• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 侍霊演武:将星乱

    侍霊演武:将星乱

    侍霊演武:将星乱
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    三国志において「兵家必争の地」として知られる中国・荊州市。ここに住む高校生・孫宸はある日不思議な夢を見るが、そこで彼は封印されていた三国志の歴史の封印を解いてしまう。直後、武将・魏延が彼を襲うが、そこへ現れたのは呉の女将軍・周瑜だった

    エピソード

    • 乙(おとめ)

      乙(おとめ)

      第1話:歴史に無関心な高校生・孫宸は、奇妙なカードの所有者となる。それは三国時代の英雄たちの魂を封じ込めたカードを使って繰り広げられるデスゲームへの招待状だった。謎の刺客に命を狙われたとき、孫宸のカードから美しき武将・周瑜が現れる。/第2話:孫宸は周瑜の主君となったものの、二人の息はまったく合わず、刺客相手に苦戦を強いられる。戦いに不慣れな孫宸と、反発してばかりの周瑜。しかし、武将に科せられた哀しい運命を知ったとき、孫宸の中で主君としての自覚が芽生える。

    • 了(さとり)

      了(さとり)

      第3話:屋上に追い詰められた周瑜は、孫宸を守って深手を負う。勝利を確信した刺客が語るデスゲームの全貌。その目的は、歴史を自分たちの都合良くねじ曲げることにあった。窮地に陥った孫宸は、周瑜の命を守るため捨て身の作戦に出る。/第4話:孫宸の前に現れた新たな敵・伯安子。複数の武将を同時に操るこの天才から孫宸を救ったのは、クラスメイトの凌雲だった。凌雲とその武将・周倉の助けを借りて屋上を脱出した孫宸だったが、伯安子の放った武将たちが行く手を阻む。

    • 夕(ゆうべ)

      夕(ゆうべ)

      第5話:矢の雨によって逃げ道は閉ざされ、百発百中の槍が心臓を狙う。そんな絶体絶命のなか、孫宸の見せた意志とひらめきが仲間の心を一つにする。息の合った攻撃で敵を退けた直後、周瑜は伏兵の待ち伏せを受け、致命傷を負う。/第6話:周瑜の命を救うため、孫宸たちは凌雲の祖父が待つ関帝廟を目指す。追手をかわそうと踏み込んだ無法地帯で出会ったのは謎の主君・馬麟威。彼が長年、追い続けてきた仇こそ、周瑜に致命傷を負わせた武将とその主君だったのだ。

    • 厄(わざわい)

      厄(わざわい)

      第7話:関帝廟を目指す孫宸たちを、見えない敵がつけ狙う。その狙いは厳重に隠された関帝廟の場所を暴くことにあった。ようやく尾行に気づいた凌雲は、固い絆で結ばれた武将の周倉にその場を託し、関帝廟へと急ぐ。/第8話:周倉を失った凌雲は、武将にまつわるすべての記憶を失う。それは主君に科せられた避けようのない運命だった。一方、孫宸は周瑜を救うためカードの世界へと飛び込む。そこに広がっていたのは、戦いで傷ついた周瑜の心の世界だった。

    • 矢(くさび)

      矢(くさび)

      第9話:孫宸は凌雲の祖父から重大な秘密を明かされる。関帝廟が守る関羽のカードこそ歴史を左右する9枚のカードの一つだった。そこへ伯安子の軍勢が攻め込んでくる。孫娘のことを孫宸に託した祖父は、伯安子を止めるため自ら盾となって立ちはだかる。/第10話:祖父の死によって凌雲の意識は暴走し、恐るべき関羽の力を呼び覚ましてしまう。敵味方の区別なく暴れる関羽を止めるため、孫宸が決死の行動に出る。その思いが凌雲に通じたとき、伯安子の次なる一手が発動する。

    • 戎(えびす)

      戎(えびす)

      第11話:伯安子の奇策によって関羽は子どもの姿に変えられてしまう。崩壊の始まった関帝廟から辛くも脱出する伯安子。助けに現れた馬麟威とその武将・馬良とともに、孫宸たちは残された唯一の脱出口を目指すが、そこは巨大な岩で塞がれていた。/第12話:崩壊の進む関帝廟のなかで、唯一の脱出口は巨大な岩によって塞がれていた。岩を動かすだけの霊力は最早なく、諦めかけた凌雲たちの心を動かしたのは、孫宸のまっすぐな思いだった。3人の主君は心を一つにし、最後の望みに賭ける。

    • 臣(しもべ)

      臣(しもべ)

    • 炎(ほむら)

      炎(ほむら)

    • 契(ちぎり)

      契(ちぎり)

    • 鬼(あらがみ)

      鬼(あらがみ)

    • 崩(くずれ)

      崩(くずれ)

    • 朝(あした)

      朝(あした)

    • 乙(おとめ)

      乙(おとめ)

      歴史に無関心な高校生・孫宸は、奇妙なカードの所有者となる。それは三国時代の英雄たちの魂を封じ込めたカードを使って繰り広げられるデスゲームへの招待状だった。謎の刺客に命を狙われたとき、孫宸のカードから美しき武将・周瑜が現れる。

    • 了(さとり)

      了(さとり)

      孫宸は周瑜の主君となったものの、二人の息はまったく合わず、刺客相手に苦戦を強いられる。戦いに不慣れな孫宸と、反発してばかりの周瑜。しかし、武将に科せられた哀しい運命を知ったとき、孫宸の中で主君としての自覚が芽生える。

    • 夕(ゆうべ)

      夕(ゆうべ)

      屋上に追い詰められた周瑜は、孫宸を守って深手を負う。勝利を確信した刺客が語るデスゲームの全貌。その目的は、歴史を自分たちの都合良くねじ曲げることにあった。窮地に陥った孫宸は、周瑜の命を守るため捨て身の作戦に出る。

    • 厄(わざわい)

      厄(わざわい)

      孫宸の前に現れた新たな敵・伯安子。複数の武将を同時に操るこの天才から孫宸を救ったのは、クラスメイトの凌雲だった。凌雲とその武将・周倉の助けを借りて屋上を脱出した孫宸だったが、伯安子の放った武将たちが行く手を阻む。

    • 矢(くさび)

      矢(くさび)

      矢の雨によって逃げ道は閉ざされ、百発百中の槍が心臓を狙う。そんな絶体絶命のなか、孫宸の見せた意志とひらめきが仲間の心を一つにする。息の合った攻撃で敵を退けた直後、周瑜は伏兵の待ち伏せを受け、致命傷を負う。

    • 戎(えびす)

      戎(えびす)

      周瑜の命を救うため、孫宸たちは凌雲の祖父が待つ関帝廟を目指す。追手をかわそうと踏み込んだ無法地帯で出会ったのは謎の主君・馬麟威。彼が長年、追い続けてきた仇こそ、周瑜に致命傷を負わせた武将とその主君だったのだ。

    • 臣(しもべ)

      臣(しもべ)

      関帝廟を目指す孫宸たちを、見えない敵がつけ狙う。その狙いは厳重に隠された関帝廟の場所を暴くことにあった。ようやく尾行に気づいた凌雲は、固い絆で結ばれた武将の周倉にその場を託し、関帝廟へと急ぐ。

    • 炎(ほむら)

      炎(ほむら)

      周倉を失った凌雲は、武将にまつわるすべての記憶を失う。それは主君に科せられた避けようのない運命だった。一方、孫宸は周瑜を救うためカードの世界へと飛び込む。そこに広がっていたのは、戦いで傷ついた周瑜の心の世界だった。

    • 契(ちぎり)

      契(ちぎり)

      孫宸は凌雲の祖父から重大な秘密を明かされる。関帝廟が守る関羽のカードこそ歴史を左右する9枚のカードの一つだった。そこへ伯安子の軍勢が攻め込んでくる。孫娘のことを孫宸に託した祖父は、伯安子を止めるため自ら盾となって立ちはだかる。

    • 鬼(あらがみ)

      鬼(あらがみ)

      祖父の死によって凌雲の意識は暴走し、恐るべき関羽の力を呼び覚ましてしまう。敵味方の区別なく暴れる関羽を止めるため、孫宸が決死の行動に出る。その思いが凌雲に通じたとき、伯安子の次なる一手が発動する。

    • 崩(くずれ)

      崩(くずれ)

      伯安子の奇策によって関羽は子どもの姿に変えられてしまう。崩壊の始まった関帝廟から辛くも脱出する伯安子。助けに現れた馬麟威とその武将・馬良とともに、孫宸たちは残された唯一の脱出口を目指すが、そこは巨大な岩で塞がれていた。

    • 朝(あした)

      朝(あした)

      崩壊の進む関帝廟のなかで、唯一の脱出口は巨大な岩によって塞がれていた。岩を動かすだけの霊力は最早なく、諦めかけた凌雲たちの心を動かしたのは、孫宸のまっすぐな思いだった。3人の主君は心を一つにし、最後の望みに賭ける。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      studioぴえろ
    • エフェクト監修

      橋本敬史
    • キャラクターデザイン

      宮澤努
    • シリーズ構成

      本田雅也
    • プロップデザイン

      大河広行
    • 原作

      白猫
    • 撮影監督

      浅川茂輝
    • 監督

      渡部穏寛
    • 総作画監督

      桜井正明
    • 総監督

      静野孔文
    • 編集

      佐々木紘美
    • 美術監督

      古賀徹
    • 色彩設計

      川上善美
    • 音楽

      立山秋航
    • 音楽制作

      MAGES.
    • 音響監督

      清水勝則

    キャスト

    • 于吉

      宮田浩徳
    • 伯安子

      浪川大輔
    • 何晏

      飯島肇
    • 凌雲

      劉セイラ
    • 凌雲の祖父

      宮澤正
    • 周倉

      豊永利行
    • 周瑜

      田辺留依
    • 孫宸

      水島大宙
    • 張先生

      新恒樽助
    • 曹性

      堀江瞬
    • 水鏡先生

      三瓶由布子
    • 漢献帝

      西村智博
    • 無名

      佐々健太
    • 程普

      菅生隆之
    • 華雄

      亀山雄慈
    • 関羽

      咲野俊介
    • 関羽小

      田村睦心
    • 養護教諭

      日野まり
    • 馬良

      杉山紀彰
    • 馬麟威

      柿原徹也
    • 魏延

      松田健一郎
    • 鳳牙

      小清水亜美

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ぬいストーリー

    ぬいストーリー

    ミチコ(ギャル)が自分の部屋に戻るとぬいぐるみたちがおしゃべりしていた。推し活に精を出すわたあめ、食い意地がすごいいぬぱん、見た目は赤ちゃんなチェリーたちが君についてるぜ!自由奔放なぬいぐるみたちとミチコの不思議な共同生活が始まるよー!制作は江古田の個人アニメチームPiso Studioが監督、脚本、キャラクターデザイン、声の出演に至るまでほぼ2人で担当!

    2023年

    ホイッスル!

    ホイッスル!

    主人公、風祭将は、サッカーが大好きな中学生。夢はJリーガーとなり、世界でプレーすること。元はサッカーの名門校である武蔵森学園に通っていたが、そこでは3軍の選手であった。武蔵森では背が小さいことでプレーできないことを知った風祭将は武蔵森を退学、サッカーをやりたい一心で桜上水中学に転校するが、武蔵森からエースが来たと誤解され、皆の前から姿を消す。実は風祭将はサッカーがあまり上手くなく、小柄であったため、武蔵森では活躍できる場がなかったのだ。しかし、桜上水中学の水野やシゲ、不破といった仲間たちやライバルたちと戦うにつれ、次第にサッカー選手としても人間としても成長を遂げていく。

    2002年

    新・ど根性ガエル ど根性夢枕

    新・ど根性ガエル ど根性夢枕

    授業中の居眠りで、お城の京子姫と丁稚ひろどんの甘い夢を見たひろしは、目覚めても調子に乗りすぎて京子ちゃんとけんかになってしまう。そのいい加減さには、さすがのピョン吉も呆れ果て、ひろしはひとり残されるが、そんなひろしのもとに子分の五郎がやって来て、京子ちゃんのピンチが告げられる!さぁ、どうするひろし…。 

    1982年

    とある飛空士への追憶

    とある飛空士への追憶

    レヴァーム皇国の傭兵飛空士シャルルに下された指令…それは次期皇妃ファナを守って単機敵中翔破、1万2千キロ! 美しい姫君ファナとふたり、圧倒的攻撃力の敵国戦闘機群が待つ大空へ! ライトノベル界のみならず、多くのブックランキングでも話題を呼んだ「恋と空戦の物語」!

    2011年

    兄に付ける薬はない!4 -快把我哥帯走4-

    兄に付ける薬はない!4 -快把我哥帯走4-

    中国での合計閲覧数が約30億回の人気Web漫画のアニメ化。バイオレンスな妹が…おバカな兄を殴る蹴る!? 兄弟愛! 恋! グルメ…? 全部入りの学園コメディ。

    2020年

    ひだまりスケッチ 沙英・ヒロ 卒業編

    ひだまりスケッチ 沙英・ヒロ 卒業編

    ひだまりスケッチシリーズの主要キャラクター、沙英・ヒロの卒業式を描く完全新作特別編。

    2013年

    メタルファイト ベイブレード 4D

    メタルファイト ベイブレード 4D

    ある日……。銀河たちは謎の少年ヨハネスに攻撃されている少年ユウキを助ける。ユウキは、実は天才少年天文学者にして、アヌビウスを持つブレーダーであった。地球の何処かで復活を待つネメシスを正しき力として復活させるべく、銀河とその仲間たちの新たな冒険が始まる。

    2011年

    トップをねらえ2!

    トップをねらえ2!

    GAINAXが制作したOVA「トップをねらえ!」。日本中のSFファンを魅了したこの作品から16年、その名を受け継ぐ新作が動き始めた! 未だ続く人類と宇宙怪獣との戦争。トップレスと呼ばれる超・能力をもつ子供たちは「フラタニティ」という組織に所属し、戦闘マシン・バスターマシンを駆る宇宙パイロットとして宇宙怪獣と戦っていた。その宇宙パイロットに憧れていた少女ノノは、ある日、卓越した能力を持つパイロットのラルクに出会う。それをきっかけにパイロットとしての才能を開花させたノノは、フラタニティの一員として、宇宙怪獣との戦いに挑むことになるのだった…。

    2004年

    私のあしながおじさん

    私のあしながおじさん

    孤児のジュディは、匿名の後見人「あしながおじさん」の援助で高校へ進学することに。作家になることを夢みる彼女は、親友となるサリーやジュリア、その伯父のジャーヴィスと知合い、楽しい高校生活を満喫していました。しかし、孤児院出身であることを隠し続けることは常にジュディの心に影を落としていました。そうした不安を援助者である「あしながおじさん」への手紙につづりますが、答えが得られることはありませんでした。そんなとき、ジャーヴィスにプロポーズされたジュディは…。

    1990年

    真 ストレンジ・プラス

    真 ストレンジ・プラス

    家出して行方不明となっている兄・巧美を探してある街にやってきた恒。 兄を探すのは困難かと思われ、捜し当てるまで帰らないと決意する恒だったが、あっさり見つけてしまう。 しかし再会した巧美は美国探偵事務所の所長となっていた。 巧美は、実家に帰る気配は全くない。恒は、兄が帰らないならばと、美国探偵事務所に居座ることを決意する…。

    2014年

    7SEEDS

    7SEEDS

    内気な少女、ナツは眠りから目覚め、人類絶滅を回避するために他の若者達と共に冷凍保存されていたことを知る。変わり果てた地球で、壮絶なサバイバルが始まる。

    2020年

    小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~

    小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~

    結社でしばしの休息を取っていた私は凸守とくみんに促され、 邪王真眼とダークフレイムマスターの邂逅の歴史を語る事になった。 いいだろう。私の代わりに最終決戦の地へと赴いているダークフレイムマスターが帰ってくるまでの間、絆の物語を語るのも悪くない…。 だが、これは新たなる戦いのプロローグでもあった…。

    2013年

    新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP

    新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP

    U-17(アンダーセブンティーン)日本代表合宿に参加した越前リョーマだったが、合宿の規範を破ったとされ退去を命じられてしまう。 合宿所を後にしたリョーマは兄である越前リョーガの誘いでアメリカ代表として、「U-17 WORLD CUP」に参戦することを決める。 プロとなるためドイツに渡った手塚と、アメリカ代表となったリョーマが日本代表の敵となる中、「U-17 WORLD CUP」が開幕する───。

    2022年

    機動戦士Zガンダム

    機動戦士Zガンダム

    一年戦争から7年後、カミーユはZガンダムのパイロットとして戦争に巻き込まれてゆく。

    1985年

    新世紀GPXサイバーフォーミュラ11

    新世紀GPXサイバーフォーミュラ11

    第11回サイバーフォーミュラWGPX開幕!前年度チャンピオンのハヤトは、ライバルのニューマシンやチャンピオンであることのプレッシャーに悩まされる。また、突然復帰を果たしたシューマッハ、新参加クルーのクレアに自分の存在意義を見失うみきと、波乱含みの展開を見せていく。

    1992年

    文豪ストレイドッグス

    文豪ストレイドッグス

    常人ならざる「異能」の力を持ちヨコハマの裏社会に巣食う悪虐の徒、その名は「ポートマフィア」。最年少幹部・太宰治、最下級構成員・織田作之助、秘密情報員・坂口安吾。階級を重んじる組織にありながら立場を越えて交わる3人は、仄暗いバーのカウンターに肩を並べ今夜もグラスを傾ける。あの日、ひとりが消息を絶つまでは……。男は何を求めてマフィアとなり、何を失い訣別したのか?胸襟を開かぬ彼らに代わり一葉の写真が物語る。黒の時代、闇の中に光る“何か”を。これは、まだ太宰治が「武装探偵社」に入社する前の話である――。

    2016年

    劇場版 宇宙戦士バルディオス

    劇場版 宇宙戦士バルディオス

    S-1星は放射能に汚染され、地上では生活のできない星と化していた。軍部を牛耳るガットラーは、居住可能な惑星を侵略し移民してしまおうとクーデターを起こす。父をガットラーに殺された青年マリンは、亜空間戦闘機パルサバーンでガットラーに戦いを挑むが、船団のワープに巻き込まれ、西暦2100年の地球へと飛ばされてしまう。その地球は、まさにガットラーの理想とする惑星だった。侵略の魔の手より美しい地球を守るため、マリンはブルーフィクサーの主力メカ・バルディオスで戦いを挑む。マリンに弟を殺され、復讐心を燃やし、戦い続ける女性アフロディアとマリンとのエピソードを中心にテレビシリーズで描ききれなっかた部分を再構成した劇場長編版。

    1981年

    プロジェクトA子3 シンデレラ♥ラプソディ

    プロジェクトA子3 シンデレラ♥ラプソディ

    春休みを控えた女子高生・魔神英子(A子)は今度こそ彼氏を見つけると息巻く一方、彼女のライバル大徳寺美子(B子)はA子と仲良しの寿詞子(C子)との旅行をアレコレと思案中。そんなA子は憧れのドレスを買うため、ハンバーガーショップでアルバイトをはじめるが、彼女が数日前に彼のバイクごと突き飛ばしてしまったカッコイイ男子のK君と店内で再会。運命の出会いに心ドキドキのA子だが、どうやらB子も彼が気になって仕方がない。実は、K君の意中にはガラスの靴の形をしたイヤリングの持ち主がいるのだが……。 本作の見どころは、A子たち登場人物の多くが何着もの普段着やドレスを披露する点。通常のアニメではなかなか見られない試みだが、これは本作の脚本家・川崎智子の意向で実現したもの。川崎はシリーズ初の女性脚本家ということもあり、今までとは少し違ったロマンス要素が盛り込まれている。

    1988年

    未来少年コナン

    未来少年コナン

    磁力兵器を使った最終戦争が起こり、地球の地軸は狂い地震や大津波が襲って来て、長い間栄えてきた文明はいっぺんに崩れ、世界中のほとんどの人間は死んでしまいました。それから20年後、コナンがおじいと孤島で暮らしていたところへ、一人の少女が流れ着きます。それまでは地球に生き残っていたのは自分たちだけだと思っていたので二人は大喜びしますが、そこへ科学都市インダストリアからモンスリーたちがやって来て少女ラナを連れ去ります。その時の争いでおじいは亡くなってしまいました。悲しみを乗り越え、コナンはラナを救うため旅立ちます!

    1978年

    ひなこのーと

    ひなこのーと

    桜木ひな子は口下手で人と話すことが苦手な女の子。人前に出るとかかしのようにかたまってしまう自分を変えるため、憧れの演劇部がある高校への進学をきっかけに田舎から出てきたひな子は、下宿先のひととせ荘へとやってくる。そこには本と食べることが大好きなくいな、年上だけど小さくて料理上手な真雪、無口でスタイル抜群の大家さんの千秋たちが住んでいて……!?少し変わっているけど、とっても魅力的なひととせ荘の住人たちと元かかし少女が繰り広げる可愛くて楽しい演劇コメディが今、幕を開ける!

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp