• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. BRIGADOON まりんとメラン

    BRIGADOON まりんとメラン

    BRIGADOON まりんとメラン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    1969年夏、懐かしくも何処か風変わりな東京。13歳の浅葱まりんに、ある日突然、モノマキアと呼ばれる刺客が次々と襲いかかってきた。その理由もわからぬまま逃げ惑うまりんだったが、そんな彼女の前にメラン・ブルーと名乗る剣士(ナイト)が現れた。次々と襲いかかる不幸な運命に苦悩しつつ、それでも元気で前向きに生き続けようとするまりんと、生体兵器メランとの種の垣根を超えて固く結ばれた絆が、ファンタスティックな世界を背景にカラフルに描かれる。

    エピソード

    • 出会いは浅葱色

      出会いは浅葱色

      13歳のまりんは、懐かしくも、どこか歴史と違っている東京で、明るく健気に暮らす。そんな彼女に突如襲いかかる殺人モノマキア、ドロン! そして神社に追い詰められたまりんが祀られていたアンプル型カプセルを投げつけた瞬間こそ、生体兵器メランと彼女との絆のはじまりだった。

    • 紺碧なるモノマキア

      紺碧なるモノマキア

      空中に出現した世界、ブリガドーンから来たメランは、まりんを守ることが自分の使命であり彼女の傍に留まると告げる。その矢先、東京湾に落下した謎の建造物から、電撃モノマキア、ブロンテ三兄弟が現れ、まりんに迫る。メランは兄弟の三位一体電撃攻撃を、打ち破れるのか?

    • 鈍色き雲間から

      鈍色き雲間から

      まりんが武器怪人を操って、人を襲わせている! そんな心ない噂によって、級友たちから孤立してしまうまりん。さらにA子たちのしつこく陰湿ないじめで追い詰められたまりんは、耐え切れずにメランを呼び出してしまう。パニックに陥る学校。そしてまりんの運命は、転換点に…。

    • 虹をもとめて

      虹をもとめて

      前日の騒動で学校にも行けず雨の町を彷徨うまりん。そんな彼女の心を、アロマくん、みどりらとの出会いが少しずつ軽くする。その時不忍池から液体モノマキア、ヒュドルが現れ、まりんに襲い掛かる。だが、メランのアンプルは長屋に置いたまま。まりんに生存のチャンスはあるか?

    • ソーダ色の空の下

      ソーダ色の空の下

      再び学校に通うことにしたまりん。だが彼女を待っていたのは、級友たちからの冷たい視線と、メランとの関係を探る二人の刑事だった。警察に同行することを同意したまりんだが、彼らのパトカーはスナイパーモノマキア、ネポンの照準に捕らえられていたが、絶体絶命…なのか?

    • 銀灰の訪人

      銀灰の訪人

      重要参考人として、刑事の執拗な尋問を受けるまりん。そして、次なる刺客が警視庁に現れた。銀灰色の銃剣士、パイオンだ。警官隊に容赦無く銃弾の雨を浴びせる冷酷な銃剣士と、まりん守護に全力を尽くすメラン。かつてのライバル同士の伯仲した戦いの行方は…。

    • 赫赫たる決戦

      赫赫たる決戦

      後楽園球場で会い見えたパイオンとメラン。かつて銃剣士として競い合いつつも固い絆で結ばれた二人だが、それぞれの使命故、今は戦うしかない。先の戦いでの深傷も未だいえぬままのメランと最強の銃剣士の名を欲しいままにしたパイオン。壮絶なソードバトルの幕が切って落とされる!

    • 海が紫紺に染まる夜

      海が紫紺に染まる夜

      夏はやっぱり海! まりんは親友の萌と共に、メランに抱えられ三人だけの臨海学校へ。歌だ! 花火だ!と楽しいひと時を過ごす一行だったが、メランはこっそり資源採掘用モノマキア、タラッターとの戦闘へ。そして残された二人には、新たな仲間との予期せぬ出会いが待っていた!

    • ピンク・フライト

      ピンク・フライト

      初体験に緊張気味の萌を連れ、銭湯にやってきたまりん。純も合流し、裸のおつき合いを満喫していると、何やら男湯の方から異様な気配。そして銭湯は空高く浮かび上がってしまった! 自在工作モノマキア、リュンマの仕業だ。メランもおらず裸のまりんたちに勝ち目はあるのか?

    • 大怪獣、燦爛!

      大怪獣、燦爛!

      アイスクリームのあたりくじで、大阪万博にでかけたまりんとモト。だが、会場のパビリオンが次々と怪獣化し、観客を飲み込みはじめる。メランも飲み込まれ為す術の無いまりんは、会場内でアンプルらしきものを見かけたことを思い出し、そこに走る! そして、まりんに新しい仲間が…。

    • やぶれた傘、闇の雨

      やぶれた傘、闇の雨

      突然の祖母の死に、すっかり意気消沈してしまったまりん。心配した萌は、一人きりになった彼女のために、と、ある行動を起こすが、それは二人の間に取り返しのつかない溝を作ってしまう結果に。孤独と絶望に打ちのめされ雨の中を彷徨うまりん。まりんが元気を取り戻せる日は訪れるのだろうか?

    • 漆黒からの巣立ち

      漆黒からの巣立ち

      突然長屋に現れた女に殺されそうになるまりん。彼女は自分の存在が災厄を呼び、それに巻き込まれた人が自分を殺したいほど憎んでいるという事実に押し潰されそうになった。だがそんな彼女を、ロロはブリガドーンに行くよう促がすのだ。新たな謎をはらみつつ、物語は急展開。

    • 天井暗黒世界

      天井暗黒世界

      アポロ11号でブリガドーンへやってきたまりんは、幾多の危機に見舞われながらも、ロロの導きでクレイス中枢都市を目指す。そして目的の場所にまりんが入ったその瞬間、予想だにしない事態が待っていた。三番目の銃剣士、激情と殺意に満ちたエリュンもいよいよ登場!

    • 千紫万紅の果てに…

      千紫万紅の果てに…

      まりんが起こした異物反応で、まりんとメランは、時空の狭間にある世界、サヴマトン・カラーに飛ばされてしまった。一方ブリガドーン中枢議会では、一連の事件についての緊急討議がなされていた。クレイス、パスカの日など、次々と明かされる驚愕の事実!

    • 極彩サヴマトン・カラー

      極彩サヴマトン・カラー

      豊かで穏やかな自然に恵まれ、地球とブリガドーンの中間に存在する不思議の地サヴマトン・カラー。身体の回復を待つメランと、戦いの日々に心身ともに疲れきったまりんは、この地で一時の安らぎを得る。そこで出会ったサヴマトン・カラーの主クロマは、二人に何をもたらすのか?

    • 金ぴかの約束

      金ぴかの約束

      まりんはクレイスではない! ロロからの通信は、まりんに自分とその居場所を見失わせ、ショックで打ちのめした。「私は誰? 何処に帰ればいいの…」。そうした不安から、サヴマトン・カラーで一緒に穏やかに暮らそうと訴えるまりんの気持ちを、メランは痛いほど理解するのだが…。

    • 未来色をさがせ!

      未来色をさがせ!

      地球に戻ってきたまりん。だが、等価崩壊により町の荒廃はさらに進み、懐かしの長屋は焼け跡になっていた。行くあてもなく町を行くまりんに、この荒廃の元凶がまりんだと信じる人々の怖れと憎しみが容赦無く襲いかかる。そしてまりんは疲れと空腹のあまり、パンを盗もうとし…。

    • 私は茜に輝いて

      私は茜に輝いて

      断罪執行モノマキア、スキアーを、辛くも倒したメランだったが、その瞬間、捕縛モノマキア、デスに組み付かれて胴体切断の危機に陥ってしまう。一方、視力を失ったまりんは、メランの危機を察知して、目が見えないまま町に出るが、A子に歩道橋から突き落とされてしまい…。

    • 仄かな破滅を運ぶ舟

      仄かな破滅を運ぶ舟

      エリュン降臨! 巨大艦ヴィザーの箱船の回収と、マリーン捜索の任で地球に降り立った銃剣士は、地下で再会を果たしたメランに、1対1での対決を挑んできた。東京駅上空に威容を曝した箱舟の、甲板上で繰り広げられる激しいソード・バトルに勝利するものはどちらか?

    • 雪あかりの下で

      雪あかりの下で

      傷ついたメランを助け、なんとか箱舟から脱出したまりん。地上に戻った二人は、そこで懐かしい長屋の人々と嬉しい再会を果たす。だがその頃、エリュンは、ドリルモノマキア、ヴィザーの編隊で東京中を掘り返しはじめた。メランは銃が失われたまま、再度エリュンに戦いを挑み…。

    • 萌葱色、永遠に…

      萌葱色、永遠に…

      神戸に大怪獣出現?! それは、増殖促進モノマキアの影響で巨大化してしまった萌だった。ニュースを見たまりんとメランは、神戸に飛ぶ。自衛隊の砲火を食い止め、萌との絆を取り戻そうとするまりんだが、苦しむ萌を救う手立ては無い。そして苦悩するまりんが選んだ方策は…。

    • 赤錆びた壁を越えて

      赤錆びた壁を越えて

      マリーンは、旧日本軍の秘密研究所に眠っている? アロマくんと秀太の情報で、まりんとメランは東京駅の南西2キロの地下研究所に辿り着く。そこでピンクのアンプルを見つけた二人の前に、エリュンが立ち塞がり、さらに予想だにしなかった最強の敵がブリガドーンから降り立った!

    • 褐色の化身

      褐色の化身

      異常に高い活性プラズマを発し、吸収性伝導体のボディが相手からの攻撃を全くよせつけない超最新鋭銃剣士クストン。変数値の化身とも言うべき悪魔の銃剣士の超絶パワーによって、エリュン、メラン、パイオンは次々と倒れ、ブリガドーンに連れ去られてしまう!

    • 命はかくも透きとおり

      命はかくも透きとおり

      二つの世界の危機を救うため、そして何よりもメランを救いたいとの思いから、再びブリガドーンにやってきたまりんは、様々な危機を乗り越えてクレイス中枢都市の奥深くへと進んで行く。そして、ようやく鍵の間に辿り着いたまりんの前に、紺碧の人影が現れたのだが…。

    • 白きパスカの刻

      白きパスカの刻

      傷ついたまりんの言葉で、支配された記憶を呼び覚まされたメラン。二人はマリーンを探し出すと、彼女をクレイスの鍵の間に連れて行こうとする。だがそんな彼らの前に、エリュンが、パイオンが、そしてクストンが立ち塞がる。パスカの瞬間が迫る中、戦いは激しさを増してゆく。

    • サヨナラは海の碧(まりん・ブルー)

      サヨナラは海の碧(まりん・ブルー)

      アゴン・ギドラの超放電に呑みこまれたクレイス中枢都市。メランは起き上がる力も無く、まりんも瀕死の状態だ。だが、まりんのメランに諦めて欲しくないという強い思いが、メランに奇蹟のパワーを与えた。そして、クストンとのラスト・バトルが始まる。感動の最終章。

    スタッフ

    • アクションマスター

      まさひろ山根
    • キャラクターデザイン

      木村貴宏
    • キャラクター原案

      水玉螢之丞
    • シリーズ構成・脚本

      倉田英之
    • デザインワークス

      横井孝二
    • まさひろ山根

      #2~#4
    • 企画

      サンライズ
    • 原案

      米たにヨシトモ
    • 撮影監督

      長谷川洋一
    • 監督

      米たにヨシトモ
    • 総作画監督

      まさひろ山根
    • 編集

      布施由美子
    • 美術監督

      中村隆
    • 色彩設計

      吉岡美由紀
    • 製作

      バンダイビジュアル
    • 造型師

      安藤賢司
    • 音楽

      吉野裕司
    • 音響監督

      大熊昭
    • アクションマスター

      まさひろ山根
    • まさひろ山根

      #2~#4
    • 造型師

      安藤賢司

    キャスト

    • エリュン・ガーネット

      荒木香恵
    • かおりの母

      瀧本富士子
    • クシャトーン

      柚木涼香
    • クストン・ブラウン

      神谷明
    • クロマ

      田の中勇
    • スキアー

      小杉十郎太
    • パイオン・シルヴァー

      高田裕司
    • ポイクン

      岩田光央
    • マイク・ホワイト

      岩田光央
    • マリーン

      KAORI
    • メラン・ブルー

      大塚芳忠
    • ララ

      西村ちなみ
    • リリ

      滝沢ロコ
    • ルル

      緑川光
    • レレ

      伊藤健太郎
    • ロロ

      新谷真弓
    • ワワ

      柚木涼香
    • 丹膳隆

      伊藤健太郎
    • 亜呂真

      緑川光
    • 原ちあさ

      柚木涼香
    • 如月萌

      齋藤彩夏
    • 彩無A子

      西村ちなみ
    • 桃井ひとえ、桃井ふたえ、桃井みつえ

      柚木涼香
    • 樺本達也

      岩田光央
    • 浅葱まりん

      KAORI
    • 浅葱モト

      愛河里花子
    • 海老茶たまみ

      滝沢ロコ
    • 真乃みどり

      柚木涼香
    • 紺野わかな

      田丸楓
    • 花園すみれ

      愛河里花子
    • 薄墨一信

      荒木香恵
    • 藍庵秀太

      田の中勇
    • 鴇田正

      高田裕司
    • 鴇田純

      荒木香恵

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    創世機士ガイアース

    創世機士ガイアース

    22世紀前半に起こった世界規模の大戦争“ビッグウォー”は、長期化、泥沼化し、20年後の地殻兵器の乱用によって勝利者のいないまま終結していた。人口は激減し、国家機構は消滅し、スーパーテクノロジーは、その生産手段さえも失っている有様だった。空には電子雲と呼ばれる不気味な雲が立ち込め、地にはコントロールを失った大量のオートウェポンが殺戮を求めて彷徨っていた。そして100年余りが過ぎ去った。過酷な状況は変わっていなかったが、人々は各地で小規模な街を作り、世界には新たな秩序が生まれようとしていた。人々は、希望を込めてこの世界をこう呼んだ……ガイアースと。

    1992年

    ろくでなしBLUES

    ろくでなしBLUES

    帝拳高校の番長、前田太尊といったら、泣く子も黙るタフガイ。ケンカにかけてはこの男の右にでるものなし。夢はボクシングの世界チャンピオンという彼も情にもろくてお人よしという人間味あふれているヤツだ。その太尊をおもしろく思わない中田小兵二は南鉄高校の反町に帝拳高校の番長は自分だといい、ケンカを売ってしまった。「小兵二は不治の病で、あと三ヶ月の命しかない。だから最後に高校の番ぐらい張らせてやりたい」というウソにだまされ、小兵二の舎弟の振りをして反町をやっつける太尊。だが、その現場を生活指導の井岡にみられ、太尊は停学をくらってしまう。しかし、ウソに気付いた南鉄高の連中が再び、太尊に戦いを挑んで来た。停学中に事件を起こしたら今度こそ退学処分になってしまう。絶体絶命、前田太尊!!

    1992年

    メロエッタのキラキラリサイタル

    メロエッタのキラキラリサイタル

    『メロエッタのキラキラリサイタル』は2012年に『劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ キュレムVS聖剣士 ケルディオ』と同時上映された劇場版アニメ作品。 満月が「ルナトーン岩」の上に来る時、幻のポケモン、メロエッタのリサイタルが始まるよ。優雅な舞いとその神秘的な歌がピカチュウたちの心に響く… あれ? あれれ? 突然の砂嵐。音を奏でていたメロディベリーが吹き飛ばされちゃった! このままじゃリサイタルは中止になっちゃう。ピカチュウ、みんなー! メロディベリーを探してきて!

    2012年

    オオクニヌシとスクナビコナ

    オオクニヌシとスクナビコナ

    アニメ『DEVILMAN crybaby』『平家物語』そして 2024年『ダンダダン』を制作するアニメーション制作会社「サイエンス SARU」イチ押しのクリエイターたちが90秒アニメを制作!未だ見たことのないショートアニメの世界にご期待下さい。

    2024年

    劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ

    劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ

    5年後の未来、謎のウィルスにより総人口の三割は死に絶え、四割は別の星へ移り住む事となった、捨てられた星・地球。未来にタイムスリップした銀時は荒廃した江戸・かぶき町、そして自分の墓を目の当たりにする。未来の銀時の死後、新八と神楽は喧嘩別れし、それぞれで万事屋を営んでいた。世界も万事屋も、いったいどうしてしまったのか? 銀時は、その謎に迫っていく。

    2013年

    模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG

    模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG

    ガンプラ30周年を記念し制作された「ガンプラ」を主軸にすえたアニメ。非常に貴重なガンプラ「ビギニングガンダム」と運命的な出会いをした少年、イレイ・ハル。そのビギニングガンダムを制作したハルは、ガンプラバトルを知り、参加する。そして、ハルはコウジなどの強大なライバルたちと出会い、成長していく…。

    2010年

    えいがのおそ松さん

    えいがのおそ松さん

    二十歳を過ぎてもクズでニートで童貞の松野家6兄弟。ある日訪れた、高校の同窓会。再会した同級生たちは、社会人として生活する、ちゃんとした大人になっていた。ごまかしきれず、冴えない自分たちの現状を曝されてしまった6つ子たちは、そっと家路に着く。すっかりやさぐれて酒をあおり、眠ってしまったおそ松たち。翌朝、目覚めた彼らが目にした光景とは…

    2019年

    絆のアリル

    絆のアリル

    これは、少女たちが“絆”でつながる物語。バーチャル世界に彗星のごとく現れ、瞬く間に人気となったキズナアイ。彼女は「バーチャルグリッドアワード」の頂点・ラピンドールに5年連続輝いた後、突如として姿を消した。それから月日が流れ——バーチャル世界で活躍する人材の輩出に特化した学園・ADENアカデミー。そこにはそれぞれの夢を目指し、日々励んでいる学生たちが集う。「私も、アイちゃんみたいなバーチャルアーティストになりたいっ!」キズナアイに憧れる少女・ミラクは、そんな想いを胸にADENアカデミーに入学した。そしてこれから彼女が出会う人々もまた、様々な想いを抱えながらADENでの時間を過ごしていた。Get Ready? ——

    2023年

    聖闘士星矢 最終聖戦の戦士たち

    聖闘士星矢 最終聖戦の戦士たち

    世界中で異変が始まり、ギリシャのサンクチュアリでも、残った黄金聖闘士が何者かに倒され、アテナ神像は破壊された。悲しむ沙織の前に堕天使ルシファーが現れ沙織に生贄となることを強要する。星矢、氷河、瞬はルシファーに襲いかかるが、聖魔天使の四戦神にやられてしまう。世界を救うため一人でルシファーの伏魔殿へと向かう沙織を救出すべく後を追う星矢たち。だがルシファーの強大な力の前には及ばず、世界に最期の時が迫っていく。「アテナを救わせてくれ!」という星矢たちの願いが一つになった時、射手座の黄金聖衣が飛来した!

