれ? 突然の砂嵐。音を奏でていたメロディベリーが吹き飛ばされちゃった! このままじゃリサイタルは中止になっちゃう。ピカチュウ、みんなー! メロディベリーを探してきて!

    2012年

    ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する

    ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する

    公爵令嬢リーシェ・イルムガルド・ヴェルツナーには秘密があった。 それは『20歳で命を落としては5年前の婚約破棄の瞬間に戻る』こと。 商人、薬師、侍女、騎士など様々な生き方を存分に満喫してきたが、 7回目を迎えた今回の人生こそ長生きしてごろごろすると決心する。しかし、決意を胸に城を飛び出そうとしたところ、 残虐と名高いガルクハイン国の皇太子アルノルト・ハインと邂逅。 彼こそ騎士人生でリーシェを殺した張本人だが、妙に気に入られ——「願わくはどうか——どうか、俺の妻になってほしい」生き残るため、戦争を起こさせないため、過去に得た経験を駆使し、 敵国の花嫁となったリーシェの7回目の人生が始まる。

    2024年

    CONCEPTION

    CONCEPTION

    『ケガレ』に侵された魔法世界『グランバニア』。ケガレを祓うために地球(ソラ)より召喚された弓削イツキは『星の子』を誕生させるため、『12星座の巫女』達と愛好の儀に挑む。「使命を果たすために・・・・・・俺の子供を産んでくれ!」

    2018年

    劇場版 BLEACH Fade to Black 君の名を呼ぶ

    劇場版 BLEACH Fade to Black 君の名を呼ぶ

    尸魂界・瀞霊廷では涅マユリがある装置の実験開発に勤しんでいた。だがその矢先に謎の姉弟に襲われ、涅マユリが暴走、それにより巨大な霊子の大蛇が出現し、瀞霊廷はその渦に飲み込まれ壊滅する。その様子を目撃していたルキアもまた謎の姉弟によってある異変に襲われてしまう。 一方、一瞬とはいえルキアの存在を忘れた事態に陥り、ルキアに起こった異変を察した一護は、浦原から瀞霊廷壊滅の一報を聞き、コンと共に尸魂界に向かう。だが恋次を含めた死神達は一護やルキアに関する記憶を失い、一目見た一護を旅禍と看做してしまう。死神達に追われる身となり、孤立した一護とコンは紆余曲折の末にルキアを見つけるが、ルキアもまた一護の記憶を失っていた。 ある純粋な理由によりルキアに執着する姉弟達。そしてあくまで一護を信じる恋次を加えた一護達は再びルキアと相対するが、姉弟の想いが暴走した時、一護のルキアとの絆を取り戻すための戦いが始まろうとしていた。

    2008年

    神之塔 -Tower of God- 第2期

    神之塔 -Tower of God- 第2期

    衝撃的なラストシーンで幕を閉じた第1期から6年後、選別者にとって狭き門である20階に居たのは、何度脱落しても「塔の王になる」と挑戦を続ける男・王野 成(おうじ なる)。莫大な受験料のために借金を抱える王野は、最後のチャンスとして再び試験に挑戦し、そこで圧倒的な強さを持つ謎めいた長髪の男・ビオレと出会うが、ビオレは塔の支配者であるザハードに対抗する犯罪組織「FUG」のスレイヤー候補であった。

    2024年

    ヒットをねらえ!

    ヒットをねらえ!

    生田美月、刑事ドラマオタク・25才・処女。加えて、「おこちゃま!」…と、近所の悪ガキにまでバカにされるほどのロリ体型。でも、ある日突然、番組プロデューサーに大抜擢!処女作をめぐって初体験の連続、ヒィヒィ泣かされる毎日…。がんばれ美月! めざせ、初H(ヒット)

    2004年

    バーチャファイター

    バーチャファイター

    八極拳士・結城晶は、アメリカで修業の身だ。ある日、偶然入った食堂で怪しい男たちに追われる少女をなりゆきで救うことになる。少女の名はパイという。この出会いを期に、その後も晶はジャッキーやサラ、ウルフやリオンたちという仲間と出会いながら、邪悪な武芸道場・虎燕館や死の商人・ラファール社、そして狂気の女科学者・エヴァとの戦いに身を投じる。

    1995年

    劇場版 トリニティセブン -天空図書館と真紅の魔王-

    劇場版 トリニティセブン -天空図書館と真紅の魔王-

    世界を崩壊させるという“魔王因子”を持つ魔王候補・春日アラタはトリニティセブンの一人である浅見リリスらと共に遺跡調査を行っていた。アラタの力に反応した強い力により、辺りはまばゆい光に覆われ、気づけばそこは古より天空に存在する、全世界の英知を司る場所・「天空図書館」だった。すると突如、紅い稲光とともに、顔がアラタにそっくりなある男が現れる――。名は紅の魔王“アビィス・トリニティ” 彼は、魔王を滅ぼすための魔王であり、街を一瞬で消し飛ばす強力な力の持ち主故、長く「天空図書館」に封印されていた。アラタの魔王因子に反応してその封印を解かれた彼は、魔王としての力を取り戻し、世界を、すべてを無に還すことを目論んでいた。そのカギとなるのが、彼の娘・リリス――――なんと、リリスは最強魔王の娘だったのだ……っ! アビィスの危険すぎる力により囚われたリリス。アラタたちは、リリスを救い、最強魔王を打ち倒すべく魔王兵器を探すことに……。しかし、それを使えば、人の心を失い、完全に魔王化してしまうというが……。魔力を支配するか、それとも支配されるか――。アラタの最大のピンチが訪れる――!

    2019年

    ストライク・ザ・ブラッドIII OVA

    ストライク・ザ・ブラッドIII OVA

    テロリストにより封鎖された絃神島――第四真祖の新たな戦いが始まる!!本土で聖殲派の事件を解決した古城達。絃神島へと帰還したものの、到着するやいなや、原因不明の船舶事故や航空機トラブルが相次ぎ、絃神島は孤立状態に陥る。この異常事態の原因は、風水術による軍事術式ではないかと予測する雪菜。さらに那月には、これほどの規模の術式を操る術士に心当たりがあるという。那月の口から語られる、魔導テロ組織“タルタロス・ラプス”。彼らが仕掛ける次なるテロの目的とは――!?

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp