• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. Free!-Dive to the Future-

    Free!-Dive to the Future-

    Free!-Dive to the Future-
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    飛び込め、未来へ──!! 2013年7月、TVシリーズとして幕を開けた『Free!』。 水と泳ぐことに特別な思いを見出している七瀬遙。 遙を水の世界へ導いた橘真琴。競泳の世界へ誘った松岡凛。 彼らは水泳によって仲間と出会い、時にすれ違いぶつかり合いながらも、 想いをつないだ先で“見たことのない景色”にたどり着いた。 翌年、続編にあたる『Free! -Eternal Summer-』(2014年7月)が放送。 高校生最後の夏、遙は、将来への思いに戸惑いながらも、かけがえのない 仲間と大切な絆を結び、それぞれが目指す“次のスタート”を決めた。 その後、『Free!』の前日譚にあたる 『映画 ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-』(2015年12月)で、 遙の中学生時代が紐解かれる。 少年から青年へと移ろうあわいの季節。 遙は、桐嶋郁弥、椎名旭という新たな仲間と出会い、 もう一つの最高のチームで泳ぐ喜びを知った。 2017年10月に公開された『特別版 Free!-Take Your Marks-』では、 高校卒業を控えた遙たちの何気ない日々が描かれた。 そして、2018年7月。 夏の訪れとともに、『Free!』シリーズは、 ついに“新章”へ突入する! 高校を卒業し、水泳でつないだ絆を胸に それぞれの未来へ歩み出した遙たち。 遙は東京で、かつてともにリレーを泳いだ旭と再会する。 中学生の記憶を呼び覚ます遙。 その胸に蘇ったのは“あの時”の郁弥の姿だった。 遙とともに上京した真琴は、新たな夢に向かって進み始め、 シドニーへ旅立った凛は、新天地で意外な出会いを果たす。 それぞれの未来で彼らを待ち受けていたのは、新たな戦いか。 それとも、残してきた過去との対峙か……? 小学生、中学生、高校生、──そして大学生へ。 遙たちが水の中で紡いできた友情と青春の物語は 『Free!-Dive to the Future-』で、ひとつになる!

    エピソード

    • 芽吹きのダイブスタート!

      芽吹きのダイブスタート!

      燈鷹大学に入学した遙。 水泳部では新人戦に向けて練習が始まろうとしていた。 そんな折、遙は中学生時代のチームメイトである旭と再会する。 ともに上京していた真琴も交え、喫茶店で当時の思い出を語り始める遙たち。 話題はもう一人の中学時代のチームメイトである郁弥のことだった。 関東の大学1年生が出場する新人戦当日。遙はフリー100Mでデビュー戦を飾ることに。 同じレースには旭も出場しており、遙と旭は数年ぶりのフリー対決に火花を散らす。 接戦を制したのは遙だった。 そんなレースを冷ややかに見つめていた日和はぽつりと呟く。 ――「なぁにあれ。ただの郁弥の劣化コピーじゃん」と。 試合が終わり遙と旭は互いの健闘を称えあった。 そんな遙の視界を過ぎったのは、 今、まさに目の前を通り過ぎようとしている――郁弥の姿だった。

    • 流星のプロミス!

      流星のプロミス!

      中学1年生の夏。 大会のメドレーリレーで結果が出せなかった遙たちは、 リレーメンバーで自主合宿を行うことに。 その夜、目を覚ました遙がプールへ向かうと、 そこには一人、星空を見上げる郁弥の姿があった。 郁弥は遙のように泳げるようになりたいと強い思いを打ち明ける。 そして、フリーで勝負をしようと約束を交わす。 しかし、遙に追いつきたい一心で焦った郁弥は、練習中に酸欠事故を起こしてしまう。 遙に助けられ大事には至らなかったものの、 二人のフリー対決は果たされないまま夏は終わってしまった。 月日は流れ、遙が郁弥の泳ぐ姿を見たのは新人戦の会場だった。 郁弥のフリーが自分の泳ぎに似ていることに驚く遙。 試合の帰り道で遙は郁弥と6年ぶりに対面する。 郁弥は以前よりも冷たい表情で遙にはっきりと告げる。 「もう、リレーは泳がない」と――。

    • 異国のフィストスイム!