    1989年

    シュヴァリエ

    シュヴァリエ

    物語は、革命前夜のフランス。ルイ15世の臣下であった最愛の姉・リアが謎の死を遂げたことから始まる。弟・デオンはその真相を追うが、それは単なる殺人 事件に留まらず、18世紀ヨーロッパ全土を震撼させる事態へと繋がってゆくのだ。同時に、いくつものキーワードが本作の謎を深める。<王の詩篇>、<革命 教団>、<詩人>、<ガーゴイル>、<四銃士>、<機密局>、そして<姉の魂の行方>……一つの謎が新たな謎と連鎖しながら、やがて、それは観る者を知ら れざる歴史の真実へと導いてゆく。果たして、姉を殺害した者とは誰なのか? その理由とは? 姉弟の絆を背に駆け抜けるデオンが最後に掴むものとは?

    2006年

    パワーパフ ガールズ

    パワーパフ ガールズ

    頭が良くて、正義感が強い、優等生タイプのブロッサム。思いやりに溢れ、時にナイーブな甘えん坊のバブルス。そして、一番のタフで口よりも先に手が出ちゃうおてんばのバターカップ。そんな正義の味方3人組が、美しく活気あふれる大都会「タウンズヴィル」を守るスーパーヒロインとして街にはびこる悪と戦います!

    2016年

    ママはぽよぽよザウルスがお好き

    ママはぽよぽよザウルスがお好き

    「ぽよぽよザウルス」とは、新米パパ&ママにとっての子供たちのこと。 一見“ぽよぽよ”と柔らかいけど、その破壊力は怪獣並の“ザウルス”たちは、 時に怒り、泣き、叫び、そして甘え、大人の都合なんて全くおかまい無し。ワガママで可愛い怪獣たちに、 若いパパとママは振り回されながら、今日もしつけに四苦八苦している。平凡な一家族である保与田(ぽよた)家を舞台にした、 “ザウルス”と新米パパ&ママの子育て奮闘記。婦人生活社「プチタンファン」に連載された同名コミックを原作にしたアニメーション。

    1995年

    忍たま乱太郎の宇宙大冒険 with コズミックフロント☆NEXT

    忍たま乱太郎の宇宙大冒険 with コズミックフロント☆NEXT

    アニメ「忍たま乱太郎」と宇宙番組「コズミックフロント☆NEXT」がコラボしたスペシャル番組。好評を博した企画の第5弾で、忍たまたちがふたたび宇宙に飛び出します。家族で楽しめるサイエンスコメディ&アドベンチャー番組です。

    2020年

    アイドルマスター シンデレラガールズ

    アイドルマスター シンデレラガールズ

    歴史ある芸能プロダクション「346プロダクション」には数多くのアイドルが在籍している。そこで新たにスタートする「シンデレラ プロジェクト」!普通の毎日を送っていた女の子。アイドルの卵に選ばれた彼女達が、初めて見る世界で紡ぐシンデレラストーリー。みんなと一緒にお城へと続く階段を登っていく事が出来るのか。 今、魔法がかかり始める―――

    2015年

    お伽草子

    お伽草子

    時は平安時代の中期。飢饉と疫病により、都はすっかり荒廃していた。しかし、そんな状況に際してもなお、武士と陰陽師は覇権争いのための醜い争いを続けていた。苦しむ民を見かねた朝廷は、弓の名手である源頼光(みなもとのらいこう)に、都に平安をもたらす不思議な霊力を持つという、伝説の勾玉を探すように命じるのだが…。

    2004年

    メカクシティアクターズ

    メカクシティアクターズ

    不思議な「目」にまつわる能力を持つ「メカクシ団」のメンバーが、巻き起こる事件の謎を解いていく群像劇。音楽家・小説家の顔を持つマルチクリエイター“じん”が2011年に動画投稿サイトにて「人造エネミー」を公開し始まった、ストーリー性の高いマルチメディアミックスプロジェクト。現在公開されている、関連動画再生数は2500万再生を超え、リリースされる音楽・小説・漫画等、は若年層を中心に絶大な支持を得ている。そして、次なるメディアミックスとして、TVアニメ「メカクシティアクターズ」が2014年4月より放送開始となる。いま最も熱い「エンターテイメント」である「カゲプロ」。その熱のさらなる進化を、ぜひ見届け、そして体験して欲しい。

    2014年

    せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ (第3期)

    せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ (第3期)

    「安土桃山くるみ」は私立笑顔ヶ丘中学に通うごく普通の14歳。ある日突然タスマニアデビル型天使「デビるん」によって、美少女魔法少女恐竜天使戦士「プリマエンジェル」の一人に選ばれ、悪の組織「暗黒ホエールズ」と戦う事に。やたら血生臭い武器を駆使し、暗黒ホエールズの怪人達を次々と粛清するくるみ。そしてその様子をただ傍観するだけで、特に何もしない男子三人組(主人公)なのであった。

    2020年

    痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。

    痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。

    人気のVRMMO「NewWorld Online」に超大型新人現る!? あらゆる攻撃を無効化し、致死毒スキルでモンスターもプレイヤーも徹底蹂躙! 異常な戦いぶりから「歩く要塞」とも「ラスボス」とも呼ばれるそのプレイヤーの正体は、ただの美少女初心者だった! 何を隠そうこのメイプルは、友人のサリーに勧められてゲームをスタートさせたばかり。ゲーム知識に乏しく、ステータスポイントをVIT(防御力)に極振りしてしまい、最初はザコモンスターにすら翻弄される始末だったが……。痛っ......くない!? モンスターにどつき回されてもダメージゼロ、さらには運良く一撃必殺のカウンタースキルまで手に入れてしまう! ひと癖もふた癖もある仲間たちも加わり、ますます成長していくメイプル。ノーダメージな大冒険が幕を開ける!

    2020年

    旗揚!けものみち

    旗揚!けものみち

    最強覆面レスラー・ケモナーマスク。アリーナの大歓声に包まれて、宿敵MAOとの決着をつける世界タイトルマッチのゴングが今、鳴り響いた!はずだったのだが…試合の最中突如リングの上から異世界に召喚されたケモナーマスクこと柴田源蔵は、アルテナ姫から魔王と邪悪なる魔獣の退治を言い渡される。しかしケモノを愛する源蔵はその依頼を断固拒否!「魔獣だって愛情を持って接してやれば、無闇に人を襲ったりしない!」彼の真の夢は、ケモノに囲まれてペットショップを経営することだったのだ。源蔵はこの異世界で、輝かしい第二の人生をスタートすることができるのか!?

    2019年

    爆丸ジオガンライジング

    爆丸ジオガンライジング

    宇宙一のならず者「ハーヴィック」と死闘を繰り広げ、見事ハーヴィックの魔の手から地球を救ったオーサム・ワン。しかしその犠牲は大きく、ダンたちの爆丸は大きなダメージを受け、ヴェストロイアで傷を癒していた。そんな中、ヴェストロイアからドラゴだけが戻ってくる。そしてドラゴはダンたちにヴェストロイアと地球との繋がりが急速に弱まっていることを告げる。このままでは爆丸と人間は引き離されて一緒に居られなくなってしまうという。ただ実はこれには裏があった…。爆丸たちとの絆を守るため、新しいパートナー爆丸や仲間と共にヴァイロックに挑むダンたち。そんな中、ヴェストロイアに伝わる伝説の存在「ジオガン」が目覚め、さらに事態は激しく、巨大なものになっていく……。ダンたちのかつてない闘いが今、始まる!!

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp