• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. つよきす Cool×Sweet

    つよきす Cool×Sweet

    つよきす Cool×Sweet
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    生徒や先生、果ては学園長までもが個性派ぞろいの私立竜鳴館(しりつりゅうめいかん)に 転校してきた近衛素奈緒。慣れない学園生活に戸惑いながらも大好きな演劇をする為に演劇部を作ろうと生徒会室に向かうのだが、生徒会長・霧夜エリカが取り仕切る女帝政治の場所であった。さらに過去にとある因縁のある幼馴染の対馬レオと最悪な再会をしてしまう…

    エピソード

    • よろしくッ!近衛素奈緒です!

      よろしくッ!近衛素奈緒です!

      竜鳴館に転校してきた少女・近衛素奈緒は、大好きな演劇をやるために『演劇部』の創部を生徒会に申請した。だが、そこに立ちはだかったのは『姫』こと、生徒会長・霧夜エリカ。そんなエリカの挑戦にのり、舞台を披露することになる素奈緒。だが、その舞台の客席に偶然現れた男子生徒・対馬レオを見て、素奈緒は…。

    • 生徒会なんて、大キライ!!

      生徒会なんて、大キライ!!

      素奈緒の『演劇部』を認めてくれないエリカ。一計を案じた素奈緒は、生徒たちにアピールしようと校内パフォーマンスを企画する。だが、当日は偶然重なった生徒会主催『制服ファッションショー』のせいで観客は集まらず、さらに近隣校の不良生徒たちが邪魔をしに現れた。そこに颯爽と登場し、不良たちを撃退したのは!?

    • 激突!体育武道祭!!

      激突!体育武道祭!!

      竜鳴館恒例の『体育武道祭』開催! エリカ相手にやる気満々の素奈緒に対して、2-Aのクラスメイトは姫に勝てるわけがないと最初からあきらめムード。そんな中、素奈緒を理解してくれる乙女だけは、素奈緒を激励する。「姫の鼻をあかしてこい!」と乙女の激励を胸に、素奈緒はエリカとの最終対決に挑む!

    • ココナッツの夏

      ココナッツの夏

      夏休みのある夜、素奈緒は椰子なごみと出会った。生意気ななごみだが、実は突然現れた母の恋人に反発して、亡き父の思い出を胸に夜の街を徘徊していたのだ。また、一人で芝居の稽古をする素奈緒も、舞台に立つ自分を応援してくれたレオの思い出が蘇っていた。それぞれの心が揺れる中、二人に共通する思いとは…。

    • アルバイトはキケンな香り

      アルバイトはキケンな香り

      舞台の照明が欲しい素奈緒は、急遽カレーショップでアルバイトをすることになった。だが、何とそこの先輩アルバイトは蟹沢きぬだった。かくして、素奈緒&かにのどたばたアルバイトが始まった。そして、エリカなど客たちの応対も一生懸命にこなしていく素奈緒に、最初は後輩イビリをしていたきぬも次第に認めたりして…?

    • 流されて…烏賊島

      流されて…烏賊島

      竜鳴館館長・橘平蔵の発案により、烏賊島での生徒会合宿に参加させられた素奈緒。「なんであたしが!?」と訴える素奈緒だが、後の祭り。生徒会&素奈緒のサバイバル合宿が始まった。それぞれの得意技で過酷な島の生活を乗り越えていくエリカたち。そんな中、素奈緒とレオは食料探しの最中に二人きりになってしまい…。

    • 対決!テストでGO!!

      対決!テストでGO!!

      2学期が始まった。生徒会長・エリカの発案で実力テストの成績が悪かったクラスは、ペナルティーが課せられることになった。負けるもんか!と燃える素奈緒。一方、『大根』のことで素奈緒に誤解されていたと知ったレオ。それを素奈緒に謝ろうとするレオだったが、当然素奈緒は彼の話なんか聞こうとしなくて…。

    • 嵐を呼ぶまつかさ祭!

      嵐を呼ぶまつかさ祭!

      地元のお祭り・まつかさ祭が開催。静香とほのかと一緒にお祭りに繰り出した素奈緒は、人ごみに紛れて静香たちとはぐれてしまった。途方にくれる素奈緒の前に現れたのは、レオ。「じゃあ、一緒に捜そうか」「なんでアンタと!?」かくして素奈緒とレオは、お祭りデートをすることに。次第に近づいていく二人の気持ち…。

    • 演劇同好会始動!?

      演劇同好会始動!?

      季節は秋。竜鳴館も文化祭が近づきつつあった。何とかお芝居をしたい素奈緒は、デタラメな同好会を作って文化祭へのエントリーを目論む。着々と文化祭の準備が進んでいく。素奈緒とレオとの関係もなんとなく良いカンジに。まさにこの世の春、青春真っ只中だ。そんな折、素奈緒はショッキングな場面を目撃して…。

    • おにぎりと舞台と竜鳴祭

      おにぎりと舞台と竜鳴祭

      いよいよ間近に迫る竜鳴文化祭。素奈緒も、文化祭で上演する舞台の準備に大忙しだ。それでもレオと乙女のことが気になる素奈緒は、「すべてが終わったら聞いてみよう…」と言い聞かせて初舞台に賭けていた。だが、ひょんなことから二人が従姉弟同士で同居していること、そして乙女がレオを好きなことを知った素奈緒は…。

    • 素奈緒になれなくて…

      素奈緒になれなくて…

      文化祭での舞台の失敗、さらにレオと乙女の関係を知ってショックの素奈緒は、学校にも出てこなくなっていた。素奈緒を心配して、きぬやなごみが声をかけるが、今の素奈緒にはその声も届かない。「もうお芝居、やめちゃおうかな…」さて、素奈緒が悶々と悩んでいる頃、エリカはとんでもないイベントを提案していた…。

    • 改めてよろしくッ!近衛素奈緒です!

      改めてよろしくッ!近衛素奈緒です!

      「レオ。私はお前が好きだ!」と、突然の乙女の告白に驚くレオ。だが、その言葉を聞いて、ようやく自分の気持ちに気づいた。一方、素奈緒は、いまだレオへの気持ちを思い切れないでいた。その手には、10年前レオに届けられなかった手紙が…。素奈緒とレオの思いはどこへ辿り着くのか? 物語は怒涛のフィナーレへ!!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      トライネットエンタテインメント
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      安形佳己
    • キャラクター原案

      白猫参謀
    • シリーズ構成

      山田靖智
    • プロデューサー

      大宮三郎
    • 原作

      プリンセスソフト
    • 撮影監督

      渡邉文宣
    • 構成協力

      タカヒロ
    • 監督

      木村真一郎
    • 編集

      坂本雅紀
    • 美術監督

      根本邦明
    • 脚本

      鴻野貴光
    • 色彩設計

      但野佑季子
    • 製作

      つよきす製作委員会
    • 音楽

      野中“まさ”雄一
    • 音響監督

      飯塚康一

    キャスト

    • 伊達スバル

      子安武人
    • 佐藤良美

      おみむらまゆこ
    • 土永さん

      藤田圭宣
    • 大江山祈

      佐久間紅美
    • 対馬レオ

      豊永利行
    • 村田洋平

      中國卓郎
    • 椰子なごみ

      小林ゆう
    • 橘平蔵

      若本規夫
    • 浅田静香

      有島モユ
    • 蟹沢きぬ

      藤田咲
    • 西崎紀子

      金田朋子
    • 近衛ほのか

      南條愛乃
    • 近衛素奈緒

      水樹奈々
    • 鉄乙女

      井ノ上奈々
    • 霧夜エリカ

      中原麻衣
    • 鮫氷新一

      矢部雅史

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    アングリーバード2

    アングリーバード2

    ピギー・アイランドとの“戦い”から数年。怒りんぼうのレッドは、あの日以来バード・アイランドのヒーローとして、親友のチャック、ボムと一緒に、島の平和を守ってきた。ところがある日、ピッグ軍団のリーダーであるレオナルドが休戦を申し出る。ブタたちを素直に信用できないレッドだったが、レオナルドによると、第3の島「イーグル・アイランド」に住むイーグルたちが、スーパー兵器を使って2つの島を滅ぼそうとしているという!これまで敵同士だったレッドとレオナルドは、力を合わせてお互いの島を守ることができるのか!?

    2020年

    かんなぎ

    かんなぎ

    地区展に出品する木彫りの精霊像を作り終えた美術部員の御厨仁。すると、その精霊像が突如顕視し、女の子になって動き・喋りだした!!「妾こそ、この大地の母なる産土神じゃ!!」。高飛車だが子供っぽい自称神様が巻き起こす、お茶の間感覚伝奇ストーリー。

    2008年

    ケンガンアシュラ

    ケンガンアシュラ

    企業同士が利権をかけて闘技者を戦わせるガチンコ勝負、拳願仕合。十鬼蛇王馬(ときたおうま)は、金のためでも権力のためでもなく、最強の証を求めて戦い続ける。

    2020年

    攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG

    攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG

    前作「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」に続く、シリーズ第2弾。草薙素子を始めとする公安9課は、内務省直属の独立部隊。情報ネットワーク化が進み、犯罪が複雑化の一途を遂げる社会的混乱の中、事前に犯罪の芽を探し出しこれを除去する攻性の組織である9課は、招慰難民や核を巡る政治的謀略に立ち向かっていくうちに、新たな敵である内閣情報庁、そして「個別の11人」と名乗るテロリストと対峙することになる。

    2004年

    こねこのチー ポンポンらー大冒険

    こねこのチー ポンポンらー大冒険

    やんちゃで好奇心旺盛な子猫のチーは、大好きなヨウヘイたち山田一家と楽しく暮らしています。 小さな体でいつも元気いっぱい、山田家の愛情の中ですくすくと成長するチー。 第2期「ポンポンらー大旅行」では、ともだちも増えてあたらしいことに挑戦したり、初めての場所に足を踏み入れたりと、グ~ンと広がっていくチーの世界から目が離せません! 原作マンガ『チーズスイートホーム』の誕生から13 年。 以来、フランスで猫ブームを巻き起こし、「21 世紀の古典」と絶賛された子猫の物語は、23 の国と地域で出版され、世界中の子ども達を笑顔にしてきました。 第1期にひき続き、チーのアニメを制作するのは国内最高峰のCGアニメスタジオ、マーザ・アニメーションプラネット。 3DCG のチーはますます愛らしく、生き生きと、画面いっぱいに駆け巡ります。 これが、世界が振り向いたハピネス。 2018年春 あなたの家は、ふたたびスイートホームになる!

    2016年

    亡念のザムド

    亡念のザムド

    それでも人は己に言い続けなければならない考えろと―――油泥海に囲まれた小さな島、尖端島(せんたんとう)。70年前の戦争で南大陸自由圏に吸収されたこの島で、アキユキは母と二人暮し。父親は現在別居中で、小さな診療所を一人で営んでいる。ある日、アキユキは親友のハルやフルイチと通学中、共に爆破事件に巻き込まれる。爆発によって生まれた謎の光を腕に受け、アキユキはザムドと呼ばれるバケモノに変身してしまう。自我を失い、暴走するザムドの元に現れたのは、赤い髪をした異国の少女、ナキアミだった・・・・・・。ナキアミはザムドの暴走を止め、国際郵便船ザンバニ号へとアキユキを連れ帰る。ザムドの力を制御できるようになることと、いつか尖端島に戻ることを目的に、アキユキはザンバニ号の仲間と世界を巡っていくのだった。

    2008年

    劇場版ポケットモンスター キミにきめた!

    劇場版ポケットモンスター キミにきめた!

    マサラタウンに住む少年サトシは、ポケモントレーナーになる資格を得ることができる、10歳の誕生日の朝を迎えていた。 まだ見ぬポケモン、まだ見ぬ世界への憧れを胸に、オーキド研究所で仲間となるポケモンをもらうはずが、大寝坊をしてしまったサトシに残されていたのは、人間に懐こうとしない、残りのポケモンのピカチュウだった。 「キミはオレが嫌い?オレはキミが好きだよ!」ぶつかり合いながらも、少しずつ友情を深めていくふたりだったが、旅立ちの日に空を飛んでいた伝説のポケモン・ホウオウを見上げ、虹色の羽を手にサトシとピカチュウは誓ったのだった。 「いつか一緒に、あいつに会いに行こうぜ!」 こうして世界一のポケモンマスターになるため、旅を始めたサトシとピカチュウは、途中でトレーナーのマコトとソウジに出会い、ホウオウに関する言い伝えを聞かされる。 「虹色の羽根に導かれ、ホウオウに会う者、虹の勇者とならん。」いつの間にかサトシの影に潜んでいた、謎のポケモン・マーシャドーに導かれるようにして、ホウオウが住むテンセイ山を目指すサトシたちだったが、そこに強敵が現れる。 ふたりはホウオウにたどり着くことができるのか!? 旅立ちの日に誓った約束を果たすため、今、ふたりが本当のパートナーになるまでの冒険が始まる!

    2017年

    ビキニ・ウォリアーズ

    ビキニ・ウォリアーズ

    かつて国を救った伝説の勇者の娘、ファイターをはじめとする、パラディン、メイジ、ダークエルフの4人は、王の命を受け、世界滅亡の危機に立ち向かうべく旅をしていた。そこで出会う、町の人々との珍妙なやりとりや、モンスターたちとの壮絶なバトルをくりひろげつつ、4人の旅は続いていく。果たして、ファイターたちは世界を救うことができるのか?それはどうでもいので、むしろ彼女たちのセクシーな艶姿に乞うご期待!

    2015年

    BANANA FISH

    BANANA FISH

    1973年ベトナム戦争の最中、アメリカ軍兵士グリフィン・カーレンリースが突然、同じ分隊の兵士たちに自動小銃を乱射して死傷させる。その場に居合わせたマックス・ロボは彼の足を狙撃し取り押さえる。そのとき、グリフィンは「バナナ・フィッシュ」という謎の言葉をつぶやく。

    2018年

    シティーハンター

    シティーハンター

    冴羽リョウは“シティーハンター”と呼ばれているスイーパー。ある日、リョウの相棒の槇村は、関東支配を目論む麻薬組織・赤いペガサスから仕事の依頼を受ける。しかし、依頼を断わった槇村は組織に暗殺されてしまう。リョウは復讐を誓って、ひとりでアジトへと乗り込んで……。※リョウ=獣偏に「寮」のウ冠なし

    1987年

    はんだくん

    はんだくん

    書道の大家の息子にして、自らもその道で活躍する高校生書道家・半田 清。学校ではその近づきがたい佇まいから孤高のカリスマとして一目置かれているのだが、本人はそれを「嫌われている」と思い込んでいた・・・。

    2016年

    乃木坂春香の秘密ふぃな~れ♪

    乃木坂春香の秘密ふぃな~れ♪

    修学旅行で北海道へ行くことになった裕人たち。なぜか美夏や葉月、那波たちまで一緒になって行動プランを練り上げて、準備は万端。しかも旅行中、裕人は春香と自由行動時間に上手く二人だけになることが出来た。そこで春香の行きたいスポットを一緒に巡って、ちょっとしたデート気分でいいムード♪ 一方椎菜は、裕人へ自分の想いを伝えようと心に決めて旅行に来ていた。

    2012年

    MADLAX

    MADLAX

    紛争地域でフリーのエージェントとして活躍するマドラックスと、何一つ不自由なく大都会で日常を過ごすマーガレット。住む世界も性格も全く違う二人の少女が、ふとしたことから同じ謎を追って旅立つことに。時と場所を超えて二人を結びつける、運命の暗合(シンクロニシティ);愛とは?家族とは?社会とは?人間とは?そして、二人を待ち受ける衝撃の事実とは?日常の奥に潜んだ狂気が解き放たれるとき、人は己の真の姿を垣間見る―

    2004年

    はたらく細胞 特別編「風邪症候群」

    はたらく細胞 特別編「風邪症候群」

    同じ作業(細胞分裂)を繰り返すだけの毎日に飽き飽きしていた一般細胞の前に、 ステキな帽子をかぶった謎の細胞が現れる。その細胞は白血球(好中球)やキラーT細胞らに いたずらを仕掛けようと一般細胞を誘う。 日頃のうっぷん晴らしをして楽しむ一般細胞。 だが、このステキな帽子をかぶった細胞はいったい何者なのか……?

    2018年

    曇天に笑う<外伝> ~宿命、双頭の風魔~

    曇天に笑う&lt;外伝&gt; ~宿命、双頭の風魔~

    かつて天火に金城白子と名付けられた男。彼は大蛇復活を宿願とする風魔一族の頭領であり、双子の弟と二人で、十代目風魔小太郎として一族を束ねてきた。忌み子とされる双子として生まれ、本来は片方が殺される定めだった兄と弟。二人は互いを自分自身のように思いながらも、心の奥底では互いが持ち得ぬものを切望しあう。同胞の屍の山を築き、その頂きで長の座を得た二人が、本当に得たかったものとは――。宿願は果たせず、半身たる弟も失った白子の胸中に、風魔の里での日々が泡沫のように浮かび上がる。

    2018年

    大図書館の羊飼い

    大図書館の羊飼い

    学生数5万人、教職員8000人を数える国内有数の学校法人「汐美学園」。数多くの学生寮、各種スポーツ施設はもちろん、カフェレストランから路面電車まで備える充実ぶりで、特に「大図書館」は国立図書館に次ぐ規模と言われている。筧京太郎はここ大図書館で、幽霊部員だらけの「図書部」に所属し、1人でゆったりと本を読んでいた。 4月。どんな願いでも叶えてくれることで有名な謎の羊飼いから「今日、貴方の運命を変える出来事があるでしょう」というメールをもらった筧は、白崎つぐみと知り合う。友人の桜庭玉藻と共に学園をもっと楽しくするための活動を始めていたつぐみは、玉藻や筧の友人・高峰一景と共に図書部へ入部する。生徒からの相談を受け付け、悩みを解決することで学園を楽しくしようという活動を通じ、鈴木佳奈と御園千莉も入部した。コスプレによるビラ配りで知名度を上げた図書部は多数の依頼を受けるようになり、図書委員の小太刀凪からの注意を受けつつ、6月には独自のイベント「ミナフェス」を成功させた。図書部の6人は何れも羊飼いから同様のメールを受け取っていたことから、活動と並行して羊飼いの謎を追っていたが、京太郎だけがついに正体を突き止めた。 そして7月。図書部の活動を通し、筧は特定の女性の悩みと付き合い、深く触れあうようになる。

    2014年

    トランスフォーマー アーススパーク

    トランスフォーマー アーススパーク

    オプティマスプライムによりサイバトロン星への通路「スペース・ブリッジ」が破壊され、正義のオートボットと悪のディセプティコンの戦争が終わってから15年。 フィラデルフィアからペンシルベニア州の小さな町ウィトウィッキーに引っ越してきたマルト一家のロビーとモーの兄妹は、偶然入った洞窟で、テランと呼よばれる地球生まれの新らしいトランスフォーマーを誕生させてしまう。 テランのツウィッチとスラッシュの2人とロビーとモーは手に付けられたサイバー・スリーブによって感情がつながっていることに気付く。そしてテランのふたりはマルト一家の家族として生活を始めるのだった。オプティマスプライムは人間とトランスフォーマーが平和に暮らせる世界を目指し、ゴーストと呼ばれる秘密組織で働き、ディセプティコンをとらえていた。そんな中、最近ディセプティコンたちが消えているという噂を耳にする。 新たな敵がウィトウィッキーの町に迫っていると察知したオプティマスは、かつて戦争でともに戦ったロビーとモーの母親ドットを訪たずね、ゴーストに協力してほしいと頼む。謎に包まれたゴースト組織・・・ テランたちが見つかればつかまってしまう。 そしてトランスフォーマーたちを狙う新たな敵とはいったい何者なのか。家族を、トランスフォーマーたちを守るため、みんなで敵に立ち向かう!

    2023年

    かりん

    かりん

    21世紀の日本。とある地に住み着いた「吸血鬼一家」がおりました。彼らは人間から、こっそりちょっぴり血をもらいながら、慎ましく暮らしておりました…ですが、長女の「かりん」には人に言えない秘密が…そう。彼女は血を吸うのではなく、血が増えてしまう「吸血鬼」…じゃない「増血鬼」だったのです!そんなかりんも普段は普通の女子高生。だけど転校生「雨水健太」の登場によりその生活は激変する事に!前代未聞の増血鬼、「かりん」が巻き起こす、恥じらいの学園ラブコメ!!!

    2005年

    銀河漂流バイファム “ケイトの記憶”  涙の奪回作戦!!

    銀河漂流バイファム “ケイトの記憶” 涙の奪回作戦!!

    TVシリーズの後日談を描くOVA第2弾。ジェダたちリベラリストは地球軍の協力で好戦的ククト政府軍を打倒、臨時新政府を樹立していた。地球とククトの友好をアピールする式典が開催されることになり、招待されたロディたちはふたたびククト星を訪れ、カチュア、ジミーと再会する。歓迎会のさなか、ロディは見知らぬ女性からミューラァがロディに会いたがっていると告げられる。ミューラァは死んだと思われていたケイトを保護していたのだ。再会を喜ぶロディだったが、ケイトは捕虜として尋問されたショックで記憶を失っていた…。

    1985年

    わしも-wasimo-

    わしも-wasimo-

    おばあちゃんがしんじゃった。毎日泣いていた小学生の女の子「ひよりちゃん」のために、パパが作ってくれたおばあちゃん型ロボット「わしも」。「わしも」が歩くと聞こえるカタカタカタという懐かしい音は、おばあちゃんと同じ入れ歯を使っているから。歩くスピードはカタツムリより速いけど、興奮したカブトムシより遅い。でも、本当は新幹線より速く走れちゃう。そんなヘンテコな性能の「わしも」がいろんな人と出会ったり、いろんな経験をしたり…。「わしも」と「ひよりちゃん」のキュートで楽しい、ちょっと変わった日常がはじまる!

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp