• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 侍霊演武:将星乱

    侍霊演武:将星乱

    侍霊演武:将星乱
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    三国志において「兵家必争の地」として知られる中国・荊州市。ここに住む高校生・孫宸はある日不思議な夢を見るが、そこで彼は封印されていた三国志の歴史の封印を解いてしまう。直後、武将・魏延が彼を襲うが、そこへ現れたのは呉の女将軍・周瑜だった

    エピソード

    • 乙(おとめ)

      乙(おとめ)

      第1話:歴史に無関心な高校生・孫宸は、奇妙なカードの所有者となる。それは三国時代の英雄たちの魂を封じ込めたカードを使って繰り広げられるデスゲームへの招待状だった。謎の刺客に命を狙われたとき、孫宸のカードから美しき武将・周瑜が現れる。/第2話:孫宸は周瑜の主君となったものの、二人の息はまったく合わず、刺客相手に苦戦を強いられる。戦いに不慣れな孫宸と、反発してばかりの周瑜。しかし、武将に科せられた哀しい運命を知ったとき、孫宸の中で主君としての自覚が芽生える。

    • 了(さとり)

      了(さとり)

      第3話:屋上に追い詰められた周瑜は、孫宸を守って深手を負う。勝利を確信した刺客が語るデスゲームの全貌。その目的は、歴史を自分たちの都合良くねじ曲げることにあった。窮地に陥った孫宸は、周瑜の命を守るため捨て身の作戦に出る。/第4話:孫宸の前に現れた新たな敵・伯安子。複数の武将を同時に操るこの天才から孫宸を救ったのは、クラスメイトの凌雲だった。凌雲とその武将・周倉の助けを借りて屋上を脱出した孫宸だったが、伯安子の放った武将たちが行く手を阻む。

    • 夕(ゆうべ)

      夕(ゆうべ)

      第5話:矢の雨によって逃げ道は閉ざされ、百発百中の槍が心臓を狙う。そんな絶体絶命のなか、孫宸の見せた意志とひらめきが仲間の心を一つにする。息の合った攻撃で敵を退けた直後、周瑜は伏兵の待ち伏せを受け、致命傷を負う。/第6話:周瑜の命を救うため、孫宸たちは凌雲の祖父が待つ関帝廟を目指す。追手をかわそうと踏み込んだ無法地帯で出会ったのは謎の主君・馬麟威。彼が長年、追い続けてきた仇こそ、周瑜に致命傷を負わせた武将とその主君だったのだ。

    • 厄(わざわい)

      厄(わざわい)

      第7話:関帝廟を目指す孫宸たちを、見えない敵がつけ狙う。その狙いは厳重に隠された関帝廟の場所を暴くことにあった。ようやく尾行に気づいた凌雲は、固い絆で結ばれた武将の周倉にその場を託し、関帝廟へと急ぐ。/第8話:周倉を失った凌雲は、武将にまつわるすべての記憶を失う。それは主君に科せられた避けようのない運命だった。一方、孫宸は周瑜を救うためカードの世界へと飛び込む。そこに広がっていたのは、戦いで傷ついた周瑜の心の世界だった。

    • 矢(くさび)

      矢(くさび)

      第9話:孫宸は凌雲の祖父から重大な秘密を明かされる。関帝廟が守る関羽のカードこそ歴史を左右する9枚のカードの一つだった。そこへ伯安子の軍勢が攻め込んでくる。孫娘のことを孫宸に託した祖父は、伯安子を止めるため自ら盾となって立ちはだかる。/第10話:祖父の死によって凌雲の意識は暴走し、恐るべき関羽の力を呼び覚ましてしまう。敵味方の区別なく暴れる関羽を止めるため、孫宸が決死の行動に出る。その思いが凌雲に通じたとき、伯安子の次なる一手が発動する。

    • 戎(えびす)

      戎(えびす)

      第11話:伯安子の奇策によって関羽は子どもの姿に変えられてしまう。崩壊の始まった関帝廟から辛くも脱出する伯安子。助けに現れた馬麟威とその武将・馬良とともに、孫宸たちは残された唯一の脱出口を目指すが、そこは巨大な岩で塞がれていた。/第12話:崩壊の進む関帝廟のなかで、唯一の脱出口は巨大な岩によって塞がれていた。岩を動かすだけの霊力は最早なく、諦めかけた凌雲たちの心を動かしたのは、孫宸のまっすぐな思いだった。3人の主君は心を一つにし、最後の望みに賭ける。

    • 臣(しもべ)

      臣(しもべ)

    • 炎(ほむら)

      炎(ほむら)

    • 契(ちぎり)

      契(ちぎり)

    • 鬼(あらがみ)

      鬼(あらがみ)

    • 崩(くずれ)

      崩(くずれ)

    • 朝(あした)

      朝(あした)

    • 乙(おとめ)

      乙(おとめ)

      歴史に無関心な高校生・孫宸は、奇妙なカードの所有者となる。それは三国時代の英雄たちの魂を封じ込めたカードを使って繰り広げられるデスゲームへの招待状だった。謎の刺客に命を狙われたとき、孫宸のカードから美しき武将・周瑜が現れる。

    • 了(さとり)

      了(さとり)

      孫宸は周瑜の主君となったものの、二人の息はまったく合わず、刺客相手に苦戦を強いられる。戦いに不慣れな孫宸と、反発してばかりの周瑜。しかし、武将に科せられた哀しい運命を知ったとき、孫宸の中で主君としての自覚が芽生える。

    • 夕(ゆうべ)

      夕(ゆうべ)

      屋上に追い詰められた周瑜は、孫宸を守って深手を負う。勝利を確信した刺客が語るデスゲームの全貌。その目的は、歴史を自分たちの都合良くねじ曲げることにあった。窮地に陥った孫宸は、周瑜の命を守るため捨て身の作戦に出る。

    • 厄(わざわい)

      厄(わざわい)

      孫宸の前に現れた新たな敵・伯安子。複数の武将を同時に操るこの天才から孫宸を救ったのは、クラスメイトの凌雲だった。凌雲とその武将・周倉の助けを借りて屋上を脱出した孫宸だったが、伯安子の放った武将たちが行く手を阻む。

    • 矢(くさび)

      矢(くさび)

      矢の雨によって逃げ道は閉ざされ、百発百中の槍が心臓を狙う。そんな絶体絶命のなか、孫宸の見せた意志とひらめきが仲間の心を一つにする。息の合った攻撃で敵を退けた直後、周瑜は伏兵の待ち伏せを受け、致命傷を負う。

    • 戎(えびす)

      戎(えびす)

      周瑜の命を救うため、孫宸たちは凌雲の祖父が待つ関帝廟を目指す。追手をかわそうと踏み込んだ無法地帯で出会ったのは謎の主君・馬麟威。彼が長年、追い続けてきた仇こそ、周瑜に致命傷を負わせた武将とその主君だったのだ。

    • 臣(しもべ)

      臣(しもべ)

      関帝廟を目指す孫宸たちを、見えない敵がつけ狙う。その狙いは厳重に隠された関帝廟の場所を暴くことにあった。ようやく尾行に気づいた凌雲は、固い絆で結ばれた武将の周倉にその場を託し、関帝廟へと急ぐ。

    • 炎(ほむら)

      炎(ほむら)

      周倉を失った凌雲は、武将にまつわるすべての記憶を失う。それは主君に科せられた避けようのない運命だった。一方、孫宸は周瑜を救うためカードの世界へと飛び込む。そこに広がっていたのは、戦いで傷ついた周瑜の心の世界だった。

    • 契(ちぎり)

      契(ちぎり)

      孫宸は凌雲の祖父から重大な秘密を明かされる。関帝廟が守る関羽のカードこそ歴史を左右する9枚のカードの一つだった。そこへ伯安子の軍勢が攻め込んでくる。孫娘のことを孫宸に託した祖父は、伯安子を止めるため自ら盾となって立ちはだかる。

    • 鬼(あらがみ)

      鬼(あらがみ)

      祖父の死によって凌雲の意識は暴走し、恐るべき関羽の力を呼び覚ましてしまう。敵味方の区別なく暴れる関羽を止めるため、孫宸が決死の行動に出る。その思いが凌雲に通じたとき、伯安子の次なる一手が発動する。

    • 崩(くずれ)

      崩(くずれ)

      伯安子の奇策によって関羽は子どもの姿に変えられてしまう。崩壊の始まった関帝廟から辛くも脱出する伯安子。助けに現れた馬麟威とその武将・馬良とともに、孫宸たちは残された唯一の脱出口を目指すが、そこは巨大な岩で塞がれていた。

    • 朝(あした)

      朝(あした)

      崩壊の進む関帝廟のなかで、唯一の脱出口は巨大な岩によって塞がれていた。岩を動かすだけの霊力は最早なく、諦めかけた凌雲たちの心を動かしたのは、孫宸のまっすぐな思いだった。3人の主君は心を一つにし、最後の望みに賭ける。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      studioぴえろ
    • エフェクト監修

      橋本敬史
    • キャラクターデザイン

      宮澤努
    • シリーズ構成

      本田雅也
    • プロップデザイン

      大河広行
    • 原作

      白猫
    • 撮影監督

      浅川茂輝
    • 監督

      渡部穏寛
    • 総作画監督

      桜井正明
    • 総監督

      静野孔文
    • 編集

      佐々木紘美
    • 美術監督

      古賀徹
    • 色彩設計

      川上善美
    • 音楽

      立山秋航
    • 音楽制作

      MAGES.
    • 音響監督

      清水勝則

    キャスト

    • 于吉

      宮田浩徳
    • 伯安子

      浪川大輔
    • 何晏

      飯島肇
    • 凌雲

      劉セイラ
    • 凌雲の祖父

      宮澤正
    • 周倉

      豊永利行
    • 周瑜

      田辺留依
    • 孫宸

      水島大宙
    • 張先生

      新恒樽助
    • 曹性

      堀江瞬
    • 水鏡先生

      三瓶由布子
    • 漢献帝

      西村智博
    • 無名

      佐々健太
    • 程普

      菅生隆之
    • 華雄

      亀山雄慈
    • 関羽

      咲野俊介
    • 関羽小

      田村睦心
    • 養護教諭

      日野まり
    • 馬良

      杉山紀彰
    • 馬麟威

      柿原徹也
    • 魏延

      松田健一郎
    • 鳳牙

      小清水亜美

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    Duel Masters LOST~追憶の水晶~

    Duel Masters LOST~追憶の水晶~

    ある日突然人の姿が消える怪事件が多発する東京・新宿。 半年前、この街で目覚めた斬札ウィンはあらゆる記憶を失っていた。成り行きで通い始めた高校やアルバイトでは周りと馴染めず、 クラスメイトのニイカや仲間たちと夜の公園でたむろする鬱屈した日々。そんな日常は「ウィンのすべてを知る」という謎の転校生・クリスタの登場によって変貌する。 ウィンと結婚を約束した仲だという彼女。その背後には怪しげな影がうごめいていた。頻発する怪事件の真相とは。 突如現れたクリスタの目的とは。 そしてウィンの隠された過去とは。失われた記憶を取り戻す、新たな物語が始まる。

    2024年

    ライブオン カードライバー翔

    ライブオン カードライバー翔

    ライブチェンジ!仲間と共に戦え! 現在の地球と同じような世界・・・。 この世界では、「ライブオン」と呼ばれるカードゲームが存在しており、人々は盛んにその腕を競っていた。 このライブオンの凄い所は、カードを発動(ライブ)するとカードからモンスターが実体化し、更に「ライブチェンジカード」という特殊なカードを使うと、使った本人がモンスターとなりカードバトルに参加できるのであった。 この物語の主人公「天尾翔」はそんな「ライブオン」が大好きな小学五年生。しかし腕前はてんで弱く、年下の女の子「小芹アイ」にも負けてしまうほど。けれど平々凡々、楽しい毎日を送っていた。 しかし、そんな毎日もある時を境にして状況が一変してしまう。 ある時、翔は傷ついた子犬(ペダル)を狙う怪しい男達と遭遇する。 翔は必死になってその子犬を救おうとする。 するとその子犬は、どこからか「ライブチェンジカード」を持ってきて翔にそのカードを使うように促す。 翔はなぜ、子犬が貴重なカードを持っているのか不思議に思ったが、ピンチが目前に迫る中、そのカードを使ってみると自分の体がライブチェンジ(変身)して「タテガミウルフ」の姿に! 果たして翔は男達を撃退することが出来るのか!? この怪しい男達の狙いは!? そして子犬の正体は!? 翔の激動の「ライブオン」ライフが始まる・・・!

    2008年

    revisions

    revisions

    7年前のあの日、彼女は言った。 俺たちにいつか大変な危機が訪れる。 みんなを守れるのは俺だけだと。 誰も予言を信じていないけど、俺は毎日トレーニングして、 常に大事な仲間を守ってる。 そんな俺を認めてくれるように、 俺と4人の仲間に一通のメールが届いた。 そう。予言のときが、ついに、きたんだ……! 渋谷の中心部が300年以上先の未来にタイムトラベルする「渋谷漂流」に巻き込まれた主人公たちが、未来人と戦いつつ現代に戻る手段を探す姿を描くオリジナルアニメ作品。SFの要素に加えて、パニック映画の雰囲気や登場人物の群像劇を取り扱った「青春"災害"群像劇(ジュブナイルパニックアンサンブル)」と称される

    2019年

    フューチャーカード バディファイトX オールスターファイト

    フューチャーカード バディファイトX オールスターファイト

    「フューチャーカード バディファイト」の第4.5期の作品。未門牙王やバッツが活躍。

    2018年

    きのこいぬ

    きのこいぬ

    ある日、絵本作家の夕闇ほたるは、 庭の雪柳の下に まピンク色のきのこが生えていることに気づく。 彼がぼんやり眺めていると、 それは突然動き出す! しっぽをぶんぶん振って犬っぽいのに、 でもきのこ? 疑問に思いながらも、一緒に暮らすことに。 すると… 描いちゃいけないところにお絵かきして、 大好きなたこ焼きは常にぜんぶ食べたい。 気まま放題の子どもかと思えば、 大人顔まけにさり気なくフォロー。 いろいろ謎すぎるけど、 いっしょにいるとなんだか楽しくて、笑える。 そんなきのこいぬとほたるとの日々を描く、 ちょこっと不思議ほんわか アニメーション。

    2024年

    citrus

    citrus

    ギャルだけど初恋も未経験なjk・柚子は、親が再婚した都合で女子校に編入することに。彼氏ができない!と不満爆発の転校初日、黒髪美人の生徒会長・芽衣と最悪の出会い方をする。さらに、義理の姉妹となった芽衣と同室で生活することに…!?正反対のjkふたりが反発して惹かれ合う姉妹のlove affair、始まる!

    2018年

    機動警察パトレイバー2 the Movie

    機動警察パトレイバー2 the Movie

    2002年冬。横浜ベイブリッジに謎のミサイル投下…。報道はそれが自衛隊機であることを告げるが、該当する機体は存在しなかった。これを機に続発する事件は警察と自衛隊の対立を招き、事態を重く見た政府は実戦部隊を治安出動させる。東京に〈戦争〉を再現した恐るべきテロリストを追って、第2小隊最後の出撃が始まる!

    1993年

    タイムボカンシリーズ ヤットデタマン

    タイムボカンシリーズ ヤットデタマン

    探偵事務所の助手ワタルとコヨミのもとに、千年後の未来から二人の子孫だというカレン姫がやって来た。彼女はナンダーラ王国の王位を継ぐために必要な、ジュジャクという伝説の鳥を一緒に探して欲しいと願い出る。一方、弟のコマロ王子を王位に付けようと、ミレンジョ姫の一味もジュジャク捕獲を狙っていた。時間を越えたジュジャク争奪戦の中、ワタルはピンチに陥ると正義のヒーロー・ヤットデタマンに変身。巨大ロボット・大巨神に乗り込み、ミレンジョたちの野望を挫くために闘うのだった。

    1981年

    カッコカワイイ宣言!

    カッコカワイイ宣言!

    世界で1、2位を争うくらいに暴力的な美貌を持つかおちゃん。ちょっぴりドジなのがたまにキズだけど、そんなことはこの美貌の前ではなんの影響力も持たないってことは、みんなの常識だよね?

    2010年

    3D彼女 リアルガール

    3D彼女 リアルガール

    高校三年生の筒井光(つつい・ひかり)はいわゆるオタク少年。ゲームやアニメの二次元の女の子さえいれば一人で生きていけると思っていた…。ところが、超絶3D(リアル)美少女・五十嵐色葉(いがらし・いろは)から、いきなり告白されて、お付き合いをすることに!奔放な色葉に振り回されながらどんどん好きになってしまう筒井だけど…。

    2018年

    いっぽう日本昔ばなし

    いっぽう日本昔ばなし

    むかしむかしの日本のお話。桃太郎は鬼退治へ行き、ウサギはタヌキに敵討ち、華やかな英雄譚から涙止まらぬ悲劇まで、その物語は現代まで語り継がれ愛されています。これは、そんな物語のいっぽうで繰り広げられた、地味で醜悪でどうでもいい物語。

    2016年

    ふたつのスピカ

    ふたつのスピカ

    有人宇宙探査ロケット「獅子号(ししごう)」が市街地に墜落し、その事故に巻き込まれ母親を失った少女アスミは、ある日、獅子号のパイロットの幽霊“ライオンさん”に出会う。ライオンさんとの出会いはアスミのすべてを変えてゆく。ライオンさんが語る宇宙への想いは、いつしか幼いアスミに宇宙飛行士になりたいという夢を芽生えさせる。どんなにつまずいたって、宇宙は私の夢だから…。

    2003年

    ギルティクラウン

    ギルティクラウン

    2029年、突如発生した“アポカリプスウィルス”の蔓延によって、大混乱に陥った日本。無政府状態となったこの国は、超国家間で組織された“GHQ”の武力介入を受け、その統治下に置かれることとなる。のちに「ロスト・クリスマス」と呼ばれるこの事件をきっかけに、日本は独立国家としての体を失い、形だけの自治権を与えられ、人々はかりそめの平和を享受していた。そして時は流れ、10年後の2039年。鬱屈した気持ちを抱えながら、どこか世間に冷めた視線を送る少年の名は、桜満集(おうましゅう)。天王州第一高校に通う高校2年生の彼は、クラスメイトたちとも一定の距離を保ち、ただ漫然と、平穏な日々を送っていた。しかし集の平穏な日常はある日、突然、打ち破られる。放課後、お気に入りの場所で出会った、ひとりの少女。彼女の名は、楪いのり(ゆずりはいのり)といった。集が憧れ、ウェブ上で絶大な影響力を誇る人気の歌姫。そして彼女には、もうひとつの裏の顔があった。”GHQ”からの「日本の解放」を謳い、命を賭けて孤独な戦いを続けるレジスタンス組織”葬儀社”。いのりは、17歳の若き首領恙神涯(つつがみがい)に率いられたこの組織のメンバーでもあったのだ。いのりや涯たちに導かれ、“葬儀社”の活動に関わり始める集。そして、彼の右手に現れる“王の刻印”。その“印”により集は、人の身体から「ヴォイド」と呼ばれる物質を自在に引き出し、それを武器に闘う力を得る。しかしそれはまた、彼が背負った“罪の王冠”の物語の始まりでもあった……。

    2011年

    アイカツ!-アイドルカツドウ!-

    アイカツ!-アイドルカツドウ!-

    星宮いちごは、ごくごくフツーの中学1年生の女の子。ところが、親友のあおいに誘われてアイドル養成の名門校「スターライト学園」に編入したことで、いちごをとりまく世界がガラリと変わってしまう。様々なライバルたちと出会い、アイドルとしての心得を学びながら、いちごはアイカツ!カードを使って数々のオーディションに挑戦していくことに。新人アイドルいちごの、明るく元気なアイドル活動が幕を開ける…!

    2012年

    ユリ熊嵐

    ユリ熊嵐

    あるとき、宇宙のかなたで『小惑星クマリア』が爆発。こなごなになったクマリアが流星群になって地球に降り注ぐと、何故か地球上の『クマ(熊)』が一斉に決起し、人類に襲いかかった!『ヒトVS クマ』クマはヒトを食べ、ヒトはクマを撃ち、果てのない戦いと憎しみの連鎖。やがて、ヒトとクマの間には巨大な『断絶の壁』が築かれ、互いに不可侵な状態となった…。ヒトの世界。ある朝、嵐が丘学園の生徒、椿輝紅羽(つばき くれは)と 泉乃純花(いずみの すみか)は二人きりで花壇に咲いた「百合の花」を見ていた。二人は『友だち』であり【 恋人 】。花壇は二人にとって大切な場所なのだ。見つめ合う二人。そのとき【クマ警報】がけたたましく鳴る!クマがヒトの世界に侵入し、ヒトが襲われたのだ!そのクマは果たして…?謎が謎を呼ぶ怒涛の連続!『ユリ熊嵐』が華麗に開幕!

    2015年

    道産子ギャルはなまらめんこい

    道産子ギャルはなまらめんこい

    東京から北海道北見市の高校へ転校した四季 翼は、 真冬の氷点下でも生足&ミニスカな“道産子ギャル”の冬木美波に、 道に迷っていたところを助けられる。 同じ高校へ通うことがわかると、美波は翼と一気にトモダチに!距離感近めで、天真爛漫な美波に、 翼のココロはドキドキしっぱなし。 でも、何も知らなかった北海道のことが、 美波との毎日で、翼はどんどん好きになっていく。 やがてその気持ちは、ふたりの関係も変えていき……?なまらめんこい<とってもかわいい> ハイテンション道産子ロマンチックラブコメ開幕

    2023年

    映画 ねこねこ日本史 ~龍馬のはちゃめちゃタイムトラベルぜよ!~

    映画 ねこねこ日本史 ~龍馬のはちゃめちゃタイムトラベルぜよ!~

    ねこ史上最大の冒険?!昔のねこねこ日本にタイムトラベル!フクは、お昼寝がだ~いすきでちょっぴりめんどくさがりな小学生ねこ。おじいちゃんが作ったカラス型タイムマシン・ヤッちゃんにうっかり乗ってしまい、フクは昔のねこねこ日本にタイムトラベルをしてしまう!そしてタイムトラベルをした先で坂本龍馬に出会うのだった。フクと坂本龍馬は、各時代の「かるた」をつくらないと、元の時代に帰れないことがわかる。「かるた」を作るため、フクと龍馬はヤッちゃんに乗って、たくさんの時代をタイムトラベルする。卑弥呼、聖徳太子、織田信長、新選組からペリーまで、たくさんの偉人(ねこ)達も登場!フクと坂本龍馬の、ねこ史上最大の冒険が始まる!

    2020年

    SLAM DUNK

    SLAM DUNK

    男・桜木花道、一目惚れの女の子に頼まれてバスケ部に入部! 意気込んではみたものの、何事も基本が大切。自称天才は、地味な基礎練習の日々に耐えられるのか?

    1993年

    デュエル・マスターズ キングMAX

    デュエル・マスターズ キングMAX

    主人公・切札勝(ジョー)は絵を描くこととデュエマが大好き。 クリーチャーを生み出す能力を持つ“しゃべるデッキケース”ことデッキーと 相棒「ジョーカーズ」を生み出し、ライバル達とのデュエルに挑む!小学6年生になった切札ジョー。 少し大人になったジョーだが、変わらず仲間達とデュエマを楽しんでいた。 平和に暮らすジョー達の前に、 鬼に魅せられ鬼となった男・鬼札アバクが再び現れる!! 一体アバクの目的とは・・・?! ジョー編、いよいよクライマックスへ!

    2022年

    テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION テセアラ編

    テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION テセアラ編

    衰退する世界“シルヴァラント”を救うため、神子として選ばれた少女コレットは世界再生の旅で人としての全ての感覚と心を失った。 コレットの運命を見守るだけだったロイド達は、彼女を救う方法を求め、もうひとつの世界“テセアラ”を目指す。 未踏の地で待ち受けるのは、新たな試練と、新たな出会い。 長かった旅は、今、終わりを告げる――― シルヴァラントとテセアラ―――2つの世界の法則とは どちらかが栄える一方、もう片方が荒むというものだった。 まるで天秤のように、衰退と繁栄の均衡が保たれた世界。 そして、神子による世界再生の旅が成就することで、その傾きは逆転する。 テセアラからの暗殺者・しいなに導かれ、 コレットの天使疾患の治療法を求めて彼の地へと降り立ったロイドたち。 世界を旅することを許された一行だったが、 監視役として、テセアラの神子が同行することとなる。 テセアラの神子・ゼロスとの出会いは、 新たな運命の歯車を廻しはじめる―――。

    2010年

    anilog_logo

    © anilog.jp