• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 温泉幼精ハコネちゃん

    温泉幼精ハコネちゃん

    温泉幼精ハコネちゃん
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    温泉街に降臨した、温泉の精霊・ハコネ。ところが、長く眠りについていた彼女は、外見が幼女になっていた! たまたま居合わせた高校生・冬哉は、彼女の本来の力を取り戻すため、協力することになるが……。温泉街の住人とハコネが巻き起こす、ドタバタ温泉コメディ!

    エピソード

    • ハコネちゃん降臨!

      ハコネちゃん降臨!

      第1話:温泉街「箱根湯本」。裏山の源泉で「榛名との仲を進展すること」を祈る冬哉。ふいにお供え物のまんじゅうを源泉に落としてしまう。すると突然、源泉から一人の女の子が!「ハコネは源泉の主じゃ!」と言い放つ。ここに温泉の幼精、「ハコネちゃん」が降臨したのだ!/第2話:榛名の家である「春秋荘」に行くハコネ達。そこで、榛名の妹、亜季と出会う。ハコネが温泉の精霊であることを信じぬ亜季であったが、温泉でハコネの力を知る。更にハコネは、精霊の道具である秘密箱の力を見せるのであった。/第3話:春秋荘に宿泊したハコネを起こしにいく榛名と亜季。そこには、ぐっしょり濡れた布団が!恥ずかしそうなハコネは「饅頭の夢を見てしまい、よだれが…」と話し出す。寝ながら温泉を出す姿は「間欠泉!」と改めて温泉の精霊であることを実感する二人であった。/第4話:駅前で箱根のPRをする榛名達と観光大使となったハコネ。温泉精霊の力を使い、パフォーマンスをするハコネに大きな歓声が上がる。力を使いすぎたハコネは倒れてしまう。頑張るハコネに冬哉は、あるものをプレゼントするのであった。

    • ハコネちゃんと秘密箱

      ハコネちゃんと秘密箱

      第5話:春秋荘に突如現れた背の高い美女。ばったり出くわして固まる亜季!正体は、おっきくなったハコネだった。ハコネはおっきくなった自分の姿を見てもらおうと箱根の街に繰り出すのであった!!/第6話:春秋荘の横にオープンした巨大ホテル。唖然とする榛名と亜季の前に現れた女の子はホテルのオーナー、ミヤであった!ミヤは、ホテルのオープンイベントを開催する。ステージ上でのミヤの歌声に、お客さんは大歓声!!お客を取られると思った榛名達はハコネちゃんを売り出して人気を取り戻そうとするが……。/第7話:ミヤに温泉プールに誘われた冬哉達。怪しむ冬哉だが榛名の水着姿に浮かれてすっかり忘れて楽しんでしまう。油断したところに、ミヤが温泉をあやつり流れるプールにしてしまう!反撃に出ようとしたハコネ達に、今度は猿の大群が現れた!?/第8話:観光大使としての仕事で地獄谷を訪れたハコネ達。亜季がいたずらでハコネを怖がらせようと、今でも地獄谷に鬼が住んでいると迫る!パニックになったハコネは走り出してしまう。逃げ出した先で助けを求めたのは、箱根を代表するあのキャラ??

    • ハコネちゃんとハコネコ

      ハコネちゃんとハコネコ

      第9話:お珠ヶ池の茶屋で一休みしているハコネちゃん達。冬哉がハコネに、池の脇にある石碑に纏わる怪談話を披露する。なんでも関所破りに失敗した女の幽霊が出るんだとか。でもそんな話をしている冬哉の後ろに……。/第10話:強羅公園でアシノコとゴウラがお茶をしながら今後の作戦を考えていると、ハコネちゃん達がやってきた。強羅公園はゴウラのフィールド!のんきに散歩している姿に怒ったゴウラが温泉を吹きかけてハコネちゃん達を追い詰める。/第11話:春秋荘にやってきたミヤ。温水プールでの一件から冬哉の事が気になり落ち着かない。ミヤは、ほかの温泉精霊について冬哉の為に説明する事になった。そのときハコネが精霊の力の源である神社に行く事を思いつき芦之湖に向かう事に……。そこには鉄甲船!?/第12話:本箱根に向かう船上で景色を眺めるハコネちゃん達。船室への帰り道が大混雑!ミヤが秘密箱で解決しようとすると、ゴウラとアシノコが現れて秘密箱を奪ってしまった。二人の目的は箱根の温泉精霊を仕切ること!?/第13話:階段を駆け上るハコネとミヤ!鳥居をくぐって境内へ入っていくと、二人の体が変化して大人の姿になった。力の戻った二人にアシノコは負けを認めず温泉を飛ばしてくる。ハコネちゃんは説得しようとするが、アシノコは力を使いすぎ暴走してしまう!!

    • ハコネちゃんと観光大使

      ハコネちゃんと観光大使

    • ハコネちゃんとハコネ様

      ハコネちゃんとハコネ様

    • ハコネちゃんとミヤちゃん

      ハコネちゃんとミヤちゃん

    • ハコネちゃんと温泉プール

      ハコネちゃんと温泉プール

    • ハコネちゃんと地獄谷

      ハコネちゃんと地獄谷

    • ハコネちゃんとお玉ヶ池

      ハコネちゃんとお玉ヶ池

    • ハコネちゃんと強羅公園

      ハコネちゃんと強羅公園

    • ハコネちゃんと鉄甲船

      ハコネちゃんと鉄甲船

    • ハコネちゃんと新たな温泉精霊

      ハコネちゃんと新たな温泉精霊

    • ハコネちゃんとまた新しい日常

      ハコネちゃんとまた新しい日常

    • ハコネちゃん降臨!/ハコネちゃんと秘密箱/ハコネちゃんとハコネコ/ハコネちゃんと観光大使

      ハコネちゃん降臨!/ハコネちゃんと秘密箱/ハコネちゃんとハコネコ/ハコネちゃんと観光大使

      第1話:温泉街「箱根湯本」。裏山の源泉で「榛名との仲を進展すること」を祈る冬哉。ふいにお供え物のまんじゅうを源泉に落としてしまう。すると突然、源泉から一人の女の子が!「ハコネは源泉の主じゃ!」と言い放つ。ここに温泉の幼精、「ハコネちゃん」が降臨したのだ!/第2話:榛名の家である「春秋荘」に行くハコネ達。そこで、榛名の妹、亜季と出会う。ハコネが温泉の精霊であることを信じぬ亜季であったが、温泉でハコネの力を知る。更にハコネは、精霊の道具である秘密箱の力を見せるのであった。/第3話:春秋荘に宿泊したハコネを起こしにいく榛名と亜季。そこには、ぐっしょり濡れた布団が!恥ずかしそうなハコネは「饅頭の夢を見てしまい、よだれが…」と話し出す。寝ながら温泉を出す姿は「間欠泉!」と改めて温泉の精霊であることを実感する二人であった。/第4話:駅前で箱根のPRをする榛名達と観光大使となったハコネ。温泉精霊の力を使い、パフォーマンスをするハコネに大きな歓声が上がる。力を使いすぎたハコネは倒れてしまう。頑張るハコネに冬哉は、あるものをプレゼントするのであった。

    • ハコネちゃんとハコネ様/ハコネちゃんとミヤちゃん/ハコネちゃんと温泉プール/ハコネちゃんと地獄谷

      ハコネちゃんとハコネ様/ハコネちゃんとミヤちゃん/ハコネちゃんと温泉プール/ハコネちゃんと地獄谷

      第5話:春秋荘に突如現れた背の高い美女。ばったり出くわして固まる亜季!正体は、おっきくなったハコネだった。ハコネはおっきくなった自分の姿を見てもらおうと箱根の街に繰り出すのであった!!/第6話:春秋荘の横にオープンした巨大ホテル。唖然とする榛名と亜季の前に現れた女の子はホテルのオーナー、ミヤであった!ミヤは、ホテルのオープンイベントを開催する。ステージ上でのミヤの歌声に、お客さんは大歓声!!お客を取られると思った榛名達はハコネちゃんを売り出して人気を取り戻そうとするが……。/第7話:ミヤに温泉プールに誘われた冬哉達。怪しむ冬哉だが榛名の水着姿に浮かれてすっかり忘れて楽しんでしまう。油断したところに、ミヤが温泉をあやつり流れるプールにしてしまう!反撃に出ようとしたハコネ達に、今度は猿の大群が現れた!?/第8話:観光大使としての仕事で地獄谷を訪れたハコネ達。亜季がいたずらでハコネを怖がらせようと、今でも地獄谷に鬼が住んでいると迫る!パニックになったハコネは走り出してしまう。逃げ出した先で助けを求めたのは、箱根を代表するあのキャラ??

    • ハコネちゃんとお珠ヶ池/ハコネちゃんと強羅公園/ハコネちゃんと鉄甲船/ハコネちゃんと新たな温泉精霊/ハコネちゃんとまた新しい日常

      ハコネちゃんとお珠ヶ池/ハコネちゃんと強羅公園/ハコネちゃんと鉄甲船/ハコネちゃんと新たな温泉精霊/ハコネちゃんとまた新しい日常

      第9話:お珠ヶ池の茶屋で一休みしているハコネちゃん達。冬哉がハコネに、池の脇にある石碑に纏わる怪談話を披露する。なんでも関所破りに失敗した女の幽霊が出るんだとか。でもそんな話をしている冬哉の後ろに……。/第10話:強羅公園でアシノコとゴウラがお茶をしながら今後の作戦を考えていると、ハコネちゃん達がやってきた。強羅公園はゴウラのフィールド!のんきに散歩している姿に怒ったゴウラが温泉を吹きかけてハコネちゃん達を追い詰める。/第11話:春秋荘にやってきたミヤ。温水プールでの一件から冬哉の事が気になり落ち着かない。ミヤは、ほかの温泉精霊について冬哉の為に説明する事になった。そのときハコネが精霊の力の源である神社に行く事を思いつき芦之湖に向かう事に……。そこには鉄甲船!?/第12話:本箱根に向かう船上で景色を眺めるハコネちゃん達。船室への帰り道が大混雑!ミヤが秘密箱で解決しようとすると、ゴウラとアシノコが現れて秘密箱を奪ってしまった。二人の目的は箱根の温泉精霊を仕切ること!?/第13話:階段を駆け上るハコネとミヤ!鳥居をくぐって境内へ入っていくと、二人の体が変化して大人の姿になった。力の戻った二人にアシノコは負けを認めず温泉を飛ばしてくる。ハコネちゃんは説得しようとするが、アシノコは力を使いすぎ暴走してしまう!!

    スタッフ

    • アニメーションプロデューサー

      松橋厚至
    • アニメーション制作

      旭プロダクション
    • エグゼクティブプロデューサー

      鈴木和弥
    • 原作

      由伊大輔
    • 掲載サイト

      COMICメテオ
    • 撮影監督

      藤坂めぐみ
    • 監督・キャラクターデザイン

      柳瀬雄之
    • 総作画監督

      桜井正明
    • 美術監督

      永吉幸樹
    • 美術設定

      藤瀬智康
    • 脚本

      村上桃子
    • 色彩設計

      小鹿絵里
    • 製作著作

      ハコネちゃん製作委員会
    • 音楽

      石川智久
    • 音響監督

      小泉紀介
    • 掲載サイト

      COMICメテオ

    キャスト

    • アシノコ

      竹達彩奈
    • ゴウラ

      悠木碧
    • ハコネちゃん

      小野早稀
    • ミヤ

      桑原由気
    • 亜季

      朝井彩加
    • 冬哉

      村田太志
    • 榛名

      M・A・O

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    瀬戸の花嫁

    瀬戸の花嫁

    ごく平凡な中学生、満潮永澄の平穏な毎日は、とある夏の出来事を境に、音を立てて崩れ去っていった。帰省していた瀬戸内のビーチで溺れてしまった永澄を助けたのは、なんと人魚の女の子、瀬戸燦! しかも、人魚の世界は、「渡世の仁義」を重んじる仁侠の世界だった上、人間に姿を見られれば、その人間か自分のどちらかが死ななければならないという掟が存在した。最後に残された回避手段は、「人魚の正体を知った人間が人魚の身内となる」という方法のみ!「どちらかが死ぬか、人魚の身内となるか」そんな究極の選択を迫られた永澄が出した結論は燦との結婚だった!永澄と燦の2人を中心に、人間、人魚さまざまなキャラクターたちが騒動を巻き起こすドタバタギャグ&ラブコメディ

    2007年

    名探偵コナン 天国へのカウントダウン

    名探偵コナン 天国へのカウントダウン

    コナンら少年探偵団は、西多摩市にある完成間近の日本一高い双子 (ツインタワー) のビルに立ち寄った。最先端のハイテクビルには、その建設にからんで暗躍した怪しい面々が集っていた…。そして、ビル内で第一の殺人事件が起こった! その近くで、コナンは信じられないものを目撃する。黒のポルシェ356A―。《黒の組織》がここに!? さらに灰原哀が密かに何者かとコンタクトを取り始め…。

    2001年

    みずいろ

    みずいろ

    雪希は、血の繋がらない兄の健二と、平穏な生活を暮らしていた。だが、そんな生活に変化が訪れる。健二の部屋のクローゼットから、突然、一人の少女が姿をあらわしたのだった。それは、二人の幼馴染の日和だった。突然の少女の訪れは、二人に何をもたらすのか?二人の少女の幼い日からの心の痛みが癒される時はくるのか?ゲーム本編のストーリーに沿いながらOVAオリジナルの要素も加わり、ゲームのファンならずとも涙を呼ぶ感動のストーリー。

    2003年

    魔弾の王と戦姫

    魔弾の王と戦姫

    戦場を人の力が支配し、剣と馬が戦いの中心だった時代――。ブリューヌ王国とジスタート王国の国境で起こった些末な諍いは、やがて大国の思惑をはらみながら、二十数年振りの開戦に至った。ブリューヌ王国の兵は、およそ2万5千。総大将レグナス王子の初陣を華々しく飾るため、王は直属の騎士団以外にも出兵を命じ、辺境の小貴族すらも戦列に加わることになる。アルサスの若き領主ティグルヴルムド=ヴォルンも、王の招へいに従い、わずかな手勢とともに馳せ参じた1人であった。かたやジスタート王国は、5千の兵でこれを迎え撃つ。中心となるのは、ブリューヌ王国と隣接するライトメリッツ公国の兵たちである。勝敗の結果は、この時点ですでに明白かと思えた。だがブリューヌ王国は致命的な過ちを犯す。ジスタートの兵たちを率いるのは、伝説の竜具を与えられし戦姫の1人、エレオノーラ=ヴィルターリアであった。一騎当千の恐るべき力を、ブリューヌ王国の兵たちは身をもって味わうことになる。絶望が支配する戦場の中で、ティグルは残されたわずかな矢を弓につがえ、標的を定めた。その視線の先にあるのは、美貌と勇壮の象徴――戦姫である。ブリューヌ王国辺境の若き領主、ティグルヴルムド=ヴォルン。ジスタート王国の戦姫、エレオノーラ=ヴィルターリア。両者の邂逅が、のちに語り継がれる英雄譚の序章になるとは、まだだれも知る由もなかった。

    2014年

    オーバーマン キングゲイナー

    オーバーマン キングゲイナー

    「機動戦士ガンダム」の富野監督が描く、新しい時代のSFロボットアニメ。近未来。巨大都市国家を脱出しようと試みる「エクソダス」という活動が起こり、各地で波紋を呼んでいた。ウルグスクに住むゲイナーは、ある日エクソダスの疑いをかけられて投獄され、牢の中でゲインと出会う。2人の旅が、ここから始まる!

    2002年

    ピコ太郎のララバイラーラバイ

    ピコ太郎のララバイラーラバイ

    それはアニメ界の常識では考えられない、“台本なし”の物語。谷口監督が描き下ろした1枚のイラストからインスピレーションを得たピコ太郎が、即興で紡ぐ3分間の『おとぎ話』。「マッチ売りの少女」「赤ずきん」など、世界中で愛され続けるおとぎ話の主人公のもとに、ピコ太郎が訪れます。世界を踊らせた鬼才が、今宵はカオスな眠りをお届けする新感覚・ベッドタイムストーリー。

    2017年

    ドラゴンクエスト ダイの大冒険 (2020年版)

    ドラゴンクエスト ダイの大冒険 (2020年版)

    かつて、魔王ハドラーにより苦しめられていた世界は、 「勇者」と呼ばれた一人の剣士とその仲間たちの手により平和を取り戻した―― 時は流れ…。魔王から解放されたモンスターたちが暮らす南海の孤島・デルムリン島。 島唯一の人間であり、勇者に憧れる少年「ダイ」は、モンスターたちと平和に暮らしていた。だが、その暮らしも、魔王ハドラーの復活により一変する。 師との約束、仲間との出会い、逃れられぬ宿命…再び危機が訪れた世界を救うため、勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まるー!

    2020年

    君は放課後インソムニア

    君は放課後インソムニア

    「曲がいると、学校に行きたいと思う。 これってどんな関係なんだろう。 」 不眠症に悩む高校生・中見丸太は、文化祭の準備を抜け出して入った物置になっている天文台で 同じく不眠症の曲伊咲と出会う。二人は秘密の場所を共有することになり…? ⻘春漫画の旗手・オジロマコトの原作を、若手スタッフ陣がアニメ化。 <あなたの眠れない夜にも、きっと意味がある―― >

    2023年

    ぼくらの

    ぼくらの

    夏休み――自然学校にやってきた15人の少年少女。そこで、小学生の宇白可奈を除く14人の中学1年生は、ココペリと名乗る謎の人物と突然、契約を結ぶ。その契約は・戦いに負けたり、勝負がつかず48時間経過すると、地球は滅亡し、全人類のみならず地上の全生物が消滅する。・操縦者は、事前に契約した者の中から選ばれた1名がなる。・操縦は一人で行い、勝手に変更する事は許されない。・ロボットは人の生命力で動く。一戦闘する代わりに、操縦者の命を奪う。世界の滅亡か、ぼくらの死か。

    2007年

    ドラゴンズドグマ

    ドラゴンズドグマ

    覚者としてよみがえったイーサンは、自分の心臓を奪ったドラゴンを倒す旅に出る。だが、道すがら怪物と戦うたびに、彼もまた少しずつ人間らしさを失っていく。

    2020年

    Yes! プリキュア5

    Yes! プリキュア5

    夢原のぞみは、サンクルミエール学園に通う中学2年生。ドジだけど明るくて心優しい、いつも前向きな女の子です。ある日、図書館で不思議な本・ドリームコレットを見つけたのぞみは、パルミエ王国からやって来たココと出会います。ココは邪悪な組織・ナイトメアに滅ぼされてしまった故郷を元の姿に戻すため、どんな願いも一つだけかなえる力を持つというドリームコレットを探し続けていたのです。ただし、願いをかなえるには55のピンキーを集めなければなりません。しかも、ドリームコレットを狙うナイトメアが、次々と恐ろしい刺客を送り込んできます。ナイトメアに立ち向かうことが出来るのは、ピンキーキャッチュで変身したプリキュアだけ…ちょっとこわいけど、困っているココを放っておくわけにはいきません。仲間を集めて、頑張ることにけって~い!

    2007年

    純情ロマンチカ3

    純情ロマンチカ3

    兄の友人で超有名小説家(兼ボーイズラブ小説家)の宇佐見秋彦に家庭教師をして貰ったお陰で、無事大学生になることができた高橋美咲。兄の転勤を機に宇佐見のマンションに居候することになった美咲だが、一緒に暮らすうちに少しずつ宇佐見との関係や宇佐見に対する気持ちが変化していることを自覚しつつあった。そんなある日、なんとか大学四年生に進級できることを知った喜びも束の間、美咲に更なる試練が訪れて……!?超有名小説家×苦労性大学生のドッキドキ☆ラブレッスン♪ またまたアニメで登場!

    2015年

    秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE II ~私を愛した黒烏龍茶~

    秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE II ~私を愛した黒烏龍茶~

    相変わらずダメな秘密結社 鷹の爪団、今日もデラックスファイターにやられてしまう。そんなある日、デラックスファイターの会社、DXカンパニーの株価が大暴落。その裏にはネットを利用し、日本を売り飛ばすことを企むMr.Aの影が...ついに鷹の爪団 秘密基地までが買収されたため、総統たちは 吉田の生まれ故郷・島根県へ逃れる。そこで体勢を立て直し、反撃するはずが...

    2008年

    七つの海のティコ

    七つの海のティコ

    巨大なシャチ・ティコと心を通わせることのできる少女、ナナミ。ナナミは海洋学者の父親のスコットとその相棒のアルと三人でペペロンチーノ号に乗り世界中を駆け巡っています。その目的は、伝説の生物ヒカリクジラを見つける事です。一方、巨大企業GMCも、ヒカリクジラが生み出す物質に目をつけ、ヒカリクジラを追っていました。ひょんなことから、メルビル財閥の娘シェリルもナナミたちの仲間に加わって冒険は続きます…。

    1994年

    えいがパンパカパンツ バナナン王国の秘宝

    えいがパンパカパンツ バナナン王国の秘宝

    LINEスタンプで驚異的な記録を残したアニメ「パンパカパンツ」。パンツの魅力に魅せられたブタのパンパカくんの愛らしいダンスで大人気になり、ついに映画になった!商店街の福引でお父さんがハワイ旅行を引き当て、初めての海外旅行に大興奮のパンパカくん一家。しかし空港で迷子になり、別の飛行機に乗ってたどり着いたのは不思議な国「バナナン王国」!王様に『伝説のパンツの勇者』に間違われ、仲間と共に、バナナワニの野望に立ち向かう!バナナン王国の危機を救い、家族と再会できるのか!?

    2014年

    旗揚!けものみち

    旗揚!けものみち

    最強覆面レスラー・ケモナーマスク。アリーナの大歓声に包まれて、宿敵MAOとの決着をつける世界タイトルマッチのゴングが今、鳴り響いた!はずだったのだが…試合の最中突如リングの上から異世界に召喚されたケモナーマスクこと柴田源蔵は、アルテナ姫から魔王と邪悪なる魔獣の退治を言い渡される。しかしケモノを愛する源蔵はその依頼を断固拒否!「魔獣だって愛情を持って接してやれば、無闇に人を襲ったりしない!」彼の真の夢は、ケモノに囲まれてペットショップを経営することだったのだ。源蔵はこの異世界で、輝かしい第二の人生をスタートすることができるのか!?

    2019年

    陸奥圓明流外伝 修羅の刻

    陸奥圓明流外伝 修羅の刻

    平安の世より受け継がれている無手をもって戦うという伝説の武術、「陸奥圓明流」・・・その不敗の道を歩み続ける陸奥圓明流を継ぐものたちがそれぞれの時代の剣豪たちと対決する壮大なストーリー。宮本武蔵編:時は江戸時代初期、徳川幕府における諸国統一がなされたばかりの日本国内は、いまだ乱世の夢を見果てぬ者達が己の腕を競い合い、命を賭ける時代でもあった。それら兵法者、第一の呼び声も高い時代の巨漢“宮本武蔵”が“修羅”と出遭う。最強の男を目指す者達の宿命の対決が始まる。/第二部 寛永御前試合編:時代は変わり江戸寛永時代。柳生の陰謀渦巻く中、まさに開かれんとする御前試合、徳川家光の眼前に最強を目指す者達が集い、闘いの火花を激しく散らす。柳生十兵衛と陸奥天斗の死闘の行方は・・・/第三部 風雲幕末編:幕末―尊王、左幕、攘夷派、開国論者と人々の主義主張が入り乱れ、その生き方があらたに問われる時代―陸奥出海は世界へ目を向ける坂本龍馬と出会い、友となる。だが、激しい時代の流れは二人を引き裂き、やがて出海は「新撰組」沖田総司、土方歳三との対決を迎えることになる。

    2004年

    うらみちお兄さん

    うらみちお兄さん

    教育番組「ママンとトゥギャザー」の体操のお兄さん、表田裏道。 通称“うらみちお兄さん”は子どもたちに笑顔を振りまく優しいお兄さん。 でも、ときどき垣間見えちゃう“裏”の顔。 しんどい、辛い、何もしたくない。 不安定なメンタルからポロッと漏れる大人の闇に、子どもたちもドン引き気味……!? それでも大人は前を向く。 世の中に希望はなくても、社会の仕組みに絶望しても……! 「教育番組のお兄さんとして、その期待に……応えたい」 大人になったよい子に贈る、“後ろ向き”の人生讃歌。 いよいよ2021年7月より放送スタート!

    2021年

    takt op.Destiny

    takt op.Destiny

    苦悩を突き抜けて、歓喜に至れ――L.V.ベートーヴェン 音楽は人の心を照らす光―― 突如として、その『光』が世界から奪われる。 空から黒い隕石『黒夜隕鉄』が降った夜、世界は様変わりした。 黒い隕石から生み出された異形の怪物『D2』が、大地と人々を蹂躙し始める。 D2は人の奏でる旋律に惹かれ、やがて『音楽』そのものが禁忌とされた。だが、その怪物に抗う者達が現れる。音楽を力とする少女達――『ムジカート』。 彼女達は、人類史に残る偉大な歌劇、楽曲の楽譜(スコア)を身に宿し、D2を撃ち破る力とした。そして、彼女達を指揮し、導く『コンダクター』。2047年。D2との抗争によって荒廃したアメリカ。 コンダクターの『タクト』は、ムジカート 『運命』と共にニューヨークを目指して旅していた。 音楽が失われた世界で、音楽を渇望する『タクト』 D2の殲滅を望むムジカート『運命』。二人の少年と少女が生み出す旋律は、歓喜かそれとも絶望か――

    2021年

    神のみぞ知るセカイ 4人とアイドル

    神のみぞ知るセカイ 4人とアイドル

    夏をむかえ「2B PENCILS」と名付けたバンド活動を謳歌しているちひろ達は軽音楽部をたちあげ、自らの部室を確保すべく試験勉強に精を出すことに。そんな中、一日教師に任命された桂馬とちひろ達が奮闘する前に現れたのはアイドルかのんちゃん! しかもどこか桂馬が気になる様子で、ちひろ達も気が気じゃなくて……。

    2011年

    anilog_logo

    © anilog.jp