      異国のフィストスイム!

      オーストラリアへ旅立った凛は、 クラブチームで世界各国から集まった選手たちと切磋琢磨の日々を送っている。 そこへ一人の日本人が訪れる。凛のチームメイトと次々に水泳勝負をして 勝ち続けるスイマーは、意外な人物だった。 その人物とは――、桐嶋夏也。 夏也はミハイルにコーチを頼むためチームを訪れたが、 ミハイルはコーチを引き受けようとしない。 目的は果たせなかったものの、夏也は凛と出会い親しくなった。 二人は夜の街でお互いが遙の知り合いであることや、 過去に郁弥と遙の間に起こった出来事を話す。 郁弥のことを話す夏也の横顔に、凛は父の面影を感じる。 「夏也さんは、自分の夢を…」―― 凛がそう言いかけた瞬間、夏也はおもむろにフリーで勝負をしないかと持ちかける。 凛とも互角に張り合う夏也。だが、途中で雷雨に見舞われ勝敗はあえなく持ち越しに。 凛と過ごすうちに友達に会いたくなった夏也は、そのまま日本へと旅立った。 一方、遙は郁弥に会うために、霜狼学院大学を訪れていた――。

    • 喪失のインターフェア!

      喪失のインターフェア!

      郁弥と話をするため霜狼学院大学を訪れた遙たち。 構内を探し回るも郁弥の姿は見当たらない。 遙たちが大学に来ていることに気づいた日和は、彼らを郁弥に会わせまいと動き出す。 日和は遙たちに自主練習の後にして欲しいと伝える。 だが、郁弥は体調を崩し練習を早退していた。 練習後に一人で現れた日和は郁弥が水泳に集中できなくなることを危惧して、 遙たちに「郁弥の友達でいる資格」を問う。水泳で勝負をしないか、と。 日和の専門種目はバック。その勝負に名乗りを上げたのは、真琴だった。 レースは真琴が日和の泳ぎに迫るも、わずかに及ばない。 勝利した日和は、郁弥がアメリカ留学中の不幸な出来事を明かす。 そして、遙に辛辣な言葉を投げかけた。 「君と泳ぐとみんな不幸になるよね」――と。

    • 兆しのワークアウト!

      兆しのワークアウト!

      岩鳶高校水泳部は、鮫柄学園、湊風館高校との 合同練習のため合宿施設へやって来た。宗介もOBとして参加する。 活気あふれる空気の中、ロミオの泳ぎに違和感を覚える怜と渚。 心配する怜たちに、静流はロミオの中学時代の出来事を話し始める。 中学最後の大会でフライングをしてしまったロミオは、 大勢の前でのスタートに恐怖心を抱くようになってしまった。 ロミオの様子を見ていた宗介はいち早く問題に気づく。 その宗介もまた、ある決断を胸中に抱え、悩んでいた。 合宿最終日に行うことになった各校対決のメドレーリレー。 出場を諦めようとするロミオに、 怜と渚はリレーによって受け継がれてきた岩鳶の絆について語り、勇気づける。 怜たちの言葉を受け出場を決意するロミオ。 ロミオ、静流、渚、怜、初めてのメドレーリレーは新たな絆を生んだ。 その姿を見ていた宗介はひとつの決意を固めた。 一方、真琴は水泳教室のアルバイトを始めていた。 そこに現れたのは思いがけない人物で――。

    • 深淵のマーメイド!

      深淵のマーメイド!

      初めてふれた郁弥の笑顔を、今でも覚えている。 留学先のアメリカで、二人はともに練習に励み強くなってきた。 そんな郁弥の調子を乱す遙の存在…。 日和は郁弥に遙のことを忘れて欲しかった。 新人戦以降、郁弥は調子を崩し、それはタイムにも顕著にあらわれた。 アメリカ留学中、遙の不在を痛感した郁弥は、 あの日から仲間を求めず一人で強くなろうと決めた。 しかし、遙と再会したことで捨てたはずの気持ちに戸惑い始めていた。 過去に囚われ泳ぎに集中できていない郁弥に、もどかしさを募らせる日和。 日和は郁弥に遙のことについて苦言を呈する。 しかし、郁弥は「日和には関係ない」と言い放つ。 これまで郁弥を誰よりも側で支えてきた日和にとって、それは何よりもつらい一言だった――。

    • 孤高のメドレー!

      孤高のメドレー!

      大学選手権が近づき、選手たちは部活動以外でも各々のトレーニングに取り組んでいる。 遙も区民プールで自主練習に励んでいた。遙を指導していたのは、あの謎の男。 その様子を気にかける真琴だが、彼にコーチを頼んだのは遙だという。 一方、郁弥はますます調子を崩していた。 先日の言い争いで、日和との関係にも溝が生じたまま迎えた大学選手権。 郁弥を支える者は誰もいない。 中学時代、遙、真琴、旭がそれぞれの事情で水泳部を去った後、 郁弥は一人で泳ぎ続け、一人で戦う強さを手に入れた。 強くならなければいけない。一人でもっと強くならなければ……。 自分にそう言い聞かせて泳ぎ続けてきた。 試合前に旭と遭遇し言葉を交わすも、旭の想いは今の郁弥には届かない。 そして、郁弥は孤独を抱えたまま個人メドレーのスターティングブロックに立つ。 その時、隣のレーンに立っていたのは──

    • 魂のメタモルフォーゼ!

      魂のメタモルフォーゼ!

      中学時代のリレーチーム解散以降、郁弥は誰にも頼らず一人で強くなると決めた。 自分が強くなればチームは必要なくなる。そう信じてきた。 そんな郁弥に「一人じゃない」と語りかけてきたのは、郁弥が憧れ続けてきた遙だった。 これまでフリーにこだわり続けてきた遙が、個人メドレーで試合に出場する。 全ては過去に置き去りにしてきた郁弥を救うため。 郁弥は水の中で遙が泳ぐ音を聴く。何にも囚われない、あの頃と同じ遙の泳ぎ。 その姿を感じて郁弥の心は解き放たれた。 遙と泳いだことで本来の泳ぎを取り戻した郁弥は、 星川からフリーリレーへの出場を持ちかけられる。そこで郁弥は一つの頼み事をする。 ──「日和も一緒に泳がせてください」。 試合が終わり、日和は心からの笑顔を見せた。 それを見た郁弥は幼い頃に同じ笑顔と出会っていたことを思い出す。 日和は穏やかに笑ってこう伝えた。「その子にとって、郁弥はヒーローだったんだよ」。

    • 夕凪のインターバル!

      夕凪のインターバル!

      遙が次に挑む戦いは全日本選抜。 この試合で世界大会に出場する代表選手が決定する。 遙は、全日本選抜に向けて、選ばれた選手だけが参加できる強化合宿に招集されていた。 清十郎の妹・五十鈴は、街中で一人の外国人と遭遇する。 ──「あいつどこかで見たことあるような……」。 合宿の昼食時間、遙が食堂に行くと一人の外国人が食券を買えずに困っていた。 声をかけた遙は、言葉が通じないながらも不思議な交流を果たす。 彼は魅惑的な微笑みを浮かべ遙に囁く。 「君は水に気に入られている」 一方、凛もミハイルからある外国人の噂を耳にしていた。 今、フリーの世界記録保持者・アルベルト・ヴォーランデルが来日しているという。 遙が出会った外国人は合宿最終日に行われる親善試合に姿を現した。 鳴り響くスターター。親善試合の応援に駆け付けた真琴が目にしていたのは、 アルベルト・ヴォ―ランデルに惨敗する遙の姿だった。

    • 希望のグラブスタート!

      希望のグラブスタート!

      親善試合後、真琴は遙と連絡が取れずにいた。 頭に浮かぶのは、かつて水の中で立ち止まってしまった遙の姿。 そんな時、遙の噂を耳にしたという尚が真琴のもとを訪れるのだが──。 真琴は、遙のために何ができるか、ずっと考えていた。尚にその思いを相談する真琴。 話を聞いた尚は、水泳にはいろいろな形の関わり方があることを伝える。 「真琴は、選手に寄り添って助けるようなことが向いている。例えば、トレーナーとか。」 東京に来ていた凛と会った真琴は、遙の近況を伝える。 事情を理解した凛は急遽、真琴と共に遙の合宿所へと向かう。 そこで二人が目にしたのは、がむしゃらに泳ぐ遙の姿だった。 東のコーチを受ける遙。しかし、気が立ってしまっているのか、どうにも東の言葉が浸透していない様子。見かねた真琴が東の言葉を代弁する。すると、遙は東の言わんとすることを理解し、耳を傾けるようになった。 戦おうとする遙、凛の思い、これまで見てきた仲間たち。 そして、今まさに戦いに臨もうとする教え子の姿。真琴の中に、新たな決意が固まる。 ──「尚先輩。この間のトレーナーの話、詳しく聞かせてもらえませんか。」

    • 集結のストリームライン!

      集結のストリームライン!

      全国大会出場を果たした渚と怜は岩鳶高校水泳部一同と共に会場のある東京を訪れる。 真琴と合流した一同は、遙が応援に来られないことに寂しさを拭いきれずにいた。 怜はそんな皆を励ますように意気込むが……。 初めて個人で挑む全国大会。緊張の高まる怜は、まさに心ここにあらず、という状態だった。 怜を心配する渚。そんな中、ある奇跡的な出会いが怜の緊張を解きほぐす。 「信じて、ぶつかれ!!」 ──旭と小学生以来の再会を果たした怜。 考えすぎていた怜の心に旭の真っすぐな言葉が力強く響く。 強張っていた怜の表情は、いつの間にか笑顔に変わっていた。 スターティングブロックに臨む怜。 すると、観客席から自分の名前が呼ばれていることに気づく。 振り返ると、真剣な眼差しで微笑む遙の姿がそこにあった。 「僕の渾身のバッタをごらんにいれようじゃありませんか!」 ──渚や高校の仲間たち、旭、真琴、そして、遙。 それぞれの絆に背を押され、怜は本来の自分を取り戻した。その怜の姿は渚にも届く。 二人は全身全霊を尽くして高校最後の夏を泳ぎ切る。

    • Dive to the Future!

      Dive to the Future!

      「ハルは初めて泳いだ時からフリーだったんだよ。」 ──全日本選抜を応援するために再び上京してきた、渚、怜たちに真琴は語る。 遙はいつも、水と共にいた。 大会会場に続々と集まる強豪選手たち。その中には凛の姿もあった。 対峙する遙と凛。いよいよ、全日本選抜が始まる。 初戦は郁弥と夏也の個人メドレー200M。 郁弥は渾身のフリーで驚異の追い上げを見せ、僅差で夏也を破る。 続くフリー50Mで姿を現したのは鳴武沢大学の金城楓。 旭と日和をいとも簡単に破り、大会記録を叩き出す。 しかし金城はただ酷薄な笑みを浮かべるだけ。思わぬ脅威に場内がどよめく。 そして、凛のバタフライ100M決勝。緊張感漂う大舞台で、凛は世界への切符を手に入れた。仲間たちの勝利と敗北。フラッシュバックする金城、アルベルトの泳ぎ。 フリー200Mで、遙は水に呑まれた。 ラストで奮い立つも、光に向かって伸ばした手は僅かに世界へは届かなかった。 遙は、真琴、凛に敗北の思いを打ち明ける。 「俺は、世界で戦う!」 ――遙の胸には、すでに闘志の炎が宿っていた。 スターティングブロックに並び立つ遙と凛。響くスターターの音。 それは未来へとつながる新たな始まり。 確かめに行こう、この先に何があるのか。 飛び込もう、未来へ――!!

    スタッフ

    • 3D監督

      柴田裕司
    • 3D美術

      鵜ノ口穣二
    • アニメーション制作

      京都アニメーション
    • キャラクターデザイン、総作画監督

      西屋太志
    • シリーズ構成

      横谷昌宏
    • 原案

      おおじこうじ「ハイ☆スピード!」
    • 小物設定

      秋竹斉一
    • 岩鳶町後援会

      ABCアニメーション バンダイナムコアーツ ポニーキャニオン 京都アニメーション
    • 撮影監督

      髙尾一也
    • 監督

      河浪栄作
    • 総作画監督補佐

      岡村公平
    • 編集

      重村建吾
    • 美術監督

      笠井信吾
    • 色彩設計

      米田侑加
    • 色彩設計補佐

      髙橋奈緒美
    • 製作

      岩鳶町後援会
    • 音楽

      加藤達也
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響監督

      鶴岡陽太
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      西屋太志
    • 岩鳶町後援会

      京都アニメーション

    キャスト

    • ミハイル・マカローヴィチ・ニトリ

      木内秀信
    • 七瀬遙

      島﨑信長
    • 似鳥愛一郎

      宮田幸季
    • 国木田歩

      広橋涼
    • 山崎宗介

      細谷佳正
    • 御子柴清十郎

      津田健次郎
    • 御子柴百太郎

      鈴村健一
    • 早船ロミオ

      阿部敦
    • 東龍司

      草尾毅
    • 松岡凛

      宮野真守
    • 松岡江

      渡辺明乃
    • 桐嶋夏也

      野島健児
    • 桐嶋郁弥

      内山昂輝
    • 椎名旭

      豊永利行
    • 橘真琴

      鈴木達央
    • 石動静流

      松岡禎丞
    • 竜ヶ崎怜

      平川大輔
    • 芹沢尚

      日野聡
    • 葉月渚

      代永翼
    • 遠野日和

      木村良平
    • 鴫野貴澄

      鈴木千尋

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    映画プリキュアオールスターズNewStage2 こころのともだち

    映画プリキュアオールスターズNewStage2 こころのともだち

    ある日、妖精学校からプリキュアたちのところに「プリキュアパーティー」の招待状が届いたの!みんな大喜びでパーティー会場へ向かったけど、そこにいたのは、あやしい影。その影にプリキュアの変身アイテムを盗まれちゃった!どうしよう~! プリキュアに変身できないなんて大大大ピンチ!!このままだと学校も、妖精たちも全部影に飲みこまれちゃう!!みんなを守るため、プリキュア32人が立ち上がる!いっしょに映画館でプリキュアたちを応援しょう!!

    2013年

    ダーティペア 謀略の005便

    ダーティペア 謀略の005便

    1時間のボリュームで贈るダーティペアの単独OVA。300名の乗客を乗せたまま、謎の爆発事故を起こした星間旅客機・DCL005。同じ頃、イグノール流動体を研究するドーネンシュターン博士とその家族が行方不明になった。WWWAの中央コンピュータは、2つの事件の調査にダーティペアを指名した!

    1990年

    精霊使いの剣舞

    精霊使いの剣舞

    清らかな乙女にのみ許された特権、精霊契約。元素精霊界(アストラル・ゼロ)より精霊を召喚し、その力を自在に使役する姫巫女たちを人々は精霊使いと呼んだ。男にして唯一その特権を有するカゼハヤ・カミトは、過去の因縁から、精霊使いとして訓練を積む姫巫女たちが集められたアレイシア精霊学院へとやってくる。そこで告げられたのは学院に編入し、姫巫女たちとチームを組んで、最強の精霊使いを決める《精霊剣舞祭(ブレイドダンス)》に出場し、優勝すること。優勝すればどんな願いも一つだけ叶えられるという《精霊剣舞祭(ブレイドダンス)》を巡り、それぞれの願いを胸に秘めた姫巫女たちと過去に抗う一人の少年の運命の物語が動き出す。

    2014年

    映画 おしりたんてい テントウムシいせきの なぞ

    映画 おしりたんてい テントウムシいせきの なぞ

    おしりたんていは、父親であるダンディから依頼を受けてテントウムシ遺跡をおとずれる。遺跡に隠された宝が、雨がふらずに困っているテンテン村をすくうかぎになるという。ダンディはテンテン村のこども・パンタンとともに一足先に遺跡へ向かうが、宝をうばおうとする怪しい二人組にねらわれてしまう。さらにかいとうUからも予告状が届いて・・・おしりたんていはダンディの後を追いながら、遺跡にしかけられた数々のなぞを解き明かす!

    2020年

    雲のように風のように

    雲のように風のように

    時は槐暦元。素乾国の皇帝が死に、新皇帝コリューンの妃候補が全国から集められることになった。緒陀県に住む14歳の田舎娘、銀河は妃の住む後宮を「勉強ができ、三食昼寝つきの楽しいところ」と思い、妃候補に志願。ものおじしないこの銀河、女大学での講義を優秀な成績でおさめるや、見事正妃の座を射止めた。ところが折悪しく反乱軍の暴動が起こり、銀河は後宮軍を組織して反乱軍に立ち向かうことになる。皇帝への愛のために戦う正妃・銀河。その運命やいかに!

    1990年

    小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~

    小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~

    結社でしばしの休息を取っていた私は凸守とくみんに促され、 邪王真眼とダークフレイムマスターの邂逅の歴史を語る事になった。 いいだろう。私の代わりに最終決戦の地へと赴いているダークフレイムマスターが帰ってくるまでの間、絆の物語を語るのも悪くない…。 だが、これは新たなる戦いのプロローグでもあった…。

    2013年

    みつどもえ 増量中!

    みつどもえ 増量中!

    桜井のりおの人気コミックを原作にしたTVアニメの第2期シリーズ。日本一似ていない小学生の三つ子。ちょっとおませなサドガールの「みつば」。ちょっとスケベなマッスルガールの「ふたば」。ちょっと不思議な暗ガールの「ひとは」。この丸井三姉妹が織り成す破天荒なドタバタ・ショートコメディー!!

    2011年

    迷い猫オーバーラン!

    迷い猫オーバーラン!

    ツン・ツン・にゃ~~ 男の友情とツン美少女満載のハイテンションラブコメ発進!! 都築巧は、血の繋がらない姉と二人暮らしをしている。 潰れかけの洋菓子店『ストレイキャッツ』店長である姉はお人好しで不器用なドジッ子の為、近くに住む幼なじみ芹沢文乃の手を借りながら何とか店を維持するだけで精一杯の日々。 そんな折、乙女姉さんがまた大胆なものを拾ってきてしまう。更に学校では学校一のお嬢様が新しいサークルを作くろうと。文乃は素直じゃなく、「二回死ねー!!!」とうるさい。 まったく・・・ハイテンションで落ち着かない日々なのである。

    2010年

    囀る鳥は羽ばたかない The clouds gather

    囀る鳥は羽ばたかない The clouds gather

    被虐趣味で好色な一面を持つ真誠会若頭の矢代。そんな彼のもとに、傷害事件を起こし服役していた元警察官の百目鬼が、付き人兼用心棒として雇われる。自己矛盾を抱えて生きる矢代と、愚直なまでに矢代に従う百目鬼。互いの欠落を補いながら、次第にひかれ合っていく2人だったが・・・・・・。

    2020年

    PandoraHearts

    PandoraHearts

    「お前の罪…それはお前の存在そのものだ」ベザリウス家次期当主のオズは成人の儀の最中、突如として現れた「アヴィスの使者」によって二度と出られないという永遠の監獄、異世界アヴィスへと堕とされてしまった。「お前という人間を待っていた――」目の前に現れた謎の少女アリスは、オズに問う。「目的は一緒だろう? ならば共に手を合わせようじゃないか――」 オズの罪とは何か? アリスの目的とは? 今、運命の歯車が回り出す――!

    2009年

    地獄先生ぬ〜べ〜 決戦!  陽神の術VS壁男

    地獄先生ぬ〜べ〜 決戦! 陽神の術VS壁男

    行方不明になった女生徒を捜していたぬ~べ~は、壁男の罠にはまり壁の中へ取り込まれてしまった!危機一髪、最終奥義・陽神の術で意識だけ少年の姿をした別の実体<陽神明>へ避難したぬ~べ~。しかし美紀、克也、そして郷子までもが壁の中に消えてしまう・・・。霊力が使えなくなったぬ~べ~は、実体を取り戻し、生徒たちを救い出すことができるのか!?

    1998年

    百妖譜

    百妖譜

    はるか昔の中国。妖怪専門の医者・桃夭は小坊主・磨牙と旅をしながら、 各地で妖を救っていた。彼女は手首の金の鈴を響かせ、 患者の心の声を聴きながら治療を行っていく。そこに垣間見えたのは、 「生きていたい」 「誰かと共にいたい」という 純粋かつ切実な願いだった。出会いと別れを繰り返しながら 霊医・桃夭は彼らの傷を癒していく。これは、百の妖怪と、百の心を知るための旅ー

    2024年

    あの夏で待ってる

    あの夏で待ってる

    空は、とても青く澄み渡って。入道雲が、向こうの山を隠すほどに湧き上がって。それはいつもの、僕らの街の風景なんだけど。でも、かけがえのない「夏」だったのだと思う。その男の子には、「なにもないけど、なにかしたい」って漠然とした気持ちがあって。だから仲間と一緒に、映画を撮ろうと相談しているところで。そんなとき、「特別」な女の子が、この街にやってきたんだ。そして。男の子の気持ちを、「特別」にしたんだ。男の子の名前は、霧島海人。女の子の名前は、貴月イチカ。彼らの夏が始まる。僕らは、あの夏で待ってる――

    2012年

    ドラゴンボールGT 悟空外伝! 勇気の証しは四星球

    ドラゴンボールGT 悟空外伝! 勇気の証しは四星球

    悟空たち地球の戦士がベビーを倒してから100年が経ち、戦士たちの戦いを知る者は、パンを残すだけとなっていた。100歳をこえても元気なパンは弱気な孫・悟空Jr.と暮らしていた。悟空にうりふたつのJr.だが、性格はまるで違って弱気なイジメられっ子。パンはかつての悟空のように勇敢になって欲しいと願うが、Jr.はやり返したらコテンパンにされるだけと、イジメられても黙って帰ってくるだけ。それでも本当の勇気の意味を教えようとしたパンは、突然発作を起こして床に倒れてしまう。病院に運ばれたものの、弱りきっているパン。不安になり、泣きながらパンの回復を祈っていたJr.は、ふと壁の写真を見上げる。そこには若かりし日のパンと、ドラゴンボールが写っていた…。

    1997年

    CODE-E

    CODE-E

    理科系純愛学園ラブコメディ♪ ここに“ぴぴっ”と発生ですぅ!! 感情が高まると電磁波を発してしまう海老原千波美・17歳。その能力のせいで、幼い頃から転校を繰り返し、パソコン・ケイタイといった電子機器がとても苦手な女子高生。吉祥寺、とある高校へ転校してきた千波美は、『新天地がんばるぞぉ!』…という思いとは裏腹に、焦れば焦るほどケイタイ画面が乱れたり、校内の電子機器も反応してしまう始末。そんな中…偶然、科学研究部前を通った時、実験中だった光太郎とふと目が合ってしまう。計器が乱れたことを不思議に思い、そこにいた千波美のことを怪しむ光太郎…。何かに気付いた光太郎は、『研究させて欲しい!』と千波美に申し出るっ。困惑の千波美。真剣な光太郎。…どうなる2人?! 光太郎LOVE♪でお嬢様な園美。寡黙で謎めいた巫女・由真。敵? 味方? ドイツ人双子姉弟・ミリス&アドル。元気・やる気・ご陽気いっぱいの小松菜。個性豊なクラスメイトに囲まれ、電磁波ならではの珍事件&珍事故発生! ドタバタ、じたばた。ビリビリ、じじじっ。電磁波女子高生・千波美と科学バカ・光太郎を中心に巻き起こる!!

    2007年

    犬になったら好きな人に拾われた。

    犬になったら好きな人に拾われた。

    犬になろう系ちょっとHなVR風ラブコメ 目覚めたら、思いを寄せるクラスメイト“犬飼さん”の飼い犬“ポチ太”になっていた! 学校では超クールな彼女だが、実は度を越した犬好きだった。 お散歩、トイレ、お風呂――犬として飼育される日々はハプニングの連続。 早く人間に戻りたいけど、好きな人に徹底的に愛される暮らしは幸せで…… このままでは、身も心も犬になってしまう!? “犬目線ローアングル”でおくる新感覚ラブコメディ!

    2023年

    ポプテピピック

    ポプテピピック

    どうあがいても、クソ。

    2018年

    最遊記外伝

    最遊記外伝

    「幻想魔伝最遊記」「最遊記RELOAD」「最遊記RELOAD GUNLOCK」「最遊記RELOAD –buriel-」…TVシリーズ、劇場版、OVAと過去6回にわたってアニメ化され、今なお不動の人気を誇る峰倉かずや先生原作の「最遊記」シリーズより、多くの読者が涙した「最遊記外伝」が遂に待望の映像化!!原作者・峰倉かずや先生のシリーズ構成による原作第十八話~最終話を中心としたストーリー。舞台は『最遊記』本編より五百年前の天界。岩より生まれた少年・孫悟空と金蝉童子の出逢いから、物語の幕は開く。

    2011年

    のらみみ2

    のらみみ2

    12歳までの子どものいる家庭に、ユカイな“居候キャラクター”を斡旋するハローキッズ59号店を舞台に、毎回さまざまな居候キャラが登場。子どもたちの生活パートナーとなり、日常をユカイに演出してくれる居候キャラとの出会いと日常と別れを描いた、笑いあり、感動あり、哀愁ありの物語。深夜アニメながらほんわかした雰囲気の楽曲と「出会いと別れ」をテーマにしたストーリーで、今までの深夜アニメとは一線を画すアニメとして人気を博しました。

    2008年

    OZMAFIA!!

    OZMAFIA!!

    記憶を失った少女、フーカ。見知らぬ街を彷徨っていた彼女は、突然何者かに追われることに。逃げ惑う彼女を助けてくれたのは、街を支配するマフィアのひとつ、オズファミリーだった。争いと友情が背中合わせの街の中、フーカは誰の手を取るのか。そして、彼女が記憶を持たない理由とは――?という内容の『OZMAFIA!!』ですが、尺に収まらないので学園モノに。オズ学園に転入してきたスカーレットはあるトラブルに巻き込まれてしまう。そこに現れ助けたのは、カラミア、キリエ、アクセルの3人だった――。

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp